先週の金曜に息子は学校のプロムに行って来たようです。アメリカならではの学校行事のプロム。 Googleで調べると、高校の卒業前にして開かれる、フォーマルなダン…
先々週末、先週末と息子はフロリダのアカデミー近くで開催されたITF ジュニアの予選に参加していました。昨年の10月アカデミーで開催されたITFの予選は経験した…
昨日はアカデミーのコーチから息子のディビロップメントプランをもらいました。特に決まった形でもらう風にはなっていないのですが、元々所属するフィラデルフィアのスク…
今日はチームテニス最終日でした。 最終日はMixダブルスが無く、男子ダブルス、シングルスのみで終了。 個人成績はシングルス0勝ですがチームは1位、2位決定戦に…
日曜はU16 L3のテニス@アトランタチームの2日目でした。前日の夜再びヤバいかもと暗雲が立ち込めていたのですが、朝起きると大丈夫そうな様子。胸の痛みは引き、…
息子の週末トーナメントの準備で昨夜ジョージア州のアトランタに来ました。別々の地点から飛行場で現地合流にしているので、どうしても先についておいた方がいいのと、夜…
1月程前から、寝る時にお尻の横がやけに痛く、攣りそうだったのですが、どうもフロリダの往復のフライトや車の中で試合を待ちながら仕事していた時の姿勢が悪かったのか…
「ブログリーダー」を活用して、KGさんをフォローしませんか?
先週の金曜に息子は学校のプロムに行って来たようです。アメリカならではの学校行事のプロム。 Googleで調べると、高校の卒業前にして開かれる、フォーマルなダン…
先週末のアトランタは結局私のフライトは午前2時半となり、帰宅したら早朝5時近くなりました。息子も私も同じフロンティア航空のフライトで、それぞれ4時間以上の遅れ…
今日はアトランタL3の最終日でした。前日ダブルスで強豪ペアを破ることができ次に進めたのは良かったのですが、今朝のコンソレはダブルスペアのZ君と。コンソレのこの…
この週末は先月に続き、アトランタで開催されているUSTAのL3大会に来ました。元々この試合を見逃しており、エントリー締切前日に急遽息子に出たいんだけどと言われ…
先々週末、先週末と息子はフロリダのアカデミー近くで開催されたITF ジュニアの予選に参加していました。昨年の10月アカデミーで開催されたITFの予選は経験した…
昨日はアカデミーのコーチから息子のディビロップメントプランをもらいました。特に決まった形でもらう風にはなっていないのですが、元々所属するフィラデルフィアのスク…
今日はチームテニス最終日でした。 最終日はMixダブルスが無く、男子ダブルス、シングルスのみで終了。 個人成績はシングルス0勝ですがチームは1位、2位決定戦に…
日曜はU16 L3のテニス@アトランタチームの2日目でした。前日の夜再びヤバいかもと暗雲が立ち込めていたのですが、朝起きると大丈夫そうな様子。胸の痛みは引き、…
息子の週末トーナメントの準備で昨夜ジョージア州のアトランタに来ました。別々の地点から飛行場で現地合流にしているので、どうしても先についておいた方がいいのと、夜…
1月程前から、寝る時にお尻の横がやけに痛く、攣りそうだったのですが、どうもフロリダの往復のフライトや車の中で試合を待ちながら仕事していた時の姿勢が悪かったのか…
2週間の春休みも今週末で終了。息子と一緒に木曜夜に再びフロリダに戻りました。自宅で過ごした1週間半は少しテニスはしたものの、携帯とゲーム三昧でソファーでゴロゴ…
昨日息子は地元で所属するテニススクールのグループレッスンに行ってきました。仕事帰りに後半の1時間程見たのですが、春はハイスクールのテニスシーズンということで、…
水曜日から久しぶりに自宅に戻って来た息子ですが、ここぞとばかりにダラダラ羽を伸ばしてしています。地元のテニススクールの友達は春休みではないので、妻とモールに買…
週末は春休みのピックアップの延長で、IMGアカデミーのL3トーナメントに参加してきました。同じフロリダでも、右下と左中。 近いようで4時間程度かかるので、中…
来週から2週間春休みということで、息子をフロリダのアカデミーまで迎えに行って来ました。今月はかなり仕事がバタバタで連日深夜作業に。 金曜の朝7時のフライトだっ…
カレッジテニスシリーズの第3回目は、スポーツのスカラーシップ制度についてです。1回目でNCAAのディビジョンやNAIAの団体について紹介をしました。 今回は…
2月は結局息子のテニスを見ること無く終了となりました。1月中旬から行きっぱなしだったので髪が伸びたようだったのですが、友達にバリカンで裾を切ってもらったとか。…
前回はNCAAやNAIA等の大まかな分類について取り上げてみましたが、今回はカンファレンスとITAについてです。日本の大学でも関東、関西といった地域毎のリーグ…
息子のテニスアカデミーでは2-3ヶ月毎のアカデミーがコーチを派遣してくれるテニストーナメントが共有されます。パターンは主に3つ#1 ITFジュニア(主にアメリ…
3泊4日のエバートアカデミーのキャンプが終了した息子。最後の金曜日も午前中だけでしたが、再びジョンエバートさんに1時間半程プライベートレッスンをしてもらったら…
今週火曜からUSTAファンデーションのディビロップメンキャンプということで、フロリダのエバートアカデミーに行かせてもらっている息子。同じスクールの女の子とブラ…
先月オハイオに遠征に行った時から調子が悪かった車ですが、先週末ついに状態は赤信号に。ドライブに入れても直ぐに動いてくれず、少し待ったらやっと動く感じ。一度ドラ…
週末は息子のU16 L4のTeam Duoのトーナメントがお隣ニュージャージーでありました。 前回のチームDuoと同じく中国系の友達Z君とペアを組んで参加。U…
USTAのエクセレンスプログラムの計らいで、来週フロリダのエバートアカデミーで開催されるキャンプに参加できることになりました。旅費、キャンプ、宿泊費と全部US…
週末はメリーランドで、U14 L3の試合がありました。ようやくインドアを抜け、アウトドアの久しぶりの試合だ!と思っていたら、思いっきり雨。 しかもインドアバッ…
息子が通うテニススクールですが、2週間程前に一部の親に来学期以降のホームスクールプログラムのドラフトが共有されました。意見や質問があったら、フィードバックを求…
今週はミドルステーツのクローズドU18 L4トーナメントがありました。息子はU18のポイントを十分持てないので、Flight2で参加。 中国系の友達Z君も同じ…
週末はミドルステーツのU16 L4のトーナメントがピッツバーグの外れでありました。ピッツバーグはペンシルベニア州の左に位置する都市なのですが、同じ州でも結構な…
金曜はテニススクールも無いということで、近所のハイスクーラーの女の子と練習。夏からブラウン大学に行くことが決まっている彼女。いつ練習してもストイックな全力プレ…
週末は息子のU16 L3のトーナメントがあったので、オハイオまで遠征してきました。ランキング的には入れるレベルではなかったのですが、オハイオの大会はTeam …
気付いたら今学期も2ヶ月程で終了となりました。 つい先日1週間の春休みがあったばかりなのですが、6月上旬からアメリカは夏休みなので、夏の予定をどうするか考えな…
先週は1週間スプリングブレークで学校はお休みでした。仕事の都合上、お休みを取ってどこかに行くことがなく自宅で過ごす日々だったのですが、子供達は友達と遊んだりし…
昨日は息子のコーチとの面談がありました。今年も通っているテニス団体が、USTAにサポートしてもらいエクセレンスチーム プログラムをしてくれるということで、一応…
ここ数年は息子の送迎役ばかりで、ほぼウーバードライバー状態。年々お腹周りの肉が分厚くなっているので、今年は自分も体を動かすという意味で自分用のラケットを購入し…
この2週間の週末はU16 L5のトーナメント2つに参加をしてきました。1つは近場のニュージャージーのインドア。 そしてこの週末は3時間程離れたバージニアのアウ…
ハイスクール男子のテニスシーズンが今月から始まりました。この関係もあり、息子のグループレッスンの参加者は女子中心。 プレイヤーのレベルは落ちるものの、お喋りと…
週末はトーナメントも無く、コーチもヒッティングする友達もチームトーナメントで遠征で不在。適当にコートに行って自主練かなと思ったら、急遽南米君に誘われ土日とも一…
普段の行先はテニスコートばかりですが、今週は月初にもらったスピード違反のチケットの処理で、お隣デラウェア州のコート(裁判所)に行ってきました。人生で裁判所に行…
実は今まで詳細につけたことが無かったのですが、今月から練習時間とテニス関連費用をつけてみました。練習時間はなんとなく分かっていたのですが、費用の方は思っていた…