chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
個別指導ジョブスクールAvrioのブログ https://avrio-japan.localinfo.jp/

簿記・パソコン・英語、就職に必要な技能を指導する、個人レッスン型ジョブスクールAvrioのブログ。

簿記・パソコン・英語、一般事務職への就業に必要な技能を基礎から指導する、個人レッスン型ジョブスクールAvrioのブログ。授業料出世払い制度や、パソコンを購入せずにパソコンを学べる出張個別指導パソコン教室など、子育て世代が利用しやすいサービスの拡充に取り組んでいます。 就職・転職活動をサポートする視点から、各種スキルの効率的勉強法や、資格試験の情報などを発信しています。

avrio
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/20

arrow_drop_down
  • 「弱者の存在に気づける人」をめざす (法的センスとは)

    法律を学ぶ意義は「法的センス」を身につけることにある法律を学ぶことの意義は、法律の知識そのものを得ることよりも 法律的な物の考え方、捉え方ができるようになること、言わば「法的センス」を身につけることに

  • 頭がわるいから試験に受からない?… ~頭の良さ、記憶力と資格試験~

     自分は記憶力がないから試験を受けてもどうせ受からないという人によく出会います。子供のころから学生の頃にいたるまで、学力で人に秀でたことなど無いのだから国家試験など受かるはずもないと思い込んでいる人が

  • ビジネス実務法務検定の学習に六法は必要か?

    ビジネス実務法務検定の受験対策は公式問題集と公式テキストのみで合格を射程距離におさめることができます。 参考(過去記事):公式テキストと公式問題集だけで合格射程圏 ビジネス実務法務検定3級それでは、六

  • 簿記3級独学独習者におすすめの問題集(習熟・完成期)

    日商簿記3級を、スクールへ通わず独学でチャレンジしようとする方のために、独習向け教材をご紹介する記事、前回は参考(前回記事):簿記3級独学独習者におすすめのテキスト(学習初期)前回記事でふれたとおり、

  • 英単語学習おすすめ教材(文章・会話の中でおぼえる文脈学習法)

    英単語だけを機械的におぼえるのではなく、文章や会話の中で、文脈のイメージとともにおぼえるほうが効率の良い学習法であることは別の記事でふれました。参考(過去記事):効率の悪い英単語学習法に決別すべきとき

  • ビジネス実務法務検定、宅建士、行政書士試験の難易度を比較する

    今回は、数ある法律系資格試験の中から、ビジネス実務法務検定2級・3級、宅建士(宅地建物取引士)、行政書士を独学でチャレンジする場合の 難易度について考えてみたいと思います。ところで、これから法律系の資

  • 簿記3級独学独習者におすすめのテキスト(学習初期)

    日商簿記検定3級を スクールへ通わずに独学でチャレンジすることを検討されている方も多いと思います。今回は まったく簿記の学習経験のない方が、最初に取り組むのに適したテキスト・問題集をご紹介します。今回

  • 効率の悪い英単語学習法に決別すべきとき 高校生の英語学習を考える

    効率の悪い英単語ひたすら暗記学習 先日、高校生に英語を教えていて知ったことですが、今この時代においても 単語を一語一語 機械的に暗記する勉強をしている高校生がいて、それも、その子が通う高校の英語の先生

  • ビジネス会計検定と日商簿記検定

    簿記検定同様にだれでも受験できる財務会計系の資格試験として、大阪商工会議所の主催する「ビジネス会計検定」があげられます。ビジネス会計検定と簿記検定との違い「簿記」が行き着くところ決算書すなわち財務諸表

  • 簿記の役割と重要性

    会社の場合一年間ごとに区切りを設け、「いくら儲かったか」 財産や借金がいくらあるかを明らかにして、公表する義務があります。そこに簿記の重要な役割があるのです。会社には 決算報告の義務がある 会社は一年

  • そもそも簿記とは何か?

    みなさんは 日頃の収入や、支出を 家計簿(かけいぼ)や小遣い(こづか)帳(ちょう)につけていますか?将来に備(そな)えてお金を着実にためるためにも、不必要な出費をしてお金の無駄遣(むだづか)いをしない

  • 障がい者雇用カウント水増し事件にみる「法律的センス」「法務スキル」の欠如

    法律をせっかく学んでも、法律の知識だけが身について、法律的センス、コンプライアンスの感覚が身についていないために、結局、適法な活動ができない、というこは現実の社会でよく見られます。少し前のことになりま

  • 仮定法過去と仮定法過去完了の使い分けを高校生にどう教えるか?

    前回記事 「仮定法を高校生にどう教えるか?大人の英会話への入り口」の続きです。仮定法過去と仮定法過去の用法の違いが分からないという子も少なくありません。そういう子には、まず、現在の状況について、現実と

  • 高校生に仮定法をどう教えるか? 大人の英会話への入り口

    筆者は本業の傍ら、ボランティアで中学生・高校生に勉強を教える活動もしています。もっぱら、中学・高校の英語を担当しています。高校生にとって、高校3年間の英語でいちばん難しい英文法は「仮定法」と「分詞構文

  • 簿記の知識を活かせる仕事 翻訳者、システムエンジニア

    簿記の知識は、経理・会計部門以外の人にも役に立つ知識であることはこれまでにも触れてきました。今回は、簿記の知識が非常に大きな強みになり得る専門職分野についてご紹介します。実務翻訳者翻訳の仕事をするには

  • 10年前・15年前のパソコンスキルは今も通用するのか?(子育て後の職場復帰の不安に応える)

    Windows XP時代 からパソコンに久しく触っていない、この10年~15年の間に自分は取り残されてしまったのではないか?あの頃のパソコンスキルはもはや通用しないのではないか?と不安に思う人もいるか

  • 日商簿記検定におすすめの電卓(Canon, CASIO 計4機種)

    簿記の学習には電卓が必要です。試験日にも自分の電卓を試験会場に持ち込んで受験に臨みます。早いうちに使いやすい電卓を用意し、その電卓で練習を重ねて、使い慣れておきたいものです。スマートフォンは試験では使

  • 公式問題集をメインに、公式テキストをサブに、ビジネス実務法務検定3級の独学独習

    ビジネス実務法務検定3級は 公式テキスト・問題集を活用することで、独学でも十分合格を狙える試験です。この記事では、独学で合格をめざす人のために、学習メソッドを一つご提案します。 公式問題集をベースに 

  • 自分は簿記に向いている?向いていない? 適性を見極めるために日商簿記3級を受けてみる

    経理(会計)部門への就職で評価するのは 日商簿記2級以上と言われています。簿記3級と簿記2級では、難易度に違いがあるのはもちろんですが、想定されているビジネスの種類が、簿記3級は「商店(個人商店)」、

  • 求人票や求人広告の「PC操作できる人」「要パソコンスキル」ってどのくらい?

    求人票や求人広告に 「要パソコンスキル」「PC操作できる人」と書いてあるのをよく見かけますが、こういう場合の「パソコンスキル」とはどの程度のスキルをいうのでしょうか?「PC操作できる」とは、どの程度で

  • 非・法学部出身者の法律学習への入り口として ビジネス実務法務検定3級

    法学部出身でなくても法律系国家資格はとれる 多くの国家試験には必ず関連法規の知識が出題されます。また宅建士(宅地建物取引士)など、出題範囲の大半が法律知識となっている国家試験も少なくありません。自分は

  • ブラインドタッチ(タッチタイピング)は必須か? 就職とパソコンスキル

    就職に必要なパソコンスキルにブラインドタッチは含まれるか? 一般事務の就職に、パソコンスキルが欠かせないことは言うまでもありませんが、ブラインドタッチ(タッチタイピング)のスキルは必要でしょうか? 結

  • 公式テキストと公式問題集だけで合格射程圏 ビジネス実務法務検定3級

    ビジネス実務法務検定の人気の高まりの理由の一つに「勉強のしやすさ」が挙げられるだろうと思います。とりわけビジネス実務法務検定3級に関しては、東京商工会議所から出ている公式テキストと公式問題集をによる独

  • 日商簿記・全経簿記・全商簿記…受けるならどれ?

    現在、日本には定期的に実施されている簿記3試験が三つあります。日商簿記全経簿記全商簿記の3つです。そのうち、もっともメジャーな試験は「日商簿記」です。ですからこれから簿記を学んで資格取得にチャレンジす

  • 簿記3級は履歴書に書ける資格?

    一般に、会計・経理部門を志望するなら簿記2級以上を目指すべきであると言われています。大手資格予備校でも、簿記2級取得を前提にパックコースが組まれていることが多く、あたかも「簿記資格とは日商簿記2級以上

  • 11月18日実施 日商簿記検定に向けて

    11月18日に実施される第150回日商簿記検定試験に向けて 簿記入門 個人レッスン受講生を募集中です。Avrioの講座は簿記3級合格を目標にサポートします。

  • about Avrio

    about Avrio - 個別指導型の職業訓練事業(ジョブスクール)生徒さんの都合に合わせて時間と場所の設定ができる、家庭教師感覚の個別レッスン制ジョブスクールです。仕事に直結する技能・スキルの習得

  • Courses

    Courses - 開講中のコース簿記入門(日商簿記3級合格目標コース)パソコン(Excel / Word 基本操作習得コース)ビジネス英語基礎(中学英文法やりなおしから 英検TOEIC受験サポートま

  • NEWS

    「弱者の存在に気づける人」をめざす (法的センスとは) - 法律を学ぶ意義は「法的センス」を身につけることにある法律を学ぶことの意義は、法律の知識そのものを得ることよりも 法律的な物の考え方、捉え方が

  • BLOG

    「弱者の存在に気づける人」をめざす (法的センスとは) - 法律を学ぶ意義は「法的センス」を身につけることにある法律を学ぶことの意義は、法律の知識そのものを得ることよりも 法律的な物の考え方、捉え方が

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、avrioさんをフォローしませんか?

ハンドル名
avrioさん
ブログタイトル
個別指導ジョブスクールAvrioのブログ
フォロー
個別指導ジョブスクールAvrioのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用