ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
斎藤一人さん 背が高いから、高いヒールの靴を履いています
そのままの自分の持ち味をうんと生かして長所にする!!
2024/06/30 05:30
斎藤一人さん 何か言われたら、「なるほど!!」と思う言葉で言い返す
何を言われても、明るい笑顔と明るい言葉で切り返す
2024/06/29 05:30
斎藤一人さん 華やかな人生を送りたいなら、華やかな色の服装を
あなたの人生を華やかにするために、今までより華やかな色の服を着る
2024/06/28 05:30
斎藤一人さん 顔と神と靴に『ツヤ』で、オーラを感じさせよう
『ツヤ』が一番大切な基本!! 「全てがうまくいくコツ」の第一歩は全身の『ツヤ』
2024/06/27 05:30
斎藤一人さん 幸せになるためには気愛を入れる
自分を不幸にすることに1秒も自分の頭を使ってはいけないよ
2024/06/26 05:30
斎藤一人さん 今日はいい日だ
自分が勝手に想像して、不安な状態になるの。 不安になると、ほぼ毎日、いつも虎に合っているのと同じ状態が続くんです。
2024/06/25 05:30
斎藤一人さん 健康呼び込む奇跡の言葉
今回は「健康を呼び込む奇跡の言葉」という話をします。
2024/06/24 05:30
斎藤一人さん 悪徳裁判官は嘘つきです
ちゃんと罪を償った人に、無実の罪を着せて罰を与えるような裁判官は悪い裁判官ですよね。
2024/06/23 05:30
斎藤一人さん あなたのために一番がんばってくれている人は誰
あなたは大切な存在です
2024/06/22 05:30
斎藤一人さん ダメの壁
『小さな光』を閉じ込めている狭いロッカーとは、何かというと、一人さんはそれを「ダメの壁」というのです。
2024/06/21 05:30
斎藤一人さん 『楽しい音』は「幸せバリア」の発信源を大きくします
「楽しい音」が出ている場所に太陽が昇ります
2024/06/20 05:30
斎藤一人さん 本当のあなたは光です
「幸せバリア」に包まれちゃいましょう
2024/06/19 05:30
斎藤一人さん 「内に入る」べき時は、入って行った方がいいんです
仕事、人間関係、人生なんでも「迷ったら引き返す」です。
2024/06/18 05:30
斎藤一人さん 心の受け身
柔道と同じで「受け身」が大事です。
2024/06/17 05:30
斎藤一人さん 「大丈夫、大丈夫」言霊のパワーをもらいましょう
さらに「いい気」をいただいて、心キレイさっぱり
2024/06/16 05:30
斎藤一人さん 涙は我慢しなくてもいいんじゃないかな・・・・・・
極端に心が凝っている時、一滴の涙も出ないんです。
2024/06/15 05:30
斎藤一人さん 本当に、大概のことは受け答えなんです
「内に入る」なら、楽しく入った方が得ですよ。
2024/06/14 05:30
斎藤一人さん 自分に「元気出せ!」っていうのは、いじめと同じですよ
「かむ」で心のスス払い
2024/06/13 05:30
斎藤一人さん 話すと、体も心も緩みます
心が掴んでいるものを話して緩ませて、気持ちいい安らか
2024/06/12 05:30
斎藤一人さん 落ち込んだ心から気持ちよく抜け出す秘伝の方法
まず、ガチガチに「凝ってる」ところをほぐしましょう
2024/06/11 05:30
斎藤一人さん 嫌な気分の後は必ず「いい気分」。これが心の性質です。
「ゴロっ、ゴロっ」という心が、「コロコロ、コロコロ」なら気楽なんです。
2024/06/10 05:30
斎藤一人さん 「小さな感動」を集めると「幸せエネルギー」になる!
でも、考えてみると、そんな些細な感動が、私の心を豊かにしてくれました。
2024/06/09 05:30
斎藤一人さん 「人生の壁」を登っているうちに、高いところについていました
絶対なる肯定 絶対なる積極 いつでも、どこでも命がけ
2024/06/08 05:30
斎藤一人さん 「見たもん勝ち」「食べたもん勝ち」━━━ 旅も人生も楽しみ方は同じ !
どんなのたわいのないことでも、言葉はとても重要です。
2024/06/07 05:30
斎藤一人さん 「不満がある」 のは「満足できる何かがある」 ということなんです!
不満を並べ立てるぐらいの元気とエネギーがあるのなら、自分はどうしたらそこに近づけるのかを考えて、行動した方が効率がいいのが当たり前。
2024/06/06 05:30
斎藤一人さん 「歩」 という字は「止まるが少ない」と書きます。 だから••••••
一歩ずつでもいい、前に進んでみることです。
2024/06/05 05:30
斎藤一人さん 「がんばる」を「顔晴る」と考えると、うまくいきます!
自分の犠牲になっている子供の顔を見て、喜ぶ親はいません。 また子供の犠牲になっている親の顔を見て、傷つかない子供はいません。
2024/06/04 05:30
斎藤一人さん 「人生の試験問題」の解き方、教えましょう!
どちらが正しいということはありません。 どっちを取るのも、あなたの自由。 でも、1つの問題に正解を出せたら、自分の人生がぐんと楽しくなります。
2024/06/03 05:30
斎藤一人さん ウジウジ気分がすっとなくなる神様からのプレゼント
反発や問題は、私の魂のステージを一つ上に上げてくれた、神さんからのプレゼントだったのです。
2024/06/02 05:30
斎藤一人さん 自分に対して失礼なことしてませんか
好かれたい、愛されたいと思うなら、まず、自分自身を愛してあげてください。
2024/06/01 05:30
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Greenさんをフォローしませんか?