ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
斎藤一人さん 「甘口の人」と「辛口の人」がいます。 両方から好かれる必要はありません
人の好みに左右されて、心を痛めるよりも、「全員からは好かれない」って思った方が、自分らしくいられます。
2024/05/31 05:30
斎藤一人さん ベンツの人生、トラックの人生、そしてバイクの人生
いろんな種類の車があるのは当たり前。 それを不平等と呼ぶのは不思議です。
2024/05/30 05:30
斎藤一人さん 「強いくせに弱いフリ」━━ もうやめましょう
女の人がいろんなものを諦めて、我慢して、大きくなったフラストレーションの行き先は、愛する家族に向かいます。
2024/05/29 05:30
斎藤一人さん 魅力のある男、ない男、ここが違います!
女の人を家の中に閉じこめておくということは、 檻の中にトラを飼って、そこに毎日 帰らなければならないのと同じこと。
2024/05/28 05:30
斎藤一人さん 夢を実現する法━━━「恐れ」を1個、1個消していくんです!
自分で自分をがんじがらめにして、その中で生きていくのは本当に辛いこと。
2024/05/27 05:30
斎藤一人さん 世の中が不公平なのは当たり前だよ
「世の中が不公平なのは当たり前なんだよ。 車だって、ベンツがあれば、トラック だってあるし、バイクもある。 それぞれ違うだけなんだ」
2024/05/26 05:30
斎藤一人さん 「働くことは楽しい!」を教わった子供、教わらなかった子供
子供が迷った時に、手を引いて、一緒に子供の人生を歩んであげてしまったら、親の顔に、 「この子のために・・・・・・・」 という悲壮感が浮き出てしまいます。
2024/05/25 05:30
斎藤一人さん 「杉の子供も完璧に杉」──要は子供を信じればいいのです!
杉の子供は完璧に杉、ということが理解できないのは、多分、小さな芽では誰かの足に踏まれてしまう弱さがある、ということを心配しているのでしょう。
2024/05/24 05:30
斎藤一人さん 今日は「誰か」を許してあげましょう!
親のことが許せないうちは、自分のことも許せません。 許せるようになるまでが、一つの修行です。
2024/05/23 05:30
斎藤一人さん ちゃんと「いい失敗」していますか
成功するまでやり続ければ。途中の失敗は、成功につながる一過程に過ぎません。
2024/05/22 05:30
斎藤一人さん 「人生で捨てても大丈夫なもの」 考えたことある?
「これは捨てても大丈夫、というものを見極める」ということです。
2024/05/21 05:30
斎藤一人さん 幸せのポケット ━━━ いつのまにかパンクしそうになっていませんか
「もらうものが引き出しにいっぱいになってくる。 もったいないからあげられないと思うかもしれないけれど、あげると引き出しの開いたところに入ってくる」
2024/05/20 05:30
斎藤一人さん 幸せの波動━━━「感謝できる人」が「儲かる人」になります
「全ての根源は経済から」というものがあります。 それで、根源の経済を作っていく時のコツが、満ち足りた波動を出して、感謝するということです。
2024/05/19 05:30
斎藤一人さん 「欲張りな人」の成功法則
斎藤一人さん 「欲張りな人」の成功法則 - コンクラーベ
2024/05/18 05:30
斎藤一人さん 「一つ上を目指す」ってちっちゃなことでいいんだよ
外に食事に行ったら、 「ごちそうさま、美味しかったよ」って言えばいいんだよ。 「そんなちっちゃなことなんだ」ってそんなことの積み重ねなの。
2024/05/17 05:30
斎藤一人さん この世の中は面白いんだよ どっちに行っても、行けば「答え」はあるんだよ
2024/05/16 05:30
斎藤一人さん この世で一番面白いことはね、 自分の「幸せレシピ」 を作ることなんだよ
あなたの人生において、 他人のレシピは通用しないんだよ。
2024/05/15 05:30
斎藤一人さん 人生に間違いはないんだよ、ってこういうことなんだよ
やってみないと「正解」 は分からない、 ということは、「永久に動けない」って言うことになっちゃうんだよ。
2024/05/14 05:30
斎藤一人さん 諦められない夢
「自分自身に、そのままで大丈夫、って言うんだよ」
2024/05/13 05:30
斎藤一人さん 間違いでもいいから「次の手」 また「次の手」 を打っていけばいいんだよ
今までと違う手を打つことが大切なの。 うまくいかなかった 方法 ずっと続けてちゃいけないんだよ。
2024/05/12 05:30
斎藤一人さん 千手観音の行
ただし、別の手を打つんだよ。 今までと同じ手では通用しないんだよ。それは、もう、分かりきってることだから、別の手を打つんだよ。 困った時は「別の手」を打つんだよ 困った時は「別の手」を打つんだよ斎藤一人さん:うちの、 はなゑちゃんって、K - POPの、ケビンっていう子の大ファンなんだよ。 自分と一緒になって、 ケビンの話ができる人がいるお店があったら、絶対行くんだよ。わかるかい?才能ではないんだよ。 趣味が同じだと行くんだよね。そんなもんですかって、そんなもんだよ人間って。あのね。三菱の創始者で、岩崎弥太郎っていう人がいるのね。その人は、昔、ものすごい暴れものだったの。 暴れ出すと、誰も止め…
2024/05/11 05:30
斎藤一人さん 人はどこまでも幸せになれる 人生はまだまだ面白くなるんだよ
心の中は重力のない世界なんだよ。 だから、心の中では、上に行くのも、 下に行くのも、横に這うのも、 皆同じ 努力なんだよ。
2024/05/10 05:30
斎藤一人さん だから、人間っていうのは、いつも青春なんだよ
ワクワクしている人間は、常に、今が青春なの。 そして、人間の魂は死なない。 あの世へ行くと、また青春が始まるんだよ。
2024/05/09 05:30
斎藤一人さん そこを何とかするんだって決めて、魂はここに来たんだよ
魂が成長すればいいの。 大事にしなかったものを、大事にすればいいの。
2024/05/08 05:30
斎藤一人さん いい人間は、いつまでも引っ込んでちゃいけないんだ
あのな、「いい人間」は、 いつまでも引っ込でちゃいけないんだ。 「どうしたら、早く出世できるだろうか」 自分が出世することを考えな。
2024/05/07 05:30
斎藤一人さん 答えはすでにあるよ ワクワクしながら探してごらん
あなたの答えは、あなたの心の中にあるの。 自分の中の、宇宙より広い心の中にすでにある。
2024/05/06 05:30
斎藤一人さん どうやったら面白く生きられるんだろうか
願った時から、道ができる。 面白い人生になるんだよ。
2024/05/05 05:30
斎藤一人さん つまらないこの世の中をどう生きるか
「単調な人生がぐっと面白くなるレシピ。 材料は、困った出来事」
2024/05/04 05:30
斎藤一人さん 「自分のやりたいこと」に命がけ
「どっちが立派論」をやっちゃ、いけないんだって、オレは思ってるの。
2024/05/03 05:30
斎藤一人さん 「自分は~したい」「~なりたい」という思いから始まる、あなたの「成功の道」
自分の歩く道が、「幸せの道」だったり、「成功の道」なんですね。
2024/05/02 05:30
斎藤一人さん 宝島を探しに出かけよう
「宝島の地図」とは、「答え」ではないんだよ。 宝島を探す旅に出かけるあなたが、その旅路を楽しむ、 そのためのガイドブックみたいなものが「宝島の地図」。
2024/05/01 05:30
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Greenさんをフォローしませんか?