ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
目覚めた虎
開幕して暫くは寝ていてくれたんですけどね、虎さん。4月半ばくらいに目覚めてからは、一気に首位ですか。やはり地力、選手層の違いですかね。余裕すら感じてしまいます…
2024/04/30 22:12
無援護 九里ントン
「九里ントン」と言ってもアメリカ大統領のビル・クリントンではなく。昔カープに在籍していて中々打線の援護に恵まれなかったバリントンと掛けただけでして。バリントン…
2024/04/28 22:00
マツダの借りをバンテリンで返す
最後、嫌な流れになりかけましたが、無事に逃げ切り中日さんに今季初勝利であります。鬼門バンテリンでしたから、なおさら良かったです。ここのところラッキーボーイ的な…
2024/04/27 20:10
久しぶりの乱打戦
10年以上前のことですかね。カープもヤクルトさんも、それ程強くなかった頃。神宮球場の試合といえば、割と今日みたいな乱戦が見られたような。そんな昔のことが蘇るよ…
2024/04/25 22:25
ヤノキクウグ
こうなると、なんでもありな感じもしますが。まずは先発床田の好投が大きかったですね(ヤノでもキクでもウグでもないですが)。ヤクルトさん相手に今や鬼門となってしま…
2024/04/23 22:13
恵みの雨としかいえない
速報見たら、早い段階で「試合終了」とあったので、「高橋礼に完封されて負けたか?」と思いきや、降雨コールドで引き分け。とはいえ、6回表に幻の先取点上げられてまし…
2024/04/21 16:17
ナイスゲームでした
ま、勝てばナイスゲームなのは当たり前なのですが。勝ち方というか、流れというか、様々な選手の活躍が見られたという意味でナイスゲームでしたね。ある意味、カープらし…
2024/04/20 21:57
負けなくて良かった
と思うことにしましょう。九里には勝たせたかったですが。打線も、以前のような絶望感はなさそうなんですが、あともう一押しでしたね。ただ、それは巨人さんも同じこと。…
2024/04/19 22:26
筒の居ぬ間に
「巨人いりか」なんて言われていた筒香選手、一転してベイスターズ復帰ですね。という訳で、カープも散々痛い目に合ってきた強打者ですから、筒香選手の居ぬ間に勝って行…
2024/04/17 21:45
ジキルとハイドか
ベイスターズ先発のジャクソンの自滅に助けられた感はかなりありますが。序盤から大量リードで大勝であります。今までとは全く異なり、まるで二重人格のようなカープ打線…
2024/04/16 21:39
良い試合だったと思いますよ
もちろん、宿敵巨人相手に3タテ喰らい、悔しい敗戦ではありますが。借金4となり、厳しい状況ではありますが。先制はカープ。矢野が内野安打から果敢に盗塁、内野ゴロで…
2024/04/14 21:53
掴めそうで掴めない流れ
満を持して森下の先発。カープの誇る強力先発投手陣が戻りつつあります。6イニング1失点、その失点も不運だったようですが、本調子と見て良さそうですね。何よりです。…
2024/04/13 19:32
打線は復調、4得点。なお、投。
「なお、エ」は、大谷選手がドジャースに移籍したら「なお、ド」になるんでしょうか。いや、ドジャースは強豪チームのようですので、それはないか。なんの話しでしたっけ…
2024/04/12 22:17
健在、カープキラー西
予想通りというか、相性通りというか、やはり阪神先発西投手には苦戦しましたね。苦戦どころか、無失点の悪夢再現になりました。ですが、カープ投手陣も阪神打線を抑え、…
2024/04/11 22:03
ツキがあると流れも付いてきます
速報見たら、何と初回に1点先制してるではないですか。しかも、2回には5点追加してるし。今までとは別の世界のような。それはさておき。先制は内野ゴロ。これですよ、…
2024/04/10 22:06
安打も出なくなりましたかね
今日は日本各地が寒かったですかね。カープ打線は冷えたままですが。中日さん相手には出ていた安打も、甲子園の阪神戦という超鬼門では少なくなりましたね。とはいえ。点…
2024/04/09 21:49
投手陣は好調です
今日も中日打線を3安打1得点に抑えましたからね。心配された先発黒原も5イニング1失点なら次回も期待できるでしょう。その後も、島内が無失点などリリーフ陣はいずれ…
2024/04/07 17:36
花冷えですかね(打線が)
嫌な予感がしていたのですが、2試合連続完封負けです。昨日より安打は出ましたが、タイムリーが出ませんね。いや、犠牲フライや内野ゴロですら得点できませんでした。ベ…
2024/04/06 21:51
柳の下のどじょうは、一体何匹いるのだろう
天敵の多いカープですが、ここのところラスボス的な天敵、キングオブ天敵とも言うべき中日の柳。今日もやられてしまいましたか。九里も好投していたので見事な投手戦。さ…
2024/04/05 21:31
マツダのヤクルト戦は今年も好相性なのか
いやいや、よく勝てました。終盤に入りかけて3点ビハインド。ヤクルト先発高橋、良い球投げてましたからね。普通なら負け覚悟な流れでしたが。しかも、その後に投げたコ…
2024/04/04 21:57
地元開幕戦に勝ち
昨年もマツダスタジアムでは相性の良かったヤクルトさんを迎え、地元開幕戦であります。先発は左腕エース床田とくれば、勝ちたい試合ですよね。とはいえ、今日も中々点が…
2024/04/02 21:37
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、1986-omegaさんをフォローしませんか?