chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/09

arrow_drop_down
  • ブロック

    renさんとライン電話をしているとき、 急に私の顔がrenさんのスマホに映り出して 大笑いされたことがこれまで二度もありました。話しているうちに私の頬が ビデオ通話のボタンに当たって、 そうなってしまったのでした。同じように知らない間に頬が当たり、 昨日は夕方からrenさんをブロックしていたようで、 「事故にでもあったんじゃないか」と心配を掛けてしまいました。同じことがあったなら、私もとても心配になるはずです。話しているうちに画面がいろいろなことになるので、 気をつけなければならないです(> にほんブログ村

  • 信頼すること

    どれほど泣いても抱き上げられることなく、笑顔を向けられることもなく育った私は、 誰かに特別に愛されることを自然に学ぶことができませんでした。「自己肯定感」や「自己価値感」が低く、 あの子もこの子も…私以外の女の子はみんな素敵なのに、 私は違うんだと、ずっと長い間思っていました。ところがそんな私でも10代半ばの頃から告白されたりナンパされたりすることが何度かあり、 20代では仕事で自信がつきはじめて、私にも多少の価値があり、 誰かに好かれることがあるのだと分かり始めました。けれど、お付き合いが始まったら大変です。 なぜなら、私がその人の想いを額面通りに受け取ることが出来ないからです。 愛されるこ…

  • お疲れさま会

    昨日はrenさんがお疲れさま会をしてくれました。つい先日、私がある団体の代表としての任期を無事に終えたことで、 お祝いしてくれたんです。その仕事から学んだことはとても大きくて、 慣れないことや難しいことを経験させてもらい、また数多くの素晴らしい人たちとも出会うことが出来ました。 やって良かったと思ってます。 それにこうして大好きな人から「お疲れさま」とねぎらってもらえたのだから やっぱり、やって良かったんです。私を成長させてくれた人たちやその仕事や団体に、 「どうもありがとう」です。それで、お疲れさま会をしてくれたのは、 renさんが住んでいる古都。 素敵な場所が盛りだくさんにあるところ。その…

  • 怒らないで

    renさんの職場で、50代の人(Aさん)が20代の人(Bさん)に対して怒ってしまい、 それ以降、無視したり文句を言い続けたり、陰口で盛り上がったりして、 まるで子どものいじめのようなおかしな状況になっているとのこと。renさんは職場の責任者なので、困っています。そう言えば今日問題集売場で、お母さんが小学校に入るか入らないかの小さな子どもに 「あんたはバカすぎる。バカはきらいだ。何でそんなにバカなんだ」と バカを連発して怒っているのを見かけた。 お母さんの後ろをトボトボ付いていく子どもに 「きみはバカじゃないよ」と教えたくなったがそれもできず、 悲しくなった。さきのAさんとBさんの年の差は、 私…

  • おめでとう

    娘が高校生の頃、ツイッターで「おめでとう」が飛び交っているのを見せてもらいました。おめでとうの理由は、カップルアカでの「付き合って(出会って)〇ヶ月記念日」というものでした。その頃は「今どきの子は、付き合って〇ヶ月目でもお祝いするんだ。いぃなぁー」 と思って見ていました。私が10代や20代の頃は、〇ヶ月目なんてことでお祝いすることはありませんでした。でも真に愛し合うカップルは、毎日が楽しくて毎日が記念日のように幸せなんだろうな・・・と想像してみると そんな幸せな気持ちにしてくれる唯一無二の人に出会った日なら、特別に大切な日なのは当然で、 毎月出会った(付き合った)日に「おめでとう」ってお祝いす…

  • 声も好き

    今日もお仕事の帰りに電話デート。 renさんと私は、出会った日から毎日欠かさず電話で話してます。こうなってくると、声を聞かなければ一日を終えられない。 声を聞かない日なんて有り得ないって感じです。そして、お互いにお互いの声が好きなんです。どちらかと言えばあの人は話すことが好きで、私は聞くことが好きなので、 ちょうど良く会話ができます。 でもあの人が眠かったりして話が途切れてくると、今度は私がたくさん話します。renさんは早朝勤務なので、いつもあくびがたくさん出て眠そうです。 かわいそうな気がして、少し寂しいなと思いながら 「そろそろ(電話)切ろうか?」と言うと、 renさんはだいたい「もう少し…

  • 彼女の呼び名

    彼女は昨日実家から戻り、今日はもうさっそくお仕事で、普通の日常になりました。いつも仕事帰りに電話で話すのですが、 このブログで使っている彼女の名前「トミー」さんが 少し気に入らない様子でした。 「私の頭だったら『トミーさん』になっちゃうから、自分で考えて」と話して、 すぐに決まったのが「れんさん」。れんの漢字は「蓮」にということでしたが、やっぱりローマ字にします。「はすさん」なんて呼ぶ人はいないだろうけど、 renさんの方が読みやすいものね。 にほんブログ村

  • 離婚そして同居

    トミーさんと私は、いつか一緒に生活する予定でいる。私が既婚者だから、今はもちろん一緒に居られないけれど、 いつか必ず一緒になる。私の夫は良い人で、そこそこの仕事ぶりで、酒たばこギャンブルなどはしないし、 世間的には非の打ちどころの無い夫なんだけれども、 もうずっと・・・何十年も前から、夫への愛情はなくなってしまっている。私の考え方が正しいのか間違っているのかは分からないが、 愛情のない人と一緒に暮らしていくのは、 「諦め」や「我慢」という感情を持ったままで生活していくことになるので、 良くないことだと思ってる。でも、子どもが成人して家を出るまでは家に居たい。 そして自分のローンの返済がある残り…

  • 彼女

    私の彼女は、トミーさんといいます。今日は彼女の検査の日。トミーさんは子宮の病気をしたことがあって、半年に一度検査に行ってます。普段は一人暮らしのトミーさんですが、検査のために実家に帰り、 実家の近くの病院に行くのです。検査の結果は、もちろん異常なし!(分かってた)今頃トミーさんは、仲良しのご家族と楽しく話しながら焼肉を食べてます。賑やかに楽しく団欒しているんだろうなー♪出会った頃、トミーさんは家族と仲良しだと聞いて、 「この人は気持ちの安定した人なんだろうな」って思いました。明るくて仲良しの家庭で育てられたなら、きっといい人。 にほんブログ村

  • まずはテスト

    素敵な背景見つけた!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆいさん
ブログタイトル
ポトスな日々
フォロー
ポトスな日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用