chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 制作物(記事TOP固定)

    ※gooブログ11月で閉鎖!?引越ししなきゃ・・・(使命感※gooブログ11月で閉鎖!?引越ししなきゃ・・・(使命感※gooブログ11月で閉鎖!?引越ししなきゃ・・・(使命感大事な事なので3回書きました↓STEAMSTORE最新版(ver1.05)への更新方法:ライブラリ→「LordoftheSeal」を右クリック→プロパティ→言語を英語に変更→言語を日本語に変更→ver1.05に更新※前verのセーブデータは使用できません。-----その他制作物-----3DダンジョンRPG(※VXRTP必要)短編クォータービューダンジョンRPG(VXACERTP不要)短編パズルゲーム(XPRTP不要)------その他-にほんブログ村制作物(記事TOP固定)

  • FragPunk

    BadGuitarStudio開発の5vs5形式のヒーローシューター。基本プレイ無料。一言でいうとカジュアルなヴァロ。FragPunk

  • シーズン25

    いけるのか・・・?シーズン25

  • 名探偵コナン 黒鉄の魚影

    2023年公開の劇場版。コナン映画みたの時計じかけの摩天楼以来。先週の記事でコナン思い出したからちょうどネトフリでコナン映画祭りやってたから人気作調べて視聴。だいたい黒鉄の魚影が評判良いので君に決めた。くろがねのさぶまりん。名探偵コナン黒鉄の魚影

  • 5月4日

    これはモスバーガーのテリヤキチキンです。俺の撮った食べ物はなんか映えない・・・すまんモスバーガー。つまりどういうことか?今週は書くことがなにもありまへんでした。親子丼って残酷だよな親子まるごと食べちまうんだぜ?謎のテンション。5月4日

  • 餓狼伝説 City of the Wolves

    久しぶりに新品で買いました。MOWから26年ぶりとなる「餓狼伝説」の新作。スト6の操作システムと同様に普通にコマンドで出すアーケードスタイルと操作を簡略化したスマートスタイルがあります。クラシックとモダン。βの時と同じメニュー画面。あせったんだけど最初オフラインの項目しか遊べなくて「?」となりました。どうやらあとからネットでダウンロードする方式らしくオンライン環境が無い方はまともに遊べないかもです。ご注意。私はPS5のパッケージ版です。餓狼伝説CityoftheWolves

  • DEVIL MAY CRY 4 Special Edition

    2008年発売の4作目。セール中1000円でぽちった。スペシャルエディションは2015年発売。7年も経過してるのか。たまげたなあ。執筆中・・・。DEVILMAYCRY4SpecialEdition

  • なにもなかった

  • ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー

    2023年公開。ブルックリンに住むマリオとルイージが仕事中に謎の土管に吸い込まれたら不思議な世界にワープしてしまう話。そこでは大魔王クッパがキノコ王国を滅ぼそうとしているのでどーにかしましょーなノリ。現在視聴中・・・。ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー

  • だらだ~ら

    だらだ~らセーブ・ロード画面を作りました。キャラメイク画面。12職もつくるのしんどいので初期verは8職にしよう。そうしよう。色々かぶってる職のグラ差し替えたのでいい感じ。獣人かわE。だらだ~ら

  • FINAL FANTASY 16

    2023年発売。開発はスクウェア・エニックス。ファイナルファンタジーの16作目。あらすじは主人公のクライヴが火の召喚獣のドミナントの弟、ジョシュアを別の召喚獣に殺害される現場を目撃。クライヴは奴隷に堕ちるが復讐を胸に戦いに身を投じていく・・・ダークな感じ。ドミナントは召喚獣に変身できる核兵器みたいな感じ。国の最終兵器。ゲーム中の描写もダーク。戦えない倒れた兵士を一々刺していくのがダーク。ベネディクタって敵側のねーちゃんもダーク。魔法使える人をべアラーって差別するのもダーク。とにかくダーク。そんな世界の癒し、モーグリさん。なかよくするクポ!FINALFANTASY16

  • ルパン三世 ワルサーP38

    1997年公開。ルパン三世30周年記念作品。当時史上最高額の予算をかけて制作された作品。現在視聴を終え文章制作中・・・。ルパン三世ワルサーP38

  • 真夏の方程式

    2013年公開。主演は福山雅治。現在視聴中・・・。真夏の方程式

  • BIOHAZARD RE:4

    神リメイク。2005年に発売されたバイオハザード4のリメイク作品。プレイするの忘れてた。基本はTPS視点のガンシューティング。BIOHAZARDRE:4

  • 餓狼伝説オープンベータ

    4月発売予定の格ゲーオープンベータ。1999稼働のmowの続編。26年ぶり。ベータ版はトレモできません。オンラインマッチはプレイできます。ベータ版は8キャラクター使用可能。DLCも予定されててストリートファイターからケンと春麗が追加予定です。・・・北斗丸は参戦しますか?餓狼伝説オープンベータ

  • だらり

    今週は書くことがなにもありまへんでした。だらりだらだら。イベントのz座標おかしい。視界は確保できた。だらり

  • CROSSOUT

    GaijinEntertainment開発のクラフトゲーム。映画のマッドマックスみたいな世界観でパーツを組み上げて車両を作成し戦う。基本プレイ無料。1000時間プレイした。クラフト系だと一番好き。CROSSOUT

  • プラズマライター

    USB充電式のプラズマライター買いました。2000円しました。ぼけてますが突き出た2ヶ所の間にプラズマが発生してます。スイッチは側面についてますが一番上まで押し込んだ後にさらに上に押し込むことで点火します。危険防止の仕様みたいです。高野山のお線香に使います。点火しました。強風時にも使用できる様です。不満点は充電量の表示がない所かな。プラズマライター

  • ドラゴンボール

    スーパーサイヤ人悟空。nijijourney作成。アメコミっぽい。ドラゴンボール

  • 沈黙のパレード

    沈黙のパレード

  • 任侠編

    ま「ほむらのオジキィ!キュゥべえに騙される前の馬鹿なわしを、助けてやってくれんかのう!」ほ「まどかのせがれぇ!わかったわ!わしが必ずお前を救って見せる!キュゥべえのドタマに鉛玉ぶちこんじゃるけぇ!」ま「ほむらのオジキィ・・・頼んだぁ・・・ガクッ。」ほ「ま、まどかぁあああ!!!」時は流れ・・・。ほ「おどれが、キュゥべえか。」き「明美ほむら、その反応は理不尽d・・・。」ほ「やかましい!!!」バンバン!バンバンバンバンバァン!!!!!おまけ:マフィアほむらチンピラ風のまどかちゃんって呪文書いたのに何度やってもだめ。任侠編

  • 兎田ぺこら&宝鐘マリン

    Vtuberの2人。nijijourney作成。兎田ぺこら&宝鐘マリン

  • Apex Legends

    シーズン1からやってる。レイスバンガブラハ構成懐かしい。10シーズンぶりに復帰。30ヶ月なので2年半ぐらいかな?タイタンフォールと同じ世界観。タイタンフォール2面白かった。昔やってた時はクラス分けがされてなかったから新鮮。今シーズンはサポートが強いようです。ApexLegends

  • 2025

    あけおめ(1月1日)もう四半世紀過ぎましたね。今年もよろしくお願いします。2025

  • Risk Of Rain 2

    HopooGames開発のローグライクTPS。マルチプレイもできるけどシングルでプレイ。ラスボスのミスリクス。第4形態まである長丁場。第4形態はイベント戦みたいな感じで実質第3形態まで。画像は盗賊でプレイしてますがMUL-Tでクリアしました。盗賊面白いけど装甲が薄い・・・。ということでクリア特典のキャプテン。13時間ぐらいでクリアできました。最初は難しいかな~と思うけど繰り返し遊んでるとサバイバーやアイテムの解放で上手く先に進めるバランスです。年末です。今年もブログ読んでくれてありがとうございました。良いお年を。RiskOfRain2

  • アイズ ワイド シャット

    1999年制作。監督はスタンリー・キューブリック。試写会上映後数日で監督のキューブリックは心臓発作で他界。アイズワイドシャット

  • ゴジラ-1.0

    今から見る。よろしく。ゴジラ-1.0

  • エターならない

    タイトル通り。未踏破床のマスクや視界設定など。あと光やふわふわ飛ばして演出強化。それっぽくなった。壁とプレイヤーのz座標がおかしいのと視界が反対に来るのとか細かい所まだまだ直さないと。イベントのマスク表示もやらないと。ただ、エターなってはいない。エターならない

  • 岸辺露伴 ルーヴルへ行く

    2023年公開。漫画原作。ジョジョ4部の岸辺露伴スピンオフ原作。漫画版は読んでません。岸辺露伴は動かないは読みました。前半は漫画家駆け出しの頃の露伴の回想、後半はルーヴルで「黒い絵」を追います。黒い絵はこの世に存在しえない黒で描かれた、この世で最も邪悪な絵です。実写のスタンド能力(ヘブンズドア)はエフェクト効果などもなく、露伴が叫ぶと発動するのがシュールでちょっと面白かったです。漫画原作なので派手にするのでなく、あえてしたのだと思います。知らない人に加筆すると露伴のスタンド能力「ヘブンズドア」は発動すると対象者の記憶を本にして読むことができます。私は3部>4部>2部の順に好きです。子供の頃にジャンプで連載中だったときは絵柄が怖くて読む気がしなかったです。そのあと高校生ぐらいの頃に一気読みして絵は怖いけど面...岸辺露伴ルーヴルへ行く

  • CARRION

    謎の不定形生物になって人間を食いまくるゲーム。開発はPhobiaStudio。CARRION

  • いただきもの

    帝国ホテルのチョコレートをいただきました。家族でかなり食べた後です。ご容赦ください。マーブルのチョコレート美味しかったです。ホワイトとブラックが混ざっってます。ごちそうさまでした。いただきもの

  • 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎

    2023年公開。水木しげる生誕100周年記念事業作品。哭倉村にやってきた主人公が龍賀家という村の名家の秘密を暴くお話。鬼太郎誕生ゲゲゲの謎

  • モンハンワイルズ ベータ

    来年発売のモンハン新作、のベータ。今回はメイン武器とサブ武器2種類持てます。もふもふアイルー。かわいい。人語を喋ります。結構モンスターのデザインがぐろいです。オプションで「蜘蛛恐怖症対策」なる項目が。プレイした感想は・・・いつものモンハンでした。2Gからプレイしてるからもはや私はお客様でもなさそう。買うけど。グラフィックはすごい美麗です。モンハンワイルズベータ

  • ダンジョンシステム

    実はこのブログはですね、ゲーム制作ブログだったんですよ。知ってましたか?ええ、そうなんです・・・。前のクォータービューダンジョンシステムは没ったのでいろいろ考えた結果、ゼルダ方式になりました。ええ、そうなんです。仕事でゲーム作ってる方、大変そうですね。お疲れ様です。ダンジョンシステム

  • 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん

    今年初めて見たアニメ。絶対上坂すみれだろと思った。そうだった。ロシアに関して知っていることザンギエフ刃牙のロシアのアレ(ビスケット・オリバではない)KV-1アリーヴェデルチ上坂すみれ2話まで見た。(確認用)時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん

  • ポケモンカード

    コンビニに置いてたから気まぐれで買った。変幻の仮面ナイトワンダラースノーハザード最後にプレイしたポケモンは第5世代だったはず。今は第9世代ですって?すごいなあ。知らないポケモン結構いそう。変幻の仮面ヒトモシココドラナミイルカ→しらないブロロローム→しらないナイトワンダラーキュレムゾロアブロロン→しらないペルシアンダイオウドウ→しらないスノーハザードマフィティフ→しらないナマケロヤバチャ→しらないミツハニースリーブはシャドバ。シャドバのカードゲームは香川に売ってない。私が見た限りなのでどこかにあるかもしれないが遊戯王とポケモンが多い。ポケモンカード

  • FF7 REMAKE

    2020年発売のRPG。開発はスクウェア。1997年に発売されたオリジナル版のリメイク。ミッドガル脱出まで。最近RPGばっかりやってる気がする。嗜好って変わるんですね。FF7REMAKE

  • コレクション

    コレクション

  • Stellar Blade

    開発はSHIFTUP。勝利の女神NIKKEのゲーム会社。PS5独占作品。体験版もプレイしたけど製品版は簡単になってた印象。ストーリーは22世紀の近未来でネィティブという超強い謎の生命体と主人公のイブ含む人類が全面戦争に突入。人類の存亡をかけた戦いが始まる、的な。インタビューによるとニーアオートマタリスペクトの作品らしく、主人公イブ+ドローン(アダム+後にリリー)な構成でストーリーが進んでいく。戦闘システムはSEKIROに近い感じなプレイ感覚。SEKIROより簡単。バトルシステムは基本的に剣で攻撃。□と△ボタンの組み合わせで多彩な連撃が繰り出せる。パラメータはBEHPSHの3つ。BE:βエネルギー。剣で攻撃すると溜まっていく。βスキル(強力な攻撃)の発動に必要。L1+各ボタンで発動(4種類)。HP:イブの体...StellarBlade

  • T-34-85

    4台目。ソビエト中戦車T-34-85。wot内Tier6中戦車。追って報告する。車体下部の作成。T-34-85はパーツがすべてプラスチックタイプです。以前作成したM8自走榴弾砲と同じです。重りを設置して重心を下げます。T-34-85

  • DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT

    コジマプロダクション開発のお荷物宅配ゲーム。監督は小島秀夫。昔爆発があったこの宇宙は爆発で生まれた昔爆発があったこの星は爆発で生まれた昔爆発があったこの生命は爆発で生まれた芸術は爆発だ秀夫は爆発で生まれたDEATHSTRANDINGDIRECTOR'SCUT

  • Touhou Luna Nights

    TeamLadybug開発のメトロイドヴァニア。以前プレイしたロードス島戦記ディードリットインワンダーラビリンスも制作しています。東方project二次創作のアクションゲームです。東方は魔理沙と霊夢ときめぇ丸ぐらいしか知らないです。TouhouLunaNights

  • RAKKA

    やべー寝過ごした。明日かこ。RAKKA

  • 両手いっぱいに芋の花を

    PonPonGames開発のインディーゲーム。3DダンジョンRPG。switch版でプレイ。ダンジョンは3D。wizardryな感じ。高低差があるダンジョンで飛び降りて下に降りたりできます。アナログスティックで上から下を覗いたりもできる。照明の概念があり暗い所だと周りが見えなかったり地図が開けなかったりします。う~んダンジョン。周囲を明るくできるたいまつはON&OFFの切り替えが可能、右下のゲージがなくなると使えなくなります。帰り時です。ダンジョン内のエンカウントはシンボルエンカウントのみで見つめあうと敵の内容がわかる親切設計。地図。歩いたところがパチパチとパズルみたいにはまる演出が面白い。地図を埋める達成感を感じる。戦闘システムは独特です。ガードしないと攻撃にもよりますが即死か瀕死です。相手の行う行動は...両手いっぱいに芋の花を

  • セーヌ川の水面の下に

    2024年のサメ映画。監督はザヴィエ・ジャン。トライアスロンの国際大会を控えたパリに遺伝子操作された巨大サメ「リリス」が出現。仲間を殺された主人公がどーにかするお話し。原罪視聴中。追って報告する。セーヌ川の水面の下に

  • 由良山

    香川県高松市由良町に位置する標高120mの山です。登山してきました。写真が多いのでぼちぼち貼ってきます。由良山

  • III号突撃砲 B型

    ドイツ陸軍。追って報告する。III号突撃砲B型

  • 創作する遺伝子 僕が愛したMEMEたち

    ゲームクリエイター小島秀夫さんの散文集。星野源氏との対談など収録。小島さんが好きな本読んだことあるか調べ。星を継ぐもの→ない闇よ、わが手を取りたまえ→ないジェニィ→ない錦繍→ない砂の女→ない作者は聞いたことある初秋→ない・・・唯一あるのが「漂流教室」だけでした。グワシ!メタルギアは1と5はクリアしました。リメイクの3楽しみですね。小島さんはスタッフロールにいるだけで関わってないらしいけど。ワニが楽しみです。創作する遺伝子僕が愛したMEMEたち

  • THE FIRST DESCENDANT

    基本プレイ無料のTPSルートシューター。・・・どこかで見たことあるぞ?・・・warframeです!対応するスロットに刺したら容量半減するのも同じ!たまげたなあ。THEFIRSTDESCENDANT

  • イギリス陸軍 巡航戦車 クロムウェルMk.IV

    2台目。追って報告する。イギリス陸軍巡航戦車クロムウェルMk.IV

  • じゃんめん高松東店

    香川医大の近くにある最近できたお店。旨辛ラーメン。麺が見えない・・・。あんかけの下に麺が埋もれてます。麺食べたら隣のご飯を入れて2度美味しい。調べると高知県四万十町発の満州軒看板メニュー専門のお店です。メニューは他にラーメンもありました。美味しかったです。じゃんめん高松東店

  • Days Gone

    サバイバルゾンビシューター。パンデミックで世界が崩壊してから2年後、なんとか人間は生きてた・・・そんなゲーム。ゾンビが大量に押し寄せてくるのはびっくりする。逃げながら戦うけどスタミナなくなると走れなくて回復も遅い。高い所登ったり狭い場所に誘導してうまくさばきましょう。DaysGone

  • 怪獣8号

    漫画喫茶で怪獣8号読んできました。主人公の日比野カフカは作者の分身みたいな感じしました。作者の松本直也先生はwiki調べですが40歳越えてらして漫画家としては遅咲きの方ですね。日比野カフカも年齢制限ギリギリで防衛隊員諦めきれずに目指してる所が重なりました。昔「ホモ・ルーデンス」という本を買ったのですが、要約すると「すべての物事は遊びから発展した」そうです。楽しんでる人はず~っとやってるので誰も敵わない領域まで行ってしまう可能性があるわけですね。作中の保科は「刀」でしたが人によって違うのでしょう。10号は「拳」だったわけで。12巻まで読みました。面白かったです。怪獣8号

  • EXOPRIMAL

    カプコンのヒーローシューター。EXOPRIMAL

  • アメリカ軍 M8 自走榴弾砲

    1ヶ月前に衝動買いして放置していた。M8自走砲。中身。プラモデルは子供の頃に作ったきり。ニッパーとヤスリあったらいけるやろ。追って報告する。アメリカ軍M8自走榴弾砲

  • REMNANT II

    TPSアクションシューティングゲーム。一言で言うと銃持ったフロム。開発はGunfireGames。最高難易度アポカリプスクリア済。最高難易度だけどそんな難しくもない。アポカリプスクリア特典ワールドエッジ。チャージ攻撃で赤い光波が出ます。REMNANTII

  • TUNIC

    PSPLUSの現在フリープレイです。キツネの伝説。TUNIC

  • Returnal

    ローグライクTPSシューティングアクション。起動時に「意図的に難易度を上げています。」って出たけどなんとかクリア~。メニュー画面。ロケーション色々です。森砂漠凍土などなど。好きな武器の説明。Returnal

  • デモンズソウル

    リメイク。アートワークもあります。お得。腐れ谷の毒沼はかなりいやらしかったですがエルデンリングのDLCはどんなんでしょうかね。反省を重ねた毒沼こだわりの毒沼楽しみです。デモンズソウル

  • Hyper Light Drifter

    switchでセールやってたのでスペシャルエディション買いました。ピクセルアートの2D見下ろし型アクションゲーム。中心に拠点、東西南北にダンジョンがあってどこから行ってもいい。ただ南は封印されてる。ゼルダのハートのかけらみたいな感じで4つ集めると1つになるパーツ集めて武器のアップグレードや新しいスキル(ダッシュ回数増加など)を覚えて強化するシステムです。体力はクリアまで5固定です。だがそれがいい。HyperLightDrifter

  • 白ゆき姫殺人事件

    2014年の日本映画。監督は中村義洋。化粧品会社のが滅多刺しにされ燃やされた事件の真相を究明するストーリー。原作は湊かなえの小説。裏を取る行為は大事だなと思いました。女性は自分が悪くないという体裁で人を攻撃する方、いますよね。人間の描写がよくできているのでおすすめです。白ゆき姫殺人事件

  • Horizon Forbidden West

    海外のもんはん。ゼロドーンは昔PS4でプレイしました。PS5すごい。ロード超はやい。ロケーションが綺麗なのでついつい写真撮っちゃう。トールネックさん。すき。HorizonForbiddenWest

  • Stellar Blade 体験版

    NIKKEの会社が開発。SEKIROみたいな感じ?面白かったので買いそう。NIKKEもちょうどPC版出てたのでプレイしようとしたけど・・・動きませんでした!う~んおんぼろPC。StellarBlade体験版

  • ヒーローズ・オブ・シャドウバース

    50パックヒーローズ・オブ・シャドウバース

  • 帰ってきたヒトラー

    鑑賞中・・・帰ってきたヒトラー

  • 【ビートセイバー】HEAVEN / HIM 【BeatSaber】

    素体はツインテール得物はアラレちゃんシャツは藤子ラストワードは魂斗羅美しきサブカルチャーのキメラ昴チルドレンA「や~い捨て子。」昴チルドレンB「お前もだろ。」昴チルドレンC「どうしよう・・・パパもママもいなくなっちゃった・・・。」昴チルドレンD「俺たちだけでやっていくしかないだろ。」昴チルドレンE「そうだな。力を合わせて頑張ろうぜ。」-昴船内-昴ママ「・・・これまで人類は、人間同士の争いで幾度となく滅んできました。」昴パパ「・・・。」昴ママ「でも・・・七度目の人類が滅びを迎えるとしても・・・、あの子たちだけは・・・生き残る・・・。」昴パパ「・・・君が助けるのかい?」昴ママ「・・・。」昴パパ「・・・・・・そうだな、僕もそんな気がするよ。」パパとママを乗せた船は、星の海へ消えていった。世界が終わるとしても二人...【ビートセイバー】HEAVEN/HIM【BeatSaber】

  • ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON

    アーマードコア6やったぜ。最初のヘリ強すぎやろ。四脚がホバーできるやったぜ。chapter4までやったけどバルテウスが一番強かった。スタッガーのシステムもいい感じ。ARMOREDCOREⅥFIRESOFRUBICON

  • ISOMETRIC

    クォータービューISOMETRIC

  • 新釈・剣の街の異邦人 ~黒の宮殿~ その2

    クリアしました。マリリスルートです。ラスボスはおじいさん。クリア時間は46時間。現代へは15名ご帰還です。私は諸事情で帰れませんでした。おまけに後々闇の王になるそうです。どひゃ~。クリアメンバーのご紹介。ファイターのにゃんころさん。ジェノサイド7連撃はすげー・・・けどあたらない。クロッカー経由しとけば14連撃だった。火力:☆☆☆ナイトのモルディカイさん。ひたすら鉄壁の守りで肉壁。デバインアーマーで更にカチコチ。殴る暇はありませんが殴ればそこそこダメージは出ました。火力:☆☆サムライのセッカさん。斬り込みの範囲攻撃でまとめてダメージを与えていく。刀装備で致命も嬉しい。単体ボスにはそこそこのダメージって感じ。修羅は使いませんでした。火力:☆☆☆☆ダンサーのギンセツさん。クロックアップ→テトラステップは対ボス戦...新釈・剣の街の異邦人~黒の宮殿~その2

  • HELLDIVERS 2

    PS5初ソフトはヘルダイバー2。ヘルダイバーを解凍する。ムシと闘うTPS。スターシップt・・・。ムシの他にもオートマトンっていうターミネーターみたいな敵対勢力もあります。十字キーのコマンド入力で宇宙船から武器や爆撃などの支援が行えます。敵の勢いがすごいので結構あせる場面があります。だがそれがいい。アーマーにはパッシブ効果が付与されています。医療キットおすすめ。囲まれてもやられにくい。・・・バグ?HELLDIVERS2

  • CFI-2000A01

    PS5さんがやってきました。わ~い。小型化した型式のタイプですがPS4より大きいですね。1.2倍ぐらいかな?ちょっと調べたら横置きのスタンド別売りなんかい!なんでェ?木の板で支えとこ・・・。でも買って嬉しい。なんのゲーム買おうかな~?CFI-2000A01

  • 新釈・剣の街の異邦人 ~黒の宮殿~

    2年前ぐらいにプレイした奴の拡張版です。steam版はたぶん白の王宮だと思います。今回はswitch版でプレイ。黒の宮殿はシステムが色々追加されてますね。選べる職業も増えてます。クロッカー人形使いフリーマンなど。血統種の戦闘時適正レベルを超えているとレベル制限をかけて倒せば報酬が得られたりします。うろおぼえだけどこれは無かった気がする。ガードカウンターというシステムが追加されてます。防御した時に攻撃を受けると反撃+気絶付与。・・・強くない?こんな子いたっけ・・・?そういえばムミック見ないからシステム変わったんだな。新釈・剣の街の異邦人~黒の宮殿~

  • 再生(仮)

    声優である緒方恵美さんの自伝本です。『新世紀エヴァンゲリオン』碇シンジ『幽☆遊☆白書』蔵馬『美少女戦士セーラームーン』天王はるか/セーラーウラヌスなど有名作品のキャラクターを演じてます。声優さんは特殊な業界という勝手なイメージがあるのでなんか面白そうで買ってしまいます。緒方さんは見た目がアーティストっぽくて声優さんの中でも独特な立ち位置な印象です。次は誰の本読もうかな~。少年は荒野を目指す少女も荒野を目指す時は流れ、歴史は繰り返す・・・・・・・・・???再生(仮)

  • F-ZERO 99

    神ゲー。nintendoswitchonline加入で遊べます。バトロワ仕様の99人でレースするF-ZERO。sfc版は周回ごとに一回ターボ(加速)が使えた・・・だったかな?99はパワーゲージ(体力)を消費することでターボが何回でも使えます。これすごくいい調整ですね。パワーゲージなくなるとゲームオーバーだが速く走るにはターボ使わないといけない・・・。リスクとリターンの関係がうまく表現できてる。プレイすればよくわかります。マシン同士が激突したり金色のおじゃま車輌に当たるとコース上にきびだんご(スーパースパーク)が落ちます。それを集めるとスーパーターボ発動。上空のスカイウェイ(高速道路)が使用でき上位を狙えます。安定のワイルドグース使ってます。耐久力が高いマシンです。他のマシンと衝突しても吹き飛びにくいです。...F-ZERO99

  • メトロイド ドレッド

    シリーズ19年ぶりの完全新作。発売は2年前。NintendoSwitchOnlineのスーパーメトロイドをプレイして面白かったので買いました。子供の頃同級生がプレイしてた。2時間ぐらいプレイした。探索は一本道で迷いにくい感じ。ボス戦は結構強め。「E.M.M.I.」という無敵のロボットが徘徊するエリア。捕まるとゲームオーバーなのでうまく避けて進みます。メトロイドドレッド

  • ドラゴン・タトゥーの女

    2011年のミステリー映画。監督はデヴィッド・フィンチャー。主人公の雑誌記者ミカエルが40年前に起きた未解決の少女失踪事件を調査するお話です。並行して天才ハッカーリスベットの生活、生い立ちなどが描かれやがて二人で事件を究明していく感じです。犯人は聖書のレビ記に沿った犯行を重ねていましたが映画「セブン」の七つの大罪に重なりました。監督同じです。七つの大罪自体は聖書に直接言及されてはいないみたいですね(wiki調べ)私(日本?)はキリスト教自体なじみが薄いのでピンとこないです。えーと・・・ハリエットは生きていた・・・でいいんですね・・・?キャッチコピーが「悪だけが唯一悪を制す」ですが、これはリスベットを指していると思います。かっこいいコピーですがリスベットの人物像の掘り下げがもう少し欲しかったです。悪くないけ...ドラゴン・タトゥーの女

  • スプラトゥーン3

    ナワバリバトルだ!1はやった記憶がうっすらある。サーモンランだ!楽しい。オカシラシャケだ!一回もクリアできないぞ。ランクマッチだ!S+いけたらクリア!いつになるんだ・・・?スプラトゥーン3

  • リサージェント・レジェンズ

    あけおめ(1月3日)10パックエルヴィーラスキンやったぜリュミオールスキンやったぜ10パック2スキンってすごくない?あまあまだったのか?リサージェント・レジェンズ

  • よいお年を

    年末です。よいお年を。戦闘画面は結構いい感じにできてきた。ゲームオーバー(制作中止)にならないように、ぼちぼちがんばろ~。問題はストーリーだなぁ。作家ってすごいんすねぇ~。よいお年を

  • マリオカート8 デラックス

    編集用のPCモニタが故障して、なんやかんやで放置してたマリオカート8。紫色のミニターボがある・・・だと・・・?相棒キングテレサ。キングテレサにはバイクが似合う(持論)。何が強いのかはまったく知らない。とりあえずレート1000から年明けまでプレイしてどこまでいくかな~。来年はPS5買うから。マリオカート8デラックス

  • MEG ザ・モンスター

    2018年公開。ホホジロザメでなくメガロドン。サメ映画って日本人が好きで海外ではそれほど人気ないらしい。私は好きです。ディープ・ブルーやジョーズなど好きでした。今作はメガロくんがきそうでこない所が結構あるので見ててハラハラしました。「くるぞくるz・・・こないんかい!!!」みたいな。CGの出来もよかったです。MEGザ・モンスター

  • SPY×FAMILY

    アーニャ・フォージャーSPY×FAMILY

  • ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム

    家にswitchあるの忘れてたので買ってみました。オープンワールドのゼルダですね。ゼルダは夢を見る島と大地の汽笛クリアしましたね。タルタル山脈のbgm好きです。風の神殿まで進めました。ボスのブリザゲイラは弱点にダイブするとダメージ。10時間ぐらいプレイしたかな?感想としては書くのが楽なのでエルデンリングと比べちゃうけど・オープンワールドのゲームって個人的にだだっぴろいマップにスカスカのイベントで移動がめんどいイメージがありますがこのゲームは違います。一昔前の認識のまま止まってるのかもしれませんがこの点はエルデンリング同様よくできてます。他のゲームは知らない。・回復アイテムの仕様が使い放題なのでこの辺はエルデンリングの方が好みでした。回復ごり押しでどうにかなります。・上記の点と被りますがなんかオワタ式です。...ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム

  • 画面リサイズ

    画面の大きさ調整中。昔もやったなこれ。画面リサイズ

  • ハンバーガー

    ハンバーガー4枚。nijijourney作成。ハンバーガー

  • ローテ グラマス バフドラ

    バフドラゴンでローテーション初グラマス到達。サッカーにナーフ(体力3→5)入ったけどいけました。マリガンは1コスバフやドロー系統をキープ。「人魚オルカ龍の模倣キリエジョー」など。キリエはかなり便利。アスカ&シオリも入れてる人いるけど先攻時の安定性とキリエとの両採用はドロー過剰なのでキリエのみ採用。ウィッチ相手には珊瑚礁の精霊もキープあり。5Tエンペラーゴーレムの本体を消す為。自由枠はガンベイン+ルシウス+ワールドエンドシャーク。ガンベイン×3でもいいけど好きなのいれてもグラマスいけました。苦手な相手はネメシス。アーク+コンパッションドミニオン+7コスケツ10守護+サテライトインベーダーには勝てません。あきらめましょう。ローテグラマスバフドラ

  • STAR OCEAN -First Departure R-

    2のリメイク前に1のリメイクをやりましょう。イリアの衣装変わってない?SFC版もっときわどかった記憶。確か初代はテイルズのスタッフが作ったんだっけ?フィールド画面が2方式になってますね。ド━━━━('A`)━━━━ン!!!STAROCEAN-FirstDepartureR-

  • 声優魂

    声優塾も頼んだけど到着が遅れてる。声優塾を読んだら書きます。MGS3のリメイクもやりたいなあ。MGSは1と5だけクリアしました。3はワニが出てきた記憶。雑誌でちらっと見た。声優魂

  • スパイファミリー

    ヨル・フォージャースパイファミリー

  • 雑記

    今週は書くことがありませんでした。なので雑記。財宝ロイヤル。バフドラやウィッチ多いけどまだ戦える。刃とかペンギンは後半引いてもうれしくないので2枚。ガルドルはたまに輝くので1枚。漆黒の使徒は1枚でいいかも。スターオーシャン2のリメイクやりたいけどPS5買うまで我慢しよ。スピキュールさんはどうなっているのだろう。雑記

  • Diablo2 Resurrected

    ディアブロ4じゃないのかたまげたなあアサシンでヘルクリア。画像はナイトメアバール。ビルドは火雷トラップアサシン。火雷無効は兄貴と分身が殴り倒す。ヘル回して精霊モナークげと。名前入り。いまだに隠密ルーンワードなので装備更新しないとやばそう。追加ルーンワードの憤激とかよさそう。高価なルーンないんですよね~。傭兵兄貴の事は起きたら書きます(予定やっぱり今やっても面白いです。Diablo2Resurrected

  • アイテム装備

    毎回アイテム買うのがめんどいので装備方式にしたい。戦闘中しか使えません。私の体は夜しか作業できない体質になってしまいました。昔からです。アイテム装備

  • まどかマギカ

    まどかマギカ5枚杏子は試行回数が少ないのかなかなかいいのが出ませんでした。まどかマギカ

  • すみだ川

    高松市牟礼町にあるお寿司屋さん行ってきました。店名は「すみだ川」ちなみに隣に流れてる川は牟礼川です。リーズナブルな値段で店長が握ってくれます。寿司大盛り合わせ16貫赤だし付き1000円。他の人のブログとネタが違うので日によって変わるのかな?開店直後に行きましたが満員で並びました。美味しかったです。すみだ川

  • ゴッドファーザー

    1972年のマフィア映画。監督はフランシス・フォード・コッポラ。全三部作。昔見たときはよくわからなかったけど今見ると面白い。私そういうのよくあります。1部はヴィトー・コルレオーネが亡くなるまでの話。跡継ぎは三男のマイケル。2部はヴィトーの息子マイケルが一家を切り盛りする様とヴィトーの若い頃が交互に描かれる。3部はまだ見てないです。また書きます・・・。ゴッドファーザー

  • ニーアオートマタ

    2B3枚。nijijourney作成。ニーアオートマタ

  • オーダーシフト

    10パック。オーダーシフト

  • インベントリ

    デフォルトのやつ。1/3検討の結果ページ切り替えタイプに決定。2/3モンハンみたいなLRでページ切り替えするタイプ。あのタイプのゲームってアイテム画面からアイテム使わない仕様だからアイコン表示だけなのかなと推測してみたり。3/3改造続行中・・・。インベントリ

  • パンケーキ

    パンケーキ4枚。nijijourney作成。パンケーキ

  • cafe&dining Fleur(カフェダイニング フルール)

    突然パンケーキが食べたくなりました。そういう時あると思います。ということでcafe&diningFleur(カフェダイニングフルール)行ってきました。高松高速道の下にあります。道路沿いです。自宅で営んでるお店ぽいです。1階がお店で2階が住居みたいに感じました。写真忘れました。キャラメルナッツパンケーキ注文しました。紅茶はサービスです。追加料金でハーブティーもあります。大きさは12cmと9cmから選べます。12cm注文しました。外はカリッと中はもちもちでした。ここは17時から韓国とタイ料理もやってるそうです。調べると香川はパンケーキそこそこ熱いみたいなので次はどこいこかな。cafe&diningFleur(カフェダイニングフルール)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にゃんころさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にゃんころさん
ブログタイトル
にゃんころ部屋
フォロー
にゃんころ部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用