chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【野田】らーめん旭屋 密でも食べたい「あの味」がそこにある【玉川】

    らーめん旭屋 玉川駅(大阪メトロ)、または野田駅(JR大阪環状線)から歩いて3分ほどのところにあるのが「らーめん旭屋」だ。京都ラーメンの老舗「第一旭」をルーツとする人気店で、お昼時にはお腹を空かせたサラリーマンらで賑わう。 醤油チャーシューメン(¥860) デデーーン!見よこのビジュアル!写真だと実物の半分も迫力が伝わらないのが残念だ。 とにかくビシっとした醤油スープと、麺のバランスが最高に良い。スープだけを味わうとやや辛いが、麺と一緒に味わうことでバランスが取れる。 世の中、売れている商品や仕事ができる人は、皆バランスが良い。美人やイケメンの中にも、1つ1つのパーツは普通でもバランスが最高に…

  • 【番外編】名古屋に来たがや!名古屋名物づくしの1泊2日!【どえりゃあ楽しかった】

    名古屋出張 名古屋駅に降り立つと、なんと!!大村愛知県知事のリコール活動に協力すべく名古屋弁まる出しで熱弁を振るう河村たかし市長の姿が!! 吉村寝ろ 井戸起きろ 大村寝とけ…と揶揄された大村知事。今や「寝とけ」どころか「辞めろ!」が愛知県民の声なのだろうか。 生河村市長の生名古屋弁を聴いてテンション爆上がりの私。今回の名古屋出張は「名古屋名物づくし」にしようと決めた。 キッチンなごや キッチンなごやは、名古屋駅の「名古屋うまいもん通り」にある。海老ふりゃ~と味噌カツが同時に食べられないものだろうかとメニューを見ていたら… 金しゃち定食(¥1,660)を見つけた! 高さのある盛り付け!!まるで名…

  • 【番外編】小倉の朝ごはんは「資さんうどん」で絶品 焼き鮭定食を!【小倉の思い出】

    資さんうどん 「資さんうどん」これで「すけさんうどん」と読む。北九州市を中心に、約50店舗を展開する“ローカルチェーン店”だ。凄いのがなんと24時間営業!いつ行っても、アツアツのうどん、そば、丼物を出してくれる。そんな「資さんうどん」に小倉旅行中、朝ごはんを食べに訪れた。 朝定食 人気No.1の焼き鮭定食(¥520)!この鮭が「どうやったらこんなに香ばしくふっくら焼けるん!?」と、感動する美味しさなのだ。そして、味噌汁は¥110追加すれば貝汁に変更できる。 体に染み渡る! 立派なあさりがゴロゴロ入っていて非常に美味しい。とてもじゃないが¥110で出せるものではない。 小倉に遊びに行かれる際は、…

  • 【大阪駅前第3ビル】焼肉屋さんがカレーを作ったらこうなった!カレー&グリル 葡萄匠屋

    カレー&グリル 葡萄匠屋 焼肉処葡萄匠屋は、箕面に本店を構える“ちょっと良い”焼肉やさんだ。 そんな葡萄匠屋が備前黒牛の魅力をより多くの人に知ってもらおうと、今年4月にオープンしたのが「カレー&グリル 葡萄匠屋」である。 備前黒牛グリルカレー(¥1,500) そういうコンセプトならば、備前黒牛とやらを堪能しようではないか! 昼食に¥1,500は痛いが、ここは独身貴族の特権。出費は何とでも調整できる。 ウマーイ! 本当に焼肉やさんで食べるお肉の味だ。さらに特筆すべきは…ご飯が旨い。まさに焼肉屋さんのご飯!!カレーもマイルドでもちろん美味しい。 普通のカレーは¥550から楽しめる。大阪駅前第3ビル…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、食いしん坊リーマンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
食いしん坊リーマンさん
ブログタイトル
デブ活リーマンの大阪ランチ紀行
フォロー
デブ活リーマンの大阪ランチ紀行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用