chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
静岡の郷土民芸品井川めんぱという漆塗り曲げわっぱ弁当箱を生産販売している大井川めんぱ大井屋公式ブログ https://ikawamenpa.blog.jp/archives/1076721216.html

静岡県指定郷土工芸品井川メンパは大井川源流部で作られる曲げ物に漆を塗った堅牢を誇る山の弁当箱です。大井川鐵道終着駅の静岡県榛原郡川根本町千頭にある大井屋公式ブログです

静岡県の郷土工芸品井川メンパを製作し販売していく中で2021年11月より新たに大井川めんぱ大井屋として製作活動を始めました。伝統工芸のような堅苦しい世界にいるからこそ見える新しい世界について忖度無く書き込んで参ります。よろしくどうぞ

大井川メンパ大井屋
フォロー
住所
川根本町
出身
静岡市
ブログ村参加

2018/08/31

arrow_drop_down
  • 3/1(土曜)焼津PORTERS1階「1坪フリマ」に参加しますのお知らせ

    やんばいでございます。大井川の水と森と井川メンパの番人やっております大井川めんぱ大井屋店主の前田です。こんにちわ〜さてまだまだ寒い奥大井!俺たち大井屋はこの冬の閑散期を狙ってたくさんのメンパを仕込んでおります。今作っているのは4月の桜の時期までには間に合わ

  • 大井屋に来たら作業も見ていってね〜

    やんばいでございます!大井川の水と森と井川メンパの番人やっております大井川めんぱ大井屋店主の前田佳則です。こんにちわ〜さて世の中は三連休!俺たちも3連ちゃん!もちろん営業の方!めんぱ屋は休まず祝日も営業しております。ただし今外は雪が降り始めてきております。

  • 忙し過ぎて、、、神事祀りて我を忘れ

    やんばいでございます!大井川の水と森と井川メンパの番人やっております大井川めんぱ大井屋の店前田よしのりでございます〜こんばんわ〜さて週末いつも通りに制作と営業と飲み会まで入って毎日なんだかてんやわんやの2月となっております。本当に忙しい1週間でした。神楽も

  • 2025/2/11 建国記念日神楽奉納と在庫情報のご案内

    やんばいでございます!大井川の水と森と井川メンパの番人やっております大井川めんぱ大井屋店主の前田です。こんにちわ〜ここ数日奥大井も寒さにやられて雪が多少積もったりもしていました。でも今日からだんだん暖かくなるそうです。なんとか今年の真冬もこれで乗り切れた

  • 大井屋焼津ポーターズに行ってきたのお話

    やんばいでございます!大井川の水と森と井川メンパの番人やっております大井川めんぱ大井屋店主の前田よしのりです。こんにちわ〜さて今日は朝から寝坊しまして、起きたらもう娘の登校時間を優に超えておりましてね。バタバタの中着替えさせてご飯作って(華ちゃんサポート

  • 北斎漫画めんぱ登場!のお話

    やんばいでございます!大井川の水と森と井川メンパの番人だぞ〜大井川めんぱ大井屋店主のまえだよしのりです!こんにちわ〜さて本日2度目の投稿になりますが、なぜかといえば大井川漆器の酒器祭りの開催に合わせていよいよメンパに葛飾北斎の北斎漫画を書き込んだメンパシ

  • 全ての愛すべき酒飲みの為に大井屋は頑張るんだべ!のお話

    やんばいでございます〜!大井川の水と森と井川メンパの番人やっております大井川めんぱ大井屋店主の前田よしのりです!こんにちわさてこちら奥大井は雪にはならずですが冷たい雨が降っている。冷たい雨は男のニヒリズムをくすぐるというのはもはや昔の話です。おっさんにな

  • 2月になったし冬の大井屋酒器祭りの開催のご案内!

    やんばいでございます!大井川の水と森と井川メンパの番人やっております大井川めんぱ大井屋店主の前田よしのりです。こんにちわ〜さて気づいたらあっという間に2月!!!そや!!酒器祭りやるんやった!と焦ったのが前日の金曜日まあ土曜日の午前中に陳列を始めればと思っ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、大井川メンパ大井屋さんをフォローしませんか?

ハンドル名
大井川メンパ大井屋さん
ブログタイトル
静岡の郷土民芸品井川めんぱという漆塗り曲げわっぱ弁当箱を生産販売している大井川めんぱ大井屋公式ブログ
フォロー
静岡の郷土民芸品井川めんぱという漆塗り曲げわっぱ弁当箱を生産販売している大井川めんぱ大井屋公式ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用