chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バナナリアン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/27

arrow_drop_down
  • 最近SEOが良い感じでアマゾンアソシエイトが順調

    ちょっと最近インターンで、記事が投稿出来ていません。3月いっぱい日記になるかもしれません。ごめんなさい。 www.bananarian.net 今回は、久々にブログ運営について! 最近アマゾンアソシエイトがじわじわと伸びているので報告しておこうと思います!スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ちなみに前回のAmazonに関する報告はこちら www.bananarian.netこの時は売上合計: 1万8314円 紹介料: 1007円でした。 対して今回、2月の売上(2月27日まで、つまり28日の分は除く)はこんな感…

  • 本日から1か月東京でインターンやってきます。

    最近ご無沙汰ですが、ご報告。 今日から約1か月東京でインターンに参加することになっているので、東京に居ます。ありがたいことに宿泊施設もその企業さんが1か月間取ってくれることになっており、至れり尽くせりと言った感じです。実務の場でビッグデータを扱えるまたとない機会なので、たくさん学んで吸収して、レベルアップしていきたいと思います。研究とインターンでいっぱいいっぱいなので、ブログの更新は減るかもしれませんが(普通にインターンと関係なく最近減り気味ですが....)合間合間にブログにあげるようの勉強もして、何かしらアップ出来れば!と考えています。 あとまあ、東京で美味しい物でも食べたらブログにあげます…

  • ゼロ過剰負の二項回帰のStanによる実装

    今回は、ゼロ過剰負の二項回帰モデルをやりたいと思います。 なんか名前がゴツゴツしいですね。 とりあえず、今回もStanコードを書くのがメインなので、モデル部分はザックリいきます。目次 モデル ゼロ過剰とは 負の二項分布 負の二項回帰 Stanによる実装 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); モデル ゼロ過剰とは ゼロ過剰ポワソン分布は有名ですね。 要は確率でゼロしか出ない分布、確率でポワソン分布が選ばれる混合分布を考える時ゼロ過剰ポワソン分布と呼びます。本来のポワソン分布よりもだけゼロが過剰に出ていますよね。だか…

  • 神戸の王子動物園に行ってきました

    神戸市王子動物園に行ってきました~ 神戸市立王子動物園【公式】 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今日は特に内容のある記事では無いですが、動物の写真を撮ったので貼っていきます~! 動物園の正門から入ったら初めに目に入ってくる真っ赤な光景! 水に脚つけて寒くないのだろうか....笑 ご飯を食べる時毎回後ろを向くパンダ。 眠そうです。 レッサーパンダ!可愛い 近づいてきてじっと眺めているライオン。何を伝えに来たのか... シマウマ! 運動をする象 「なんじゃお前は!」

  • 階層ベイズ生存解析を用いたwebサイトの訪問者分析に関するStanでの実装

    今回も少し難しめの話。 前回生存解析についてまとめたので、生存解析を使っているマーケティングモデルでも勉強してみようかと探してみたところ、次の論文があったので、論文モデルを整理しながらStanで実装してみようと思います。前回の生存解析の記事 www.bananarian.net今回まとめる論文 山口景子 『頻度の時間変化を考慮した階層ベイズモデルによるウェブサイト訪問行動の分析』 https://www.jstage.jst.go.jp/article/marketingscience/22/1/22_220102/_pdf/-char/jaStanについてよく知らない人はこの本がオススメ 目…

  • Rで行える生存解析を出来る限り初歩から解説してみる~ハザード率、cox比例ハザード、ログランク検定等~

    今回は生存解析をやろうと思います。 生存解析に関する解説をしているブログは巷に溢れかえっていますが、他のブログよりもハザード率の解説を丁寧に行うことにより差別化を図っていければいいなと思っています。目次 ハザード率(Hazard Rates) 2種類のハザード率の定義 具体例 ハザード率とは何か ハザード率から見える生存確率 ハザード率を連続時間に拡張する ハザード率の仮定及び推定 ノンパラメトリック推定 パラメトリック推定 打ち切りデータにおけるハザード率と生存確率 カプランマイヤー推定量 具体例 カプランマイヤー推定量 生存曲線 信頼区間 パラメトリックアプローチ 2群の検定(ログランク検…

  • 消費者の情報探索行動の目的を反映した購買モデルをStanで実装する

    今回も中々高度な話をやっていきます。消費者は何か物を買うときに「情報探索行動」を行います。 しかし、情報探索行動は特に物を買う気の無い消費者も行います。 例えば、特に買いたいものはないけど、流行をチェックするために服屋をぶらつくだとか、本屋の好きなジャンルのコーナーを見るのを日課にしているといったことがそれです。消費者がどちらの状態で情報探索を行っているのかによって、店側はその消費者に取るべきアプローチが変わってくるはずです。目次 参考文献 情報探索行動 購買前探索 進行的探索 モデル データ 消費者の購買行動のモデル 情報探索行動目的のモデル化 選択確率 階層構造 非常に雑なシミュレーション…

  • 阪急のチョコレート博覧会2019で高級チョコレートを買ってきた

    今回は3種類買ってきました。 SUSUMU KOYAMA の2018年 What A Wonderful World cacao 小町通りの石畳~YUZU~ ル ショコラ ドゥ アッシュ C.C.C. ショコラ 陰翳礼讃 目次 What A Wonderful World No.1 野菊の香り No.2 赤紫蘇のプラリネ No.3 カシスの新芽 ~ロマネ・コンティ フィーヌ・ド・ブルゴーニュのアクセントで~ No.4 オアハカ~香りと刺激の二重奏~ 小町通りの石畳~YUZU~ C.C.C. ショコラ 陰翳礼讃 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle…

  • 【香川・冬・観光】香川にはうどん以外にも美味しいものがたくさんあった!

    ここ数日香川に観光に行っていたので、何回かに分けて香川観光日記を書いています!今回は食べ物編! それからオマケとして栗林公園と琴平の温泉に行ってきたのでそれも最後に書いていきます!目次 高松 うどん 魚介料理 丸亀 骨付き鳥としょうゆ豆 琴平 かまたまソフト おまけ 栗林公園 琴参閣(温泉旅館) 男木にもよりました(昨日の記事) スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 高松 うどん 高松駅から徒歩で向かえる人気のうどん屋さん「風月」にお邪魔しました。 高松駅周辺で食べログ検索をかけると1位でヒットしたので立地、評価…

  • 【香川・観光】冬の男木島で猫と戯れてきた

    ここ数日、香川県に行っていました。 というわけで、何回かに分けて香川の観光について書こうと思います。 今回は男木島! 目次 男木島とは 冬の男木島 フェリーに乗り込む 男木島到着 歩く方舟 猫たち ご飯やさん スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 男木島とは www.my-kagawa.jp香川の観光名所の一つで、アートと猫の島と呼ばれている小島です。 島全体がアート展のようになっていて、しかもそこら中に猫が居ます。 猫愛好家が泊まりに来る事でも有名みたいです。香川の高松駅から徒歩5分ほどの距離にある高松港にてフ…

  • 多項プロビットモデルの最尤推定をRで行う方法と数理、気を付けるべき点

    今回は多項プロビットモデルです。少々高度な内容になります。目次 多項プロビットモデル 具体例 数式 与えられているデータ 購買情報を踏まえた尤度 GHKアルゴリズム Rによる多項プロビット回帰 使用するデータ mlogit.data関数 mlogit関数 実行&結果 多項ロジットとの違いは?(IIA特性) IIA仮定が妥当か否かの検定(ハウスマン・マクファーデン検定) 離散選択におけるその他の選択肢 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 多項プロビットモデル 具体例 皆さんは離散選択モデルというモデルをご存知でし…

  • Rで多変量正規分布の最尤推定量を求める

    今回は多変量正規分布についてやっていこうと思います。目次 多変量正規分布とは 求めたいパラメータ 使用する関数 mvnorm関数 optim関数 Rで実装 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 多変量正規分布とは n次元確率変数ベクトルを考えます。この時、次のような密度を持つ時、は多変量正規分布に従うと言います。ただし、 はn次元期待値ベクトル は分散共分散行列 は転置記号 は分散共分散行列の逆行列 は分散共分散行列の行列式を表すものとします。 求めたいパラメータ ここで、最尤法で考えたいパラメータですが、次の通…

  • R言語で勾配とヘシアンを出力する関数を作成する

    Rには、微分して値を出力したり、ヘシアンを出力する既存関数としてderiv関数というものがあるみたいなのですが、 なんかネットで調べて試してみても、何か使い方がよくわかんなかったので、まどろっこしくなって作りました。関数形と微分したい変数名、変数に代入したい値を入力すると勾配とヘシアンを出力する関数です。目次 勾配とヘシアンとは 今回使用するRの既存関数 expression関数 eval関数 assign関数 勾配とヘシアンの表現型を表示する関数の作成 勾配 ヘシアン 勾配とヘシアンの値を出力する関数 勾配値を出力する関数 ヘシアン値を出力する関数 スポンサーリンク (adsbygoogle…

  • 旨辛5選!ランチにおすすめ大阪の麻婆豆腐メモ

    こんにちは。 最近は寒かったり暖かかったりと難しいですね。 インフルエンザが流行っているということなので、なんとか気をつけたいところです。 近頃私は麻婆豆腐にハマっています。 カレーが好きなこともあって、辛いものが比較的好きな私ですが最近やっと「カレーのスパイス感もいいけど中華の麻辣感もいいな!!」と気付いちゃったわけです。 そんなニワカな私ですが大阪の麻婆豆腐を5店舗ほど紹介したいと思います。 (辛さや痺れ、味付け等についての感想はあくまで個人のものなのでご注意ください) 目次 中国菜 オイル(福島) 中菜Labo.朝陽(北新地) JOE'S SHANGHAI NEWYORK(梅田) 四川料…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、バナナリアンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
バナナリアンさん
ブログタイトル
バナナでもわかる話
フォロー
バナナでもわかる話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用