梅雨明け間近の茨城の今朝は、雲の多い晴れで風が強めですが、気温はミタ子には丁度いいかな。 体調は戻りつつあるけど、今日はぱぱさんと息子が弟の病院へ面会に行って…
ずっと欲しかったシャワーヘッド、二週間ほど前に買いました。 今は何でも値上がりしてるけど、中でも家は水道代がものすごく高い。埼玉から茨城に来て、余りの高さに目…
ゴールデンウィーク、9連休なんて所もありますね。ミタ子が通っている歯医者さんも、月曜に型を取ったけど、業者さんの都合もあり、次回はゴールデンウィーク明けになっ…
日曜日、ちーちゃん一家が家に来てくれた時、ちょっと早いんだけどと、母の日のプレゼントを貰いました。 長女の家の近くのお店で買ったんだって。ちーちゃんが、これが…
診断結果を投稿した方限定の\プレゼントキャンペーン実施中/商品詳細はコチラ 苺にも花言葉が有るんですね、知らなかった。 ミタ子のベランダの苺も、花が咲きま…
昨日、ちーちゃん一家が、ミタ子ん家に来てくれました。 本当は東京のミタ子の実家へ、大祖母ちゃん新一年生になった姿を見せに行くと言うので、ミタ子も便乗して実家に…
仕事帰りに地元のドン・キホーテで、アイスを買いました。雨が落ち着いてから、暑い日が続いたもんで。 お徳用コーナーで、「カステラ風アイスバー」なるものを、初めて…
桜が咲き終わって、チューリップ、その次に楽しませてくれるのが、藤ですね。 電車の窓からも、あちこちに薄紫の色の山藤が見えて気持ちを和らげてくれています。 上か…
垣谷美雨の「老後の資金がありません」を読みました。ずっと読みたかったんですが、貸し出し中だったもんで、やっと。 2015年9月発行で、2021年10月に天海祐…
雨やら雷やら、強風やらで、最近スッキリしないお天気が続いています。 昨日も、午後から風が強くなって来ましたが、午前中はまずまず。もっと晴れると思ったけどね。 …
垣谷美雨の「結婚相手は抽選で」を読みました。 2018年10月、フジテレビで土曜夜11時40分~放送していたドラマにもなってて、主題歌は高橋優くんのaquar…
ミタ子が勤めている商業施設内に今、牛久シャトーの模型が展示してあります。 牛久シャトーって何? って言う方はこちらをどうぞですが、市議選投票場の近くで、投票場…
最近ずっと風が強いですねぇ。昨日は黄砂が多く飛んでくると天気予報で言っていたので、洗濯ものを家の中に干して、仕事に行ってきました。 でも、一昨日の方がずっと強…
ミタ子の入れ歯が割れちゃったので、歯医者さんへ行って来ました。 作り直すことになって、それまでは割れた入れ歯の左部分だけ、舌に当たるギザギザな部分を削ってもら…
図書館で借りた本、「はなごよみ」を読みました。 図書館のネットで廣嶋玲子を検索していたら、この本が有ったのでタイトルに惹かれて。 中島要「吉原桜」、廣…
昨年の3月末には、ミタ子のベランダの苺、花が咲いてたみたい。でも、今年の今朝の苺の状態は こんな感じ。 これから蕾を膨らませてくれるんでしょうかね。 オキザ…
今日のお昼の事。 ミタ子のお昼休憩で、今日はお弁当を作って来なくって、かき揚げ蕎麦のカップ麵を食べてたの。 お昼で仕事上がりの人と話をしながら食べてたら、痛っ…
昨日も風が強かったけど、今日は物凄く強くて洗濯ものもベランダに干せないゎ。 そんな昨日、ちーちゃんの入学式だったんだね。長女からLINEが送られて来ました。 …
レオママさんのインスタに、佐倉の公園のチューリップがupされてて、もう咲いてるのかと、ミタ子もチューリップを見に出かけました。 土浦の水郷公園へ。毎年真冬に行…
ミタ子は若い頃は、結構お酒に強くて、OL時代はよく仕事帰りに飲みに行ってたんだ。 だけど、寄る年波には勝てず、まして不眠症の薬を飲んでいる関係もあって、ノンア…
買い物で二駅先の店に行った帰り、まだ夕方まで時間が有ったので、いつもは素通りしてしまう神社に寄ってみました。 まだ桜が咲いてましたので。 時たま通る道沿いにあ…
図書館で借りた、廣嶋玲子の「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」を読みました。 NHKで金曜日に放送をされてて、面白くて本で読んでみたかったのですが、いつも貸し出し…
「ブログリーダー」を活用して、ミタ子さんをフォローしませんか?
梅雨明け間近の茨城の今朝は、雲の多い晴れで風が強めですが、気温はミタ子には丁度いいかな。 体調は戻りつつあるけど、今日はぱぱさんと息子が弟の病院へ面会に行って…
弟の手術翌日、面会後、お昼を過ぎたので、病院の食堂へ行って見ました。 ぱぱさんが通う大学病院と同じように、食券を買って注文しました。 ぱぱさんは、「駒沢弁当」…
弟の手術は、食道亜全摘胸骨後胃管再建術。 癌のある食道を全摘し、胃の一部を切り、喉のまだ正常な部分(咽頭がんもある)に縫い付ける、とういうもの。 ダビンチ(ロ…
弟の手術日、手術終了のお電話を頂いたのは、夜11時20分頃でした。 12時間ほど掛かるとの事だったので、夜9時半~10時頃に電話が来るかと思って、夜大急ぎでお…
いよいよ来てしまいました、弟の手術の日が。 ミタ子は朝6時半発の電車で北千住へ。そこからバスで終点の病院へ。 8時半までに着かないと会えないからと、8時着予定…
昨日、ミタ子の実弟が入院しました。ミタ子は午後2時半に、弟が入院している病院へ来るように言われて行って来ました。 家を出たのは丁度お昼の12時。暑い暑い、でも…
ぱぱさんの病院の会計、薬の会計が終わったのは午後12時40頃だったかな。朝9時20分頃からだから3時間半くらいいたのね。 まぁ、病院とは一日潰すつもりじゃない…
昨日はぱぱさんの癌の為、大学病院へ一緒に行きました。 昨年秋に受けた人間ドックで、3つの癌が見つかったぱぱさん。直腸癌と肺癌と前立腺癌。 直腸癌はドックを受け…
先日、ある方のブログ記事で一か月半ぶりに美容室へ行ってという、記事を読みました。一か月半って、皆さんもそのくらいの期間で美容室へ行かれるんですか? ミタ子は昨…
今日は仕事を終えて、車で職場にぱぱさんに迎えに来てもらって、ミタ子の脳外科病院へ行きました。 午後は2時から受付なんですが、病院へ着いたのは3時15分頃。 い…
時々、フォロー申請してくれる人、いるじゃないですか。 もちろん、ミタ子のブログを気に入ってもらえたんなら、嬉しいし喜んで申請許可させてもらいます。 が、最近多…
お気に入りのドラマの話題のブログは、時々目にしますが皆さまアニメはご覧にならないのでしょうか? ミタ子はたまに見るんですが、今年一番好きだった「九龍ジェネリッ…
いつも行くスーパーで、とうもろこしが78円で売ったの。ついこの間まで130円くらいしてたのに。 茹でたりレンジでチンして、そのままかぶりつくのも良いけど、おか…
昨日はぱぱさんの肺癌の診察に付き合って、大学病院へ行って来ました。 先ず採血室へ。まだ9時ちょっと前なのに、採血室の待合には何人もの人が。でも、9台も採血台が…
昨日は、横殴りの雨だったり、陽が注したり、コロコロと変わる変な天気でした。湿気がすごくて、ものすごく蒸し暑い一日。 もうミタ子、お仕事ヘロヘロでした(*_*;…
昨日、暑いは暑いけど、今までに比べたらまだマシな暑さの中、東京の病院へ行って来ました。 ミタ子が具合が悪いのではなく、実弟の医師から家族を呼ぶように言われて。…
ぱぱさんがパートをしているお店近くに、新しくシャトレーゼが今年開店しました。隣のミタ子が働いている市にも、シャトレーゼは有るんで、そっちは良く行ってたんですけ…
梅雨のはずなんだけど、カンカン照りが続いて、真夏が来たようです。ぱぱさんの肺癌の時、退院日も面会の日も雨だったくせにさ( *´艸`) 暑くて夜はクーラーをつけ…
元フジテレビアナウンサーだった、渡辺渚さんのネットニュースを見た。白いシアードレス姿の渚さん、目にはアイパッチをしてピースサインしている写真が載ってた。 両目…
昨日は真夏のような炎天下。梅雨とは思えない… 折角ものすごいいい天気だし、仕事休みなので、毛布を洗ってしまいたかったんだけど家の洗濯機に入らない。 で、コイン…
一昨日、昨日と涼しいけれど、お天気は雨模様。昨日も夕方から時々激しく降ってる茨城。 昨日朝、病院へ行って来ました。徒歩で15分位ですが、曇りで歩くのには丁度い…
先週土曜日、次女の誕生日のお祝いを渡しに行く約束をしてたんだ。 次女は医療関係の仕事をしているので、土曜日も夕方まで勤務してるんです。 車で病院の駐車場で待ち…
今日はシトシト梅雨らしい雨が降っていて、気温も今までのような暑さからは、少し解放された感じ。 でも、ジトジト。暑くてもカラっと青空に白い雲、の夏なら気持ちいい…
次女の嫁ぎ先のご両親から、お中元を頂きました。 ピンクの箱がもう可愛い昨年もアイスクリームだったから、お中元はアイスと決めてるみたい。 今年はあまおう…
昨年末に近所の美容室で、縮毛矯正とカットをしてもらってから今年初、美容室へ昨日行って来ました。 正確には美容室へ行くのは、今年初では無いんですけど(*´з`)…
ミタ子は通勤時にリュックを使っています。作業着や、薬、バンダナにハンカチ、お財布、時々お弁当。 まだ勤め始めた頃は、ちょっと大きめのバックを斜め掛けにしてたん…
ミタ子の家の電話、いつも留守電にしているんだ。何か用のある人は、メッセージを入れてくれるもんね。 大体、勧誘とか何かのアンケートとか、碌でも無い電話ばかりじゃ…
昨日、一昨日の大雨が上がり、朝曇っていたのにしだいに陽が注して来たのはいいんだけど… 朝は風も無く、湿度が高くって暑い暑い。💦をかいても蒸発しないから、ベタベ…
さぁ、リフォームは5日間、日曜日職人さんのお休みを挟んで6日間で出来上がりました。 なので、4日目はキッチン本体搬入、設置で一日かかりましたが翌5日目で終了な…
リフォーム三日目は、壁紙と床の交換。 リフォームをしたくなった一番の理由が、キッチン床のボッコぼこ波立ってる所だったの。玄関の床も湿気のせいなのか、剥がれてき…
職場の読書家Jさんから、頂いた文庫本加納朋子の「七人の敵がいる」を読みました。 加納朋子の作品はJさんが好きらしく、何冊も貰って読んだけど、これが一番面白かっ…
仕事帰りにドンキホーテに寄りました。朝、ミタ子はパンを食べるので、ドンキはパンが安いので。 暑いのでついでにアイスも買っちゃった。 ロッテのチョコパイのアイス…
一日目だった昨日は、朝から何人もの職人さんが出入りしたけど、二日目は木工事の職人さんが三人で、午後からの作業。 とは言え材料を運ぶのも大量で大変だ。 青いホー…
ミタ子が住んでいるマンション、管理組合から工事許可をもらったり、近隣の部屋の方に、粗品を添えて挨拶に出向いてくれるのも、ホームセンターを通した工務店の営業の方…
ミタ子が住むマンションは、築40年と古い。外壁や玄関ドア、ベランダ床等は、マンション全体でな修繕している。 その為に毎月積立金を納めてて、去年は水道管の取り換…
息子もぱぱさんも、コロナが治り、仕事に行き始めました。 で、昨日三人が仕事休みなので、久しぶりにランチに出かけようという事に。と言っても、近くの和食のチェーン…
タイトルから想像すると、美味しいご飯メニューがいっぱい出てきそうなお話の様ですが、全然違います。 全国に支店のある、中堅どころのパッケージデザイン会社にその支…
二週間前、家族がコロナに感染してしまいました。 先ず、息子が仕事から帰るなり、着替えて布団に直行。これはおかしいと、熱を測ると38.7℃。 ミタ子は頭痛持ちな…
ハルさんの読書日記を参考にさせてもらっているミタ子。朝倉かすみの「にぎやかな落日」を読みました。 北海道に住む老女おもちさんが主人公。本当はまち子なのに、父親…
今ちょっと家が落ち着かないので、しばらくぶりの記事になりました。 昨夜から雨が降り出して、今は土砂降り。雨でもいいけど、梅雨の時期なんだから、シトシトでいいん…