chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
モア!ケアワーカー https://mizuhara-yukihiko.com/

ケアワーカーの将来について考える事を書きます。将来不安とかキレイごとは好きじゃなく辛口に言う時もあり

本業やらながら副業をやる人を応援するサイトです。 僕自身稼げない時期がありましたが、今は特に苦労なく会社員の給料くらいは稼げるようになりました。ちなみにまだ会社員をやっています。 そんな方法やマインド、実際に取り組んでみてよかったものを紹介しているのでよかったら遊びに来てください。

yukigafuru
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/06

arrow_drop_down
  • ケアプランAI「ケアプランアシスタント」学習中

    こんにちは。介護業界に20年近くいるものの視点からお届けします。 介護業界での話や働き方全般について書いていきますのでよろしく^^ ウェルモ、ケアプランAIの実証実験を本格始動 来年度中にも正式リリースへ 上のニュースを見ると、来年度あたりに正式に稼働させたいから現在事業所に協力してもらってAIを学習させているようです。 協力した事業所には、毎月の利用料を割り引くとかなんとか。 このケアプランAIは個人的には賛成なのでどんどん普及してほしいなと思います。 同じ資格をもっていてもその質はピンキリってのはどこの業界だって同じかもしれませんが、ケアマネという資格は元の資格は何なのかという事でだいぶ傾…

  • 成長産業だけど生産性は最低って、介護業界にはチャンスしかないのか(笑)

    こんにちは、介護業界に20年近くいる者の視点から、普段のニュースで思った事を書いていきます。 たまに、介護職として働きながら他の生き方についても書いていきます。 先日のニュースですが 医療・介護の生産性、主要先進国で最低水準 厚労省研究会 というものがありました。 たしかどこかで見たデータでは、介護業界ってのは全産業の中でも7位くらいにいました。で、めずらしいのが、産業の成長としては今後右肩上がりだったんです。 他の小売業とかはどうしても下がっていく中、介護業界だけ右肩上がり。 ビジネスとして見ればチャンス業界なんですけど、なにぶん人がいない。たしか事業所の年間倒産件数は毎年最高水準を維持した…

  • 介護業界、ケアマネの訪問回数減らすの??

    こんにちは 先日のニュースでこんなものがありました。 ケアマネの訪問回数を少なく センサーでモニタリング 都がモデル事業検討 うんうん、AIが導入されるし今度は訪問回数を少なくするためにという動きのようです。なるほどと思いましたが、センサーで普段の状況を把握してとかは色々話されているので良いと思いますし、訪問回数をなぜ減らすのかは知りませんが、減らしたい方向で話が進んでいるのは世の流れとして別にいいと思いますが、 もともとそんなに訪問してないじゃんw と思ってしまいます。いやいや、ケアマネは月に1回の訪問が義務付けられていたと思いますが、それをまともにやっている方が珍しいのではないか?な? も…

  • 介護業界、セクハラパワハライマサラ

    介護現場のセクハラ、厚労省が初の実態調査へ 年度内にもマニュアルを作成 ですって。そうかようやく国も思い腰を上げたんだなっていうか遅いですよね。ひどく遅い。 現場の介護職員は利用者やその家族にハラスメントを受けた場合、上司に相談しているはずなんだけれども状況は変わらなかったと答えた人も多数と記事には書いてありましたね。 たしかに、訪問に行った先の家族が明らかにセクハラをしてくるケースがありますがそんなものは サービスの提供拒否で良い という毅然とした態度をとれる事業所っていくつあるのでしょうか。 介護保険がうんぬんとか、原則サービスの提供拒否は認められないとか言いますが、職員がハラスメントを受…

  • 介護業界、認知症基本法なんて作って何するの?

    自民・介護PT、認知症基本法の検討開始 年末に骨子案 来年の通常国会も視野 − 介護のニュースサイトJoint 上のニュースがありましたが、簡単に言うと認知症の人に関して法律を決めたりした方がいい絶対そうだ、色んな人もそういっている! けど今の取り決めも結構よくできてるからまぁ話し合っていきましょうよ。 こんな感じですかね 現場の人間から見ると「認知症の事もよくわかっていない人が話し合ったってさー」みたいな感じに見えますが、気持ちはわかりますがこれって実はちょっと難しい問題だったりするんですよね。 じゃあ認知症の専門家って誰だ?って話 介護職員ですかね?え?介護職員ではない?ケアマネ?いやいや…

  • 介護業界は賃金低いと言いますが、給料変わらない人は実は下がってます

    消費増税の対応、事業者団体の意見聴取へ 介護報酬の上げ幅や基準費用額が焦点 こんにちは。上のニュースがあがっていましたが、増税に合わせて介護報酬もあげるだとかなんとか調整がされているようですね。 僕は、介護職員として現場で働きながら将来の経済的な不安を持っていましたから他の収入の柱も建てる方がいいと思っています。収入の柱はいくつかあった方がいいと思っています。で、理想としては本業を圧迫してはいけないので出来るだけ手間がかからない方法が良いと思っています。そういった話はまたちょくちょくしていけたらと思いますが、自分が色々と副業やお金の勉強をしている時によーく実感したのが 給料が上がっていないと給…

  • 介護業界、長く勤めればいい事あるとか、間違った方向に進むような感じ

    こんにちは 介護職員の将来を考えるきっかけになればと思います。 こんなニュースを見ました^^ 来年10月の賃上げ、介護職以外も対象に 多くの委員が支持 加算拡充で具現化へ:介護のニュースサイトJoint 去年だったかな?介護職員の賃上げを国が言い出しましたが、今までも介護処遇改善加算があって、介護職員だけに使われていました。でもこれは事業所を運営する人や、介護職員と一緒に働いている他職種からするとよくわからないものになっていました。 「何で介護職員だけ?一緒に働いてるのに」 となっていたわけですね。 それが上のニュースでは、介護職員だけという枠だったものから広がっていきそうですよね^^これは全…

  • 介護業界、非常時の備えはどうなん?

    こんにちは 介護職員の将来を考えるきっかけになれればと思いますので読んでみてください さて、先日の台風は今年最強クラスというだけあって僕のいた地域でもすごい勢いでした。何がって風がすごくて、職場の向かい側の屋根が風にあおられてガンガンはがれていくという恐ろしい光景でした。ニュースでは倉庫ごと飛ばされた映像もありましたね。 さて、みなさんの職場で防災訓練とかやっているかと思いますがあれ結構大事なんですよね。消火器の使い方とかはまぁ一回聞いたりやったりすれば分かるんですけど、一番ためになったなぁと思っているのは、消防士による「判断基準を教えてもらった事」でした。 火が出たら消防車呼びながら現場に消…

  • 介護業界、事故対策は安全という幻想にとらわれちゃダメ

    こんにちは 今日も介護職員の将来を考えるきっかけになれるようなものを書いていきたいと思います。もしよければ読んでみてください。 先日書きました事故についての簡単な考え方 https://blog.hatena.ne.jp/yukigafuru414/yukigafuru414.hatenablog.com/edit?entry=10257846132618319784 に続きで今日は安全についてを短めに。 現場でアクシデントがあると、対策として「この事故をなくすにはどうしたら良いか」と考えますよね。そりゃ事故は無くなった方が良いですけど、もし 安全=事故ゼロ という考え方をしているとすればはっ…

  • 介護業界、事故を減らしたいと思ったら

    こんにちは 介護職員の将来に対する不安を考え直すきっかけになれればと思いますのでぜひ読んでみてください さて今日は介護現場でよく起こるアクシデントについて少し。 介護現場では常にアクシデントの種がゴロゴロしているのでいつ何が起こっても不思議ではありませんね。 自分ミスをするケースもあれば自分がいる環境で事故が起こる場合もあります。で、中には防げたはずの事故と防げない事故があります。 事故が起こるとどの事業所でも事故報告書を書いて提出し、その対策を考えると思うのですがそこでよく見るのが、 ・例えば利用者さんがフロアで転んだ というアクシデントを報告して、対策としては 「1人で歩かないように注意す…

  • 介護業界、ダメな上司を見たら助けてみる

    こんにちは 介護職員の将来を考えるきっかけになれればと思います ところでみなさんの職場にも上司がいると思いますが、一般によくいう「ダメな上司」はどこにでもいます。僕もダメな管理者はたくさん見てきました。 でもダメな上司は二つのパターンがあると思うのですよ。 一つ目は「自分のことしか考えていないタイプ」 これはダメですというよりこんな人が上司になっててはチームのパフォーマンスが下降しっぱなしです。現場もイライラ、上司もイライラ、これは任命した人の責任です。自分の失敗を部下に押し付けて部下の失敗を自分の手柄にするという気持ちいいくらいのダメ上司も世の中にもいます。 もう一つは「どうしたら良いかわか…

  • 介護業界、ノーマライゼーションと言いながら持つ排他的な性質

    こんにちは 介護職員の将来を考えるきっかけになれるようなものを書いていけたらなと思います。 さて、みなさんの職場は雰囲気が良いでしょうか。 「いいよ」という人も「全然よくない最悪」という人もいると思いますが、結局それってどこから見ているのかという事で変わってきてしまいます。 仲良しグループから見れば「めっちゃいい職場」と言えても、そのグループが気にくわない人から見れば「最悪」となっていますよね。 こうなる原因ははっきり言うと縄張り意識がそうさせるのですが、縄張り意識みたいなものは誰もが持つものなのでこれ自体が悪い事ではありません。むしろ誇りを持つとか責任感をもって仕事にあたるとかそういう事に関…

  • 介護業界、コツコツ続けることでやっていけそうな副業2

    こんにちは 以前書いたもの https://blog.hatena.ne.jp/yukigafuru414/yukigafuru414.hatenablog.com/edit?entry=10257846132615536436 以前にTwitterとかブログとか書いていましたが、今回はもうちょっと続きを書いていきます。 副業は毎日コツコツ続けることが大切で大変です。「けっこうやったんだけど全然ダメだったー」なんて言ってる人は意外と一か月も継続していないかもしれませんよ?前回も言いましたが、仕組みを作るまでがとっても大変なんです。 しかも成果があがらない時期をかなり過ごさなければいけませんから…

  • 介護業界、今度は体操界のパワハラから考える

    こんにちは 今日も介護職員の将来を考えるきっかけになれるようなものを書いていきたいと思います。 さて、世間では体操界のパワハラ問題で揺れておりますね。つい先日ボクシング界のドンが追放されましたが(暴露本書いて儲けてやるってのは色んな意味であっぱれw)今度は体操界の女帝となw ドンときて女帝ときていよいよ次はキングですよねきっと 何の競技からかなぁ、不謹慎だけど考えてしまいます まぁ関係ないんですけど、ちょっと前までは不倫が過熱報道で今はスポーツ界の不祥事みたいな案件がどんどん出てきますが、こういうの見ていると誰かが世の中の傾向みたいなものをコントロールしてるような気がしてなりません。そういう人…

  • 介護職員がコツコツ続ける事で出来そうな副業

    こんにちは 今日も介護職員の将来を考えるきっかけになれるようなものを書いていきたいと思います。 さて、介護職員として働いている一方で将来の経済的な不安を抱えている人は多くいます。そこでちょっと行動力のある人はネットで調べたりして副業の情報に触れたりしますがそこでは様々なものがあり、中でも「誰でも簡単」などの言葉の誘惑に負けてお金を失ってしまった人もいると思います。 よく書かれていますが、誰でも簡単なんてものはネットビジネスではありえないと言います。だからこんなうたい文句が書いてある時点で詐欺だとかもよく書かれています。 でもこれは「どこから見たか」によって変わると思うのです。 たしかに、誰でも…

  • 介護業界で働きながら副業で使える時間は

    こんにちは 今日は介護業界で働いている人がいざ副業でお金を増やしたいと思った時に、実際に使える時間てどんなものかを考えてみたいと思います。 以前のブログでも書きましたが、だいたい時間をお金に交換しているような働き方が一般的です。労働力をある時間提供してその対価をお給料としてもらう、というような。 これは専門職でも芸能人でも一緒です。 一方、時間をかけないでお金を増やす方法としては株やFX、不動産収入などの権利収入なんかがありますよね。 で、介護職員として働きながら将来の経済的な不安をとるために少しずつでも資産を増やしていきたいと思った場合、何らかの手段を取っていくわけですが多くの人は「時間をお…

  • 介護業界とゴミ屋敷の住人から考える

    こんにちは きょうも介護職員の将来を考えるきっかけになれるようなものを書いていきたいと思います。 本日の朝のニュースでゴミ屋敷の住人が言う事聞かなくて周囲が困っているというニュースがやっていました。これ定期的にありますが、今日はキャスターの人が「本当に許せません」と言っていたのが印象的でした。 近所迷惑を考えれば当然です。でも、介護業界の人ならお気づきでしょうけれどこの屋敷の住人は完全に心が病んでいます。ゴミを片付けるだけをしているとかえって心は悪化する可能性が高いという事ですよね。そこが分かるかどうかは一般と専門職との違い。 でもゴミは片付けないといけません 本人だけを優先していくわけにもい…

  • 福祉業界と24時間テレビ

    こんにちは きょうも介護職員の将来をかんがえるきかっけになれるようなものを書いていきたいと思います。 先ほど、今年の24時間テレビが終わりました。 小さい頃からやっている番組ですが、途中から障害者だのなんだのってなんだかお涙頂戴の視聴率アップに障害者が使われている気がしてある時からぱったりと見なくなってしまいました。 一番気になるのが 走らされる人 これ毎回毎回距離が伸びてますよね?で、今回はトライアスロン?なんだかなー そこで頑張る姿がどうのっていうよりも、その後きっと約束されている多くの仕事でがんばってほしいと思う次第でありますね(大人になって見方が変わったなw) ところで今回の24時間テ…

  • 介護業界、優しい人はいいけど悪い

    こんにちは 今日も介護職員の将来を考えるきっかけになれるようなものを書いていきたいと思います。 介護の仕事って世間ではどんなイメージなんでしょうね。介護の仕事やってるよっていうと大抵「え!すごい」とか「大変でしょう」などと言われますよね。別にすごくないし他の仕事に比べて特別大変とは思わないけど 絶対けなされない という不思議なポテンシャルを持っています。それをしているだけで優しい人のイメージとか勝手にオプションまで付いてきますw さて、その優しい人というのが今日のテーマなのですが、介護現場には確かにいます。 人の事を考えて人の事ばっかり優先してしまう人や、いつもニコニコしてくれて居るだけで良い…

  • 介護業界でよくある派閥に入るな

    こんにちは 今日も介護職員の将来について考えるきっかけになれるようなものを書いていきたいと思います。 ところでこんな記事を見ました 桐谷美玲 STモデル仲間の武井咲、佐藤ありさとの“人妻会”を報告/芸能/デイリースポーツ online いいですね^^以前はただの友達だったのが結婚してからも仲よく ただ、今日は仲が良いという状態からちょっと方向性がずれてしまったいわゆる「派閥」に入ってしまうと後々自分にとっていい事ないよってお話。 ~派閥の目的~ 政治の世界なんかでよく派閥とか聞きますが、これと介護現場の派閥は意味が違うと思います。政治の世界は多数決なので目的達成や権力維持のために必要なのかもし…

  • 介護業界、台風が二つ来るのを現場に例えると

    こんにちは 今日も介護職員の将来について考えるきっかけになれるようなものを書いていきたいと思います。 さてさて、今現在台風が二つ並んで日本列島にやってきています。 めっちゃ雨が降ると言ってますから、被害がほとんどない事を祈ります。 で、今回の台風が並んでこっちに来る映像をみて思ったのですが「これって介護の現場であり得る光景じゃね?」と。 どういう事かっていうと 台風 → 職場で影響力の強い人 2つ → 2人おる 一緒に日本に来る → 勢力争い めっちゃ雨 → 周りの人に大きな被害 みたいなw 介護現場において優秀な力を持ったリーダーがいると良いですよね。パワハラもしなくてみんなの事を考えてくれ…

  • 介護業界で資格とって給料上げるには

    こんにちは 今日も介護職員の将来を考えるきっかけになれるようなものを書いていきたいと思います。 さて、昨日介護の資格は増えたという話を少し書きましたが、このブログは「介護職員の将来を考える」 というテーマでやってるので、この資格はこうだとかそういう説明は他に譲ります。この場所で考えなければいけないのは「その資格をとったら将来に役立つのか」という事になります。 簡単に言うと、その資格をとって給料が上がるのかって事ですが、残念ながらほとんどがあがりません。 資格に対して給料を上げるという事は経営者からしたらお金を出す根拠が必要ですが、例えば資格手当の代表的なものに「介護福祉士」があります。この介護…

  • 介護業界の認定介護福祉士ってなんじゃい

    こんにちは 今日も介護職員の将来を考えるきっかけになれるようなものを書いていきたいと思います。 最近知ったのですが「認定介護福祉士」という資格をご存知のかたもいると思いますが、恥ずかしながらわたくし最近知りました。 少し調べてみると一般社団法人 認定介護福祉士認証・認定機構という所が2015年から認定を始めているという民間資格なんですね。 そしてなんと 介護福祉士の上位資格なんだとか! へー知らなかった そんなすごいんじゃきっと優秀な方がどんどんなっているんだろうなと思ったら現在で28名(資格誕生して3年たたないくらい) ・・・すごいのかどうかわからん 難しいからなのか人気がないのか判断がつき…

  • 介護業界、障害者雇用の水増しもされとるっての

    こんにちは 今日も介護職員の将来を考えるきっかけになれるようなものを書いていきたいと思います。 ところで今日はこんな記事がありました。 障害者雇用:「なめられた」 国の不正に怒りやあきれ声 - 毎日新聞 たしか法律があってざっくり言うと「企業は職員の内、一定数の障害者を雇用しなければならない」という内容でした。その一定数を下回ると会社はお金を払わなければなりません。逆に一定数を上回っている会社には補助金が出ます。売り上げや運営に関係ないお金ですからいくら法律で決まっていると言っても払いたい人なんていません。 なんか・・・理不尽な気持ちになるのは僕だけでしょうか。あ、別に障害者を雇用する事にどう…

  • 介護業界、時代遅れな現場

    こんにちは 今日も介護職員の将来を考えるきっかけになれるようなものを書いていきたいと思います。たまに辛口になる事もありますがご了承ください^^ 先日テレビで見たのですが、歌舞伎の舞台に初音ミクが立体で出演しておりました。 3Dプロジェクターなんでしょうか。中村獅童さんと共演していて、そこにいるように演じていました。いやはや、ボーカロイドもすげーななんてね。映像だから演出も自由自在ですね^^ 技術の進歩がすごいなーというのもありますが、こういう事を考えて実現していく人が裏方にいる訳で、その人がすごいなって思います。時代を取り入れて伝統に取り入れて新しい「超歌舞伎」という分野を発展させていくのです…

  • 介護業界、いまだに給料は低いしこれからもそうだし

    こんにちは 今日も介護職員の将来をかんがえるきっかけになれるようなものを書いていきたいと思います。 先日、登録しているサイトから 「介護職員の賃金がいまだに20万円届かず」 みたいなニュースが来ました かいつまんで話すと、 介護職員の総支給額 平均21万円くらい ヘルパーの総支給額 平均19万円くらい 他の産業の総支給額 平均30万円くらい という事です。総支給額ですから税金を引かれる前の金額ですね。ヘルパーってのはホームヘルパーの事だそうですよ。他の産業と比較して10万円くらい開きがありますっていうニュース、これってずっと前から同じ事言ってます。はい、変わってません。 ちなみにボーナスの平均…

  • 介護という仕事は生産性がめっちゃあるでしょ

    こんにちは 今日も介護職員の将来を考えるきっかけになれるようなものを書いていきたいと思います。たまに辛口になったらごめんなさい^^ たまたまこんなニュースを見ました 介護離職10万人 仕事と両立できる環境を|【西日本新聞】 介護離職ってのは、介護や看護が家族に必要になったので今の職場をやめるという事ですね。これは女性に多い事となっておりますが、政府は国をあげてこれに取り組むという事でした。 記事によると介護離職者は10万人だとか!! もしも介護離職者が全員働いていたら、経済効果ってどうなってたのでしょうか。 今だって、今の介護職員が働いているからその分の介護離職者はいないわけですよ。という事は…

  • 介護業界、阿波踊りから考える

    こんにちは 今日も介護職員の将来を考えるきっかけになれるようなものを書いていきたいと思います。たまに辛口になったらごめんなさい^^ ちょっと気になったもので下の記事なのですが、ご存知の方もいると思いますがこれ見てどう思われたでしょうか。 www.asahi.com すっきりしない気持ちになったのは私だけではないはずと思いたいです。 これが介護業界となんの関係があるのか?いえいえ実は介護業界に限らず、集団をマネジメントする際に起こるトラブルはみんな共通なんですよ。 これって簡単に言うと、お互いに生ずる課題について共通の解決策を出さないまま強硬手段に出た、出られた、という図でしょ?今までの伝統を守…

  • 介護業界、副業に興味を持ったら読むべしの2

    こんにちは 今日も介護職員の将来を考えるきっかけになれるようなものを書いていきたいと思います。たまに辛口になってもご了承ください^^ さて、先回書きました「介護業界、副業に興味を持ったら読むべし」 https://blog.hatena.ne.jp/yukigafuru414/yukigafuru414.hatenablog.com/edit?entry=10257846132610237626 ですが、今回はその続きとなります。 前回の内容では、今どき自宅で副業する人が多いのではないかと思い、自宅でやれそうなものと言えばでいくつか体験も含めて書きましたが、今回は自分が学んだ事を少し書いていき…

  • 介護業界、副業に興味を持ったら読むべし

    こんにちは 今日も介護職員の将来について考えるきっかけになれるようなものを書いていきたいと思います。たまに辛口になってもご了承ください。 先回書いたものの続きという事になります。 介護業界 もうちょっと月収増やしたいと思ったら https://blog.hatena.ne.jp/yukigafuru414/yukigafuru414.hatenablog.com/edit?entry=10257846132610055935 一日は24時間ですので、もっと収入を増やしたいと思って働く時間を増やしても、結局時間が無くなった所が収入の頭打ちという事になります。だからその方向でがんばっても体がもたな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yukigafuruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yukigafuruさん
ブログタイトル
モア!ケアワーカー
フォロー
モア!ケアワーカー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用