敢えて全く調べずに。
今週のお題「最近、初めて〇〇しました」 今週のお題は「最近初めて〇〇しました」だそうです。
【THEYELLOWMONKEY】10枚目のアルバム「SparkleX」を聞く。
約5年ぶりのニューアルバム。
画像がないので紹介が難しいけど、イメージは↓です。 HADO 装備品 練習と試合 感想 公式動画も貼ってあるので気になる人はそちらを見てください。
【着るクーラー】熱中症に備えてSONYの「REON POCKET5」を試してみた
とりあえず使ってみた。 着るクーラー 開けてみる アプリで操作 冷やし性能
そんなに画像は多くないですが、一応閲覧にはお気をつけください。
ド・ゲ・ザ…
個人的に、今年はスポーツ観戦を増やすキャンペーン中です。
そろそろ本気出す。
許せないものは何でしょう。
名前とイメージしかありませんでした。
今週のお題「懐かしいもの」 今週のお題は「懐かしいもの」です。 音楽 年賀状 駄菓子 ゲーム
【ポケモンGO】コミュニティデイ結果報告【2024年5月アマカジ】
毎度おなじみポケモンGOの結果報告。 今回はフルーツポケモンのアマカジです。 アマカジ→アママイコ→アマージョ 捕獲結果 色違いの様子 最近のプレイなど
函館訪問の寄せ集め。 立待岬 まずは立待岬。 場所は函館の先っぽ、津軽海峡に面しています。 歩いて行くには遠いので、路面電車を使います。 終点の谷地頭駅から、1㎞ありますが基本的に上り坂です。 元々はアイヌの言葉の「待ち伏せ」から立って待つ=立待になったようです。 昔はここで台場(大砲台)があったことも。 とはいえ、今となっては景勝地です。 景観は良いと思います。 ここから函館山の方に登っていけるみたい。 前回行ったときの冬の様子…と言いたかったのですが、あまり雪はなかったようです。 www.gk-gk21.com 教会群 教会群も歩いたのですが、残念ながら17時頃になるとほとんどの所は入れま…
登る。 下は5年前に描いた絵。 五稜郭のアクセス タワー 五稜郭跡地へ まとめ
前回は中に入らなかった気がする。 旧函館区公会堂の場所など 公会堂の歴史 中の様子 感想まとめ おまけ
2回目の訪問。 ホテルの外観は撮り忘れました。 ラビスタ バイキングのオペがいまいち その他の設備はまあまあ良し
再び。 行き方など 気温 日没〜夜景完成 夜景完成まで待つ 周りのお店がない コナンと100万ドルと
ローカルチェーンの中では有名な方? ラッキーピエロ 店内の様子 メニュー 感想まとめ ローカルチェーン特集
今週のお題「ラジオ」 今週のお題はラジオということです。
いつ治るのか、治らないのか。
初めての朝ドラ。
たぶんAmazonプライムのオリジナルアニメ。 今年一番ハマっているアニメです。これしか見てないからね。 ハズビン=has been で時代遅れとかそういった意味のようです。 あらすじ キャラクターがいい感じ ミュージカルに弱い
千葉県立現代産業科学館という名前がなかなか覚えられないわ。
今年はそこそこ活動してました。 前半(4月27~29日) 後半(5月3~6日) 総括 過去のゴールデンウイーク記事
ようやく実現させました。
ゴールデンウイーク後半はバスケを見に行く。 感想まとめ
【Switchゲーム紹介152】「BUNNY GARDEN」。ガールズバー。
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回はガールズバー体験ゲーム「BUNNY GARDEN(バニーガーデン)」です。 実際には行くことはこれから先もないでしょうから、ゲームだけのお楽しみです。 ゲームの概要 動画はこちら 感想まとめ 過去ゲーム紹介記事
お台場記事。
毎月恒例になりつつある、ある日の10大ニュース。 今回は5月1日編です。
音には弱いけど、それ以外は作りものと分かってるから平気。
初めて行った。
「ブログリーダー」を活用して、GOさんをフォローしませんか?
敢えて全く調べずに。
今週のお題「カレー」 今週のお題は「カレー」です。
いいとこどりしたい。
信じこんでも良くはない
ホタルもおじさんも画像はありません。
今週のお題「最近やっと〇〇しました」
カフェ巡りのコーナー。 今回は千葉県千葉市にある「VANQUISH」です。 場所など 中の様子 ゲームの説明 感想
みんな噂好き。
存在を知りませんでした。 ハントンライスとは ネットで拾った情報によると・・・ 1960年頃に金沢で生まれた洋食料理。 ケチャップライスに薄焼き卵を乗せ、更にそこに白身魚のフライを乗せて、ケチャップとタルタルソースで食べる料理だそうです。 ハンガリーの「ハン」とフランス語の白身魚「トン」で、「ハントン」らしいですが、なぜハンガリーとフランス語なのかもよく分かりませんでした。 治部煮や金沢おでん、のどぐろは知ってましたが、ハントンライスは名前すら知らなかったので、まずは食べることにしました。 さか井へ 市内中心部にもいくつかお店がありますが、今回訪れたのは「さか井」さんというお店。 場所はひがし…
「いけないⅡ」 道尾秀介 著 「いけない」とはうっすら繋がっていますが、読んでなくても特に問題はありません。 あらすじ 感想
パソコンを買い換えようかな。
みんな大好き筋肉の話。
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回はSwitch2と同時に発売された「マリオカートワールド」です。 記事タイトルのナンバリングに迷いましたが、せっかく173個も書いてきたので、174-2から改めてスタートします。
芸能ニュースを斬る
お金がないからね。
ネタバレを避け続けられないので。 なお、この先はネタバレを含みます。 批判的な書き方もありますが、総じて面白かったとは思ってます。
続・眼科へ。
今週のお題「上半期ふりかえり2025」 今週のお題は「上半期ふりかえり2025」です。
Blue Hangar Tourは機体工場見学です。 事前予約が必要 アクセスについて 見学の流れなど 整備場の様子 感想
今週のお題「部活」
今週のお題「捨てたい物」 今週のお題は「捨てたい物」「捨てたいけど捨てられない」です。
フェスらしいけど、今回はほぼ愚痴です。
久しぶりの。 前回まではこちら イカ(函館市) クジラ(函館市) アルバトロス(アホウドリ)(春日部市) ゴリラ(春日部市) サイ(千葉市) ライオン(熊本市) ウマ(熊本市) ヒョウモントカゲモドキ(ゲッコーレオパード)(熊本市) 余談 現在まで
熊本・宮崎のこぼれ話。 北斗の拳と熊本県って何か関係あるんでしたっけね。 ワンピースは作者が熊本出身だったと思いますが… 路面電車が怖い 食べ物 熊本空港 宮崎県 九州系の過去記事
熊本城は震災後に2回行きまして。
ここは2度目。 写真はこれまでで一番きれいに撮れましたが、iPhoneの性能が上がったせいかも。 過去記事はこちら ボートもそうめんもなし 駐車場から歩く ウォーキングにもよし
その後。
時間の都合上、今回は入り口だけ。
3回同じ場所に行くのは珍しいこと。 過去2回分 多少変わった? 神社の様子 天安河原(あまのやすかわら)へ行く
GOのGじゃないよ。
今週のお題「冷たい食べ物」 今週のお題は「冷たい食べ物」ですので、それについて語っていきます。
全然知らなかったです。 道すがら巨大なものを発見 山都町 八朔祭の大造り物
きたわね・・
橋との出会い。
オーレオレオレオレー
金融は儲かるらしい。
本番はこれからだ。
久しぶりにアマプラで映画鑑賞。 (画像は公式WEBから) 多少のネタバレはあります。
3年ぶりくらいでしょうか。
原因は不明ですが。