chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
関西最難関女子を目指して、第2章 https://hamagakuennzyosi.hatenablog.com/

関西最難関女子を目指して、2020年中学受験に臨みます 浜学園から目指します

関西最難関女子を目指して、2020年中学受験に臨みます 浜学園から目指します

メロン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/31

arrow_drop_down
  • 浜学園新5年生新6年生 マスターの宿題のやり方

    浜学園の算数は5年からファーストとセカンドになります。 ファーストはテーマ教材 例題で セカンドは演習テキストです 娘の宿題のやり方ですが、参考になるかどうかわかりませんが、このやり方で宿題をしていたので、参考にしていただけると嬉しいです。 ファーストテーマ教材の授業 セカンドの授業までに セカンドの授業中 ファーストテーマ教材の授業 ファーストの授業はテーマ問題 例題みたいなものです ほとんどが去年(4年生、5年生)で終わっています 苦手な分野などを除いて、授業中に宿題をします。 解らない問題だけ聞いたり、ノートをとります この解らない問題の選別は、別に予習とかでなくて、授業中にやっていきま…

  • 中学に入ったら突きつけられる現実

    英語 先週中学入ったら塾に行くので、テストを受けて面談をしました。 そこではっきり言われたこと。 中学入学後、私立中高一貫校向けの模試をうけてみると 関西の子は数学は、貯金がある、だけど英語の偏差値は低い 関東の子は英語の先取りを並行している子も多く、数学の偏差値より英語の偏差値が高くなる傾向があると 関西の人は全般的に英語で出遅れている(まあ、そうは言っても英検準1級の人とかしてますけど 同じ浜で小6で) まあ娘は出遅れてます。 完全に ・・・広告・・・ // それを聞いてビビる娘 とりあえず、数学は何とかなるから、英語やると言ってます。 入試終了後の英語やったこと 1)すぐに問題集を買いに…

  • 浜学園 国語 勉強法 すごい苦労した分野

    浜学園に在籍していて、国語の勉強法、最後はとても苦労しました。 説明的文章、物語的文章、文章題は比較的安定していたのですが、最後は知識題 本当に本当に苦労しました。 しかも1月になってから 何で突然不安になった? 問題集やり忘れてた 14 こんなの忘れてた ( ノД`)シクシク… - 第一志望2020年目指して(関西中学受験) ここで丸が付かない もう1月ですよ ×だらけ 特に最後、突貫工事のように詰めこみました。 文法 敬語 文学史 文法 敬語 文学史 いつも国語の知識なんて詰め込んで覚えても意味はない、「あくまでも使えるようになれ」とくどくど言っていたのに ひたすら私が丸付け 間違えた問題…

  • 浜学園 6年生女子 漢字 語彙 外来語に関して

    浜学園の女子の語彙関連に関して書きます 語彙問題集 語彙の勉強の仕方は書きました hamagakuennzyosi.hatenablog.com 覚えるのでなくて、使えるようにしてください 我が家の話なんて参考にならないと思いますが、うちは徹底的に使えるようになるということを意識しました。 浜の6年で使う女子の語彙の問題集は 知識分野の達人 トップレの知識分野のテキスト 夏休みの女子専用の問題集 夏休み40日完成(男子向け 結構難しい、かなり難しい) 合格への道(9月の志望校別で購入 結構難しい) ROAD TO RAKUNAN(9月の志望校別で購入 洛南西大和クラス) よこもじ改 イラストが…

  • 低学年の時 唯一習いに行っていた算数教室

    アメブロに低学年の時習っていた習い事を聞かれました。 1)ピアノ 2)水泳 3)習字 4)英会話(全て忘れた) 5)玉井式国語的算数 図形の極みです。 だから唯一習っていた算数教室が玉井式国語的算数と図形の極みです 結論から言うととても良かったです 気になる方は資料請求してみてくださいね 玉井式国語的算数、理科、図形の極み ・・・広告・・・ // うちの娘は、算数が苦手でした。 6年の途中までは、苦手だと思い込んでいました。 理由は、浜学園に始めて入塾した時、最レの計算テストで時間内に解けない、解けても・・・平均以下 そんな日が続きました。(今になればよい思い出) そんな計算できない、スピード…

  • 中学入試終了後の英語をどうするか 今後のブログ

    中学入試終了後の英語をどうするか? 悩んでいますが、塾と自学で先取りすることにしました。 中学受験終了後の英語準備 中学受験終了後 英語は何をお手伝いできるか? 中学受験の最後の6年に私が手伝ったこと でも英語は手伝って欲しいと言われています。 中学受験終了後、英語の勉強方法を参考にしたもの 中学受験終了後の英語準備 まず中学受験終了後に、入塾試験を受けた塾の中学入学準備講座に通います。 そして、英語は知人の紹介で教えてもらった先取り塾に行きます。 塾は週1回 浜学園に比べたら、スケジュールは楽だし、 そして、今娘が何をしようかもんもんと悩んでいるとき、娘が信頼している先生からアドバイスを受け…

  • 中学受験 理科暗記カード あまり・・・・・

    中学受験が終了して1週間 浜学園に通う人のためにお役に立てることを残して置ければとかいておきます。 中学受験 理科の暗記カードは男女で違う浜学園 中学受験本番 理科 暗記は約にたったのか? 中学受験を終えて理科の暗記で必要だと思ったこと 中学受験理科暗記で使った教材(浜学園女子) 中学受験 理科の暗記カードは男女で違う浜学園 中学受験の理科の、暗記カードがあります。 浜学園の中学受験暗記カードは、男子は七冠特訓でもらえます。 191 男子7冠カードをもらう(追記) - 第一志望2020年目指して(関西中学受験) 女子の理科は、暗記カードじゃなくて、テキストとして購入します。 31‐4 浜学園は…

  • 結果報告

    全ての試験から1週間経ちました さて、皆様気になりますよね アクセスがすごいから 大体日程からどの学校を受けたのか察しがつくと思います ・・・広告・・・ // 行く学校は決まりました あのブログを書いていた女の子は 、関西のどっかの中学に進学すると思っておいてください 早速Z会と、中学からの塾選び(入塾試験)やら自主勉強やら 課題やら・・・・忙しいです Z会中学生向けコースの資料を請求された方に、『中学からの正しい学習法』冊子を差し上げます。

  • 4年生 浜学園理科 公開対策

    浜学園4年生の公開テスト対策です。 ずばり、範囲が狭いので、シッカリ学習すればかなり高得点を狙えます。 4年の時、娘は理科は得意科目でした。 新4年生理科の公開学力テスト対策 4年生前半 公開テスト対策に良かった問題集 新4年生理科の公開学力テスト対策 浜の公開学力テストは、5年生までの理科、社会の範囲は公立小学校の既習範囲になります。 だから3年生の範囲が出ます。 はじめての理科(3年生の月1の効果)を完璧にすること 理科の小学校の教科書の内容を、中学受験の範囲まで掘り下げて確認しておくこと 春季講習をとること(遊びに行くのであればせめてWEB受講) 公開の過去問を解いておくこと(感覚がわか…

  • 入塾試験と英語

    昨日は入塾試験でした まだまだ入塾試験は続きます 今日はなんといっても、最高峰の受験に行ってまいります!! 行くのは交通費だけで済むもんね。 で、久々に、問題を解いてみた 新聞に掲載されていた某男子中学の過去問です。 で、結論は、遅くなってる 鈍っている 鈍っている 鈍っている やばい と1年分ゴロゴロ寝転がりながら解いておりました 入塾試験大丈夫かいな ・・・広告・・・ 色々なお母さん、娘の同級生の友達、先輩方にききくと、やっぱりすぐに入塾する人が多いみたい。 大学で東大や京大、医学部を目指す人ほど。 学校が「塾にすぐ行かないでください」と言っても塾 学校の課題が比較的多い学校でも塾 そんな…

  • 新6年女子 浜学園女子

    6年の中学受験が終わったら、とうとう5年生が主役!!! 去年の今頃は緊張していました 上にお兄様、お姉様 特にお姉様がいれば、女子の浜学園のことは大体わかっていると思います。 でも、上にいないと、浜学園のことは・・・・・・・・ですよね 特に浜学園といえば、灘、男子最難関に特化しているイメージがあるので、でも 女子の皆さん、心配しないでください。 浜のレールの上に信じてのかっていく 中学受験の素人の私が、ごにょごにょアレンジしたって無駄!!本当に。 だから浜を信じるしかない あとは、他塾の人も同じ 馬渕さんなら馬渕さん 希さんなら希さんを信じるのみ それが、今受験を終えて至った結論かな ・・・広…

  • 【必見】2020年 受験当日、前日、要注意事項

    もうすぐ関東の方受験本番ですよね 我が家が、関西の受験の前受けからの本番からので大きくミスった点がありますので もし良かったら参考にしてください 前泊のホテル環境が悪い ホテルの食事のバイキング 試験中に血糖値切れ 思いもがけず寒かった 逆の暑さ対策 まさかの使えません!!!コンパス 女の子は絶対要注意 ・・・広告・・・ // 前泊のホテル環境が悪い 前泊する方ホテルで気を付けるのは乾燥 入試前日の夜中、娘がのどが痛いと言い出しました そんなに、のどは弱くないのですが、急遽タオルを絞って ハンガーに干しまくり エアコンを切ればいいという話もありますが、寒くて眠れない 空調絶対気を付けて。 のど…

  • 普通の時間にいることが変な感じ

    いつもだったら塾に行っているこの時間 娘が隣にいてだらだらしている この時間が私にとってとても不思議な時間 今回中学受験を経験して、中学受験はいろんなことを我慢して、頑張って、子どもは時間を費やしてきたけど、単なる通過点 まだまだ受験っていうくくりで見れば、大学受験だってあるし 人生受験よりも、生き抜く力を身に着けて 自律して行ける人間になって欲しいなと思うところだと思います。 (ここ私の大きな後悔) 娘はもう前を向いています 昨日確認したら「ユニバのチケット代は自分で出すから、塾に行かせて欲しい」 (ユニバのチケットと塾代。。。。。全然値段ちがうやん」と思いつつ OK出しました とりあえず、…

  • 浜学園生活を振り返って やっておけば良かったこと1

    娘のすべての中学受験が終わりました。 進学先が決まって、本人はもうすぐに準備はじめています。 新しい、進学先の友達が誰と一緒になるか浜の友達で誰が来るか解らないのですが それぞれの子どもが、それぞれの進路で、歩んで行って中学生活を謳歌することが一番楽しみです。 もちろん、娘にも部活に、勉強に頑張って欲しい 折角 勉強をする癖がついたので シッカリ勉強してほしいけど もう普通の小学生 スマホに スマホに スマホに スマホ ・・・広告・・・ // 参考になるか、どうか解らないのですが、国語の漢字 あくまでも、あと10日ほどで始める新6年生向けの方になります やっておけばよかったこと。 力仕事じゃな…

  • 過去問と入試の難易度比較に関して

    子どもってすごいなあ あんなに勉強していた一週間前 ただの、スマホ依存のように、夕飯のあとはダラダラしています 全部の、結果出てないのに ・・・広告・・・ // 過去問との難易度比較ですが、 あくまでも うちの子どもの感覚です。 統一日から、受験した学校は全て赤本で6年は解きました。 2回やっているので、2回目の感覚とかあるかもしれないけど、 今年受験した全ての学校の難易度比較は、うちの娘なりの娘なりの感じかたです。 だから、ほんとに今年の入試の難易度???よく解らないけど。 全て一生懸命受けて頑張ってきて偉いなと思います。

  • これからの予定

    昨日からの学校 合否は出揃ってなくても、お友達に会えるのはホントに楽しかったようで。 ダラダラ帰ってきた。 親の私もやっと美容院に行き、 明後日から久々にお仕事やら病院やらあるので、自分の予定満載 娘は、とりあえず色んなことがあるけれど、直に塾か通信教育だけをやらせる予定です。 ・・広告・・・ // 本人がどんな部活か、どれくらいの頻度で休日遊びにいくか解らないけど、 とにかく塾に入れて自分のペースで勉強させる準備をするつもりです。 残り少ない小学校生活 お友達に、ほんとに恵まれて充実した毎日を送ってほしいです。 ・・広告・・・ // 昨日、浜学園の前を通って もう、あそこに通うことはないのだ…

  • 学校

    今日から学校です! 楽しみと早起き

  • 試験総括2

    く試験の総括を書いています。 hamagakuennzyosi.hatenablog.co ・・・広告・・・ とにかく、過去の模試やら入試やら、経験したことのないくらいの理科の点数になりそうです。 トイレで「理科ヤバい!ヤバい」そんな話になっていたみたい。 そこで、自分の捨て問大量、見直し重視の作戦で良かったと確信したみたい。 作戦だけ、確信。 でも、解けた確信はない。 もし。3科目を選択したら確実に、明日までなんの望みもなくなったと思います 。 ここまで、娘が言い切るのを始めて聞きました。 基本ポジティブなんで。 最善の努力を尽くしたので、結果を待つのみです。 //

  • 試験総括

    景色の違う朝が、今日からやってきます。 昨日の夜はホントに勉強しないで、おかしな1日でした。 テレビもユーチューブも直前まで、許してきた我が家です。 自主的に最後はやめたかもしれませんが、 ホントにゆるい1日でした。 で、昨日テレビみて、 「時間を気にしないでテレビ見るって変」 そんなことばかり、言ってました。 ・・・広告・・・ // 一日目、二日目、娘の中では過去問と変わらない難易度の試験だったようです。 最終日、正直怖いです。 久々にネットの掲示板をくぐりました。 最後の最後に受けた試験の結果もでてません。 国語、算数と難易度は変わらない、むしろ過去問より簡単だったと言ってます でも でも…

  • 試験全部終了

    無事終わりました 今日は連投でした タクシーを予約しておいて、 タクシーの中でおにぎり食べさせて貰いました ・・・広告・・・ // 試験の途中気持ち悪くなりましたが、無事終わりました 今日はパーティーです でも娘は「卒業アルバムンの撮影があるから明日からダイエット」と言っています 本当にお疲れ様でした

  • 統一日3日目 無事送り出しました!

    最終日無事送り出しました 明日から普通の小学生です 長い道のりでした。 ・・・広告・・・ // 今日の夜は、好きなもの食べてカラオケ行きます ケーキも買わないと!!! 朝娘は「大丈夫!うまくいくから、昨日のことは忘れたから」 試験終了後無事会えるといいです

  • らすと

    おはよう! 緊張していない 先生方の電話は、はげみになる。 最後の最後まで勉強 ・・・広告・・・ // 知り合いに会ってしまう おえ! 真剣に頑張ってきたみんなががんばれまふすように

  • 統一日2日目 無事送りだしました

    今日は遅めのスタートです 朝8時に起きて朝ごはん そして、計算問題解いて 暗記関係の見直しをして家を出ました ・・・広告・・・ // 今回は車で受験会場に向かいます 気持ち悪くならないように、軽めのおにぎりを食べて試験会場に到着しました 「お母さん、大丈夫。絶対合格するから心配しないで」 私は娘の言葉を信じて、握手して送りだしました。

  • 統一日2日目朝

    朝です やっぱり、私は眠れません 大丈夫だ 大丈夫だと思い込んでも、ダメです 自分の試験だったら楽なのにどうしてこんなに苦しいのかな?って思います。 本当に苦しい 3日目までに1校でも試験結果がわかれば、最終日の気持ちが全然違う ・・広告・・・ // 灘の合格発表は洛南と東大寺の試験中 朝10時くらいかしら? 試験から出てきたら、再び合格した人は灘に向かうのかな? バタバタな3日目になりそう と他人事のように書きましたが 今日は色々ドキドキです ・・広告・・・ // 自分の試験だったらこんなに緊張しないのに 本当に緊張する もう体が持ちませんわ 水曜日までこの緊張は続きます それにしても、最後…

  • 統一日1日目無事終了

    統一日1日目無事終了しました 試験を終えた娘は 「大丈夫だよ、心配しないで合格だから」 とても前向きな声を発してくれました ・・広告・・・ // 早速帰宅して、今日の夕飯はリクエストの唐揚げです 明日の最終チェックに今までやってきた 学校名特訓の冠模試の講座を見直しています 今日は8時には寝るそうです

  • 1月18日 統一日 1

    統一日の朝娘は元気よく目が冷めました 私はドキドキして眠れないと思ってましたが おやすみコールも頂いて親の私が安心しました ・・・広告・・・ // 先ほど元気よく会場に吸い込まれて行きました 「お母さん、大丈夫だから私合格するし」 頼もしい声が聞けました あとは娘の健闘を信じるのみです 引き続き明日の準備で忙しいです

  • 統一日前日 最期のブログ

    自分の受験じゃないから何とも言えないのですが 子どもの受験って思ったより完全に仕上がらないで 当日を迎えるんだな・・・・・ それが正直な感想 昨日の夜感じて寝て起きてきた私です ・・・広告・・・ // 自分の最後の試験は大学の試験、所謂センター試験なんだけれど センターって90%近く得点、取れるわけで 特に社会とか確か1問しか間違えなかった 世界史 でも、昨日一緒に見直して、そりゃ世界史覚えてないけど 知識が繋がってない だも大丈夫 受験は70%の得点があれば合格できる だから、だから頑張れ!!! 今から、お風呂洗ってお風呂沸かして、朝ごはん準備します 電車は遅れることなさそうです

  • 統一日前日 最期のブログ

    統一日前日何も変わらない1日です 明日には、ずっと頑張ってきた成果が試されます 前受けも終わり、後は本命を受けるのみです とても緊張していると思いきや、今となりでYouTube見ています 最後の10日くらいの勉強している姿は親として涙ものでした 本当に頑張った ・・・広告・・・ // 色々頑張って遊びたい中も頑張ってきた娘です 志望校もなんとなく名前と偏差値だけで選んできました でも、本当に彼女に会う学校は何か? 一緒に学校を回って、第一志望をシフト変更しました どうしても、苦手だった苦手分野の国語も何とかクリア 最初の場合の数もか彼女なりにクリア。 親の私は緊張していますが、 来週の今頃娘は…

  • 1 ありがとう浜学園

    もし、もう一度娘の中学受験があるとしたら浜学園を選ぶと思います。 それくらい、うちの子は浜学園が大好きでした 最初受けた試験は、オープンテスト 浜学園のテストは難しいと聞いていたけど、順調な出だしでした hamagakuennzyosi.hatenablog.com ・・・広告・・・ そしてプール生になって入塾 はじめて受けた公開学力テストは 得意な国語は偏差値50超えたのに、算数は50以下ここからスタート 土曜スクールをずっと続け、マスターコースに移動して クラスも上がって・・・・・・ 毎月毎月公開テストを受けて 家の事情で5年から完全放置で勉強をさせて本人に任せて勉強していました おそらく…

  • 1 行って良かったパート2

    今日は塾の最終日です 長かった そして楽しんで行ってくれた 浜学園には本当に感謝です 合格をプレゼントしたい パート2、そして迷いに迷った直前謎の自習室ですが行って良かったです 小学校の授業時間のことですので、プリントも出ませんので 時間とか、詳細はオブラートに包んで書こうと思います ・・・広告・・・ ひたすら自習するのかな?と思っていましたがコースによっては違うみたいです 娘のところは基本自習ですが 色々なプリントを貰えます 地理とか 過去のプレとか 先生も基本そろっていて質問できます 自習も周りがやっていると手が抜けません 我が家の場合、私が時々仕事に出ますので、おそらく自宅にいたら今の量…

  • 2 今更もらってきたよ

    余裕がなくて幹細胞研究20年のディオールは購入できないから、シグリッドを買ってみた。 お試しセットばかりです( ´艸`) 世代エイジングケアSIGRID【シグリッド】 今更もらってきました はい、それは何かといいますと それはそれは直前講習のパート1の成績表です ざっと感想を言いますと、今までより平均上がってる気がする まあみんな最後だからどんどん追い込んでくるし 最後の日特なんかより、難問は減ってくると聞いてますのでこんなもんかな? まあ他のお子さんの成績はどうでもいいです わが子の立ち位置をチェック ・・・広告・・・ ここのメンバーでこの位置にいればOKなのかな? どうなんだろう色々考える…

  • 3 初めての受験の方に絶対必要なこと

    はじめての受験で、絶対忘れてはいけないことを覚え書きです 我が家の前受けで唯一失敗したことです 浜の先生に、「事前に待ち合わせ場所を決めてない人は、試験が終わったら待ち合わせ場所は〇〇にしないさい。」 とアドバイスもらえますが 絶対待ち合わせ場所は事前に決めておくべきです ・・・広告・・・ 多くのお子さんが、浜の先生に言われた場所で待ち合わせをするとごった返す 他の塾のお子さんもいるからごった返す でも、コインパーキングに入れてます だから、事前に絶対に待ち合わせ場所を決めることが大切です うちは本命の待ち合わせ場所決めました これの前半の特集 結構よかった 浜の時事問題の問題集 より読みさす…

  • 3 もう止まらない&お願い

    今までほとんど夜10時までには寝ていた娘 とうとう 昨日の夜12時まで勉強して 私の方が早くねてしまいました 10時過ぎに「もう寝ようよ」ってお願いしたけど 「まだやることあるねん」と言って お勉強始めました 暗記関係の新しいプリントが出てきて大急ぎで処理しとります 私はさっき〇付け終えました ・・・広告・・・ 大きな声で言えるような人間ではないのですが もし風邪でくしゃみ、咳がひどいなら塾にこさせないでほしい これはもう親の判断だと思うの 私は、もしその単元終わってなかったら授業行かせるか?かぜっぴきでも行かせるかといわれたら、どうするか選択できない 娘のことだけ考えて、行かせるかもしれない…

  • 4 かなりリアルな本当の話

    かなりリアルな本当の話です 寝るのは基本10時頃 寝るのは早いです でも、ここパート2になってから異常な量の勉強をこなしています。 うちの娘こんなに勉強するの? いや勉強をこなせるの? とても恐ろしくなってしまいます せめて3か月前から、いや1か月前からやって欲しかった でも、最後のひと踏ん張りだから頑張れるんだよねって頑張ってます あと3日で 国語5点 算数5点 理科社会5点 なんとか点数上げると言ってます。 上がるかな? いや上がるね 前向きだから。 もう合格おめでとう!!の張り紙と おばあちゃんにスマホもお願いしていたし。 ・・・広告・・・ 恐ろしいくらい勉強って 朝起きて、新聞読んです…

  • 5-1 準備完了

    前受け受験時の失敗を踏まえて準備完了しました 3日間、筆箱以外リュックを変えないで良いようにリュックを準備 筆箱の中身準備終了 鉛筆削りを購入(100均) コンパスの調整 リュックの中に、ハンカチ等入れれるものはすでに入れる。 お茶、軽食(ラムネ)などは全て入れる ラムネは少し前に仕入れておいたお気に入りのこれ 上履きのいる学校があるので、先週金曜日最後の登校をしたときに 上履きを、洗って乾いたのでイン 私は、鞄を変えるのは面倒なので100均一のクリアケースを準備 3日に分けて ホテルに泊まる学校のホテルの周りのご飯屋さん調査 ホテルから学校へのルートすり出し 駅からホテルへのルートすり出し …

  • 5 今日はサンデー特訓と前受け

    前受けの結果も出ました 粛々と受け止めて 統一日までの日数をやり残したことを片付けていこうと思います。 この期に及んで、完璧に仕上がってる感じがありません。 もっともっと、この時期に完璧に仕上がってる感じをイメージしていたのですが、小学生の受験と高校大学受験とのさって感じですかね ・・・広告・・・ 今日はサンデー特訓でした 途中まで迎えに行って、お昼ご飯にご飯食べて帰りました。 サンデー特訓内容も不明だったので、行くか迷っていたのですが・・・・ 子どもが内容聞いて来て「プレみたいものを時短でやるみたい」 という話で プレに関していえば 11月23日に1回 大みそかに1回 昨日1回 今日1回 と…

  • 8-1 前受け

    前受けですね 娘ただいま、跳び箱パン食してます。 緊張するの???って聞いたら全然 ・・・広告・・・ また待ち時間に更新します 今日はまず美味しいお茶して、デパートで夜のお弁当買って夜も塾です

  • 9 前受けの準備

    前受けだからって、なめてたら落ちるよ。 我が家は、浜学園女子オススメの前受けを受験します。 前受けは、三科目にしました。 理由は四科目のほうが有利なのかもしれませんが、 早く帰宅出来るからです。 ・・・広告・・・ 一昨日、パート2で塾まで送ったあと、前受けの下見に行きました。 普段使うデパートじゃないので、梅田にはあまりでません まず、梅田の人の多さにびびる 数ヶ月に一回、私の勉強会で梅田に行くときは いつも迷ったり、知り合いに任せてしまってるのですが、 娘の受験で、それは流石にそれはできません。 間違ってついて行って会場が違ったりしたらたまったもんじゃありません。 前下見に行ったのですが、そ…

  • 11 家がカオス

    家がカオスです 模試のやり直し 復習テスト、実践テストのやり直し もうもう最悪、とりあえず終わったらOK OKって書いて、全部ゴミ箱というか、20日から捨てていく準備を始めています メルカリで全部売ろうと思ったけど もうハチャメチャに汚すぎて 無理 辞めました 誰か、ただで黄色のカードとか欲しかったら、連絡ください まってます ・・・広告・・・ 今日から パート2始まりますね 今となりで復習テストの治しをやってるんですが、本当に家全体がカオスで泣きそうです 皆さん、もう復習テストとかの直しもしていないみたいだけど 話を聞くと、今までと違って復習テストの点数、実践テストの点数がみんな高い点数で仕…

  • 12 大丈夫だと信じたいけれど、全然ダメ

    急ピッチで、たまりにたまっていた問題集を仕上げています と、言っても私の〇付けが追い付きません 〇付けをするとげんなりしてしまいます。 朴〇人 こんな言葉知らないし もぐもぐ??? ・・・広告・・・ 14 こんなの忘れてた ( ノД`)シクシク… - 第一志望2020年目指して(関西中学受験) 本当にほとんど解けていない これって90%とか仕上げてないとダメとか言われてた気がする 物によっては4割 いや、野球選手だったら4割バッターなので、万々歳なのにこの数字 今更、どうするどうする? 説明会の話を思い出して すいません さようならしました さようなら(@^^)/~~~ バイバイ捨てました。 …

  • お役に立つかな? 4年生実力テストと今後の立ち位置

    らでぃっしゅぼーや お試しセット、みずみずしいお野菜美味しかった。 1月5日まで、期間限定 手作り、ソーセージキットもおまけでついてきます。 ・・・広告・・・ 4年生の今日実力テストがありました。 過去の話なので、少し忘れていますので、過去の記事を参考にしてもらえるとありがたいです。 rakunannda.sblo.jp rakunannda.sblo.jp 4年生の時にまとめたものですね。 我が家は、今でこそ、本人が間違いノートを作り始めました 6年の春くらいからですが、それまでは、テストの前は くらべてわかるできる子図鑑 できるこ図鑑 社会 を見直していました まあ、前日直前に見直したこと…

  • お役に立つかな? 5年生志望校判定模試の記入

    らでぃっしゅぼーや お試しセット、みずみずしいお野菜美味しかった。 今日から2日間限定 手作り、ソーセージキットもおまけでついてくるそうです。 5年生は統一日2日目に志望校判定模試がありますね。 あれの志望校入力しましたか α判定とβ判定がありますが とりあえず全部埋める必要はありませんよ。 ・・・広告・・・ あれ、データが返却されてから、ネット上で自分が受けたら何位で、A判定まであと何点って得点知ることができます 女子だって入力すれば灘でA判定だのB判定だの、C判定でます 男子でも入力すればA判定だの、B判定だのC判定出ます だから、入力し忘れても、気にしないでください。 ・・・広告・・・ …

  • 13 今日から通常運転

    13日 再来週の今日はうれしい1日目ですね そして、火曜日は始業式です。 始業式は行きます 今日から通常運転 やっぱり塾に行ってくれると、嫌でも勉強してくれるので安心します 娘は毎朝、新聞読んで、今日も番組を録画していました。 今日録画したのは吉本新喜劇 絶対合格したら、漫才花月に見に行く貼り切ってます。 皆さん、お勉強がはかどったブログばっかりで少々焦りましたが、もういいです 大みそかもそこそこ、満足いく勉強ができたし ・・・広告・・・ お正月休み頑張れたこと 珍しく勉強をしていた 朝起きたら、とりあえず勉強をした 算数と理科は取り組みと決めていた勉強は全部終わった 大吉がでた 国語の記述が…

  • 14 こんなの忘れてた ( ノД`)シクシク…

    語彙プリント1 お正月3日目 メルカリにどんどんテキスト出品する予定でした で、で今更新しい、プリントが出てきた いや冊子 大問100問以上 しかも知らない単語バカリ 終わった 終わった ( ノД`)シクシク… もう明日から塾が始まるので諦めます 潔く諦めます ・・・広告・・・ 回答のところも真っ白け ・・・広告・・・ 昨日は初もうでと、デパートに行ってきました おみくじはなんと大吉 超いい感じなのに、デパートの福袋がいいのなくて 諦めました そして、お昼お寿司を食べて、吉本見て大笑い トミーズとかまいたちが面白かった( ´艸`) こんなにテレビ見てるなら、テキストやってください。 母の嘆き …

  • 15 まったり過ごしたお正月

    ほっこり過ごしたお正月でした 後15日です 結局昨日は算数の特訓講座のやり直しと、国語の過去問の類題と、社会の暗記系の問題2つだけと 全然勉強しませんでした 周りと比較しても仕方ありません もう、わが子がこうすれば合格すると決めたことに関して、お手伝いするだけ 結局3時間くらい ・・・広告・・・ そして、昨日は31の福袋を買いにスーパーへ行ったのですが 今年はなかった? 売り切れてました 後は、入試の時に着る服 完璧に防寒して、学校に入って、最後服を貰って学校に入ってもらう 去年受けた先輩が、結構教室暑かったよと言っていたので、うちも着脱簡単な防寒セットを買いました あとネットでダチョウ抗体マ…

  • 16-2 溜まった暗記系の塾の問題集を3日で全部仕上げる

    この3日でやること 2日半しっかり計画を立てて、完璧な状態で4日を迎える とにかく今風邪、インフルを引いたらおしまいなので 完璧に準備する 暗記系の問題 インフルにならないために ・・・広告・・・ 暗記系の問題 4科目で受験する学校もあるので 社会 地理と歴史と公民 (一緒にやり直す) 国語 夏休みの40日漢字と塾でらった語彙の問題集 あと過去問形式の問題がたくさんもらってるので、しっかりやっておく 理科の暗記関係 黄色い単語カードと、 これ男子7冠カード 女子の暗記問題集 この塾でもらった語彙の問題集がとてもやりづらい 長文の中から引っ張って来て、そこだけ抜いて問題になっている 本当にやりづ…

  • 16-1 謹賀新年

    富士山ご来光 新年あけても、通常営業です 昨日は、大みそかの塾の特訓の後お迎え行って二人でおせちを購入して帰宅して 夜の19時に寝ました そして再び起きてきて、ガキ使を見て大笑い 一応語彙の問題集をやりながら勉強しました ・・・広告・・・ ガキ使何が面白かったですか? 娘とは「美人は変顔しても美人」 広瀬アリスと言って大盛り上がり 後はもとスマップの3人ですよね キムタクが出るって噂で聞いていたのですが、まさかあの3人 ご自身のキャラを激変させるような・・・・ それよりも、新年ごろうちゃんの叫んでいたあのネタが 男子が学校で盛り上がりそうだって爆受 伊藤君に 劇団ひとり 途中で行く年くる年でい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、メロンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
メロンさん
ブログタイトル
関西最難関女子を目指して、第2章
フォロー
関西最難関女子を目指して、第2章

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用