https://x.com/shinji_ishimaru/status/1872555516980867541?s=46&t=PzSO3A4qWl2L8qo…
2024年12月
https://x.com/shinji_ishimaru/status/1872555516980867541?s=46&t=PzSO3A4qWl2L8qo…
相変わらず石丸氏について誹謗中傷を続けている連中がXの中に存在する。彼らがいつも持ち出すのが「山根市議が原告の民事訴訟」である。いわゆる「市議恫喝でっち上げ訴…
折田さんに対してアドバイスをするとしたら,記者会見を開いてこう言うようにとアドバイスする。 皆さんが競馬をしたとして,故障明けの一走目の人気薄の馬に張ってその…
お騒がせの折田さんについての雑感です。 彼女,広島の観光PRも,これは広島市のコンペを経て業務として携わっていたようです。で,原爆ドームをいくつかの画像にし…
2024年12月
「ブログリーダー」を活用して、yuchyさんをフォローしませんか?
https://x.com/shinji_ishimaru/status/1872555516980867541?s=46&t=PzSO3A4qWl2L8qo…
相変わらず石丸氏について誹謗中傷を続けている連中がXの中に存在する。彼らがいつも持ち出すのが「山根市議が原告の民事訴訟」である。いわゆる「市議恫喝でっち上げ訴…
折田さんに対してアドバイスをするとしたら,記者会見を開いてこう言うようにとアドバイスする。 皆さんが競馬をしたとして,故障明けの一走目の人気薄の馬に張ってその…
お騒がせの折田さんについての雑感です。 彼女,広島の観光PRも,これは広島市のコンペを経て業務として携わっていたようです。で,原爆ドームをいくつかの画像にし…
一難去ってまた一難,ではないが今度は公職選挙法違反の疑いでワイドショーのトップを飾っている斎藤兵庫県知事。当然テレビは「疑惑が深い」説のコメンテーターを起用し…
一連の兵庫県問題(怪文書)と自分が既視感を覚える安芸高田市の刷新ネットワークの「怪文書」。どちらも時の首長が市政を運営している際の数々の「不正」を指摘している…
改めてKの手記を読んでみると,実に示唆に富んだ記述がされている。https://ameblo.jp/z0011/entry-12865780470.html『…
『Kの手記141(市政刷新ネットワーク的選挙管理)』地元の町で期日前投票を済ませると、知り合いが「投票用紙に印は付けたかい」と言う。何のことかわからなかったが…
堀治喜氏が相変わらずのXポストを続けている。最近は石丸氏の著書の印税問題。 彼は市に開示請求をしてその結果をポストしているが,当然市が開示するのは「その時点で…
早速リブログいただきました。 判決文を見ながら,このような判決でも石丸氏があのような集中砲火を浴びるのが不思議だった。このブログがヒントになった。 あくまで山…
ここから結論まで一気です。2) 本件議会内発言及び本各投稿の国賠法上の達法性ア 本件議会内発言について普通地方公共団体の長が、議会における答弁や発言において、…
この辺りから裁判官の話が回りくどくなる印象がある。 イ 本件各投稿について石丸氏の主張本件各投稿が原告の名誉を毀損するもの としても• それは公共の利害に関す…
被告石丸はメモを作成していたことが認められるところ、(メモの記載内容)本件発言=原告であることが真実→根拠→原告を指す:「Y」との記載に続いて「対立一政策一敵…
3争点(3)(本件議会内発言及び本件各投稿についての免責事由の有無等)について(1) 本件議会内発言及び本各投稿の真実性及び真実相当性について事実を摘示しての…
以後,筆者が書き加えた部分は斜字で記す。それ以外は判決文を引用している。該当部分の判決文は後掲する。3) 本件各投稿に係る被告石丸の原告に対する損害賠償責任…
このHPに面白いことが書いてあった。https://www.jprime.jp/#google_vignette週刊女性PRIME週刊女性PRIMEは芸能・ジ…
余計なことは言わずにこの最後の方を読んでほしい。自分も全く同感だ。これが普通の人の感覚だと思う。
石丸氏が上告の申し立てをしている「恫喝」裁判について検証する。 まず反石丸派が言い続ける「完全勝訴」について,同じ反石丸派である「暇空茜」氏が「敗訴」した…
9月30日の「恫喝」全員協議会について考える。 全員協議会というのは,本会議や委員会の前に下話を行う場らしい。構成員は全議員。議長が招集して行われる。 この時…
一般質問1日目(9/24)の議事録を見る。 http://202.218.35.202/akitakata-media/filer_public/ec/fc/…
「復古」ネットワークが早々とブログをアップデートしました。 山根市議が控訴したという話と,曰く,リコールを今からやってもできて6月で予定されている市長選挙は…
市政「復古」ネットワークが安芸高田市役所にて市長への辞職要求書を提出したようです。 しかし,その最後が「安芸高田市民は石丸市長の辞職を要求する」とあるようで…
改めて判決文を読んでみましたが,判決文の中には何一つ会場の中で交わされた具体的な会話が示されていないという点が分かります。市長が示したメモについては「単語の羅…
今回の判決を「復古」ネットワークは「全面勝訴」としています。これとは別に「完全勝訴」という言葉もあって,その違いは以下引用「完全勝訴」とは文字通り、原告の起訴…
公共施設の利用料をどのように設定するか。相変わらずの「復古」ネットワークが今回の値上げを批判しています。近隣の自治体と比較して高額の設定をしているのに改訂で…
相変わらず根拠のない批判を繰り返している「復古」ネットワークがブログを更新しています。「怯むな!託された議会の権限に自覚を」だそうです。 一応今定例会に清志会…
来年の安芸高田市長選への立候補表明の記者会見が行われ,県内のほぼ全てのマスコミがニュースで取り上げました。https://news.yahoo.co.jp/…
久々の更新をした「復古」ネットワークのブログですが,いちゃもんの極みを言ってます。 「令和3年度と令和4年度に南澤市議が関連している会社と随意契約を結んでい…