chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おじさんとボクとねこ https://tmcqtmcq.livedoor.blog/

主に『ねこ』中心のブログにはなると思いますが、ボクが興味のあるものも載せていけたらと思っています。

RIKU
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/25

arrow_drop_down
  • 「ねこが幸せに暮らす家、本格始動」お空へ旅立った「くう」の置き土産。

    「ねこが幸せに暮らす家」本格的に始動します。はい、家建てます。常日頃、『我が家のねこがいつまでも幸せに暮らすには?』と考えていたのですが、辿り着いた答えが、『猫のために家を建てる』でした。そして、計画は少しずつ進んでいたのですが、これからは慌ただしく実現

  • 「男の友情」久しぶりにふたりがくっついて寝てる。

    まるところが仲良くお休み中です。まるが、ころを抱きしめてまったり過ごしてます。見ていて微笑ましい(*´ー`*)まるは基本的に「ひっつき虫」で、子猫の時はこう言う光景が良く見られたけど、成長につれ、こう言うのも見られる機会が減りました…。(仲が悪い訳ではありま

  • 「念入りに手入れする、てん」

    てんちゃんが念入りに、手入れをしています。毛繕いするのは分かるんだけど、お手手を念入りに手入れをするのはなんなんだろう…。肉球をペロペロ…、爪をガジガジ…。肉球をペロペロするのは、足裏のゴミやホコリを取り除いているのかな?爪をガジガジするのは、爪の長さを

  • 「収納の整理整頓」結局何も捨てられない…。汗

    クローゼットや納戸を片付けていると、全く使ってない物がわんさか出てくる。でも、使った事ない物や、新品同様の物、思い出のある物はなかなか捨てられない…。片付けの為に、物を出していると、ころたんが、大人しく収まってた。笑なんかギュウギュウ感が…。汗どこに収ま

  • 「ごはんの後は…。」すぐ横になると太るよ。笑

    ごはんの後…。みくがダイニングテーブルの下で転がってた…。両足、浮いてるよ…。笑『クマの子見ていた隠れんぼ〜♫』のウサギさんみたいな手をしてる…。笑分かる人いるかな…。汗子供の頃、そのウサギが気になって仕方なかった。『お尻を出した子、一等賞〜♫』『でんで

  • 「無言のアピール」最近まるの甘えたが凄い…。

    ひと通り用事が済んで横になったら、「ちょこん」とまるがやって来た…。『まるたん、どうしたの?』『甘えたモード?』『いや、別に…。』でも、何か言いたげに横にいる…。めっちゃ見られてるけど…。汗『はいはい、あれね。笑』撫で撫で、撫で撫で、撫で撫で…。最近、ま

  • 「狭い所に挟まるねこ」自分で挟まりに行ってるんだけど…。

    今日は、2月22日。にゃんにゃんにゃん。猫の日です。以前から目を付けていた、KALDIの「猫の日バッグ」を買いに…。売り切れてました…。残念。涙手に入れることが出来た人、羨ましいな…。気を取り直して、掃除をすることにしました。前から気になってた、チェストの引き出

  • 「みくたん、世界のねこに会う」画面の中のにゃんこに興味津々。

    撮り貯めていた「ねこの番組」を見ることに…。まずは…、NHKの「岩合光昭の世界ネコ歩きmini」から…。上映会開始。みくも参加。画面に映るニャンコに興味津々です。画面のねことにらめっこ…。笑釘付けです…。だんだん前のめり気味になってきました。笑他の子達はと言うと

  • 「レンジフードのねこ」乗れないようにするよりも、乗れるようにしたあげた方が安全。

    台所の方から「ドスンッ」と音がしたので見に行ってみると…。まるがいた…、レンジフードの上に。『そこはダメって言ってるでしょ!』でも、阻止のしようが無い…。①カウンターや窓から、冷蔵庫の上に行き、レンジフードに乗る。②カウンターから直接レンジフードに乗る。

  • 「無料の床暖房」

    昨夜の晩ごはんは「ほうれん草鍋」でした。大量のほうれん草を一度に摂取できます。笑健康診断が近づいてきたので、そろそろ食べる物に気を使い始めてます。笑いつもそう…。健康診断が近づくと、健康を意識し始めます。笑笑子供の頃、ほうれん草が大嫌いで、いつも泣きなが

  • 「ねこに上から眺められてみた」ねこの世界では、上にいる者が優位な立場。

    ふたりが仲良くウォールシステムの上にいた。遠くからなんか音が聞こえるのか、同じ方向を見てる…。ボクには聞こえない…。夜だし、怖いからやめて…。汗『何か聞こえるの?』てんは、遠くを見て知らんぷり。『ね〜、なんか聞こえるの?』まるが上からめっちゃ見てくる。笑

  • 「掃除の後の訪問者」

    以前の写真です。我が家では、頻繁に掃除機掛けをします。ねこの毛は想像以上にラグやカーペットに絡み、陽が当たるとフローリングにもたくさん落ちてるのが確認出来ます。ねこの毛をそのまま放置し、ダニが発生して、みんなに寄生してしまっては一大事。そして、掃除機を掛

  • 「OFFモードからのON」モードの切り替えが早い。

    てんちゃんが、マッタリ過ごしてます…。『てんちゃ〜ん。』近くにいるので、呼んでみた…。ちらっ…。呼んでみただけ…。笑『用事無いなら呼ばんといて!』って感じでまた向こうを向いちゃった。今度は、てんちゃんの大好きな「猫のおもちゃのゴミ」(←猫じゃらしを固定す

  • 「ころと遊ぶ」遊んでもらってるのは、ボクなのかも知れない…。

    ころたん、あそぶ?羽根をひらひらさせるとやって来た。両手で鷲掴みにして…。でも、遊びに集中してない…。汗毛繕い始めたし…。汗楽しくないの?完全にやる気ないやないか…。汗ウィンクしちゃったりなんかして…。笑なんか、、、寝転がって、片手でちょいちょい…。汗遊

  • 「お花とねこ」綺麗なお花が部屋を明るくしてくれる…。でも、飾れない。涙

    くうちゃんのお供え用のお花。お花だけの写真を撮ろうと思ったら…。まるは、もうすでにスタンバイしてます。汗スンスン…、スンスン…。『ダメだよ〜。それはくうちゃんのお供え用のお花だからちょいちょいしないでね。』遠慮気味に、スンスン…、スンスン…。笑この小さな

  • 「一足早く春が来た」春のお花で、部屋に温もりを…。

    我が家に一足早く春が来ました。くうちゃんのお供え物のお花を買いに行くと、桜の花が売っていたので、思わず購入。このサイズなら、くうちゃんのお供えにはピッタリのサイズ。という事で、玄関用の大きめサイズと1つずつ購入しました。桜のピンクと緑色の葉が綺麗なバラン

  • 「春節の横浜中華街」

    連休は、中国の春節を味わおうと、横浜中華街に行ってきました。因みに、中国の旧正月は2月5日です。もう人人人人人…と言う感じで大賑わい。食べ歩きをしようにも、どこのお店も長蛇の列で断念しました…。汗そこで、、、以前から行きたかった、台湾料理の「福楼」さんにお

  • 「今日は雪予報」みんなに雪を見せてあげたいな。

    今日は朝から雪の予報でしたが、今のところ降ってません。でも、外はキンキンに寒いです…。まるは朝から外を眺めていますが、一向に雪が降る気配がありません…。汗『雪は…?』『降れへんやないか…。』『降れへんやないか〜!!』ずっと窓の外を見てる、まる。そう思って

  • 「雪に備え買い出しへ…。」しかしそこに広がっていた光景に愕然。汗

    昨日土曜日は、雪の予報だったので、前日に食材の買い出しに…。が、しかし…なんもな〜い。笑こっちもなんもな〜い。やはりこう言う時は、お惣菜やパン類が売り切れるんですね…。汗なので、白菜と豚肉を購入してお鍋にすることにしました。因みにエノキは大量に売れ残って

  • 「アパレルのパンケーキ」JOURNAL STANDARDのパンケーキ。期間限定の響き誘われて…。汗

    先日、久し振りにJOURNAL STANDARDプロデュースのJ.S PANCAKE CAFEに行って参りました。JOURNAL STANDARD併設のカフェで、シートもゆったり、雰囲気も抜群で、ゆっくりするには最高です。小腹が空いたので、エッグベネディクトを注文。エッグベネディクトの塩気と、甘いパン

  • 「体育座りをするねこ」なんか違和感を感じるけど、可愛い…。笑

    てんちゃんが、ちょこんと座っていました。笑でもよく見ると…、なんかいつもと違うシルエットの違和感を感じる。体育座りしてる〜。笑これじゃ分かりにくいかな…。毛がモサモサしていて分かりにくいですが、、、手と手の間に両足を綺麗に揃えて座ってます。なんでそんな座

  • 「スフィンクス的なねこ」床暖房の効率的な使い方。

    なんか静かだな…っと、周りを見渡してみたら…。まる、この体勢で固まってた。お手手を行儀よく揃えて…。可愛い…。こげぱんみたい…(*´ー`*)これが一番効率の良い床暖房での温まり方なのかな…。お腹を温めるにはこれが一番良いのか…。真上から見ると、こんな感じ。…

  • 「大雪にみんな大興奮」週末の雪はここまで降らないでください…m(_ _)m

    明日は春のようにポカポカ陽気になるようですね。でも土曜日には、関東地方も朝から雪が降るとの予報です…。汗去年の1月にも、ドカ雪が降りましたが、それくらい降るのかな…?その時の写真です。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓窓を開けるとバルコニーに大量の雪が…!

  • 「我が家の節分」基本的に何もしません…、これ以外は。笑

    昨日の続き…。2月3日は節分でしたので、鬼さんの被り物を被って頂き、少しでも節分気分を…。てんちゃん。被り物を被ると、止まってしまうてんちゃん。いや、もしかしたら気付いていないのかも…。いや、この顔は気付いてるな…。汗変な動きを始めました。笑遠くを見つめて

  • 「節分と言えばこれ!」今年も我が家に鬼さんがやって来ました。

    昨日は節分でしたので、気分だけでも…。我が家では恵方巻きは食べません。理由はただ1つ、あまり好きじゃないから。笑でもせっかくなので、気分だけでも節分を…。鬼さんの被り物。ころちゃんに被って頂こうと思います。何かを悟ったころたん。奪われた…。ぺろぺろ…、蹴

  • 「みくが変身」さて、出来たか…。

    相変わらず、みくが床に落ちてました。みくが、ムズムズしてる…。何かしそう…。び、び、びびびびびび…。へ〜んびびびびびび…。ぶるぶるぶるぶるぶるぶる…。しん!!!出来ませんでした…。汗何になろうとしてたのかな?笑みくはみくのままで良いよ〜(*´∇`*)人気ブロ

  • 「ジャストサイズのベッド」あまりにもぴったりと収まり過ぎてる…。笑

    家に帰ると可愛い光景が…。まるがベッドにぴったり収まってた…。笑お腹まる見せで、ベッドにぴったりと…。気持ち良さそう…。写真を撮ってても、この体勢から動きません。マンチカン並みに足を短くして…。笑びよ〜ん。伸びを始めました…。びよ〜ん。でも、足はそのまん

  • 「ねこが幸せに暮らす家」参考になるものを求めてIKEAへ行ってきました。

    「ねこが幸せに暮らす家」計画続行中。何か参考になる物はないかな?と言うことで、IKEAに行ってまいりました (´∀`*)入り口ではスウェーデン語でお出迎え。入り口すぐのディスプレイ。白いキッチンに白めの床板。北欧っぽくて素敵です。現在キッチンの色と床材の色を迷い

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、RIKUさんをフォローしませんか?

ハンドル名
RIKUさん
ブログタイトル
おじさんとボクとねこ
フォロー
おじさんとボクとねこ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用