chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
富士見台小学校近くフォニックスが学べるSTEPbySTEP https://ameblo.jp/stepbystep4234/

富士見台・高野台地域初!発音が良くなり英語学習の自立を促すmpiの認定校。子ども英語指導歴10年。

STEPbySTEP
フォロー
住所
練馬区
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/24

arrow_drop_down
  • 子育てに物申す!ソレ口先だけじゃない?

      こんな時どうする?私自身が素晴らしい子育てをしたかは別にして...ちょっと子育てに物申したいなと。今回は辛口で失礼します。良いことと悪いことの区別がつきづ…

  • Japanはどこにある

      2023年のカレンダーが大人気今年のカレンダーは、壁に貼るポスターです。世界地図主な都市が描かれていますが私としては『地味な国ばかりだな〜』と思っていまし…

  • 当教室のミッションについて(懇談会資料より)

      学ぶ過程を大切にしています日常に英語を使う環境がないお子さま英語を”外国語として”学ぶお子さまに合った指導法です。★うた・チャンツ英語らしいリズムや発音を…

  • 学年末のオープンクラスデーに向けて

      学年末の参観早いもので2022年度のレッスンも残りわずかになりました。今週はオープンクラスデーのお知らせをお配りしました。私が作ったWordのお手紙に生徒…

  • 就学前のお子さまの英語学習を成功させるコツはこれだ

      定着を望まない高校受験と英語 『高校受験と英語』  2月21日都立高校学力検査空気が冷んやりするもののよく晴れた東京でした。都立高校の学力検査を受けられた…

  • あの仕事していたからわかる中学受験と英語

      実は〜あの仕事をしていましたそうなんです。あの仕事をしていたので中学受験と小学英語との相性の悪さ実感しています。小学3年生の2月から始まる中学受験。中学受…

  • 高校受験と英語

      2月21日都立高校学力検査空気が冷んやりするもののよく晴れた東京でした。都立高校の学力検査を受けられたお子さん(ご家族も)お疲れさまでした。この記事では今…

  • ゲームで何を学ぶかを考える

      ようやくここまで来た英語のお教室ってゲームをするイメージがあると思います。もちろん私もレッスン内でやることあります😀その日に学んで欲しいことにちなんだゲ…

  • 当教室の成果報告〜2022年度〜

      ふり返り出会いと別れのシーズンが近づいてきました。この記事では2022年度のレッスンのふり返りをしますね。(教室のそば 石神井川の桜)●4月(開講)進級率…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、STEPbySTEPさんをフォローしませんか?

ハンドル名
STEPbySTEPさん
ブログタイトル
富士見台小学校近くフォニックスが学べるSTEPbySTEP
フォロー
富士見台小学校近くフォニックスが学べるSTEPbySTEP

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用