ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2025年のレッスンメニューで伝えたいこと
まず、2025年のレッスンメニューのご紹介 『2025年度レッスンメニュー』【英語を初めて習うお子さまへ】英語との出会いを大切にします低学年初級クラス『【低学…
2025/02/12 07:10
2025年度レッスンメニュー
【英語を初めて習うお子さまへ】英語との出会いを大切にします低学年初級クラス『【低学年初級クラス】』 低学年初級クラスで育む力 英語との出会いはこの先の学習へ…
2025/02/11 11:54
【中学年継続クラス】
英語を自分のものとして使い始めるクラス 英語が「できる」「知っている」だけでなく自分の言葉として使ってみようと思えることがこのクラスの大きな特徴です。 …
2025/02/11 11:53
【低学年初級クラス】
低学年初級クラスで育む力 英語との出会いはこの先の学習への積極性に大きく関係します。 「英語って楽しい!」と感じられればその後の学びにも自信を持って取り組…
【低学年継続クラス】
2025/02/11 11:52
【中高学年のための初級クラス】
英語が勉強になる前に 英語が「勉強」になる前にまずは英語を楽しむことから。「話してみたい!」「伝えたい!」という気持ちを大切にしながら自然と英語に親しんで…
2025/02/11 11:51
【開催レポート】オンライン体験レッスン
バレンタインにちなんで1月の末にオンライン体験レッスンをしましたバレンタインデーが近いということで"shapes(形)"がテーマそしてハートウォーミングな…
2025/02/01 21:13
夏だ!お魚だ!
お魚を作ろう未就学児クラスさんの懐かしい画像が出てきました。未就学児クラスでは時々、簡単なクラフトをしていたのですがそれは英語やチャンツと一緒に楽しい記憶…
2024/06/29 14:28
2024年度レッスンメニュー
【英語を初めて習うお子さまへ】低学年初級クラス 【英語を自分のものとして使い始めるコース】小学生中級クラス 【英語が勉強になる前に】中学年初級クラス 【15歳…
2024/06/28 17:10
むしろ嬉しく思っちゃったりして
今週はお休みですけど...あるあるです今週はお休みだけど教室に来てしまった生徒さん。お休みの日のめぐみ先生ってすっかりボロボロなんで(なんなら寝転がってア…
2024/06/27 16:48
めぐみ先生は何歳ですか?
永遠の10歳です子どもの頃大人の年齢って全然分からなかった。制服を着ている人は、中学生か高校生でそれ以上は若い人オバちゃんおばあちゃんと同じくらいの人そん…
2024/06/26 17:05
アルファベットの大文字で一番むずかしいのはどれ?
アルファベットが始まって3ヶ月すぎました今回の記事は”ハッシュタグ投稿”に挑戦✌️#意外と技術が要ることお子さまにとって英語学習は初めてのことばかり。技術…
2024/06/24 19:20
なんど歌っても楽しいTen Fat Sausages
4年前のブログを振り返る 『自分のソーセージを作りました』みなさんご存知Ten Fat Sausages 今年は自分のソーセージを作ることにしました。今ま…
2024/06/23 11:51
レッスン最後7分のゲームタイム
帰りの支度が出たらゲームタイム今週は、最後7分のゲームタイムをとりました。なぜなら〜来週がお休みの週なのでめちゃくちゃ楽しい気持ちで帰ってもらいたいから(…
2024/06/21 16:42
Faxの説明に困る...そして次は...
Faxって知ってる?フォニックスを学ぶときに1文字ごとにイメージを持ってもらうのですが"X"に関してはあまり単語がないんですよね。fox やfaxくらいか…
2024/06/20 11:20
今週は3ヶ月ごとのNews Letterを配布します
Vol.27 新学期が始まって3ヶ月経ちましたので次のNews Letterを配布する週になりました。🐢当教室は、来週はお休みとなります🐢コツコツと作って…
2024/06/19 12:11
テレパシーゲームで”形”と”位置を表す前置詞”を覚えよう
形shapesを確認したらテレパシーゲームですどんな形の名前を知っているかな?丸・三角・四角・ハート・星就学前から英語に親しんでいる生徒さんは長方形まで言…
2024/06/18 21:03
生徒さんの成長を感じる10回のレッスン
生徒さんの成長を報告します 3月の末新年度レッスンを控え、たくさんテキストを用意しました。私も次のクラスはどう成長するのかな❓と期待と不安でいっぱいだった…
2024/06/17 13:44
先生だって生徒さんとの約束は守ります
4年前のブログを振り返る 『生徒さんとの約束』今年は、新型コロナウイルスの対応が難しいということで、いつも夏に行っている合同発表会はキャンセルすることにし…
2024/06/16 14:13
ノート選びで変わるお子さまの英語力
大人はもう忘れちゃってるけどお子さまがアルファベットを正確に書けるようになるまでにはステップがあります。大人になってしまった私たちはどんなノートにも書けま…
2024/06/14 13:02
祭日のない月は?
6月と12月は祭日のない月気づいたんですが6月は祭日のない月なんですよね。厳密に言うと、12月も祭日はありませんがクリスマスがあったり、冬休みに突入するの…
2024/06/13 22:56
LINE公式プレゼント(6月)は何でしょう?
LINE公式やってますLINE公式をされているお教室は多いと思います。保護者さまとの普段のやりとりは個人のLINEまたは、在籍生さんのタグによりセグメント…
2024/06/12 12:38
絵とゲームでまなぶ英文法100のルール
なんともアナログな方法ですがこちらの表紙をご覧ください。『英語、わかりますか』1986年初版の本です(松香洋子先生著)私は中古品を取り寄せました。英語、わ…
2024/06/11 13:57
プライベートレッスン
自由自在に使ってくださいお子さまやご家庭のご都合はそれぞれ違います。グループレッスンが好き、苦手❗️ここだけピンポイントで学習したい❗️レッスンを受けたい…
2024/06/10 12:02
夜の未就学児クラス
なかなかレアなクラスです当教室の”未就学児”さんレッスンは夜の時間帯18:30〜19:10月2回行われており生徒さんの年齢もさまざま。2歳〜年長さんまでご…
2024/06/10 11:29
中学生クラス
学び方を知るクラスです 対象:中学生※経験は問いませんが条件があります曜日と時間:火曜 19:00〜20:30月謝:12000円定員:4名 レッスン内…
2024/06/10 09:52
小学生上級クラス
15歳で世界の同世代と英語でコミュケーションできるには 対象:小学中高学年(目安) ※英語学習の経験者であることが望ましい曜日と時間:火曜 16:45〜1…
2024/06/10 09:23
中学年初級クラス
英語が勉強になる前に 対象:小学4〜6年生(目安)曜日と時間:水曜 15:40〜16:40月謝:8000円定員:6名 レッスン内容歌や会話を楽しみな…
2024/06/09 18:07
中級クラス
英語を自分のものとして使い始めるコース 対象:小学中学年(目安) ※英語学習の経験者であることが望ましい曜日と時間:水曜 16:45〜17:45月謝:80…
2024/06/09 17:52
低学年初級クラス
英語を初めて習うお子さま向けコース 対象:小学1〜3年生(目安)曜日と時間:火曜 17:50〜18:50 木曜 16:10〜17:10月謝:8…
2024/06/09 17:18
教室紹介JUZUつなぎ SEASON2 始まりました
Instagramでのコラボライブです いつもインスタグラムなどで交流をさせて頂いている英語教室の先生方とコラボライブをする【教室紹介JUZUつなぎ】去年…
2023/05/09 23:46
英検のためだけの長文読解はもったいない
長文読解は好きですか? みなさんは英検の問題で長文読解は好きですか❓長文読解であつかわれているトピックは簡単には想像できないものが多いので謎が解けた時には…
2023/05/07 20:29
1音ずつ確認するということ
英語ではなく日本語なのですが 保護者さまよりとても興味深いお話しを伺いました。お子さまが発音する日本語で『り』とても気になっていたのだそうです。それがフォ…
2023/05/06 17:32
大人に言われたくない言葉
子どもの日だから 先日、news everyで『大人に言われたくない言葉(10)』のお話しをされていたので書きとめておきました。私たちが何気なく言っている…
2023/05/05 15:37
ご家庭でZoomの練習してみませんか?
リアルなことを言うと(悲しい出来事)まだまだZoomでのレッスンに慣れていないご家庭が多いです。実を言うとZoomで◯◯した時録画をとるような大事な回だっ…
2023/05/04 21:04
GW中に英語力を上げる3つのアクティビティ
英語力を上げるのはレッスンだけではない今週は教室でのレッスンをお休みさせて頂いております。GWだからね😊 もちろん宿題も出していますがせっかく自由な時…
2023/05/03 14:12
MERって何ぞや?
知りたがり今いちばん気になっている『TOKYO MER(走る救急救命室)』ただいま劇場公開されているのでGWの間に映画を観に行こうか〜と夫と話しているとこ…
2023/05/02 17:15
中学1年生の5月は英語好き嫌いの分かれ目になる
中学英語5月からはジェットコースターこちらのInstagram投稿にも書いていますが5月からは英語の授業が次から次へ進んでしまいます。そして、テストをして…
2023/05/01 22:37
4月よく読まれた記事5つ
まずはフォニックスの日のご報告から昨日、郡山で行われた『TAGAKI SDGs』の講座に参加してきました。 TAGAKI® Advanced 3 SDGs…
2023/04/30 22:20
4月29日はフォニックスの日
めぐみ先生のフォニックス愛 この力説、聞いてください😆 この投稿をInstagramで見る …
2023/04/29 21:41
実録〜挫折する時
めぐみ先生だって挫折するいきなりネガティブなお話しですか❓(ネガティブなめぐみ先生の画像がなかったので今日は愛犬登場です💕)わりと根気強く継続できる私な…
2023/04/28 22:20
テキストを活用していますか
お安ぅ〜いおっと❗️実家で観てた”夢グループ”の通販の『お安ぅ〜い💕』っていうセリフが出てきそうですがmpiのテキストってすごく充実しているんですよ。 …
2023/04/27 22:33
やはりご家庭のご協力が必要なんです
楽しいゴールデンウィークのあとにやってくるのは?新年度の緊張もほぐれ待ちに待ったGWがやってきますね。このタイミングで疲れがドッと出ることでしょう。その後…
2023/04/26 20:11
レッスンではどうして歌ったり踊ったりするのか
遊んでいるだけ?保護者さまの知らない世界『どうしてレッスンでは歌ったり踊ったりするのか』についてお答えします。英語のレッスンってそんなもんじゃないのお子さ…
2023/04/25 19:38
積み重ね歌で記憶力アップ
積み重ね歌高学年のうた・チャンツでは『Mary had a little lamb』を使います。 Mary had a little lamb [CD付]…
2023/04/24 19:48
めぐみ先生の1日が丸わかり〜My Day
めぐみ先生の1日は自己表現ワーク2のクラスはいよいよUnit4の『My Day(私の1日)』です。 子供のための 英語で自己表現ワーク 2 Speech …
2023/04/23 18:19
話し相手の歯に青のりがついていたら
どうするどうする?めぐみ先生『とっさに良いこと言ったなぁ〜』ってこの記事ではそんなレッスンの一コマを。 相手にどう伝えるかこの記事にも書いたのですが …
2023/04/22 23:08
取り調べ室での会話
100の質問と答え上級クラスではQA100ワークブックが追加されました。 QA-100 Communication Workbook テキストAmazon…
2023/04/21 19:38
苦難を乗り越え〜カード作り
ようやく3冊分のカード完成 どのレベルのクラスでも扱っている『英会話たいそう』3冊。 英会話たいそう Dansinglish カードブック 1 [CD付]…
2023/04/20 22:36
それぞれの気づきがあるTAGAKI
今年度から全クラスにTAGAKIを採用ちょっと言い過ぎました。小文字がちゃんと書けて短い文章が書けるクラスでTAGAKIします。中級クラスと上級クラスです…
2023/04/19 22:48
遅ればせながらNews Letter Vol23
3ヶ月ごと発行保護者さまにお配りするNews Letterも23号めになりました。実を言うと数回サボっています😅この号も3月の末にお渡ししなくてはいけな…
2023/04/18 22:08
週末はよく休めましたか?
また1週間が始まるもうすぐ新年度の慌ただしさもなくなる頃ですね。保護者さまもお子さまも緊張が解け、疲れが出始めますので先週末のインスタの投稿では『新学期勉…
2023/04/17 20:18
スイカとバナナの次はリンゴ?
ついにバナナグラムを購入憧れていたんですよ〜バナナグラムBANANAGRAMS Party Edition 英語 クロスワードゲーム 英語ゲーム 正規品 …
2023/04/16 21:25
春休みの宿題MVP
落書きって悪いこと?ズバリ❗️春休みのワーク冊子でMVPに輝いたのはY君で〜す。こちらをご覧ください。自己評価のために10個の顔が描かれているのですがそれ…
2023/04/15 21:19
マスクなしの笑顔がいっぱい
笑顔に会えた以前の記事にも書いてありますが教室でのマスク着用について 『当教室のマスク着用について』 マスク着用のガイドラインが変わりました2023年3…
2023/04/14 21:35
おせっかいな英語の先生だと気づいてしまった
新学期をきっかけに 『ずっと待っていたよ〜』 お待たせしました〜待っていたよ〜いよいよ今日から新年度の始まり。ひと足先に学校が始まり昼間は緊張することも…
2023/04/13 22:01
英語教室の先生とのお茶会ご報告
めっちゃ内容が濃い1時間でした 『英語教室の先生と情報交換したいから』 英語教室の先生向けにお話ししますこちら、私の教室のブログではありますが今回だけ英…
2023/04/12 21:22
ずっと待っていたよ〜
お待たせしました〜待っていたよ〜いよいよ今日から新年度の始まり。ひと足先に学校が始まり昼間は緊張することも多いでしょうがいつもの教室でいつものめぐみ先生が…
2023/04/11 21:37
小学中学年で私が伝えたい2つのこと〜再び〜
過去記事からなかなかいいこと書いてるわ〜😀1年経ったいまでもこの2つは伝えたい。そして1年かけて伝えることができて安心しています。さ、今年度も伝えるよ。…
2023/04/10 21:17
自宅学習で伸びた生徒さん
春休みはどう過ごしましたか?楽しかった春休みすっかり英語のレッスンのこと忘れていませんでしたか❓春休みの間毎日音声の提出をされた生徒さんもいらっしゃいまし…
2023/04/09 20:22
英語教室の先生と情報交換したいから
英語教室の先生向けにお話ししますこちら、私の教室のブログではありますが今回だけ英語教室の先生向けにお話ししますね。2021年6月コロナ禍でした。その時に初…
2023/04/08 21:14
知育を意識した未就学児クラス
教室のおそうじ3日目いよいよ秘境〜クローゼットのおそうじをしました。 『引き続き教室そうじ』 新学期は来週の火曜から先日に引き続き教室のおそうじしていま…
2023/04/07 17:54
引き続き教室そうじ
新学期は来週の火曜から先日に引き続き教室のおそうじしていました。 『先生の宿題』 先生にも宿題があるんです生徒のみなさん修了式の時にお渡ししたフォニック…
2023/04/06 18:21
先生の宿題
先生にも宿題があるんです生徒のみなさん修了式の時にお渡ししたフォニックスの冊子は進んでいますか❓新年度の目標は書きましたか❓カバンの中のお掃除はしましたか…
2023/04/05 21:36
知識だけでなく体験も
空から日本を見てみると実は、1週間山口へ帰省していました。お天気にも恵まれて昨日のフライトでは飛行機から日本の地形をしっかり見ることができたのでそのお話し…
2023/04/04 20:37
早寝早起きするとどうなる?
もうすぐ新学期ですねついつい長いお休みとなると夜更かし&お寝坊してしまいますがそろそろ、15分くらいずつ早起きをして新学期に備え始めましょう。中級クラスで…
2023/04/03 21:41
3月に関心を持っていただいた記事5選
3月は毎日更新できました2月20日から始まったブログ21daysチャレンジ以来どうにかこうにか〜このブログを更新できています。3月もコンプリートできました…
2023/04/02 15:52
なんで6は7を怖がるの?
楽しい嘘はつけたかな?今日はエイプリルフール楽しい嘘はつけましたか? 『英語でジョークを言ってみよう』 4月1日はエイプリルフールこの記事では明日のエイ…
2023/04/01 19:59
英語でジョークを言ってみよう
4月1日はエイプリルフールこの記事では明日のエイプリルフールに言ってみたい英語のジョークについてお話ししましょうね。エイプリルフールは嘘をついてもいい日。…
2023/03/31 22:23
mommyは1位...ではdaddyは何位でしょうか?
英語圏のあかちゃんが話しだすことばランキングアウトレットセールで面白い絵本を見つけました。『あかちゃんごおしゃべりえほん』『あかちゃんごおしゃべりずかん』…
2023/03/30 15:59
これからは英語の勉強なんかしなくてもAIがあるからいいんです
AIの発達がすさまじいこの1ヶ月Chat GPTに関心が高まってきていますがみなさんの身の回りにも知らず知らずのうちにAIの便利な機能が近づいてきましたよ…
2023/03/29 20:56
春休みもLINE無限添削で
どんな春休みを過ごす?いよいよ〜本格的に春休みが始まりましたね。みなさんはどんな春休みを過ごしますか❓教室のレッスンはありませんがLINE無限添削を利用し…
2023/03/28 16:37
日本の桜を伝える
石神井川の桜は満開”桜見橋”があるほど石神井川の桜は有名なんです。今週末は雨でしたがその前に撮影した桜は満開ではないものの素晴らしいものでした。桜が咲き始…
2023/03/27 14:49
オンラインレッスンの秘密兵器は?
ただ映っているだけじゃダメコロナが始まった時(2020年4月)はとりあえずZoomかLINE通話でつながってレッスンすることが精一杯でした。オンラインレッ…
2023/03/26 12:35
オンライン文法CLUBご感想
文法を楽しく学ぶ昔むかぁ〜し文法って『難しいな』『面倒だな』と思っていませんでしたか❓そんな大人の思い込みは捨ててしまってください。小学生でも楽しく文法を…
2023/03/25 21:08
修了式で渡したプリント
2022年度のレッスンを修了しました3月23日(木)無事に2022年度の全レッスンを終えることができました。年間40回のレッスンを3曜日(火・水・木)コロ…
2023/03/24 20:50
月2回未就学児クラス
2023/03/23 21:10
2023年度レッスンメニュー
【英語を初めて習うお子さまへ】Basic初級コース【英語を自分のものとして使い始めるコース】Basic中級コース【15歳で世界の同世代と英語でコミュケーション…
2023/03/22 23:04
小学生が自宅学習で 英検5・4・3級に 合格する プログラム
2023/03/21 17:40
Optionライン無限添削
家庭学習を最大限に活かしてもらうために(このLINE添削では私のiPadが大活躍😀) レッスンで出された宿題プリントをするだけで❓リスニングの宿題がある…
2023/03/21 16:21
OptionネイティブによるWサポート
Basicレッスンにこれを加えるだけで通常のレッスンに月1回(目安)の25分ネイティブレッスンをオプションとして受講していただくWサポートのご案内です。 …
2023/03/21 14:45
Basic上級コース
15歳で世界の同世代と英語でコミュケーションできるには 対象:小学中高学年(目安) ※英語学習の経験者であることが望ましいタイムテーブル:火曜 17:15…
2023/03/21 13:22
Bacic中級コース
英語を自分のものとして使い始めるコース 対象:小学中学年(目安) ※英語学習の経験者であることが望ましいタイムテーブル:火曜 16:10〜17:10 残席…
2023/03/21 11:51
Bacic初級コース
英語を初めて習うお子さま向けコース 対象:小学1〜3年生(目安)曜日:水曜日時間:15:40〜16:40月謝:7300円(クレジット決済手数料含む)定員:…
2023/03/21 11:11
体験レッスンの流れについて
STEP by STEPってこんな教室先日のブログでもお知らせしましたが桜の名所である石神井川沿いにあるこちら子ども英語教室STEP by STEP(mp…
2023/03/20 18:40
石神井川沿いの桜は3分咲き?
桜の季節になりました石神井川沿いの桜は名所の一つですよ。当教室は石神井川沿いにありまして実際に教室の窓からの眺めは桜の時期は眩しいくらい...明るいですし…
2023/03/19 20:43
オンライン文法CLUB
25分で英文法を学ぶコースです小学校では取り上げませんが英語の文法を習うのはいつ?英検を受験する時?中学生になってから?小学生だって文法を知っていた方がい…
2023/03/18 11:46
オンラインレッスンも充実しています
オンラインレッスンならでは主に対面レッスンをしている当教室ですが場合によりご事情によりオンラインレッスンもしています。Zoomって何❓と言っていた2020…
2023/03/17 22:44
オープンクラスデー2日目
初めてのオープンクラスデーまだレッスンを始めて数ヶ月のクラスですが年度末なのでオープンクラスデー(参観)をすることにしました。気分アゲアゲで〜『Welco…
2023/03/16 20:42
オープンクラスデーが始まった
いよいよオープンクラスデーが始まりました2022年度のレッスンのしめくくり。オープンクラスデーが始まりました。みんなが楽しく発表できるように教室を飾りつけ…
2023/03/15 21:50
当教室のマスク着用について
マスク着用のガイドラインが変わりました2023年3月13日よりマスク着用についてのガイドラインが変わりました。厚生労働省のHP決してコロナがなくなった訳で…
2023/03/14 19:34
1年間やり切ったことをほめたい
修了おめでとうただいま修了式の準備をしています。1年間やり切ったこと●レッスンに通った●宿題を忘れずにやった●たくさんリスニングした●Repeatalkを…
2023/03/13 19:44
難しいお年頃になった親子を観察
今日は投稿ネタ #お金がかかるなあと思うこと ですが 難しいお年頃について第二次性徴を迎えるころにやってきますよ。難しいお年頃お友だち同士・学校生活や習い事…
2023/03/12 18:17
途中入会された小学2年生さんの成長に驚く
4月から始めなくても年度末になり気持ちは〜3学期のまとめや4月から始める新年度に気持ちが集中している時期なのですが色々なご事情により4月からレッスンが始め…
2023/03/11 20:32
教室は勉強するだけの場所じゃない
中3生とのレッスンもあと1回無事に高校受験を終えた中3の生徒さんとのレッスンもあと1回になります。修了式だなー最近『高校受験と英語』という記事がよく読まれ…
2023/03/10 16:14
英検の長文が知識欲をかき立てる
英検の長文読解が楽しすぎるもうえらい歳をとっていますが🤣まだまだ知らないこと、たくさんあります。海外の文化だとなおさら。英検の長文問題って興味がそそられ…
2023/03/09 19:04
英語で占いをしたら学びにつながった
今週は英語で占いをするよ知的にゲームを楽しめるようになって(ただただ騒ぐだけのゲームではないという意味)発話が加速してきました。 『ゲームで何を学ぶかを考…
2023/03/08 17:51
1年間の振り返りは自己申告で
今年は自己申告で修了式といえばいくつか表彰をします。●皆勤賞●Perfect Homework賞(宿題を忘れなかった)●リスニング賞などリスニングは毎週記…
2023/03/07 20:38
【下書き】バックやベット
知らず知らずのうちに気になっちゃうみなさんはカクテルパーティ効果ってご存知でしょうか❓聴覚的なものなのですがざわざわしている中でも興味関心がある話題は自然…
2023/03/07 20:25
まずは”気にすること”から始めよう
2023/03/06 19:36
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、STEPbySTEPさんをフォローしませんか?