chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • デザイン史って大事だったんだな

    その時必要性が分からなくて今気づいたこと 仕事でUIデザインをしているんですが、 素材やバナーのデザインをする上で、デザイン史はやはり学んでおくべきだと思ったことがありました。 ある作業にて 「産業革命期」「18世紀後半」というキーワードが来ました。 さらにテイストは「ファンタジー」ということだったので、 真っ先に頭に浮かぶ物はスチームパンク。歯車と蒸気や鉄のイメージ。 www.istockphoto.com しかし、そのまま作るとただのスチームパンクにしかなりません。 「産業革命期」「18世紀後半」の古いイメージが感じられないです。 そしてファンタジー感もなんだか浅い感じに・・・。 よく目に…

  • Photoshop小技メモ

    Photoshopの痒いところに手を届かす、便利な小技 テキストツールをキー操作で確定する テキスト入力後、他のソフトだとEnterだったりEscキーで抜けれるところPSは○ボタンを押さないと入力した文字が確定されません。 いつもマウスに持ち替えて、○を押して手間だなぁと感じていたのですが普通にショートカットがありました。 Ctrl+Enter 入力後にこちらで抜けることが出来ます。Enterだけだと改行。 コピーしたレイヤーやグループに「~のコピー」をつけない 普段の作業ではすぐにリネームしているため気にならなかったのですが、大量に一気に増やす場合に消したいなと感じ、調べました。 簡単に消せ…

  • 今年やりたいこと100

    ほぼ日手帳を買ったので、今年やりたいことを100個リストアップしてみました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こまごめさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こまごめさん
ブログタイトル
徒然なるままに日暮し
フォロー
徒然なるままに日暮し

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用