chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あるパテシェのひとときから…。
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/20

arrow_drop_down
  • 世田谷ベース的な…

    所ジョージの世田谷ベース自分らしく、楽しく生きて行けるならそれもありだよね。そのエッセンスをもらえる感じの所さん。お金はないから、自分らしく楽しむ。そんな事が楽しめるのが、楽しいんだよね。振り返って楽しかったら、良いんじゃない。人に迷惑かけない程度でね。完成!世田谷ベース的な…

  • マクラーレンホンダ MP4/4

    昔は、F1グランプリを地上波でやっていたので見ていました。また、これが面白かった。セナとプロスト白熱してましたね♬シケイン不通過問題鈴鹿で年間チャンピオン母国ブラジルで、ミッションの故障で6速のみでチェッカーフラッグこの時の雄叫びは、いまだ忘れられません。ルノーに移って、イタリアGPでの事故も見ていました。全く信じられませんでした。いろいろ噂が飛び交いました。完成!これは、1988年のモナコGPマクラーレンホンダMP4/4しかし、痛恨のリタイア。優勝は、プロストでした。マクラーレンホンダMP4/4

  • 昔の帰省で・・・

    母の実家が新潟なので、夏休みに何度か行った思い出がある。昔の電車は趣がありますね。その時は、上越線在来線165系急行「佐渡」だったので、8時間くらいかかった記憶が…(^^;蒸気機関車を眺めながらの旅でした(笑)今日は、特急181系「とき」この特急でも5~6時間かかったように思うけど、実際はどうだったのかな…。急行「佐渡」の時には、客車の窓が開いたので駅弁を窓から買ったりしましたね。しかし、特急「とき」の窓は開かないので、乗降口でやり取りしたりするんですね。で、この元画像、実はとってもレア。わかる人にはわかるんですけど、興味がなければ、わからないですね(´∀`)ノヘッドマークだけ変更させてもらいました。完成!昔の帰省で・・・

  • ヒーロー!

    赤い電話ボックスにしゃがんで、立ち上がると・・・そんな変身をする「スーパーマン」いろんな人が演じているので、誰かわからなくてもいいかな(>_<)一応、1978年の作品です。なんかバランスよくないなぁ・・・完成!色鉛筆で描き始めて4か月。まだまだ練習しないと・・・(^^;ヒーロー!

  • 名探偵でも、あっちじゃない

    CATVって、いろいろなチャンネルがあって面白い。その中に、「名探偵ポワロ」がある。第1次世界大戦後のイギリスが舞台なのかな…。でも、この番組で興味があるのは、実は出てくる車だったりする(笑)で、完成!やっぱり人物は難しい…。でも、練習練習(´∀`)ノ゛名探偵でも、あっちじゃない

  • 暑い時はサイコーです♬

    最近、仕事で外に出ることが多い。そんな時は、バテない工夫を。こんなひと時が、至福の時間ですね。完成しないと飲めない…な、わけないか(笑)完成!でも、普段はホットコーヒーなんですけどね。冷たい飲み物の取り過ぎには注意です。暑い時はサイコーです♬

  • 苦手に挑戦

    人物画は苦手です。だから、そこに挑戦しようと言う無謀な計画。これは、描き上げるのが目標😅あまり重ね塗りしているからか、紙が破けたりする。しかし、あまりにも無謀なものに手を出した感じです。とりあえず、完成。ファンの方のお目汚しで、申し訳ないけど…。苦手に挑戦

  • ヒーローは永遠です!

    仮面ライダーV3仮面ライダーが始まった時は、暗い画面で怖かったのを覚えていますね~(笑)そこで、明るくなったのがこの「3号」らしいですね。1号の時は、俳優がスタントもやっていて大怪我をして、急遽2号が作られた。だから台詞の中で「こんなの着けられちゃって」というアドリブの台詞が生まれたと聞きました。1号と2号が一緒に作ったのが「3号」「力と技の風車」は、力の1号と技の2号って事でしょうね。そんな、蘊蓄はうるさいですな(笑)完成🙌ヒーローは永遠です!

  • 4番目の弟です

    No.032ウルトラマンジャック物語は「帰ってきたウルトラマン」なんですけど…。この変身スタイルは、ウルトラマンとは若干違うのかな(笑)こんなフィギュアがあったような気がします。良い感じ。完成でーす\(^_^)/4番目の弟です

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あるパテシェのひとときから…。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
あるパテシェのひとときから…。さん
ブログタイトル
あるパテシェのひとときから…。
フォロー
あるパテシェのひとときから…。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用