当事者として回復のヒント、統合失調症当事者のライフスタイル模索、ご家族への情報提供等の試みです。
2019年4月
私のたましいは、主の大庭を慕って絶え入るばかりです。私の心も、身も、生ける神に喜びの歌を歌います。(詩篇84:2 ローズンゲンの聖書では84:3) 父がわたしを愛されたように、わたしもあなたがたを愛しました。わたしの愛の中にとどまりなさい。 わたしがこれらのことをあなたがたに話したのは、わたしの喜びがあなたがたのうちにあり、あなたがたの喜びが満たされるためです。(ヨハネ15:9、11) 命の源である神様、今日も命を与えてくださりありがとうございます。永遠の命への水を与えてくださりありがとうございます。主よあなたの愛の高さ、深さ、長さを理解することが出来ますようにお願いします。 イエス様のお名前…
あなたには、すべてができること、あなたは、どんな計画もなしとげられることを、私は知りました。(ヨブ42:2) しかし、百人隊長は答えて言った。「主よ。あなたを私の屋根の下にお入れする資格は、私にはありません。ただ、おことばを下さい。そうすれば、私のしもべは直ります。(マタイ8:8) (個人的な祈り) 天地万物を創造され、摂理をもって支えておられる主、父なる神様、あなたがこの世界を支えておられる現実を私は多く無視して生きています。その恩恵に気付き、願わくはヨブのように悟ることが出来ますように。また、お言葉をもって全宇宙の運行を支えておられる主、イエス様のお言葉は必ず成就すると確信していた百人隊長…
ウェストミンスター大教理問答講解で祈る 探訪記 試行錯誤 問11
問11 子と聖霊が、父と等しい神であることはどのようにしてわかるか。 答 聖書が、神にのみ固有であるみ名、属性、みわざ、礼拝を、子と聖霊に帰して、彼らが父と等しい神であることを表している。 ①参照聖句 黙読。 1祈り 天のお父様、イエス様も聖霊なる神様も全知全能の神です。(ヨハネ2:24~25)(Ⅰコリント2:10~11) ②ヨハネス・G・ヴォスの解説を読む。
するとその人は言った。「わたしを去らせよ。夜が明けるから。」しかし、ヤコブは答えた。「私はあなたを去らせません。私を祝福してくださらなければ。」 (創世記 32:26 ローズンゲンの聖書では32:27) すると、見よ。十二年の間長血をわずらっている女が、イエスのうしろに来て、その着物のふさにさわった。(マタイ9:19) (個人的な祈り) 天地万物を創造された父なる神様、私はイエス様が祝福してくださるまで、この方から離れないで、しがみついていようと思います。イエス様のお名前で祈ります。アーメン。
ウェストミンスター大教理問答講解で祈る 探訪記 試行錯誤 問十
問10 神の三人格の人格的固有性はなんであるか。 答 子を生むことは父に固有であり、父から生まれることは、子に固有であり、永遠から、父と子から出ることは聖霊に固有である。 ①聖句 黙読。 ②ヨハネス・G・ヴォスの解説を読む。 1祈り 神はかつてどの御使いに向かって、こう言われたでしょう。「あなたは、わたしの子。きょう、わたしがあなたを生んだ。」(へブル1:5) 主よ、“きょう”とは永遠を指すとの教えをありがとうございます。イエス様の御座は世々限りなく、永遠から永遠に存続しています。
主は私に仰せられた。「人の子よ。これらの骨はイスラエルの全家である。ああ、彼らは、『私たちの骨は干からび、望みは消えうせ、私たちは断ち切られる』といっている。それゆえ、預言して彼らに言え。神である主は仰せられる。わたしの民よ。見よ。わたしはあなたがたの墓を開き、あなたがたをその墓から引き上げて、イスラエルの地に連れて行く。(エゼキエル37:11~12) まことに、まことに、あなたがたに告げます。死人が神の声を聞く時が来ます。今がその時です。そして、聞く者は生きるのです。(ヨハネ5:25) (個人的祈り) 天のお父様、あなたは今も聖書を通し、語っておられます。その声に聞き従うことができますように…
ウェストミンスター大教理問答講解で祈る 探訪記 試行錯誤 問九
問九 神には、いくつの人格があるか。 答 神には、三つの人格がある。それは、父と子と聖霊であって、これらの三つは、人格的固有性によって区別されるけれども、本質において同一であり、力と栄光において同等な、ひとりの、まことの、永遠の神である。 ①参照聖句 黙読。 1祈り 主よ、三位格なるも唯一の神であるとの啓示をありがとうございます。 ②ヨハネス・G・ヴォスの解説を読む。
C・H・スポルジョン 著 朝ごとに 夕ごとに 個人的なハイライト 4/2
イエスは・・・ひと言もお答えにならなかった。(マタイ27:14) <朝> (示唆的) イエスは人の子を祝福される時、決して言葉を惜しまれなかったにもかかわらず、御自身のためには一言の弁解もしようとはされなかった。「この人の語るように語った者は、これまでにありませんでした。」そして彼のように沈黙を守った人もかつてなかった。この驚くべき沈黙は、彼の完全な自己犠牲を示すものではなかろうか。 彼はその子孫をみることができ、その命をながくすることができる。かつ主のみ旨が彼の手によって栄える。(イザヤ53:10) (自己への訓戒として) 友よ、私に質問をさせていただきたい。このことを、あなたは自分の不断の…
主よ。神々のうち、だれがあなたのような方があるでしょうか。だれがあなたのように、聖であって力強く、たたえられつつ恐れられ、奇しいわざを行うことができましょうか。(出エジプト15:11) しかし、神の御子が来て、真実な方を知る理解力を私たちに与えてくださったことを知っています。それで私たちは、真実な方のうちに、すなわち御子イエス・キリストのうちにいるのです。この方こそ、まことの神、永遠のいのちです。子どもたちよ。偶像を警戒しなさい。(Ⅰヨハネ5:20~21) (個人的祈り) 天のお父様、私が何故救われたのか自分にはわかりません。しかしあなたは憐れみ深い方であり、救う神様であることを覚えます。あな…
ウェストミンスター大教理問答講解で祈る 探訪記 試行錯誤 問八
問八 ひとりの神のほかにも、神々があるか。 答 ひとりの神のみがおられる。それは生けるまことの神である。 ①参照聖句 黙読。 1祈り 主よ、あなたはおひとりであることを感謝します。(申命記6:4) 2祈り 主よ、あなたは悟りがたい無限の御存在です。三位一体の神様あなたが唯一の神様であることを告白いたします。 ②ヨハネス・G・ヴォスの解説を読む。 イエス様のお名前によって祈ります。アーメン。
C・H・スポルジョン 著 朝ごとに 夕ごとに 個人的なハイライト 4/2
彼らはイエスを引き取った。(ヨハネ19:16) <朝> (自己の慰めとして) 愛する友よ、あなたはイエスがあなたの罪を持ち去られたことを確信するか。あなたが主の肩に十字架を見る時、それがあなたの罪を表わすと思うか。あなたの罪がもちさられたかどうかを示す方法はただ一つある。あなたは手を彼の頭に置き、あなたの罪を告白して彼にゆだねたであろうか。そうする時あなたの罪はキリストに転嫁され、もはやあなたの上にはない。そして主はそれを十字架よりも重い荷として肩にになわれた。 われわれはみな羊のように迷って、おのおの自分の道に向かって行った。主はわれわれすべての者の不義を、彼の上におかれた。(イザヤ53:6…
イスラエル人が主に叫び求めたとき、主はイスラエル人のために、彼らを救うひとりの救助者、カレブの弟ケナズの子オテニエルを起こされた。(士師記3:9) また、忠実な商人、死者の中から最初によみがえられた方、地上の王たちの支配者であるイエス・キリストから、恵みと平安が、あなたがたにあるように。イエス・キリストは私たちを愛して、その血によって私たちを罪から解き放ち、また、私たちを王国とし、ご自分の父である神のために祭司としてくださった方である。キリストに栄光と力が、とこしえにあるように。アーメン。(黙示1:5~6) (個人的祈り) 天のお父様、旧約の聖霊の油注がれた人たちは、本体であるイエス様の影だと…
C・H・スポルジョン 著 朝ごとに 夕ごとに 個人的なハイライト 4/1
どうか、あなたの口づけをもって、わたしに口づけしてください。(雅歌1:2) (励ましとして) 数日間を私たちは救主の苦難について考えた。なおしばらくこの点を考えることを続けたい。新しい月の初めに、選ばれた花嫁のような熱愛をもって主を慕いたい。 今は主を求むべき時である。(ホセア10:12) <夕> (訓戒として) 友よもしあなたがまだ救われていないならば、この万物が目ざむる季節にあなたの心が開かれて主を受け入れることのできるように。咲いている花はすべて、「今は主を求むべき時である」ことをあなたに警告している。
ウェストミンスター大教理問答講解で祈る 探訪記 試行錯誤 問七
問七 神はどのような方であるか。 答 神は霊であり、存在、栄光、祝福、完全において、自存無限、充足、永遠、不変、知り尽くせない、どこにもおられる、全能、全知、最も賢く、最もきよく、最も正しく、最もあわれみあり、怒ることおそく、いつくしみとまこととの豊かな方である。 ①参照聖句 黙読。 1祈り 主よあなたは祝福に満ちた唯一の主権者です。ありがとうございます。(Ⅰテモテ6:15) 2祈り 主よあなたは完全です。ありがとうございます。(マタイ5:48) 3祈り 主よあなたの愛とあわれみはかわらないことをありがとうございます。(マラキ3:6) 4祈り 主の栄光は、移り行く影もなく移り変わりがなくいつも…
2019年4月
「ブログリーダー」を活用して、Kitohoshiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。