国際結婚して、相手の国に引っ越した日本人のYouTubeを見ている。 その人は、勉強が嫌いだから、現地の学校には行かず、生活で覚えると言っていたけど、何年も住んでいるのに単語で話してる。文法も知らないので、幼児のような話し方になっている。 話す相手は、その人の家族や知り合い...
役職者から、「俺の言う事を聞かないと首だ!」みたいな事を言われて、転職する気マンマンです。 一応、数社から面接を受けられる事になりました。 偉そうに言ってるけど、全く業務は出来ないし、私のシフトに入れる人もいないって言うか、今はどのシフトも人が足りなくて、物凄い事になってる...
言葉にはいろいろな意味がある。 表面通りの意味ではない場合もあるし、深い意味もある。 新人に、私の意味の真意が伝わらず、曲解されたまま、経営者に報告された。 本来は公平に意見を聞きべきなのに、何故かその経営者はただのスケベジジイなのか、そもそも私に対して信頼できないと思っ...
勝手に香港映画を観る為に、香港に通ってたし、韓国もそうだった。 どちらも映画を理解したいから、勉強を始めたと言っても過言はないと思う。 「ジョーカー」も公開日の初日に観た! 先週の休みには、「スペシャルアクターズ」、「ガリーボーイ」、「空の青さを知る人よ」を観てきた。 ボリ...
英会話スクールに行かず、日本の短大で国文科卒業の私。 それでも、15歳から学校の教科書の復習と自分で考えた応用でTOFELを受けて、府メリカの大学に正規留学した。 そもそも、日本の学校で使われている教科書の構文が古いとか単語が使えないと言うのは、一般人の意見じゃないよ...
私の住んでいるところは、商店街なのでご近所の家々は我が家も含めて、建て替えたとは言え、住んでいる一族たちは100年以上変わらない。 私がこの世に生を受ける前、母のお腹に入っていた時から知っている人達がまだ多数いらっしゃる。 今日も、「無事に帰ってこられてよかったね。」...
今朝、仕事が終わり、仮眠をとりながら、電車が動くのを待ってました。 10時に運転再開らしいと知り、その頃、起きてチェックしたら、やはり10時再開!! でも、すぐには自宅近くまでの電車は通らないと思い、スーパーで買い物!肉を買いました。 疲れた時は肉! ちなみにカレーが無性...
都内の某ホテルで夜勤専門で働いてます。 語学力を活かすとなると、チェックインの時なので、どうしても夜勤になってしまう。 今日もこれから出勤ですが、明日の仕事明けから職場待機。 まあ帰宅するのも、出勤するのも大変そうなので、職場待機が一番安全で疲れないかな? 言われる前から...
騙された女性達って、男性にチヤホヤされた経験がないのかも? 私は、自分の意見を言うし、ぽっちゃりしているから、男より男らしい心の持ち主と言われているせいか日本人男性から人気は無くても、外国人男性からはウケがいい。 それも、いわゆるラテン系!! 彼らにとったら、子供と高齢者以...
ネットで見て、そんな詐欺があるのかと思ってたけど、いるみたいです。 なんかFacebookで知り合ったアメリカ在住のブラジル人医師。 毎日毎日、花の画像とロマンティックない言葉を送ってきます。 でも、私、ラテン女に加え、アメリカの大学で演劇専攻してたので、そんなの挨拶だと思...
中国語は、普通語=広く遍く通じる言葉、 漢語=漢民族の言葉、国語であって、北京語ではない。 それは、日本語を東京語と言うようなもの。 ハングル語もない。 ハングルとは、偉大なる文字と言う意味。 文字なんだから、話せるわけがない! 無知は罪。 疑問に思ったら調べる習慣のない人...
平日に朝から4時間、アラブ イスラーム学院で勉強する事になっていた。 入学数日前に、いきなり今期は新入生の受け入れ中止との連絡があり、心砕かれてます。 おまけに、支払い済みの教材費について、何回もメールしているのに、未だに返金されてないし。 勉強尽くしの日々にすると決めたし...
劇団四季のオリジナルミュージカル「ユタと不思議な仲間たち」の中の曲の1つ。 国連で演説したスウェーデンの少女。 お金持ちなんだろうなあと思う。 私が20年以上援助している子供達は、貧しさゆえにその日、生きるのが精一杯。 風邪や歯痛で簡単に死ぬ状況に生きている。 インドには生...
グループレッスン 1.ロシア語 2カ所!自ら進んでこうなったわけではない! 学習歴2年目 2.ブルガリア語 学習歴2年目 3.バスク語 学習歴半年 4.ポルトガルのポルトガル語 学習歴なし プライベートレッスン 1.韓国語 3年くらい 2.タイ語 10年前に3ヶ月。最近再開...
ウズベキスタン🇺🇿 3回 タジキスタン🇹🇯 トルクメニスタン🇹🇲 ウクライナ🇺🇦 モルドバ🇲🇩 ベラルーシ🇧🇾 エストニア🇪🇪 以上。 旧ソビエト連邦の国々は制覇しますよ。 あと、元ユーゴスラビアも制覇するし、アレキサンダー大王、玄奘三蔵、フラン...
アラブ イスラーム学院の後期新入生受け入れ中止になり、今まで通り、東京ロシア語学院でロシア語を続けられる事になった。 しかし、続けられないと思ったから、アカデミーのロシア語講座を申し込んでしまった! 自己都合のキャンセル、返金はできないので、受講するしかない! こうして、火...
本日は、中国の国慶節。 そして、映画の日。 なので、中国映画を観ます!!
「ブログリーダー」を活用して、莉莉さんをフォローしませんか?
国際結婚して、相手の国に引っ越した日本人のYouTubeを見ている。 その人は、勉強が嫌いだから、現地の学校には行かず、生活で覚えると言っていたけど、何年も住んでいるのに単語で話してる。文法も知らないので、幼児のような話し方になっている。 話す相手は、その人の家族や知り合い...
当たり前なんだけど、わかってない人が多い。 例えば、カルチャーセンターでマイナー言語を習っていた時の事。予習は余力があったらでいいと思うけど、復習と宿題をしないと身につかないと思う。 でも、カルチャーセンターだけでなく、多くの語学学校では、次のレベルに上がる時にテストはない...
外国人や語学ができる人を見ると、安易に外国語が上達する方法を教えてくれと言う人達がいる。 でも、スタート地点が違ったり、目的が違えば、同じやり方は通用しないのに。 何故、自分で考えないのかな? 私は中3で、初めての海外旅行でアメリカに連れて行ってもらい、アメリカに留学したい...
どんな語学も、最初は学校に行くようにしている。 正しい発音を身につける為に。 CDもあるけど、訛りの強い人もいるし、聞き取りにくい人もいる。また、自分では真似して発音しているつもりでも、本当はきちんとできていない事もある。 YouTubeでも、語学講座はあるけれど、某外国語...
今日は、大好きな全日本プロレスの観戦に行った。 その時に、日本人レスラーが、クズ男と言ったら、日本語がまあまあできるアメリカ人レスラーが、「Psycho」って訳していたんだけど、ちょっと違うなあと思った。 Psychoは、精神的に病んでいるとか言う意味を含むけど、クズと言っ...
アラビア語 英語 イタリア語 インドネシア語 ウルドゥー語 エスペラント語 オランダ語 広東語 韓国語 カンボジア語 現代ギリシャ語 上海語 スウェーデン語 スペイン語 セルビア語☀︎クロアチア語 タイ語 台灣語 タミル語 チベット語 中国語 ドイツ語 トルコ語 ノルウ...
44年前の8月に、海外旅行好きな祖父母に妹2人と一緒に、アメリカに連れて行ってもらった、当時、私は15歳。中3だった。 1ドル365円の時代に、あちこち旅行していた祖父母は、なかなか凄いと思うし、私達にとって、初の海外旅行でJALパックを使ってくれたのは、凄いと思う。 サン...
夏期プライベートレッスン割引きを利用して、ブルガリア語とネパール語とオランダ語を勉強してます。 そう!人生初のオランダ語。 元々、興味はありました。 ずっと漢方を学んでいて、蘭方に対しての漢方だと教わったし、鎖国していた時、皆が学んでいたのはオランダ語。どんな言葉が興味があ...
前々から興味があったけど、文字を覚えるのがめんどくさいと思ってました。 でも、数年前に勉強したヒンディー語とほぼ同じだし、結構、文字を覚えていたので勉強する事に決めました!、 カトマンズの「チベットブックストア」で、ネパール語のアルファベットの書き方帳と子供向けのネパール語...
今年3回目の海外旅行で、念願のネパールに来ています。 現地ガイドとドライバーのプライベートツアー。 きょ、帰りますり 「Tibet bookshop 」に行ったら、予想通り、店長がインド生まれのチベット人で、いろいろ買い物して、いろいろ話しました。 イタリア人が多くて、イタ...
先生が転勤して、続けられなくなったブルガリア語。 やっと新しい先生を見つけて、来月から4年ぶりくらいに再開する事になりました。 全く勉強していないから、ほぼ忘れてますが、趣味だし、優先する事が他にたくさんあるのてわ、無理せずゆっくり再開します!
今日も英会話だった。 初めての先生達。 生徒のデーターがあって、先生達はそのデーターを読む。 私も、予約したい時間の先生達の自己紹介を読んで、興味のある先生のレッスンを取っている。 ほぼ、どの先生からも、「君は特別だね。」とか褒められて、とても嬉しい。 日本では、個性的な...
Xでタイムリーに見てたら、瞬く間にXで進展があり、YouTubeでもいろいろアップされてた。 外国人ガイドもだけど、白人男性の「俺の世界からうせろ!」って英語で言ってて、手もしっしって動物にでもするような事をしていたのもどうかと思う。 外国人ガイド、調べによるとイギリス人で...
右耳が何年か前から突発性難聴になってしまった。治療したけれど、ほとんど回復せず、四六時中耳鳴りに悩まされている。 語学学習には、大きなハンディだと思う。 目も口も自分で開け閉めできるけれど、耳はそうもいかない。 音が聞こえると言う事は、無意識に耳を使っているんだよね。 最近...
「正しい言葉は美しくなく、美しい言葉は正しくない。」 鋭いなあと思う。 人は、自分にとって、都合のいい事を言う人を優しいと思い、自分が認めたくない事、自分が認めたくない、でも、自分にとっての真実を指摘する人を嫌う。 でも、人が傷ついたり、怒るのは、自分が見て見ぬふりをしてき...
「事実は1つだが、真実は人の数だけある。」と言う言葉がある。 私は、かなり前にこの言葉を知って、意識するようになったけど、最近公開された「陰陽師0」でも同じような事が言われていた。 前職で、10連勤とか7連勤、それも夜勤明夜勤日勤などと言うシフトで、持病を悪化させた事がある...
今の英会話スクールの先生達はネイティブ以外もいる。 先生の出身国、もしくはお父さん、お母さんの人種を聞くと、その言葉で挨拶できる。 何カ国語の挨拶ができ?か聞かれたので、チェックしてみた。 自己紹介もできる言語も相当あるけれど、それは喋れるとは私は言わないと思う。 それを喋...
そんな暇があれば、自分を磨けばいいのにね。 誰にでも他の人より優れた所はある。それを磨けばいいのにね。 他者と比べて、落ち込んだり、マウントしたり。 そんな他人軸で生きていても、他人はいつかいなくなるのにね。 時間だけは平等。 だったら、自分に使えばいいのに。 人は自分に...
「私、〇〇料理を極めたから、✖️✖️料理を習うわ!」といつもマウントしてくる女性に言われた時に、耳を疑った、 随分、安易に極めると言うんだなあと。 きっとその人にとって、学ぶという事はほんの触りなんだろうなあ。 マクロビオテックスクールの先輩には、一からマクロビオテックレス...
「歌に関して言えば、私たちはみんな死ぬまで、学生なのです」 私は長い事、声楽を習っていた。フィレンツェに語学と声楽の留学までしたけれど、祖父母の介護を8年もしていたら、辛くて辛くて、悲しい歌が歌えなくなったので、辞めた。辞めたくなかったけど、歌えなくなったから仕方なく。 祖...
今日も英会話だった。 初めての先生達。 生徒のデーターがあって、先生達はそのデーターを読む。 私も、予約したい時間の先生達の自己紹介を読んで、興味のある先生のレッスンを取っている。 ほぼ、どの先生からも、「君は特別だね。」とか褒められて、とても嬉しい。 日本では、個性的な...
Xでタイムリーに見てたら、瞬く間にXで進展があり、YouTubeでもいろいろアップされてた。 外国人ガイドもだけど、白人男性の「俺の世界からうせろ!」って英語で言ってて、手もしっしって動物にでもするような事をしていたのもどうかと思う。 外国人ガイド、調べによるとイギリス人で...
右耳が何年か前から突発性難聴になってしまった。治療したけれど、ほとんど回復せず、四六時中耳鳴りに悩まされている。 語学学習には、大きなハンディだと思う。 目も口も自分で開け閉めできるけれど、耳はそうもいかない。 音が聞こえると言う事は、無意識に耳を使っているんだよね。 最近...
「正しい言葉は美しくなく、美しい言葉は正しくない。」 鋭いなあと思う。 人は、自分にとって、都合のいい事を言う人を優しいと思い、自分が認めたくない事、自分が認めたくない、でも、自分にとっての真実を指摘する人を嫌う。 でも、人が傷ついたり、怒るのは、自分が見て見ぬふりをしてき...
「事実は1つだが、真実は人の数だけある。」と言う言葉がある。 私は、かなり前にこの言葉を知って、意識するようになったけど、最近公開された「陰陽師0」でも同じような事が言われていた。 前職で、10連勤とか7連勤、それも夜勤明夜勤日勤などと言うシフトで、持病を悪化させた事がある...
今の英会話スクールの先生達はネイティブ以外もいる。 先生の出身国、もしくはお父さん、お母さんの人種を聞くと、その言葉で挨拶できる。 何カ国語の挨拶ができ?か聞かれたので、チェックしてみた。 自己紹介もできる言語も相当あるけれど、それは喋れるとは私は言わないと思う。 それを喋...
そんな暇があれば、自分を磨けばいいのにね。 誰にでも他の人より優れた所はある。それを磨けばいいのにね。 他者と比べて、落ち込んだり、マウントしたり。 そんな他人軸で生きていても、他人はいつかいなくなるのにね。 時間だけは平等。 だったら、自分に使えばいいのに。 人は自分に...
「私、〇〇料理を極めたから、✖️✖️料理を習うわ!」といつもマウントしてくる女性に言われた時に、耳を疑った、 随分、安易に極めると言うんだなあと。 きっとその人にとって、学ぶという事はほんの触りなんだろうなあ。 マクロビオテックスクールの先輩には、一からマクロビオテックレス...
「歌に関して言えば、私たちはみんな死ぬまで、学生なのです」 私は長い事、声楽を習っていた。フィレンツェに語学と声楽の留学までしたけれど、祖父母の介護を8年もしていたら、辛くて辛くて、悲しい歌が歌えなくなったので、辞めた。辞めたくなかったけど、歌えなくなったから仕方なく。 祖...
4日間に渡る発酵マイスター養成講座が終わりました。ランチは毎回手作りの発酵食品を使ったメニューで美味しかったです。レシピももらったので、作ってみよーっと! グループに分かれても発表もあり、結構、私、海外で食べ物チェックしてるなあと思いました。 海外の心療内科では口に入れるも...
紙媒体の辞書、辞典がすき。 電子辞書も、いくつか持っているけれど、紙が1番! 調べたいものだけでなく、手持ち無沙汰の時に読む。 これで一挙にボキャブラリーが増える。 インターネットに接続できなくても大丈夫だし、バッテリー切れの心配もない! 読書もできるなんて、最高!
暴力。誰かにマウントする。 そんな事をしてもわかりあえないし、とても下等な事だと思う。 自分と違う考え方を学び、わかろうとする事。 わからないかもしれないし、理解できないかもしれない。 それでも、それはある。それを認める事。 どうしても理解できなかったら、離れる。 自分が変...
うちの英会話スクールには、いろいろな国出身のいろいろなスペシャリストがいる。 来月は、中東の国でうまれて、エジプトの大学で薬学と生物学を専攻した女性から、医療英語を学ぶ。 私のプロフィールには、アラビア語が話せると書いていないし、モスリムでもないのに、サウジアラビアに行って...
すぐに、誰かにマスターするコツを聞く人。 「◯日だけ」とか「これだけ」と言う本しか読まない人。 何でもそんなに簡単に身につかないのは、ちゃんと生きていればわかると思う。 そもそもそんなに簡単にマスターできる方法があれば、それを売りにしたビジネスが流行ってるし、努力と言う言葉...
高野秀行さんの本に出て来た日本語が流暢な全盲のスーダン人。 どうやってマスターしたのかと思っていたら、同じような思った人がいたらしく、本が出てました。 日本語学によると、日本語は5つのアルファベット、ひらがな、カタカナ、漢字、ローマ字、アラビア数字ならなっています。 それを...
1人1人皆、違うのにね。 今の英会話スクールは、初回レッスンでインタビューを受け、自分の事をいろいろ話し、それを先生が打ち込んで、先生達で共有している。 私の場合、6カ国話し、79カ国旅したり、留学したり、ホームステイやボランティアしているのが目を引くらしい。 そして、医療...
語学を学ぶ目的や目標だけでなく、人生において、あらゆる事は自分の最近である限り、どんな目標でも目的でもいいし、ないのならないでいいと思う。他の人に迷惑をかけなければ。 なのに、必死で頑張ってる人にマウントして、自分が上だと思い知らさない人がいる。 承認欲求が強いのかな? ...
結構需要ごあるようで、私の通っている中国語のプライベートスクールでも、中国語を学び始めるドクターが増えているそうです。 神保町で、いろいろ仕入れてきました。 先生達も教材についてはわからないと言うので、今度、持って行ってみます。
新しく通い始めた英会話プライベートレッスンのスクールは、高いだけあって、素晴らしい! なんと、毎レッスン、先生の評価を5段階で出来、コメントも書ける。 先生からもレッスンが終わるとすぐにレッスンのレポートが届く! なので、先生も必死! 私達生徒は1ヶ月に8レッスン、先生の...
青森県を旅しています。 今日は十和田市現代美術館に行ってきました。 素晴らしかったです! 私は幼い頃から絵画、彫塑、ピアノを習わされてきました。 妹達はピアノに加えて、それぞれ日本舞踊、クラシックバレエを習わされていました。 成人しめ、妹達は全く芸術に興味なし! 私は、わざ...