chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
househouse
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/10

arrow_drop_down
  • 結局高くついたチャンキーニット座布団

    チャンキーニットダークグレー 3玉届きました。前回もそうでしたが、画像よりも色は薄くイメージと違いましたが、嫌な色ではなかったのでよかったです。一応参考までに…

  • チャンキーニットのゲージ&色確認

    前回の続きで チャンキーニットでアイアンチェア(2脚分)の座布団を編もうと思います。 デザインも決まったので画像お借りしています。 糸選び 一番困るのが量と色…

  • 創作意欲にも火が付きました。

    植活に目覚めたらインテリア意欲も再発しそうなると創作意欲も再発 ってことでアイアンチェアの座布団を作りたい! 随分前に購入したけど冷たいし硬いし汚れてるし・・…

  • 初のねこチップ植え替え

    植物の事を調べれば調べるほどでてくるのが“ねこチップ” 気になって気になって・・やっぱり春まで待てないので(;^ω^) 楽天買い物マラソン中&0と5の付く日を…

  • ミストスプレー比較

    植物を育ててる人からしたら信じられないでしょうが私は今まで葉水をしたことがありません(;^ω^) 今回やっと葉水の重要性を知り早速ミストスプレーを買おうと色々…

  • 植活はじめました

    久しぶりのブログ・・・ 断捨離をしてから、物を減らすことがストレス解消になってて、インテリア意欲や工作意欲も薄れてたので、特に書くこともなかったのですが、 こ…

  • 新たな芳香剤

    友達から教えてもらってとても気に入ってた芳香剤があったんですが 『やっと見つけた芳香剤』以前マンションに住んでいた時犬の臭いが気になり芳香剤を色々買いましたが…

  • こたろうの記録

    こたろう(犬)の健康管理の記録としてブログに時々まとめているのですが 今年でこたろうも11才・・もうおじさん・・ ついに私の年に追いついた感じ(笑) でも私は…

  • スツール生地の張替え

    只今家の中の気になるところをパトロール中 今回はスツール何年か前に不要になったキューブボックスαに廃材を付け加えて強化し、クッションを取り付けてDIYしたスツ…

  • 高級マクラメ紐を使ってタペストリーを作った結果

    決死の覚悟で7玉購入した高級マクラメ紐がきました!  3mを70本カットします! 計算では本当にギリギリなので一本でも誤ってカットしたらおしまい"(-""-)…

  • 気になってた内窓

    今年はとにかく家中の気になってたところを一つずつ片付けていってるのですが 次に気になってたのが母の部屋の内窓 本当はリフォームの時に室内窓を付けたかったんです…

  • オススメフック!

    前回壁紙を張り替えたので絵を飾るため、またネジや押しピンで穴をあけたくない・・・・ 頻繁に模様替えをするので結構穴だらけ(;^ω^) ってことでまた仕事で知っ…

  • 壁紙張り替え完成!

    壁紙が届いたので、貼っていきます♪ のり付タイプで貼り付けるまでは簡単だったんですが問題はカット! 今までの経験上カッターの切れ味が重要ってことで、毎回刃を新…

  • 壁紙張替え下準備

    前回の続きで破けた壁一面を張り替えますここの壁も結構近くで見ると押しピンやネジ穴があいててずーーーっと気になっていたのですがなかなか・・・(;^ω^) 今回こ…

  • DIYモード突入【壁紙を決める】

    去年一年インテリア熱が落ち着いてて気になるところがあってもほったらかし状態でしたが火が付いたら止まりません(;^ω^) ずっと移動したかった壁掛け空気清浄機を…

  • 我が家の収納

    我が家の収納はほぼ『キューブボックスα』という商品で統一しています。お店★ 以前は家事代行をしてたのですが、コロナで仕事が無くなり、急遽自宅でWEB制作の仕事…

  • ウォールシェルフに置くHOUSE

    河井寛次郎さんの作品を見た後でなんですが(;^ω^) 引き続き自分の家のインテリアを考えようと思います! ここのウォールシェルフ3個家にある物を置いてたんです…

  • 河井寛次郎記念館

    先日 NHKで知った河井寛次郎さん。 陶工だけでなく、住居兼仕事場までも設計し今はその自宅に作品を飾って公開している記念館が京都五条にあるので、行ってきました…

  • マクラメ花瓶カバー完成!

    前回の続きの残り2個のガラス瓶も仕上げていきたいと思います! 今回は上に輪を作る通常の作り方で柄はヘリンボーンっぽい ギザギザ柄で 1本 160cm 60本使…

  • マクラメ花瓶カバー

    前回の続きマクラメで花瓶カバーを作ってみようと思います(^ω^) イメージは前回考えたので早速編みましたが 一番困るのが紐の長さと本数 製図がないので編んでみ…

  • 創作意欲がやっと湧いてきた

    ひさしぶりの投稿です(*´Д`) なんだかここんとこインテリアや創作に意欲がわかずゆる~っと過ごしていましたが久しぶりに断捨離をしながら徹底的に掃除をしたら気…

  • トイレの断捨離

    前回お風呂の断捨離&掃除について書いたので、ついでにトイレ事情も・・ トイレの掃除方法も色々考えましたが やっぱりどうしても一番気になるのが置き型トイレブラシ…

  • 独自の断捨離【お風呂】

    以前家事代行のお仕事をさせていただいてた時に思ったんですが 断捨離って価値観や生活環境で無駄な物が人それぞれ違うので判断がとても難しい(;^ω^) そして断捨…

  • 本当に重宝している100均キッチングッズ

    昔はこれが100均!!(@_@)っとついつい買ってましたが結局使わなかったり、失敗することも多々・・・( 一一) なので最近はたとえ100均でも本当に必要な物…

  • プチブライスの髪の毛めちゃムズ

    1体アレンジだけではどうにもできない子がいたので思い切って髪の毛を変更しようと思います('ω') ネットでウェフティングを購入100均の人間用ウィッグも利用で…

  • プチブライスの顔と体を合体!

    顔のカスタマイズが完成したので身体と合体しました!  髪の毛がボサボサなので整えようと思います(`・ω・´)ゞ 前髪をおさえた感じに 後ろでゆる結びこの子は前…

  • プチブライスのお目め完成!

    紙粘土で約1㎝ぐらいの目の球をいっぱい作っておきます。仕事の合間にストレス解消(笑) 乾いたらミニルーターで丸く凹みを入れてその中央にアクリル絵の具で黒目を描…

  • プチブライスの目を考える

    オリジナルの目やまつげをもう少し優しいふんわりした感じにしたい 元々の目をカスタマイズするのは難しそうなので、目が綴じなくなるけど取り替えたいと思います! 買…

  • プチブライス顔づくり

    お顔をカスタマイズするのが今回の目的♪オリジナルは艶があって化粧や表情が大人びているので ユーチューブを参考に化粧部分や鼻や口を削って幼い表情に でもこれが思…

  • プチブライスの服づくり

    オリジナルの服がちょっとイメージと違うのでとりあえず家にある端切れで作ってみようと思います(`・ω・´)ゞ 人形の服は作ったことはないけどただ小さくすればいい…

  • 新たな趣味になるか・・

    仕事の延長線で知ったブライス人形人形やぬいぐるみに全く興味がなかったんですが・・・めっちゃ可愛い♥ でもピンタレストでみた写真は大きめのブライスちゃんで作家さ…

  • 生肉食いったんストップ

    前回のブログで生肉食が安定してきたと書きましたが先日予防接種等で半年ぶりに病院に行きついでに血液検査をしてもらったら 血球系は許容範囲内でしたが生化学系にちょ…

  • こたろうの近況とごはん

    去年の12月頃からブログを書いていませんでしたがその間に、こたろうもビジョンフリーゼ風っぽくモコモコに♥一層大きく見えるけど(;^ω^)完全にトイではない! …

  • こたろうの目指せ健康長寿レシピ

    過去にもレシピを書いてますが改善点があったので今現在のレシピもまとめます。 今現在分かったこと(改善点)こたろうの場合ですが ■生肉は鹿と鶏のムネ肉とレバーに…

  • 生肉食1年経過して

    こたろうの食事を生肉食に変えてから1年が経過しました。 生肉食に移行する際ネットの情報も少なく、賛否もあるし不安だらけでしたが それでもこたろうの食欲不振嘔吐…

  • こたろうの歯茎にデキモノ

    10月の中旬トリマーさんがこたろうの歯茎のデキモノを見つけてくれて私は歯磨きがいい加減で発見できず(-.-) 気になる大きさなので病院に一度見てもらった方が良…

  • クリスマスリース

    クリスマスリースって買うと結構なお値段するし私は飽き性なので、毎年違ったものにしたいし・・・・ ってことでアレンジできるようにバラバラのグリーンフェイクを買っ…

  • 初の試み ガラスペイント

    以前からやりたいと思ってたガラスペイント 今年は時間があるので挑戦することにしました! まずは玄関のガラスのところ 『クリスマスディスプレイ【くつ下】』妹の玄…

  • 100均もクリスマスアイテムぞくぞく!

    先日飾りつけした絵のところ サンタとトナカイだけだとなんだかクリスマス感が・・・・ない でも絵を変えたりするのも手間だし ってことで100均で色々探してたら …

  • フレームを使ってトナカイさん

    前回チャップリンをサンタクロースにしたので、今回はトナカイを作ります(`・ω・´)ゞ角に見える左右似た枝を探すのにちょっと苦労しました(;^ω^) フレームの…

  • 恒例になった絵にプラスすること・・

    妹家のクリスマス飾りつけに戻ります(`・ω・´)ゞ ハロウィンの時から妹の中で恒例になった絵にプラスするディスプレイ 『ハロウィンの飾りつけ』妹にハロウィンの…

  • 私の家のツリー

    妹家のクリスマス飾りつけの途中ですが、自分家の玄関もサクッと飾りつけ!  『枝クリスマスツリー』今まで自分の家にはツリーを飾った事がなかったのですが、今年は飾…

  • クリスマスディスプレイ【くつ下】

    妹の玄関の室内ウィンドウの飾りつけをどうしようか・・・・ 妹の家はまだ子供が小さいので全体的に可愛らしさも入れたい でも元気いっぱいって感じよりも大人も楽しめ…

  • ちょっと早いけどクリスマスの飾りつけをしながら・・

    ハロウィンが終わったのでちょっと早すぎるけど、妹家の為に作っておいたクリスマスグッズを飾りながら足りない物や修正をしていこうと思います(`・ω・´)ゞ まずは…

  • ツリーオーナメント

    先日 ツリーを作った際の画用紙の切れ端を利用してツリーのオーナメントも作っておこうと思います。こちらは自分ち用(^ω^) ※画像お借りしています。 作り方はツ…

  • ペーパークラフトで色んなクリスマスツリーを作ってみた。

    前回丸みのあるクリスマスツリーを作ったので、今回は尖ったギザギザデザインを作ってみようと思います(`・ω・´)ゞ※画像お借りしています。 今度はグレー系にしよ…

  • クリスマスツリーオブジェ【まるっこデザイン】

    ペーパークラフトでクリスマスツリーのオブジェを作りたいと思います。 作り方は差し込んだり、折ったり色んな方法があるみたいですが一番簡単で費用の掛からないたぶん…

  • クリスマスは早めに考える

    先日妹の家のハロウィンの飾りつけをして創作意欲に火がついてしまった🔥 ハロウィンは時間がなくて急いで作ったけど、クリスマスまで時間はたっぷり♪ ハロウィンの…

  • ハロウィンリース

    ハロウィンのリースは初めてなので全くイメージが沸かない・・・ ってことでやっぱりピンタレスト(;^ω^)どれも可愛いけど 今回は魔女風リースが斬新で可愛かった…

  • ハロウィンの飾りつけ

    妹にハロウィンの飾りつけを頼まれたのですが準備するには遅すぎて、100均に行ってももうハロウィングッズは少なくてクリスマスグッズの方が多い(;^ω^) なので…

  • ベッドフレーム選び

    インテリア好きな私としてはせっかくならホテル風にしたいところですが非現実・・(;^ω^)*写真お借りしてます。 今回はホテルで感じた寝心地を再現しつつ費用を抑…

  • マットレス選び

    先日行った旅行先のベッドの快適さが忘れられなくてそれを再現しようと、安易に高級ベッドで調べると(;^ω^) ■シモンズ■サータ■シーリー■フランスベッドなど色…

  • 旅行で目覚めた寝具のすごさ!

    最近は断捨離・節約癖も身に付き食事も小食になり、肌断食も始めすっかり生活もシンプルに(^_^) インテリア欲も収まり今の楽しみは園芸ぐらい・・・ ってことで支…

  • ハチの巣とりましたー!

    先日ハチの巣を発見したものの手の届かないデッキ下だったので数日スプレー攻撃で蜂を追いやったつもりだったんですが、やっぱり巣があると戻ってくる・・・・ 調べてみ…

  • 生肉食の中間報告

     『【愛犬の生肉食】とっかかり全部手作りレシピ①』前回 私が購入している生肉のお店情報とざっくりとして材料をまとめましたが、今回は具体的にレシピをまとめていこ…

  • 魔の6月を乗り切ったこたろう!

    前回 駆除のこともあり1年で6月が一番嫌いな季節と言いましたが、その他にもこたろうにとっても魔の6月で 毎年6月に体調を崩してました が! 今年は大丈夫そう(…

  • アライグマの次は・・・

    アライグマ騒動後、家の外回りに隠れる場所がないように、物を置くのをやめ木酢液を散布して 門の下を塞いだら今のところアライグマが戻ってきてる様子はないようです(…

  • 大変な一日

    こたろうの朝の散歩(4時)に行こうと玄関をでたら、ガサガサと動くものが・・・ 門の下からアライグマが逃げていくのを見て『え-----!こんなところにアライグマ…

  • ダイソーさんのリメイクシート

    妹の家のDIYの続きです。リビングのテレビデッキ用ニッチ部分で配線が目立つのが嫌みたいなので ダイソーさんの▲▼▲タイル風リメイクシート 8セット購入 作業は…

  • 今年のウンベラータの様子

    今年のウンベラータは剪定の必要はなさそうですが、少し元気がなかったので1週間ほど前に一旦葉を全部取って外で管理してました!写真を撮り忘れましたが(;^ω^)毎…

  • 懲りずに多肉植物

    頻繁にする模様がえですが 『模様替え』あと玄関の塗装が残ってますが1階部屋の塗装は終わって、壁も落ち着いたので、ちょっとインテリアも見直そうかと(≧▽≦)♬ …

  • 底板を使ったカゴ作り

    ピンタレストで見つけた底板を使ったカゴが可愛くて※画像お借りしています。 まずは試しに家にある物で作ってみようと、底板は厚紙にパンチで穴を開けて代用しようと思…

  • 自己流Tシャツヤーンでバスケット作り

    妹の家の模様替えをしててカゴの高さが気になったのでTシャツヤーンでカゴを作りました。 自分用に作り方をメモっておきます。家にはまだまだ大量のTシャツヤーンが(…

  • いっぱいの絵を飾る難しさ

    絵をいっぱい飾っている海外のインテリアを見ると※画像お借りしています。オシャレだなぁ~っと ルール的になんとなく揃ってる部分を作るんだろうなぁ~※画像お借りし…

  • ポスターを作る

    前回リビングに学校コーナーを作りましたが オシャレ感はないのでインテリアで誤魔化す為壁にいっぱい絵を飾ろうと思います! でもお金は掛けれないのでDIYしやすい…

  • リビングの子供コーナー

    妹の家中の整理整頓をしてますがキッチン収納・パントリー旦那さん用グッズ書類整理・・・などなど無限・・・・ 整理整頓には終わりはありませんがとりあえずキリはつき…

  • 飛び火して私の押し入れも急慮断捨離

    妹の押し入れを整理してたらどうしても揃った引出し収納ケースにしたくて、私の家のと交換することに! ってことで急遽私の押し入れも整理!裁縫に使う為に置いていた生…

  • 収納ケースはやっぱり天馬さん

    整理整頓の仕事をしてて色々調べたりして最終結論は天馬さんにいきつく・・個人的観測ですが そして何より私も以前後悔したので 今度こそ天馬さんのROXにします!し…

  • 妹の家の押し入れ収納

    只今 妹の家中の整理整頓を頼まれていて、次は押し入れ! 今回はビフォー写真忘れず撮りました!見やすく&使いやすく&綺麗に整理整頓して、できればここにお布団も収…

  • ダイソーさんのジョイントラック

    妹のシューズクローゼットの続きです。左の空間に置く棚を探してて奥行25cmでなるべく安くて抑えたいっとなるとやっぱりダイソーさんのジョイントラック!そして妹の…

  • 妹の家の整理整頓

    自宅の庭いじりをしたくてウズウズしてますが、先に妹の家の整理整頓を頼まれたので・・ 只今妹顔トラブルで大変なことに・・・真っ赤っか! 原因は分からないみたいで…

  • ガーデングッズの口コミ

    以前に購入したアイアンフェンスとガーデンアーチの口コミをしたいと思います。 ガーデンアーチは購入した時に設置の様子を以前書きましたが 『ガーデンアーチ DIY…

  • 本格的に庭をいじっていこうかと!

    お部屋に飾る観葉植物には興味がありましたが、花は外で見て可愛いなぁ~ぐらいで買うまでの情熱はなかったんですが ついに50歳花に興味が・・・歳をとると花を愛でる…

  • 芝桜『アトロプルプレア』

    『アトロプルプレア』届きました!(^^)!送料無料にする為17株 購入 花が咲いてないと地味・・・(;^ω^)役目はグランドカバーだからね 間隔をあけて植えま…

  • 我慢できずに買ってしまった植物

    先日の楽天買い物マラソンでシンボルツリーを購入して様子をみようと思いましたがどうしても周りに花を植えたくなり 今日は『0と5の付く日は5倍』と『勝ったら倍』の…

  • もう一つの1万超え植物

    今回の楽天マラソンで1万超えの植物を2個買いました! 前回紹介した『ハイノキ』ともう一つは『ヒメタイサンボク』 目的はずーーーと前からやりたかった玄関先の花壇…

  • 植物が欲しくなる季節

    毎年この時期になるとインテリアよりもグリーン欲が(;^ω^) そして毎年買っては枯らす・・・買っては枯らす・・・・を繰り返し さすがもう安い植木から立派に育て…

  • もう一度やり直したいリメイクシート

    前回の続きです。 作業的には簡単なんですが、枚数が分からず、ちょこちょこ追加してたら完成に時間がかかってしまいました(;^ω^) ってことで完成しましたが  …

  • ダイソーさんのリメイクシート【グレー編】

    2階洗面所のDIYの続きです。 まずは白の時と同じく 『久しぶりのDIY』今回は以前から気になってた壁紙をDIYしたいと思います!遠目&カメラでは分かりにくい…

  • やっぱり止まらないDIY

    先日ダイソーのクッションリメークシートを使って壁をDIYしたら 『久しぶりのDIY』今回は以前から気になってた壁紙をDIYしたいと思います!遠目&カメラでは分…

  • 地味ですがめちゃ良かった100均のスポンジホルダー

    無駄な買い物をしない為にしばらく100円ショップ断ちをしてたんですが、一度行ってしまうと もうダメ・・・ またまた沼り中です(;^ω^) 久しぶりに行くと新鮮…

  • 久しぶりのDIY

    今回は以前から気になってた壁紙をDIYしたいと思います!遠目&カメラでは分かりにくいですが 近づくと(本当は)(;^ω^) いつだったか?クーラーから水が漏れ…

  • ダイソーさんで驚いた物

    インテリア欲を封印して以来100円ショップにも近づかないようにしてたんですが、パントリーの模様替えで必要な収納グッズを探しに行ったらあまりに100円とは思えな…

  • ダイソーさんの蓋つき収納ボックスが優秀

    オープン棚を有効に使うのって結構難しくて、可動式棚でも大まかな幅は決まっているので結局無駄なスペースはできてしまう('ω') 今回はキューブボックスなども駆使…

  • IKEAの収納ボックス クッギス

    前回のスチールオープン棚の整理の続きをしたいと思います。 前回上の段はお鍋の高さに合わせ棚板の位置を決め 次は下から下段の棚板を外してキャスター付きのゴミ箱を…

  • ダイソーさんのクッションシートが神

    前回パントリーの棚の位置などが決まったので、物を置いていきたいと思います( `ー´)ノ 今回冷凍庫を購入することで全出ししたのでこの際気になってた小さな事(プ…

  • パントリーの整理整頓【棚の配置】

    冷凍室の搬入が終わったので他の棚などを配置していこうと思います( `ー´)ノ 壁の修理痕が気になり最初 棚で隠そうとしたけど パントリーに扉がないので丸見えだ…

  • パントリーの整理整頓【冷凍庫の配置】

    壁に穴が開くというトラブルはありましたが、なんとか誤魔化し 冷凍庫も届いたので配置していきたいと思います( `ー´)ノ パントリーの置くのスペースに今回は帯状…

  • 無理に棚板を取った結果

    前回のパントリー模様替えの続きです。 どうしても取れなった棚板を無理やりに取った結果 壁が壊れました(T_T)アンカーボルトが入ってたのね・・ しかも4か所も…

  • 冷凍庫が来る前にパントリーの模様替え

    冷凍庫が来る前にパントリーを整理しておこうと思います(`・ω・´)ゞ ちなみに我が家のパントリーは階段下を利用しているので整理しにくい・・・・ 今まで何度も何…

  • 今日は買い物激アツの日

    こたろうが生肉食になってから冷凍室がパンパンなので小さい冷凍庫を買おうと思います! 家族みんなで使うなら前開きが便利だと思うのですが私の場合 こたろうの生肉の…

  • 生肉食を続ける決意をしたので

    生肉食も慣れてきて続けていこうと思うのですが そうなるとやっぱり冷蔵庫の冷凍室だけだと使いにくい。 せっかく冷凍室整理したのに・・ 送料無料にするために2か月…

  • アナログが幸せ

    寒い日が続いているので薪ストーブが大活躍!こたろうも堪能しています♥ リフォームをした時に薪ストーブを設置したので、もう歴7年ぐらい さすがにもう慣れてきて火…

  • こたろうの手作りおやつ

    今までこたろうのおやつは生肉を購入しているお店の 馬肉ジャーキー★ を買っていましたが 2年前に手作りジャーキーを作りたくて購入したフードドライヤー★が眠った…

  • ブラッシング

    最近 インテリア欲も収まりお買い物はほぼこたろうグッズ(*^-^*) ってことで最近買って本当によかったと思ったコーム★の口コミをしたいと思います!  このコ…

  • ニット帽

    友達にリスクストされて久々にニット帽を編んでます いつもだいたいで編んでて作り目の数などを忘れてしまうので今回はブログにメモ代わりに書いておこうと思います(;…

  • 【愛犬の生肉食】生肉以外の栄養

    生肉食で全手作りのレシピを前回と前々回 まとめましたが 慣れるまでは 生肉の種類は3種類(例:ムネ肉・馬肉・鶏レバー)ぐらいにした方が、保存もしやすくて良いと…

  • 【愛犬の生肉食】とっかかり全部手作りレシピ②

    朝4:00からこたろうのごはん催促が始まります(;^ω^)『僕はお腹が空いてます』アピール ってことでレシピ②を作ります! カロリーの詳細などは前回書いたので…

  • 【愛犬の生肉食】とっかかり全部手作りレシピ①

    前回 私が購入している生肉のお店情報とざっくりとして材料をまとめましたが、今回は具体的にレシピをまとめていこうと思います。 私の場合、いろんなお肉を食べさせた…

  • 【愛犬の生肉食】初めのレシピ材料

    明けましておめでとうございます っといっても只今母が帯状疱疹後神経痛中で激痛&便秘&食欲不振に陥っているのでお正月気分ではありませんが(;^ω^) ってことで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、househouseさんをフォローしませんか?

ハンドル名
househouseさん
ブログタイトル
2つの家
フォロー
2つの家

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用