チャンキーニットダークグレー 3玉届きました。前回もそうでしたが、画像よりも色は薄くイメージと違いましたが、嫌な色ではなかったのでよかったです。一応参考までに…
カロリーが決まったらレシピを考えます! が!その前に全部手作り食にする場合一番の問題は栄養面! 生肉だけではダメだしミネラルやビタミンなど取りにくい栄養素もあ…
生肉食を始めた頃は、嘔吐や下痢まではいきませんでしたが、多少便が緩くなったり、牛の生肉や牛のジャーキーをを食べた次の日はお腹がキュルキュルなって少し食欲が落ち…
こたろうが生肉食を始めてから約4か月が経ちましたが当初は色々模索してて、今思うと『こうすればよかったなぁ~』っとか『やってよかったなぁ~』ってことがあるので、…
私と母の健康管理も重要ですがこたろうの健康管理は同じ・・・・いや自分以上に大切! っといっても私が元気でないと母もこたろうも養えないのでそうゆう意味では自分の…
今回の母の帯状疱疹の事で更に予防の大切さを実感(-.-) 若い時なら比較的すぐに治るけど高齢の病気は命取りに・・・ 今回の母は、今まで元気すぎて油断したせいで…
母の帯状疱疹も4週目に突入し湿疹痕はかなり薄くなってきましたが痛みは全く良くなりません。 痛さの症状は1.2週目チクチクという火傷のような痛さが走り 3.4週…
母の帯状疱疹の心配もありますが私(50歳)も次々と衰えが出始めてきています(;^ω^) まずは老眼(@_@) 近視なので大丈夫だと思いきやコンタクトをすると老…
帯状疱疹と診断されて3週間目に入り2週間分の薬もなくなりましたが全く痛みは衰えない・・・(+_+)湿疹の痕は治ってきてるのに痛さは全然治まる気配がない・・・ …
母が帯状疱疹と診断されてから2週目湿疹は瘡蓋になり始めて山場は超えたと思いきや痛みはそれとは別に増す一方(+_+) チクチクする痛みもひどくなり常時痛い状態に…
高齢(80歳)の母の帯状疱疹の病状経過を記録しておきます。 まず旅行から帰ってすぐに『左後頭部の首筋上辺りが腫れて痛い』っと言いただし、血流が悪いのかと独自の…
高齢者になると3人に1人はかかるという帯状疱疹 母(80歳)は膝の痛みはあるもののその他は至って健康で老眼・白内障・腰痛・五十肩などの経験もなく血圧も正常で何…
今までボーンブロスって聞いたこともなかったのですが、こたろう(犬)の生肉食を調べている時に知り犬にも良いけど、人間の健康・美容にとってもすごい良いってことなん…
大好きなインテリアも約7年前のリフォームの時に、一旦断捨離してそれからは物を増やさないように気を付けつつも、次から次へと欲しい物は出てきて・・・・ これ永久に…
「ブログリーダー」を活用して、househouseさんをフォローしませんか?
チャンキーニットダークグレー 3玉届きました。前回もそうでしたが、画像よりも色は薄くイメージと違いましたが、嫌な色ではなかったのでよかったです。一応参考までに…
前回の続きで チャンキーニットでアイアンチェア(2脚分)の座布団を編もうと思います。 デザインも決まったので画像お借りしています。 糸選び 一番困るのが量と色…
植活に目覚めたらインテリア意欲も再発しそうなると創作意欲も再発 ってことでアイアンチェアの座布団を作りたい! 随分前に購入したけど冷たいし硬いし汚れてるし・・…
植物の事を調べれば調べるほどでてくるのが“ねこチップ” 気になって気になって・・やっぱり春まで待てないので(;^ω^) 楽天買い物マラソン中&0と5の付く日を…
植物を育ててる人からしたら信じられないでしょうが私は今まで葉水をしたことがありません(;^ω^) 今回やっと葉水の重要性を知り早速ミストスプレーを買おうと色々…
久しぶりのブログ・・・ 断捨離をしてから、物を減らすことがストレス解消になってて、インテリア意欲や工作意欲も薄れてたので、特に書くこともなかったのですが、 こ…
友達から教えてもらってとても気に入ってた芳香剤があったんですが 『やっと見つけた芳香剤』以前マンションに住んでいた時犬の臭いが気になり芳香剤を色々買いましたが…
こたろう(犬)の健康管理の記録としてブログに時々まとめているのですが 今年でこたろうも11才・・もうおじさん・・ ついに私の年に追いついた感じ(笑) でも私は…
只今家の中の気になるところをパトロール中 今回はスツール何年か前に不要になったキューブボックスαに廃材を付け加えて強化し、クッションを取り付けてDIYしたスツ…
決死の覚悟で7玉購入した高級マクラメ紐がきました! 3mを70本カットします! 計算では本当にギリギリなので一本でも誤ってカットしたらおしまい"(-""-)…
今年はとにかく家中の気になってたところを一つずつ片付けていってるのですが 次に気になってたのが母の部屋の内窓 本当はリフォームの時に室内窓を付けたかったんです…
前回壁紙を張り替えたので絵を飾るため、またネジや押しピンで穴をあけたくない・・・・ 頻繁に模様替えをするので結構穴だらけ(;^ω^) ってことでまた仕事で知っ…
壁紙が届いたので、貼っていきます♪ のり付タイプで貼り付けるまでは簡単だったんですが問題はカット! 今までの経験上カッターの切れ味が重要ってことで、毎回刃を新…
前回の続きで破けた壁一面を張り替えますここの壁も結構近くで見ると押しピンやネジ穴があいててずーーーっと気になっていたのですがなかなか・・・(;^ω^) 今回こ…
去年一年インテリア熱が落ち着いてて気になるところがあってもほったらかし状態でしたが火が付いたら止まりません(;^ω^) ずっと移動したかった壁掛け空気清浄機を…
我が家の収納はほぼ『キューブボックスα』という商品で統一しています。お店★ 以前は家事代行をしてたのですが、コロナで仕事が無くなり、急遽自宅でWEB制作の仕事…
河井寛次郎さんの作品を見た後でなんですが(;^ω^) 引き続き自分の家のインテリアを考えようと思います! ここのウォールシェルフ3個家にある物を置いてたんです…
先日 NHKで知った河井寛次郎さん。 陶工だけでなく、住居兼仕事場までも設計し今はその自宅に作品を飾って公開している記念館が京都五条にあるので、行ってきました…
前回の続きの残り2個のガラス瓶も仕上げていきたいと思います! 今回は上に輪を作る通常の作り方で柄はヘリンボーンっぽい ギザギザ柄で 1本 160cm 60本使…
前回の続きマクラメで花瓶カバーを作ってみようと思います(^ω^) イメージは前回考えたので早速編みましたが 一番困るのが紐の長さと本数 製図がないので編んでみ…
友達から教えてもらってとても気に入ってた芳香剤があったんですが 『やっと見つけた芳香剤』以前マンションに住んでいた時犬の臭いが気になり芳香剤を色々買いましたが…
こたろう(犬)の健康管理の記録としてブログに時々まとめているのですが 今年でこたろうも11才・・もうおじさん・・ ついに私の年に追いついた感じ(笑) でも私は…
只今家の中の気になるところをパトロール中 今回はスツール何年か前に不要になったキューブボックスαに廃材を付け加えて強化し、クッションを取り付けてDIYしたスツ…
決死の覚悟で7玉購入した高級マクラメ紐がきました! 3mを70本カットします! 計算では本当にギリギリなので一本でも誤ってカットしたらおしまい"(-""-)…
今年はとにかく家中の気になってたところを一つずつ片付けていってるのですが 次に気になってたのが母の部屋の内窓 本当はリフォームの時に室内窓を付けたかったんです…
前回壁紙を張り替えたので絵を飾るため、またネジや押しピンで穴をあけたくない・・・・ 頻繁に模様替えをするので結構穴だらけ(;^ω^) ってことでまた仕事で知っ…
壁紙が届いたので、貼っていきます♪ のり付タイプで貼り付けるまでは簡単だったんですが問題はカット! 今までの経験上カッターの切れ味が重要ってことで、毎回刃を新…
前回の続きで破けた壁一面を張り替えますここの壁も結構近くで見ると押しピンやネジ穴があいててずーーーっと気になっていたのですがなかなか・・・(;^ω^) 今回こ…
去年一年インテリア熱が落ち着いてて気になるところがあってもほったらかし状態でしたが火が付いたら止まりません(;^ω^) ずっと移動したかった壁掛け空気清浄機を…
我が家の収納はほぼ『キューブボックスα』という商品で統一しています。お店★ 以前は家事代行をしてたのですが、コロナで仕事が無くなり、急遽自宅でWEB制作の仕事…
河井寛次郎さんの作品を見た後でなんですが(;^ω^) 引き続き自分の家のインテリアを考えようと思います! ここのウォールシェルフ3個家にある物を置いてたんです…
先日 NHKで知った河井寛次郎さん。 陶工だけでなく、住居兼仕事場までも設計し今はその自宅に作品を飾って公開している記念館が京都五条にあるので、行ってきました…
前回の続きの残り2個のガラス瓶も仕上げていきたいと思います! 今回は上に輪を作る通常の作り方で柄はヘリンボーンっぽい ギザギザ柄で 1本 160cm 60本使…
前回の続きマクラメで花瓶カバーを作ってみようと思います(^ω^) イメージは前回考えたので早速編みましたが 一番困るのが紐の長さと本数 製図がないので編んでみ…
ひさしぶりの投稿です(*´Д`) なんだかここんとこインテリアや創作に意欲がわかずゆる~っと過ごしていましたが久しぶりに断捨離をしながら徹底的に掃除をしたら気…