chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mokuko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/09

arrow_drop_down
  • 北海道:ダイマル乳業(北海道ぶどうBAR、北海道りんごBAR) /北海道:長沼アイス(小樽運河あいす(ごま、醤油)) /第一食品:くうちゃんベリーベリーミックス

    第一食品 くうちゃんベリーベリーミックス スーパーのベルク限定アイス。少しねっとりとした食感のアイスです。🍓にブルーベリーといったものが配合されています。ベリーミックスのヨーグルトのような甘さ加減。 北海道:長沼アイス 小樽運河あいす(ごま、醤油) ごまは、スッキリした甘さでまろやかなミルクアイスです。ごまソースは香ばしく、ほんのりしょっぱいです。ミルクアイスベースに胡麻ソースなので、全てごま、全体にごまを想像していたので少し残念 醤油は、スッキリした甘さで優しいミルク味です。 しょうゆソースがマーブル状に入っていて、甘じょっぱく香ばしいです。どちらも和風。 北海道:ダイマル乳業 北海道ぶどう…

  • メイトー:カリッとナッツチョコ/ドトール ミルクの味わいカフェ・ラテ /フタバ食品:特デカチョコバープリン

    フタバ食品 2024/10.特デカチョコバープリン🍮 コスパのよさが特徴の「特デカチョコバー」シリーズ新フレーバー! まろやかなプリン味アイスとパリパリ食感のコーチングチョコの組み合わせを楽しめます。 メイトー 2024/09.ドトール ミルクの味わいカフェ・ラテ 自宅でもコーヒーショップのような雰囲気を味わえる、ドトールコーヒー監修の本格カフェ・ラテアイスバーです。ドトールコーヒーが選定した3種のコーヒーとこだわりの北海道産乳原料を使用したアイスクリームを、パリパリのホワイトチョコレートでコーティング。アイスクリームの乳脂肪分は10%。ミルクの豊かな香りと味わいを楽しめるだけでなく、コーヒー…

  • セイカ食品:バキチョコバーマルチ(ストロベリー) /佐賀:竹下製菓(くろしろ君)

    佐賀:竹下製菓 くろしろ君 ミルク風味とコクを感じることが出来るバニラアイスをほどよいパリッと食感のチョコレートでコーティングしたチョコバニラアイスです。 セイカ食品 バキチョコバーマルチ(ストロベリー) ストロベリーアイスにチョコレート(準チョコレート規格)をたっぷり充填。アイス中の約30%がチョコレートです。食べる部分によって食感や味の感じ方に変化があり、最後まで楽しみながらいただけます。ストロベリーアイスには、いちご果汁といちごソースを使用し、風味豊か。 バキチョコカフェオレ コロンビア産コーヒー100%使用。コーヒーのフレッシュなアロマを保持し、豆本来の風味を最大限に生かしたカフェオレ…

  • アイス:オランジェ:練乳シュガーコーン /マルエツアイス:シーベリーソースがアクセント ほんのり甘いはちみつアイス

    マルエツ 2024/06.No.213「シーベリーソースがアクセント ほんのり甘いはちみつアイス」 今、大注目!グミ科の植物「シーベリー」のソースを、はちみつアイスミルクに混ぜ込み。 ほんのりと甘いアイスと酸味のあるソースのハーモニーを楽しむことができます。 オランジェ 練乳シュガーコーン ヨーロピアンシュガーコーンに比べるとコーン部分のさっくり感?が若干劣っているような。練乳風味は強すぎずほどよいです。

  • 輸入菓子:韓国:ミニヤッカ(ティラミス、メイプル、オリジナル、アップルシナモン) /インドネシア:テンペチップス(オリジナル、シーソルト、チーズ

    韓国 ミニヤッカ(ティラミス、メイプル、オリジナル、アップルシナモン) 各種サクッとしています。これがヤッカというもの?なかなかフレーバーの文字をみながら食べないと、その味かどうかが分からなくなってきます インドネシア テンペチップス(オリジナル、シーソルト、チーズ 見た目はヘルシーですが、ガツンとスパイスが効いています! インドネシアが発祥と言われており、大豆などをテンペ菌で発酵させた発酵食品のことです。「インドネシアの納豆」とも呼ばれています。 どの味もスパイシーさはありつつも、豆そのものの風味がしっかりと感じられます。納豆のようなネバネバはありません。

  • 福井で購入したお菓子たち

    福井で購入したスイーツの紹介。 HITOHANA COFFEEクレープ各種 珈琲、プレーン、シャインマスカットなど。定番フレーバーから季節限定のものがあります。 クレープ生地はもちもち。中身のクリームはたっぷり入っています。フルーツに関しては・・・沢山ではない。 すいません、以下の商品は説明割愛で;;

  • ドンレミー:なめらかフロマージュ アサイーとヨーグルトムースパフェ

    ドンレミーの商品の紹介です 2024/07.なめらかフロマージュ クリームチーズとレモン果汁を合わせた生地をしっとりと蒸し焼きにしたなめらかなチーズケーキ。濃厚なのにやわらかなレモンの酸味が広がり、爽やかな後味を奏でます。暑い時期でも食べやすいおいしさです。 2024/07.アサイーとヨーグルトムースパフェ ムースはさっぱり、ゼリーのような弾力が若干あります。 その上はゼリーのような感じ。ぷるぷるではなく、若干ジュレにちかい感じ。もっとアサイーの風味が強いかと思いましたがあっさり。色味も薄いので、そんなものかな?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mokukoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mokukoさん
ブログタイトル
気になる新商品
フォロー
気になる新商品

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用