男兄弟ママが3人目に女の子希望で産み分けトライ。ゼリーやサプリなどのレビュー、病院、費用など。
4歳2歳の男兄弟ママが、3人目に女の子希望で、産み分けにチャレンジ。産み分け方法や調べた情報、チャレンジしたことを記録するブログです。産み分けゼリーやサプリなどのレビュー、産み分け指導の病院のことなど、費用など。
2020年は結局妊娠できなかった・・・けど諦められない気持ち
新年も明けて、まただいぶ間があいてしまいました。 その間も毎月毎月、タイミング法で妊活を続け秋頃には新たに近くの産婦人科で排卵タイミングを診てもらったり漢方を…
前回に続き、妊活に向けた体づくり、栄養療法?のトライについてのブログです。またもや産み分けそっちのけですみません・・・===== 相変わらずの不妊に悩む 今…
異食症?(お茶っぱ喰い)が改善した(涙)藤川理論!目指せ妊活のための体づくり
異食症?かどうか分からないのですが過去記事でお茶っぱを食べ過ぎてカフェイン摂取量がヤバイ、というのを書きました(→産み分け&妊活のための「カフェイン断ち」をや…
男性不妊★ついに?精子特定分析というものをやってもらいました・・・その結果。
男性不妊の可能性も考え、夫に精子特定分析というものをやってもらいましたので、それに関する記事です前記事からさらにかなりの月日が経ちましたがその間も一向に妊娠の…
コロナで世の中が大変なことになっていますね・・・このブログも相当長い間放置になってしまいました。 そもそも上の子がちょうど今年小学校に入学の年だったので年末…
女の子産み分けトライ中です3人目妊活の今使っているのは、病院で購入したピンクゼリーですネットでも杉山産婦人科の「産み分けネット」(こちら)で購入できます 2人…
女の子産み分けトライ中です私が試している産み分け手法について、今更ですがざっくり概要をまとめておこうと思います (本当はもう書いているつもりだった私。途中まで…
産み分け日記:9月頭周期★排卵検査薬の検査結果 うっかりで失敗・・・
産み分け(女の子)日記、9月頭の周期(今から1回前)での排卵検査薬を使った振り返りです 前回に続き、失敗?してトライできなかった前回周期です <参考記事>・使…
産み分け日記:7月末周期 排卵検査薬の検査結果、生理不順が憎らしい!!!!
産み分け(女の子)日記、7月末の周期(今から2回前)での排卵検査薬を使った振り返りです。 だいぶ間が空いてしまいました その間に2期あったのですが、諸々あり、…
産み分け&妊活のための「カフェイン断ち」をやってみよう!と決意
産み分け&妊活のために「カフェイン断ち」をすることにしました 産み分け関連で、前に紹介していたシャトルズ法の本を読んでいたのですが女の子産み分け項目に、「女性…
F-checkエフチェック?卵巣年齢検査チェックツール・AMH検査ってどうなんだろう
F-checkエフチェック?という、自宅でできる卵巣年齢検査チェックツールが7月10日から発売したというWEBニュースを見ました 最近、男性不妊に関する起業家…
男女産み分け「Shettles法 シャトルズ(シェトルズ?)法」とは?
男女産み分けに関して、私が今まで産み分け指導で行った4件の病院では全て「Shettles法 シャトルズ(シェトルズ?)法」をもとにした指導が行われていたように…
産み分け日記:排卵検査薬ハイテスターH &ワンステップを組み合わせてみた検査結果と感想★
産み分け(女の子)今期チャレンジ中〜排卵検査薬のハイテスターH &ワンステップ(ドクターズチョイス)を組み合わせてみた結果と感想です 今期はちゃんとトライし…
男性不妊の改善に、食事で亜鉛摂取♬めちゃうまプルプル高野豆腐のススメ
男性不妊の原因の一つに「亜鉛」不足があるらしいです 亜鉛は必須ミネラルの一つで、体の様々な臓器にあるけれど、前立腺や精子にも含まれ、精子を形成するのに必要な…
ワンステップ排卵検査薬クリア(ドクターズチョイス)の検査結果と感想★
ワンステップ排卵検査薬クリア(ドクターズチョイス)で毎日検査した結果と感想です だいたい毎日朝起きてすぐ(朝5時くらい)100均のコップで採尿して、3秒浸して…
産み分け(女の子)試してる排卵検査薬:ドクターズチョイスワンステップ&ハイテスターH
産み分け(女の子)に向けて、私が試している排卵検査薬ですが、今現在は海外製のドクターズチョイスワンステップと日本製ハイテスターHの2種類を使っています ■ワン…
産み分け日記【4周期目ーD12③】クロミッドで排卵周期をコントロールして2日前を狙う方法
病院でエコーや血液検査をした際に、排卵周期が予測できない点について相談すると、 「クロミッド」という排卵誘発剤を使う選択肢を提示されました。(前記事参照:20…
産み分け日記【4周期目ーD12②】卵管通水検査:クラミジア感染時の不妊リスク卵管閉塞確認
産み分け指導の病院にて、卵管通水検査を受けるよう指示があって受けた時の記事です。(2018年8月頃のことです) ************** また随分時間が空…
産み分け日記【4周期目ーD12①】卵胞エコー・排卵チェック!でも遅すぎた!
産み分け関連にちょっと戻り、産み分け目的でいった2番目の病院で「卵管通水検査」と卵胞エコー・排卵チェックをした時の記録です(2018年8月頃)※病院通いの時系…
子宮頚がん関連でかかった費用(主に病院関連)をこちらのページにまとめていきたいと思います。 産み分け関連でかかった費用(病院関連)はこちらです。 病院B⑤7月…
子宮頚がん関連② ソイチェック(エクオール検査)を病院でやってみた結果!
前回記事(子宮頚がん関連① HPV(ヒトパピローマウィルス)検査の結果確認)の続きです。 HPV-DNA検査とは別に、ソイチェック(エクオール検査)というもの…
産み分け(うちは女の子)にかかった費用をまとめていきたいと思っています。病院編 随時この記事に追加更新したいと思ってます。 病院A最初に産み分け目的で行った…
子宮頚がん関連① HPV(ヒトパピローマウィルス)検査の結果確認
こちらの記事↓の次に病院に行った際の話です(2018年8月頃)産み分け日記【3周期目ーD14】新しい病院② ヒトパピローマウィルス(HPV)検査とソイチェック…
産み分け目的で転院した2番目の病院でパーコール法を提案されました。提案というか、かなり強烈にプッシュされました 「ピンクゼリーで2−3ヶ月妊娠しなかったら、パ…
産み分け&子宮頸がん【2018年のまとめ】産み分けからの、HPV感染からの治療・・・
あけましておめでとうございます 産み分け日記がすっかりストップしたまま年を越してしまいました。ただ久しぶりにアクセスしたら、こんな止まってしまったブログにもア…
産み分け日記【3周期目ーD14】新しい病院② ヒトパピローマウィルス(HPV)検査とソイチェック
産み分け日記【3周期目ーD14】新しい病院に行った前回日記の続きです。ヒトパピローマウィルス(HPV)とソイチェックという検査をしました。 ずいぶん間が空いて…
産み分け日記【3周期目ーD14】新しい病院へ。排卵2日前逃すし、パーコール法をプッシュされる・・
産み分け日記、3周期目D14 新しい病院へ行ってきました。排卵日2日前を逃し、「パーコール法」を勧められました ━─━─━─━─━─ 本当は前の病院に行こうと…
産み分け日記【3周期目ーD3】新しい排卵検査薬やインクリア、ph校正剤の購入
産み分け3周期目に入りました。新しい排卵検査薬やインクリアなど購入しました ********* おとといamazonプライムデーだったので、色々購入しました。…
「ブログリーダー」を活用して、moumouさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。