バフェット氏、日本の商社株買い増し意欲 株主への手紙:日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN222Z20S…
自己ログ月末取引最終日に確認している持株の評価損益額は1.16億前月比 5.4%増でした。SNSには、YHやLH(ライフハイ)の投稿が溢れてますが、Dokge…
毎年の恒例行事ではあるが今年も、『配当落ち』日は、『配当落ち過ぎ』日となった。昨日、配当として権利を得たのは500万円ほど今日は、なんと635万円の大暴落でし…
今年もこの時期が来ました。配当投資家には重要な月、3月❗3月決算の配当の権利確定日は、3月27日水です。もちろん、Dokgenは迷わず跨ぎますちなみに、持株で…
36年前サンフランシスコで観た以来のロッドスチュワートのライブに有明アリーナまで、強風の中、花粉症にもめげず、新幹線乗って行ってきました。79歳確かにクビとか…
名古屋電機が東証上場を果たしたがDokgenは、こちらの方が可能性が高いと思っていました。愛知電機PER 7.76倍PBR 0.54倍と激安EPS 505円 …
名証メイン市場の名古屋電機工業本日記念すべき東証上場となりました。おめでとうございます!記念すべき初値は、2,195円でした。東証上場の目的である企業価値向上…
今日は日経大暴落中です。1000円超3%のマイナスです。まぁ投資してると、年に何度かあるふつうの現象特に、人気の割高の銘柄は売られると思います。逆に、割安な銘…
ムスメが受験生だったので、やっと今シーズンの初スキー。毎年恒例の北海道ルスツに来ました。年々、休憩頻度が増え、スキーしてる時間より休憩時間が長いです。でも、そ…
名古屋電機には、まったく関係ないところで、私個人がお騒がせしてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいなのですがその名古屋電機工業が東証スタンダードへの上場を承認さ…
たまたまヤフーの掲示板見てたらこんな書き込みを見ました。集団訴訟との事こうして、公開された掲示板で(たぶん)私への批判を頂いた事は親切なご指導であり、心から感…
富山まで1泊旅行してきました。今のクルマでは最後の遠出です。雪道があったので今年はじめてスタッドレスが役立ちました。いよいよ、今日、日経は4万円台突入しそうで…
沸騰状態の日本株にも関わらず、低空飛行中のDokgenの持株。比較するのも恥ずかしい成績ですが、自己ログなので、恥を忍んで吊しておきます。今月は僅か、たったの…
「ブログリーダー」を活用して、Dokgenさんをフォローしませんか?
バフェット氏、日本の商社株買い増し意欲 株主への手紙:日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN222Z20S…
今シーズン2度目の北海道スキーに来ました。今回のホテルはルスツリゾートの中に出来た『ヴェール』というコンドミニアムです。部屋からは毎年泊まってるウェスティンが…
配当管理アプリが決算で更新されてました。持株ではジーエルだけ増配でしたので、僅かではありますが、気付けば、年間配当金額900万円を超えてました。これは、手取り…
ジーエルテクノの決算は、業績上方修正と増配発表でした。配当は70→101→107と発表毎に増加優待設定が新会社ではされませんでしたが、期末一括配当なので、増配…
トスネットの1Q決算あまり期待してなかったけど、営業利益 前年比 39.4%EPS 49.66円と、素晴らしいロケットスタートでした。https://www.…
投資家は、『上方修正』と言う言葉が大好きだが本来、経営者がすべき事は、期初に立てた計画をその通りに進捗、着地させることである。三菱HCCは、過去からも計画確度…
来週からルスツに行く予定なんですが以前に取ったMr.Bigの武道館公演をすっかり失念しておりました。ライブに行けなくなったので、ご希望でしたらチケットをお渡し…
持株の中でもトップクラスのジミ銘柄、フクビ化学工業の3Qhttps://www.fukuvi.co.jp/application/files/7917/394…
私の気持ち的には、この2銘柄は合算して通信銘柄なので、NTTのマイナスをエクシオちょい上げでイーブンな感じです。NTTは予想の範囲なので、決算説明資料も極めて…
ずっと株価が下がってますが洋上風力発電の問題も、投資的には目処が立ったし4000億の追加株主還元も発表されたし配当目当てサラリーマン投資家には、保有継続するに…
あまり、ブログで政治の話を書きたくないけど国民民主党さんそもそも、自ら出した政策を党首が把握してなかったって?こんな党の案をこれから誰がまともに議論するのだろ…
https://ssl4.eir-parts.net/doc/6797/tdnet/2554941/00.pdf経常 4.6倍利益 7倍と、素晴らしい決算数字…
自己ログ今月の持株の評価損益額(=餅)1.01億前月より、7万円マイナス三菱商事、電信電話はジリ下げフクビ化学はTV番組からやや持ち直しくらいが今月のトピック…
持株では最初の第3四半期決算発表https://www.aichidenki.jp/news/docs/2025013001.pdfEPS 510円→ 596…
脚と株価以外は特に問題無し会社に文句一つも言われず、二日休めてそこそこのホテルに泊まれてタクシーで送り迎えそこそこいい食事もでるそれを年に1回勤め先企業に義務…
日本株の高配当で人気の銘柄の利回りが4%を超えてきて、配当投資家さんはワクワクモードかなと思います私は今のところ新NISAの成長枠は三菱商事、NTTの追加かブ…
年始からまだ半月ですがとっても厳しい出足ですすでに600万(2.1%)のマイナスです主な悪因は、三菱商事配当だけに期待して持ってるだけ私の簿価798円のんびり…
テレビ東京系列「知られざるガリバー」で当社が紹介されます建築資材の製造・販売、樹脂製産業資材の製造・販売、その他精密化工製品製造・販売www.fukuvi.c…
税理士さんにお願いしている確定申告用に、昨年度の太陽光発電所の売電収入を集計しました。643万円でした。過去を振り返ると20年 625万21年 650万22年…
ジーエルテクノHD合併後初となる四季報の大株主欄を見てたら『光通信』が入ってましたね。
以前、「近いうちに売る」と書いた通りマイクロソフトを本日売却しました。□買い 2020年4月170ドル 50株(107.09円/ドル)■売り 2024年2月2…
【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─ 新NISAで狙う商社イチオシ銘柄「新NISAで狙う商社イチオシ銘柄」●史上最高値更新にあと一歩に迫った東京市場...s.k…
遂に38915目前ですSNSでは有名投資家さんが100億円超えたり、爆益報告が相次いで投資家の世界はフィーバー状態ですけどサラリーマンしている私の勤め先では、…
税理士さんにお願いしてる確定申告の準備の為、通帳から売電収入を計算23年度は668万円でした。過去を振り返ると20年 625万21年 650万22年 668万…
https://www.gls.co.jp/info/sfhl640000003f08-att/pressrelease20240209jpn.pdf元々、ジ…
決算出ても殆ど誰も語ってないジミな銘柄フクビ化学工業https://www.fukuvi.co.jp/application/files/3317/0745/…
■エクシオグループ下方修正https://www.exeo.co.jp/wp-content/uploads/2024/02/news20240209_1_J…
https://group.ntt/jp/newsrelease/2024/02/08/pdf/240208aa.pdf14時00分に発表され今日は下げました…
数年前、というかバフェットさんが目を付けるまで、商社株はほとんど見向きもされず、万年割安株だった。本日、三菱商事5,000億の自社株買いで、一気に上場来高値突…
ビリージョエル、エドシーランに続いてクイーンのライブに行って来ました。クイーンは、1982年に当時クイーンファンの付き合ってた彼女と、西宮球場の豆粒くらいにし…
Makuake|【注意】超清涼・刺激アロマを睡魔にショット!目覚ましデバイス:AromaSHOT|Makuake(マクアケ)AromaSHOTは、眠気をスッキ…
配当関連の方を多くフォローしているからか、タイムラインが「あおぞら銀行」だらけになってます。フォルダーの皆様、本当にお気の毒だと思います内容見ると先行き業績が…
名古屋電機前回11月の中間決算で下方か上方かどちらかわからん❓と言う事を書きましたが。『持株決算③名古屋電機』名古屋電機下方上方どっちに修正するかなんて、なー…
自己ログです毎月定点確認している月末の日本株の評価損益額(餅です)は、1億360万円 前月比 +2200万でした投資家さんの多くは、今月は大きく資産を増やされ…
以前、嫁に「ちょっとコンビニ行ってくるわ」と言ってそのまま横浜までライブに出かけたら、帰りに新横浜駅で肉離れを起こして歩けなくなり、どうにも言い訳できなくなっ…
過去を振り返ると、私の投資人生において2度『株式評価損益額』の億超えの経験があります。最初は最近は有名な元芸人さまが保有しることでも有名になったサイ○ウズ株中…
ビリージョエルのコンサートに行くことは、Dokgenの死ぬまでリストの一つ、本日達成。ハーモニカを付けた瞬間、大歓声と共に『さぶいぼ』(関西弁鳥肌のこと)が立…
今のこの株価総揚げの状況見てると、バブル時代の自分を思い出します。私がまだ学生から社会人1年生の頃、日本はバブル景気に沸いていましたが、自分は収入もなく貯金も…
熊本を始め各地に半導体工場が作られ日本の半導体製造装置は四兆円アマゾンは日本に二兆円の投資と半導体関連が盛り上がっていきそうな気はしているAmazonが日本に…
マイクロソフト勤め先のシステムがO365になったので、その頃に買った株。私が保有してる唯一の外国株です。高値だったので、たった50株の試し買いで、そのまま終わ…