西国三十三所 第12番札所の 岩間山 正法寺に到着です 無料の駐車場がありました ペットNGの看板は無かったので ミーちゃんと一緒に行ってみました ボケ封じ菩薩 白姫龍神 仁王像 大師堂 不動明王 夫婦桂 本堂 こちらで御朱印いただきました この後 琵琶湖の中にある竹生島の...
東北生まれ北関東在住の40代 愛猫と一緒に暮らしていましたが2020年5月(16歳)に病気で天国に旅立ちました 2021年8月に愛犬ミーちゃんが新しい家族になりました
10月中旬に福島県の中部にある 安達太良山に登山に行きました ミーちゃんと山歩き(ハイキング)には よく行きますが登山は久しぶりです 10時半ごろに着きましたが 駐車場が大混雑で止める場所が なかなか見つからずグルグルしました・・ この日は天気が良くて登山日和でした ロープ...
夜寝る時に寒くなってきたので ミーちゃんのベッドに ふわふわの ブランケットを敷いてあげました ガブガブ ガジガジ 「うおりゃーーーー!!」 ブンブン振り回しています 早過ぎて見えない💦 「やっつけたぜぇ〜」 満足したようでドヤ顔です 噛みちぎって飲み込むと危ないので ...
山中湖を見た後は帰る予定でしたが せっかくなので富士山の五合目まで 車で行ってみました 有料の富士スバルラインを通りました 往復で2,100円です ETCやクレジットカード不可で 現金のみでした 平日の夕方だったので 無料駐車場はガラガラでした 雲が無ければ南アルプスの山々...
最後の湖 山中湖に来ました 河口湖から30分くらいで着きました 長池親水公園の無料駐車場に とめました やっぱり富士山 見えないね・・ 湖の周りを歩いてみました 降りられる階段がありました 富士山が見えなくて残念でした 本栖湖と精進湖で見られたから まぁいいか😁
西湖から20分くらいで 河口湖に着きました 大石公園という公園の無料駐車場に とめました 富士山は雲で隠れてしまって どこにあるのか見えません・・ 大石公園は いろんな花が咲いていたので 公園をお散歩しました コキアが赤くなっていました 綺麗だね〜 お散歩しているワンコも多...
本栖湖から精進湖に向かいました 車で15分くらいで着いて 他手合浜の無料駐車場に置きました 富士山 見えました〜 精進湖の周りでテントを張って キャンプをしている人がたくさんいました ここでは何もする予定がなかったので 写真を撮っただけで次の湖に行きました 精進湖から15分...
先週の休みにミーちゃんと 富士五湖めぐりに行ってきました 曇っていて この日の気温は 12℃前後でした 最初は本栖湖に やってきました 千円札の裏側に描かれている富士山が 本栖湖の中ノ倉峠展望台から見られる という事なので上ってきました 無料駐車場が あちこちにあったので ...
近所のサイクリングロードの コスモスが咲き始まりました すっかり秋ですね 「ふあぁ〜〜」 朝早かったので まだ眠かったかな😅
ミーちゃんと丹沢大山に 山歩きに来ました 二重社 二重滝 見晴台ハイキングコース を のんびり40〜50分ほど歩いて 見晴台に着きました テーブルとベンチがあります 山岳安全 暑かったので日陰で休憩しました 景色を撮ろうと思って私が離れたら キョロキョロして探していました ...
ミーちゃんと丹沢大山に 山歩きに来ました 阿夫利神社から大山の山頂に行く 登山道があるので そこから山頂まで 歩く予定でしたがミーちゃんが思ったより 疲れているみたいなので予定変更で 「二重社 二重滝 見晴台ハイキングコース」 に行ってみました 「よいしょ よいしょ」 歩き...
ミーちゃんと丹沢大山に 山歩きに来ました 女坂を1時間ほど上って 阿夫利神社に着きました 普通に どんどん歩けば 30〜40分で着くと思いますが 途中で休憩しながら のんびり歩いたので 1時間も かかってしまいました 大山獅子 本堂 天気が良くて暑かったです こちらで御朱印...
ミーちゃんと丹沢大山に 山歩きに来ました ケーブルカーに乗らずに 女坂を上って大山寺まで来ました ここから さらに女坂を進みます 女坂の七不思議が続いていました その五 無明橋 その六 潮音洞 女坂ですが 急な道もあったりします 「頑張って歩いてるよ〜」 七不思議その七を見...
ミーちゃんと丹沢大山に 山歩きに来ました ケーブルカーを使わずに 女坂を歩いて上まで行きました この階段を上ると大山寺です ミーちゃんが「階段イヤだ・・」と 階段拒否したのでミーちゃんを 抱っこして上がりました 地味にキツかったです😓 本堂 絵馬とかお地蔵さまとか ありま...
ミーちゃんと丹沢大山に 山歩きに来ました こま参道から 女坂に進みました ピョーンッ 元気いっぱいです! 女坂の七不思議というのがありました その二 子育て地蔵 (その一は気が付かないで 通り過ぎてしまいました・・) その三 爪切り地蔵 その四 逆さ菩提樹 女坂を のんびり...
神奈川県伊勢原市の丹沢大山に ミーちゃんと行ってきました 有料の駐車場が周りに何箇所かありました こま参道 こま参道は お土産屋さんが いろいろ並んでいます 地面には こまの絵がありました こまは伊勢原市の郷土玩具 なのだそうです 今日のミーちゃんは 登山スタイルです! ラ...
「ブログリーダー」を活用して、maruさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
西国三十三所 第12番札所の 岩間山 正法寺に到着です 無料の駐車場がありました ペットNGの看板は無かったので ミーちゃんと一緒に行ってみました ボケ封じ菩薩 白姫龍神 仁王像 大師堂 不動明王 夫婦桂 本堂 こちらで御朱印いただきました この後 琵琶湖の中にある竹生島の...
西国三十三所 第13番札所の 石山寺の到着です 有料の駐車場がありました 東大門 残念ながらペットNGだったので ミーちゃんには車で留守番して もらいました くぐり岩 くぐってみましたが 結構 狭いので男性は無理かも 手水舎? 下に鯉が泳いでいました 階段を上って行きます ...
1月の上旬に日帰りで 滋賀県の大津市に行ってきました まず最初に 西国三十三所 第14番札所の 長等山 円城寺(三井寺)に行きました 駐車場は500円でした 駐車場の係の方が 車の中にいるミーちゃんを見て 「ここは犬も連れて行って大丈夫 だから一緒にお参りしてきてね」 と言...
休みの日に家でゴロゴロしていて 「ご飯作るの面倒だな・・」と 思ったのでドッグカフェにランチを 食べに行ってきました 平日の早い時間だったので カフェのドッグランは貸切でした ヤッホーーーーイ 15分くらい遊んでいたら 数匹のワンコちゃんが来たので カフェに入ってご飯にしま...
西国三十三所 第三番札所の 風猛山 粉河寺に到着しました 有料の駐車場があります 粉河寺もワンコNGでした ミーちゃんは車の中でお留守番です 急いで戻ってくるから待っててね 「待ってるよ〜」 仏足石 念仏堂 太子堂 中門 丈六堂 桃山時代の石庭 六角堂 本堂 西国三十三所の...
ロッジを9時にチェックアウトして 西国三十三所 第二番札所の 紀三井山 金剛宝寺護国院に 向かいました 高速道路と一般道で 2時間ほどかかりました 車は お寺の目の前の コインパーキングにとめました 残念ながらワンコNGだったので ミーちゃんは車の中で お留守番してもらいま...
本州最南端の潮岬から 車ですぐの場所のロッジに泊まりました 前回の飛騨高山の犬専用ホテルは 大失敗だったので(ワンコ同士で仲良く遊べて 賑やかな場所が好きな人には合っていると 思いますが)今回は自分たちだけで静かに ゆっくりできるようにロッジにしました ドッグランありました...
くじら浜公園から車で30分くらいで 橋杭岩に到着しました 車は「道の駅くしもと橋杭岩」 の無料駐車場にとめました 岩の方まで歩いて行けるので サンダルに履き替えて岩まで歩いている人も 見かけました ミーちゃんは汚れると洗うのが大変なので 手前の砂浜だけ歩きました のんびり見...
青岸渡寺から 次の目的地に向かいました 車で30分ほどで イルカやクジラで有名な 太地町に到着しました 世界的に物議を醸している 太地町のイルカ漁ですが 私は批判的な考えでは無いです (あくまで個人の意見です) マグロは食べるけどイルカはダメとか 豚と牛は食べるけどクジラは...
那智大滝を目指して 青岸渡寺の脇の石段を降りて トコトコ歩いて行きます 青岸渡寺の三重塔の右後ろに 小さく見える滝が那智大滝です 大門坂のような石の階段を 15分ほど降りて行きます ミーちゃんが疲れたようで 「抱っこして」と私を見つめるので 途中から抱っこして歩きました 年...
青岸渡寺から すぐ隣の熊野那智大社に来ました 宝物殿 大楠 胎内くぐり 礼殿 八咫烏 御縣彦社 こちらでは熊野那智大社と御縣彦社の 御朱印がいただけました 次は那智大滝まで行ってみました その④に続く✨
大門坂駐車場から青岸渡寺の駐車場まで 車で10分くらいで到着です 青岸渡寺の駐車場は無料ですが 有料(800円)の道路を通らないと 駐車場まで行けません 三重塔 梵鐘 宝篋印塔 大黒天 本堂 本堂の向かい側に納経帳やお札を 売っている場所があったので 西国三十三所専用の納経...
私の趣味のひとつの 御朱印集めですがミーちゃんと 暮らし始めてからは神社や寺に 行く機会も減って(境内はワンコNGが 多いので)すっかりご無沙汰でした YouTubeなどで 和歌山県の世界遺産の熊野古道や 那智大滝、熊野那智大社、青岸渡寺などは ワンコと一緒に見て回れるとい...
高山わんわんパラダイスでは 夜中に あちらこちらから ワンちゃんの鳴き声が聞こえ やっと静かになったと思ったら 早朝から いろんなワンちゃんの 鳴き声が聞こえ・・ 何度も目が覚めてしまいました ミーちゃんは意外と グッスリ寝てくれたので良かったです 機嫌も良さそうなので お...
高山ラーメンを食べて お土産屋さんをブラブラして そろそろチェックインの時間に なるのでホテルに向かいました 高山わんわんパラダイスです 今までは「普通のホテルだけど 離れに2〜3室だけペット可の部屋があるホテル」 とか「1日3組限定の小さなペンション」とか あまり他のワン...
白川郷から車で1時間ほど移動して 飛騨高山の古い町並に来ました 有料の駐車場がたくさんあるので 広い駐車場にとめました 色々な店が並んでいて 食べ歩きしている人がたくさんいます メインの通りは 半端ない混みようで 犬を連れて歩けません・・ 裏道を少し見て さっさと退散しまし...
合掌造りを上から眺められる 集落展望台に行ってみました 普通の階段の道で 登り12分なのかと思ったら・・ ほぼ登山だよ💦 ぴょんぴょん〜 どんどん進んでいきます 「早く〜」 私が遅れると待っていてくれます ミーちゃんの猛ペースのおかげで 10分かからず到着しました ここで...
先月に岐阜県に旅行に行ってきました 自宅から白川郷まで 車で6時間弱ほどかかりました 白川郷には数年前に行った事があり その時は かなり混んでいたので 朝イチの混む前に行ってきました 大きな有料駐車場があって 8時から開くようだったので ちょうど8時くらいに着くように 調整...
ミニバンを買いました! と言っても中古ですが😅 車中泊をすれば時間を気にせず 自由に あちこち移動ができると思って (ホテルだとチェックインの時間とか 決まっているので) お試しで車中泊を してみました 車中泊OKの道の駅で一泊しましたが ミーちゃんが全く寝てくれません・...
このところ毎日暑くて 35℃以上の日が続いていました 暑過ぎて なかなか出かけられません でしたが 今日は曇っていて少しだけ 過ごしやすかったので久しぶりに お出かけしてみました 行ったことがないドッグラン&カフェに 行ってみたくてネットで検索して クチコミの良かったところ...
西国三十三所 第12番札所の 岩間山 正法寺に到着です 無料の駐車場がありました ペットNGの看板は無かったので ミーちゃんと一緒に行ってみました ボケ封じ菩薩 白姫龍神 仁王像 大師堂 不動明王 夫婦桂 本堂 こちらで御朱印いただきました この後 琵琶湖の中にある竹生島の...
西国三十三所 第13番札所の 石山寺の到着です 有料の駐車場がありました 東大門 残念ながらペットNGだったので ミーちゃんには車で留守番して もらいました くぐり岩 くぐってみましたが 結構 狭いので男性は無理かも 手水舎? 下に鯉が泳いでいました 階段を上って行きます ...
1月の上旬に日帰りで 滋賀県の大津市に行ってきました まず最初に 西国三十三所 第14番札所の 長等山 円城寺(三井寺)に行きました 駐車場は500円でした 駐車場の係の方が 車の中にいるミーちゃんを見て 「ここは犬も連れて行って大丈夫 だから一緒にお参りしてきてね」 と言...
休みの日に家でゴロゴロしていて 「ご飯作るの面倒だな・・」と 思ったのでドッグカフェにランチを 食べに行ってきました 平日の早い時間だったので カフェのドッグランは貸切でした ヤッホーーーーイ 15分くらい遊んでいたら 数匹のワンコちゃんが来たので カフェに入ってご飯にしま...
西国三十三所 第三番札所の 風猛山 粉河寺に到着しました 有料の駐車場があります 粉河寺もワンコNGでした ミーちゃんは車の中でお留守番です 急いで戻ってくるから待っててね 「待ってるよ〜」 仏足石 念仏堂 太子堂 中門 丈六堂 桃山時代の石庭 六角堂 本堂 西国三十三所の...
ロッジを9時にチェックアウトして 西国三十三所 第二番札所の 紀三井山 金剛宝寺護国院に 向かいました 高速道路と一般道で 2時間ほどかかりました 車は お寺の目の前の コインパーキングにとめました 残念ながらワンコNGだったので ミーちゃんは車の中で お留守番してもらいま...
本州最南端の潮岬から 車ですぐの場所のロッジに泊まりました 前回の飛騨高山の犬専用ホテルは 大失敗だったので(ワンコ同士で仲良く遊べて 賑やかな場所が好きな人には合っていると 思いますが)今回は自分たちだけで静かに ゆっくりできるようにロッジにしました ドッグランありました...
くじら浜公園から車で30分くらいで 橋杭岩に到着しました 車は「道の駅くしもと橋杭岩」 の無料駐車場にとめました 岩の方まで歩いて行けるので サンダルに履き替えて岩まで歩いている人も 見かけました ミーちゃんは汚れると洗うのが大変なので 手前の砂浜だけ歩きました のんびり見...
青岸渡寺から 次の目的地に向かいました 車で30分ほどで イルカやクジラで有名な 太地町に到着しました 世界的に物議を醸している 太地町のイルカ漁ですが 私は批判的な考えでは無いです (あくまで個人の意見です) マグロは食べるけどイルカはダメとか 豚と牛は食べるけどクジラは...