chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 行ってみたー そして歩いたー 7 第2章

    一昨日から、ウォーキングの再開。 ちょっと遠いな~とか思いながら(^^ゞ 結局カメラはこんな感じ。 正直軽いので楽でした。 撮影タイミングが遅れるのは、データをSDカードに直接入るようにしていたからみたいでした。 まあ時々撮るのは、iPhoneですけど。 宮島近いです。 1kmくらいかな~? 地図で見たらあるていけそうな感じでしたヽ(´ー`)ノ 残った橋脚。 雰囲気出るかな~とか思ったけど、私が撮ると普通だ^^; 奥側は線路ですが、廃線ではないですね… ちょっといつもより少なめです。 暑いのと曇で湿気がすごいので、熱射病寸前みたいな感じでした。 頭ガンガンの立ちくらみの時間が長引いてきたりとか…

  • ~スマホに出てきたニュースシリーズ~ ミニバン?

    response.jp bestcarweb.jp ミニバン・スライドドアが海外で不人気なので清く捨てたMAZDA。 と聞いてたと思ったのですが… カングーから、ちょっとあれーって感じでした。 商用車っぽい感じに仕上げていたので、あれはあれで特別かなと思っていたのですが。 ここまで来ると、欧州ではミニバンブーム到来なのでしょうか? 私的には子どもと親を考えると、有りだとは思ってますけど。 SUVは、必要性を感じないのと値段が上がっても納得してもらえるモデルと言うだけみたいな感覚です。 MAZDA CX-5のベタベタに車高下げたのとか格好良いとか思ってましたけど、現モデルだと違いますね(^^ゞ …

  • 行ってみたー そして歩いたー 6 第2章

    お次の予定も同じ市です。 宮島近辺飛ばしてもうちょっと遠くへ。 何やってんだか(^^ゞ 前回のをまとめてなかったな~ 14日行ったみたい 合計歩数 265,238歩 平均歩数 18,946歩 基本引きこもりからなので、隔日か天気悪ければそれ以上。 一回だけ3日連続で行ったけど、2日は半日で終わらせて調整。 こんな事をした結果… www.healthcare.omron.co.jp たぶんこんな事になったのでしょう。 痛みというか疲れというかずっと取れません。 靴を買い替えて少し良くなりましたが、ちょっと大きかったのが失敗だったかな? 歩き方がおかしいのだと思います。実際ふくらはぎは、筋肉痛にな…

  • 免許更新の準備 その1

    その2・その3があるかわかんないですけど~。 免許更新のはがきが来ました。 さあどうするか? とりあえず気になっている視力検査です。 眼科につくと、平日なのに人多いことΣ(゚Д゚) 視力検査してもらったら、0.3とな… コンタクトそんなに古かったかしら? 毎日コンタクトをしているわけでもないのと、免許更新優先なので1dayのコンタクトにしました。といってもとりあえず、今までハードだったから目に影響があったのでそれが無くなって色々変わるかもしれないからお試しをもらって様子見です。 バイクに乗る時は眼鏡は嫌だ。今になるとそこ一点です。 以前は眼鏡だと仕事にジャマだったのでというのもありますが、もう…

  • 行ってみたー そして歩いたー は置いといて…

    ウォーキングがやっと自分が納得行くところまで終わったですが、ちょっとまだまとめる気力がないのでまた後日。 きょうカメラのキタムラ行ってみました。 やっぱりコンデジ無いよ。 兄ちゃんに報告したら、中古買ったら?って言われました。 私には兄ちゃんが二人いますが、上の兄ちゃんはカメラ好きでオリンパスの一眼でパシャパシャ撮ってます。私から見たら、雲泥の差。何が違うのかわかりません。 もちろんカメラの差ではなく、構図とかセンスの差だと思います。 下のお兄ちゃんはいつも相談していますが、Amazonで電子写真集は出しています。 まあ個人だし昔の写真集を出すとか程ハードル高くないですけど、それでも購入してく…

  • コンデジ物色

    FUJIFILM X20が壊れたので、ちょっとお店に良いものないか行ってみました。 最初にエディオンに行ってみたのですが、ほぼ取り寄せ状態? なんだろう?と思いながら撤退。 ついでなのでそのまま自宅近くのまたまたエディオンに行ってみた。 状況は同様。 こちらはお店が暇だったようでちょっと話をしたのですが、コロナの影響のようでした。まあ半導体不足とか海外生産等々なのでしょう。 でも実際は、写真が撮れたら良いだけの人はスマホで十分ということなのでしょう。 なので、コンデジはありませんがミラーレスや一眼は大丈夫ということでした。 ネットで見たらカメラ業界の売上自体はちょっと下がっている程度。 販売数…

  • ソール交換 by CAMPER

    最近のことですが、歩いていたら靴底になにか付いている感じ。 おかしいなーっと思いながら使っていたのですが。 凄いことになってましたΣ(´∀`;) 15年くらい?頻繁に履いていたわけではなかったので、油断してました。 そしてキレイに張り替えてもらった靴。 CAMPERでは張替えをしていないようなので、一般のお店で。 www.minit.co.jp 妻がここに出したと言っていたような…。 元のガラが好きでしたが、仕方無し。 履き心地は、どうだろう? ウォーキングでもなくバイク用でもない普段履きなので、まだ試しておらず。 ちょっと楽しみ(*´艸`)

  • FUJIFILM X20…

    最近ウォーキングに頻繁に持ち出していたカメラ。 レンズを回して電源を入れるタイプです。 1日500枚以上撮影していたので、電源の切入はそれ以上。 そんな使い方なので、傷もあちこち…。 そんなことを続けていたら、電源が入らなくなりました。 レンズを回して電源が入るときの感触が無くなった。カチッと音がしなくなった。 ネットで見ると割と多い故障みたいです。 もう10年前くらいのモデル? www.fujifilm.co.jp 良いものですし新しい物が欲しいというほどでもありませんが、電化製品10年使えば十分かなと。どうしようかな~? とりあえずSDカードリーダーを、買いに行こう!^^; ついで 以前使…

  • Z900RS

    こんにちは、今日もウォーキングでしたが天気が怪しいので早めに帰宅。 帰宅中気になったバイクが「Z900RS」。 www.kawasaki-motors.com もちろん私も運転してたので、写真ありませんけどー。 最近新しいモデルが出るのかな?MT-09の記事など見ました。 www.yamaha-motor.co.jp そして検索したら、ハンドルが広いとかどうとか…。 Z900RSも、十分広そうでしたけど? ハンドルが高いのは、楽そうで良さそうでしたけど^^; まあ目についたのは、今月登録の車体みたいだったからです(≧∀≦) 運転しながらチラ見していてなんだかなー、なんだかなーって感じで。 自分…

  • 行ってみたー そして歩いたー 5 中間観察

    今回のウォーキングで、我慢できずに購入した物たち。 1.水筒 最初に購入した百均の水筒。 腰につけれられて便利です。 しかし5回ほどでアウト。 裏から漏れてきます。 作りの問題でしょうが、所詮百均。 最終目標点までもうちょっとなので、追加購入しました。 2.シリンダーロック ヘルメットを固定するために購入。百均です。 ヘルメットホルダーをつければと思いますが、若かりし頃あご紐をカッターで切られて盗まれたことがあります。自分ではなく兄ですけど。 その時シートもカッターで切れて、兄は2倍怒ってました… カッターなどコンビニでも買える。いつでも盗めるということ。 盗難防止アピールです(^^ゞ しかー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、quadlifoglioさんをフォローしませんか?

ハンドル名
quadlifoglioさん
ブログタイトル
QUADRIFOGLIO's blog
フォロー
QUADRIFOGLIO's blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用