「M・L・LLサイズで編める ベーシックなメンズニット」から、No.1の生成りのアランセーターを編んでいます。後ろ身頃ができていて、前身頃を始めたところです。前身頃に入った頃には模様にもすっかり慣れてきて、スムーズに編めるようになってきました。メンズウェアはこれで
オカダヤさんのラグランスリーブのセーター、身頃とお袖が編めました。縦ゲージがゆるめだったのもあって、お袖は1模様=18段減らしています。身頃ととじて試着してみたら、ちょうどぴったりくらいの袖丈でした。この状態では襟ぐりが開きすぎに思いましたが、ゴム編みを編む
今編んでいるのは、オカダヤさんのラグランスリーブのセーターです。糸を買ったときに編み図も一緒にもらったものです。マーノクレアールさんのインスタに写真ありました。前後身頃ができています。メリヤスベースで、裾に横編みの模様が入るデザインです。これはまだ裾の模
「天然素材で編む 大人のナチュラルニット」から編んでいた、Lのベーシックスタイルのアランセーターが完成しました。途中経過ありませんが、メンズセーターが終わってから編み始めて、お正月休みの間に編んでいたものです。少し縦ゲージがゆるかったのですが、少しだからと
明けましておめでとうございます。今年もマイペースで編んでいきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。3年前から始めた干支の編みぐるみ、今年は動物ぽんぽんのねずみさんにしました。編みぐるみは毛糸だまのねずみさんもかわいかったのですけど、以前から興
「ブログリーダー」を活用して、くるりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。