chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sonobootleg
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/19

arrow_drop_down
  • 邦画も含んでいるのが珍しくて懐かしい:オムニバス Various - No.1 80s Movie Hits

    映画と音楽が輝いていた時代、1980年代の映画主題歌のヒットソングを集めたオムニバスアルバム「No.1 80s Movie Hits」です。目次1.No.1 80s Movie Hitsの収録曲2.No.1 80s Movie Hitsの聴きどころ3.ネットで購入4.ネットでCDレンタル5.他のアルバム一覧ページを見る

  • 名曲掘り起こしの面で第1弾より価値あるかも:オムニバス Various - No.1 80s Movie Hits2

    第一弾が好評のおかげで第2弾も作られた、1980年代の映画主題歌を集めたオムニバスアルバム「No.1 80s Movie Hits2」です。目次1.No.1 80s Movie Hits2の収録曲2.No.1 80s Movie Hits2の聴きどころ3.ネットで購入4.ネットでCDレンタル5.他のアルバム一覧ページを見る

  • 数々の逸話も素敵なシンディ・ローパー:Cyndi Lauper - Twelve Deadly Cyns... and Then Some

    いくつになっても本当に可愛く素敵な女性、シンディ・ローパーのベストアルバム「Twelve Deadly Cyns... and Then Some」です。目次1.Twelve Deadly Cyns... and Then Someの収録曲2.Twelve Deadly Cyns... and Then Someの聴きどころ3.ネットで購入4.ネットでCDレンタ

  • 12インチにリミックスされたデュラン・デュランをどっぷり堪能:Duran Duran - The 12'' Collection

    デュラン・デュランのヒット曲の数々と時代がぴったり合ったのが12インチシングルブームで、それらを集めた2枚組のベストアルバム「Duran Duran The 12'' Collection」です。目次1.Duran Duran - The 12'' Collectionの収録曲2.Duran Duran - The 12'' Collectionの聴き

  • デュラン・デュランのノトーリアスを聴くと息を呑んじゃう:Duran Duran - Greatest

    ため息が出るほどかっこいいイケメングループの代表というべき、デュラン・デュランのベストアルバム「グレーテスト Greatest」です。見た目だけじゃなく、かっこいいサウンドの数々でヒットチャートを席巻するほどの実力もあります。目次1.Duran Duran - Greatestの収録

  • ブライアンは永遠の青春ロッカー:Bryan Adams - 18 til I Die

    デビューからしばらくのときが経っても、いつまでも青春ロッカーといえばブライアンという思いが、このアルバムジャケットからも伝わってきます。そんなブライアン・アダムスの7枚目のアルバム「18 til I Die」です。目次1.18 til I Dieの収録曲2.18 til I Dieの聴きどこ

  • すっぱり切りさくブライアン兄貴のロックサウンド:Bryan Adams - Cuts Like A Knife

    カナダ出身のロック歌手、ブライアン・アダムスがブレイクするきっかけとなったサードアルバム「カッツ・ライク・ア・ナイフ」です。目次1.Cuts Like A Knifeの収録曲2.Cuts Like A Knifeの聴きどころ3.ネットで購入4.ネットでCDレンタル5.他のアルバム一覧ページを見

  • 何度も繰り返し静かに聴けるボン・ジョヴィ:Bon Jovi - Burning Bridges

    まるで飾りっ気のないようなアルバムジャケットのデザインから、ボン・ジョヴィの置かれている状況や思いが伝わってくるようなアルバム「バーニング・ブリッジズ Burning Bridges」です。目次1.Burning Bridgesの収録曲2.Burning Bridgesの聴きどころ3.ネットで購入4.

  • 明らかに大人になったボン・ジョヴィを感じる:Bon Jovi - These Days

    ベーシストのアレック・ジョン・サッチが抜けて、4人体制となったボン・ジョヴィが最初に制作した6枚目にあたるアルバム「ジーズ・デイズ These Days」です。目次1.These Daysの収録曲2.These Daysの聴きどころ3.ネットで購入4.ネットでCDレンタル5.他のアルバム一覧

  • カセットテープに好きな曲を集めたプレゼントのようなボン・ジョヴィのベスト:Bon Jovi - Cross Road

    ボン・ジョヴィのベストアルバムといえば思い出深いのがこのアルバムで、デビューから10周年を記念に制作された「クロス・ロード Cross Road」です。目次1.Cross Roadの収録曲2.Cross Roadの聴きどころ3.ネットで購入4.ネットでCDレンタル5.他のアルバム一覧ページを

  • 月のワルツのような3拍子の歌が好き:諫山実生 - ユメミゴコチ

    歌声も魅力なシンガーソングライター、諫山実生のベストアルバム「ユメミゴコチ」です。目次1.ユメミゴコチの収録曲2.ユメミゴコチの聴きどころ3.ネットで購入4.ネットでCDレンタル5.他のアルバム一覧ページを見る1.ユメミゴコチの収録曲アーティスト名 - アルバム

  • タイアップの威力だけじゃないバンドの魅力いっぱい:RADWIMPS - 人間開花

    アニメ「君の名は。」に採用された「前前前世」を収録した、RADWIMPSのメジャー6枚目、通算では8枚目のアルバム「人間開花」です。このタイアップの威力で、RADWIMPSは一気に広く世に知られることになりました。目次1.人間開花の収録曲2.人間開花の聴きどころ3.ネットで

  • 結婚行進曲といえばこの曲:メンデルスゾーン - アンドレ・プレヴィン指揮 ロンドン交響楽団「真夏の夜の夢」

    名演と名高いプレヴィン指揮でロンドン交響楽団の演奏する、メンデルスゾーン作曲の「真夏の夜の夢」です。目次1.プレヴィン指揮「真夏の夜の夢」の収録曲2.プレヴィン指揮「真夏の夜の夢」の聴きどころ3.ネットで購入4.ネットでCDレンタル5.他のアルバム一覧ページを

  • あずみの頃のキリっとした目線が印象的:上戸彩 - Best of Ueto Aya

    あまり成功しなかった4人組アイドルグループのZ-1を経て、ソロ活動でブレイクした上戸彩のベストアルバム「Best of Ueto Aya」です。目次1.Best of Ueto Ayaの収録曲2.Best of Ueto Ayaの聴きどころ3.ネットで購入4.ネットでCDレンタル5.他のアルバム一覧ページを見る

  • さらなる彼女の魅力があふれてくる:小松未歩 - 小松未歩 2nd ~未来~

    2枚目にして小松未歩の最大ヒットとなったセカンドアルバム「小松未歩 2nd ~未来~」です。目次1.小松未歩 2nd ~未来~の収録曲2.小松未歩 2nd ~未来~の聴きどころ3.ネットで購入4.ネットでCDレンタル5.他のアルバム一覧ページを見る1.小松未歩 2nd ~未来~の

  • 彼女のよさを引き出した輝ける星:小松未歩 - 謎

    アルバムタイトルのとおり謎めいたアーティスト、小松未歩のファーストアルバム「謎」です。テレビやラジオなどへの出演どころか、ライブなどもなくて、その少し儚げな歌声と合わせて謎めいた不思議な魅力があります。目次1.小松未歩 - 謎の収録曲2.小松未歩 - 謎の聴き

  • いつ聴いてもサンバで夏のビーチ気分:Bellini - BRAZIL ~The Best Of Bellini~

    ベリーニのベストアルバム「BRAZIL ~The Best Of Bellini~」です。このベリーニがドイツのアーティストグループと知ったときは驚きましたが、こてこてのブラジルじゃないからこそ、ラテンダンスミュージックとして聴きやすいのかもしれません。目次1.BRAZIL ~The Best

  • ガツンとくるボーカルの存在感がはんぱない:AC/DC - Back In Black

    オーストラリアを代表するロックバンド、AC/DCの6枚目のアルバム「バック・イン・ブラック Back In Black」です。前作のアルバム「地獄のハイウェイ Highway to Hell」がヒットしたばかりで、メインボーカルだったボン・スコット急逝の悲劇によって新たにブライアン・ジョン

  • 在り方そのものを表しているようでもある:小沢健二 - 我ら、時 通常版

    満を持して行われた小沢健二のコンサートツアーから収録されたのが、ライブアルバム「我ら、時 通常版」です。目次1.我ら、時 通常版の収録曲2.我ら、時 通常版の聴きどころ3.ネットで購入4.ネットでCDレンタル5.他のアルバム一覧ページを見る1.我ら、時 通常版の収

  • キラキラした頃ばかりが収録されている謎:小沢健二 - 刹那

    アルバム未収録の歌を集めた小沢健二のベストアルバム「刹那」ですが、まだまだ未収録があって、シングルでしか存在しない歌があります。早く「戦場のボーイズ・ライフ」や「カローラⅡにのって」だけじゃなくて、その後の名曲のひとつ「ある光」なども含めた完全ベスト盤が

  • ふいにドキっとさせられてしまったような危うさ:小沢健二 - Eclectic

    人は歳をとり感性も変わっていくように、小沢健二の4枚目のアルバム「Eclectic」を聴くと、音楽もまた円熟という言葉があることがわかります。目次1.小沢健二 - Eclecticの収録曲2.小沢健二 - Eclecticの聴きどころ3.ネットで購入4.ネットでCDレンタル5.他のアルバム

  • 染み入る歌詞とメロディで静かに落ち着けてくれる:小沢健二 - 球体の奏でる音楽

    静かなジャズの調べ…小沢健二の全編25分51秒のミニアルバム的なサードアルバム「球体の奏でる音楽」です。目次1.球体の奏でる音楽の収録曲2.球体の奏でる音楽の聴きどころ3.ネットで購入4.ネットでCDレンタル5.他のアルバム一覧ページを見る1.球体の奏でる音楽の収

  • アコースティックのよさをストレートに感じさせる:小沢健二 - 犬は吠えるがキャラバンは進む

    フリッパーズ・ギターの解散後、小沢健二のファーストアルバムとして制作された「犬は吠えるがキャラバンは進む」です。目次1.犬は吠えるがキャラバンは進むの収録曲2.犬は吠えるがキャラバンは進むの聴きどころ3.ネットで購入4.ネットでCDレンタル5.他のアルバム一覧

  • 張りもあって伸びのある天性の喉の強さ:大原櫻子 - Enjoy

    これまでと変わり作曲陣が多彩となって、大原櫻子の魅力がさまざまに引き出されたのがサードアルバム「Enjoy」です。中でも、いきものがかりの水野良樹が作曲した「夏のおいしいところだけ」と、秦基博が作曲した「マイ フェイバリット ジュエル」は注目でしょう。目次1.

  • 最大の魅力は印象に残る声:大原櫻子 - V [ビバ]

    ビジュアル的にもマルチな活動が多い頃に制作された、大原櫻子のセカンドアルバム「V [ビバ]」です。フジテレビの月9ドラマ「恋仲」への出演も果たし、役者としても大きく成長を遂げたこともあって、限定版のDVDには多くの映像特典が収録されています。目次1.大原櫻子 - V

  • 情熱的なタンゴの躍動感も臨場感もそのままに:Astor Piazzolla - アストル・ピアソラ・ベスト

    情熱的なバンドネオン奏者で、アルゼンチンの作曲家アストル・ピアソラのベストアルバム「アストル・ピアソラ・ベスト」です。目次1.アストル・ピアソラ・ベストの収録曲2.アストル・ピアソラ・ベストの聴きどころ3.ネットで購入4.ネットでCDレンタル5.他のアルバム一

  • いつまでも聴き続けられる作品に感謝:東京少年 - ゆびきりげんまん

    これで本当にバンド解散となって、最後となった東京少年の2枚組のベストアルバム「ゆびきりげんまん」です。その2枚目(DISC2)は8cmCDシングルサイズという少し変わった組み合わせです。目次1.東京少年 - ゆびきりげんまんの収録曲2.東京少年 - ゆびきりげんまんの聴きど

  • 心にぽっかりと寂しさを感じる:東京少年 - 帰り道

    このアルバム「帰り道」を聴くと、どこかしら心にぽっかりと寂しさを感じるようなアルバムなのは、東京少年の4枚目にして最後のアルバムとなったからでしょうか。目次1.東京少年 - 帰り道の収録曲2.東京少年 - 帰り道の聴きどころ3.ネットで購入4.ネットでCDレンタル5

  • バンドブームの中で一段と輝いていた:東京少年 - も~いいかい?

    このベストアルバム「も~いいかい?」を機に、東京少年の音楽の方向性が少し変わった気がします。そのための「もういい?」と尋ねるようなアルバムタイトルでもあり、これまでの東京少年の音楽とは一区切りする意味も込めてのベスト盤なのでしょうか。目次1.も~いいかい

  • 岩井俊二監督のプロモーションビデオが傑作:東京少年 - 陽のあたる坂道で

    東京少年のミニアルバム「陽のあたる坂道で」は、収録されている曲数こそ少ないけれども、この時期に作られた曲は全て東京少年の音楽として聴き続けられる素晴らしい楽曲ばかりです。目次1.陽のあたる坂道での収録曲2.陽のあたる坂道での聴きどころ3.ネットで購入4.ネ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sonobootlegさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sonobootlegさん
ブログタイトル
あのアルバムが聴きたくて
フォロー
あのアルバムが聴きたくて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用