第二農地開拓記 #22 ~葉物野菜の追肥~
新たな農地の開拓記、第22回。そろそろ追肥のタイミングだ。だいたい植え付けから2~3週間後が目安。元肥をしっかり入れておけば多少遅れても大丈夫。使う肥料は化成肥料(8-8-8)と油かす、牛糞堆肥を混ぜた混合肥料。窒素分多めで葉物野菜やネギなどに効果的。即効性と緩効性を併せ持つ。さて、マルチシートを剥がさずに追肥するにはどうしたらよいか。まず、ぶん殴って凹みを作るシートに切れ込みを入れ、ここから肥料を投入。2握りぐらい、たっぷり入れてやる。へこませた部分に肥料を入れておくことで雨水が自然と流れ落ち、養分が穏やかに溶け込んで効くというわけだ。晴れが続く時はジョウロで注水すると良い。白菜は毎年植えているから慣れているが、秋植えキャベツは初挑戦。"どんな感じで育つんだろう?うまく結球するのかな?"あれこれ考えなが...第二農地開拓記#22~葉物野菜の追肥~
2024/09/30 12:13