名勝・本間家旧別邸庭園「鶴舞園」に
今朝の最低気温は25.6℃、このところ続く熱帯夜となった奈良、湿度は高く雲は多いも日差しで、午後2時迄の最高気温は35.2℃、またもや猛暑日にいつまで続くのかな、週半ばは雨だが・・・。12時、33.7℃、54%さてNHKラジオ深夜便今日の誕生日の花は「カライトソウ・唐糸草」中部地方の日本海側に分布する日本固有高山植物、バラ科ワレモコウ属の多年草、7月~9月頃に枝先に長さ5cm〜10cm程、円柱形の穂状花序が垂れ下がり、密に咲く紅紫色の小さな花からなり、花穂の上部から咲く。花弁ではなく紅紫色の萼片で、雄蕊は萼よりも長く6〜12本の雄蕊をもち、黒紫色の葯は乾くと黄褐色になる。 このカラフルな雄蕊を、中国製の絹糸に例えて和名となる。 別名は、「唐打草・トウウチソウ」や吾亦紅の「サングイソルバ」と 花言葉は、花が...名勝・本間家旧別邸庭園「鶴舞園」に
2025/07/13 15:42