ハルちゃんは生後4週くらいでお迎えしたので、1日4回の挿し餌が必要でした。毎日挿し餌前後で体重を測定して、日々の増加を記録します。 挿し餌は8:00、12:0…
素嚢は鳥さんのエサの貯蔵庫です。 挿し餌をしているときは、常に素嚢のふくらみをチェックします。ペットショップさんでの挿し餌が荒かったのか、お迎えするときはすっ…
ハルちゃんは、まだまだ挿し餌が必要な状態でした。 1日4回の挿し餌をしました。朝と寝る前は夫が、午前午後の2回は私が挿し餌をしました。 専用のパウダーを買って…
ハルちゃんを家にお迎えしたときのことは、今でもよく覚えています。 私たちもヒナも緊張の面持ちです。 さっそくカゴでスサーするハルちゃん 挿し餌の必要な雛なので…
台風24号が縦断しました。 あちこちで停電が起きているようですが、皆さまの文鳥さんは大丈夫ですか? この前の北海道大地震と停電の経験を記事にして紹介しましたが…
「ブログリーダー」を活用して、ピノとハルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。