11月29日(木)の飲酒量 ~やはり、家で呑むのが楽チンです~
こんにちは! 水曜日は楽しかったものの、都会の喧騒に少し疲れた私でした(と言っても、一応23区内在住なのですが)。 さて、いつものように極々普通のルーティンを熟して帰宅しましたが、やはり少しだけ呑みたい気分になりました。どうせ、金曜日は定休肝日なのですから、もう少しだけ肝臓君に働いてもらおうかなと…。 近所のスーパーに出向いた私は、迷いました。 暖かな日が続いているので、燗酒への渇…
こんにちは! 昨夜は渋谷まで出向きました。 友人との待ち合わせは、例のハチ公広場にある世田谷線車両の前ですが、まあ人の多いこと。 普段、東京都城東地区をテリトリーとする私には、もう驚くような風景です。 TVでは良く見るけど、間近で見ると、なんだか蟻の集団がいるような…。 知人と無事合流し、スクランブルを渡り始めると、中国人があちらこちらで写真撮影に興じています。 スクランブル…
こんにちは! 朝のラジオをボーッと聞いてたら、何やら聞き捨てならぬニュースが…。 自動車税を走行距離の多寡に因って決める、という事を検討し始めるらしいのです。 総走行距離なのか年間走行距離なのか、はっきりしていない事も多いのですが、総走行距離だとしたら、愛車は恐らく増税対象になるのでしょう…。 どうせ、自動車業界からの要請で取り組み始めたくだらない検討会だとおもうのですが、私…
11月26日(月)の飲酒量 ~ヘトヘトな身体をビールで癒したいのですが…~
こんにちは! 月曜日は定休日とさせて頂いています。 普段は、愛猫を侍らかしうつ、ケーブルテレビのサスペンスなんか見てダラダラと過ごすのですが、今日は気温が高めとのことだったので、出番を待っていたマウンテン・バイクで遠出しようと決めました。 行先は、以前から幾つか上げていた候補の中から、比較的手頃な”千葉県立関宿城博物館”。 ナビタイムで調べたら40�qを少し超える程度。寄り道しても往…
11月25日(日)の飲酒量 ~柄にもなく”フォンダンショコラ”なるものを作りつつ~
こんにちは! 呑まれた金曜日、立ち寄ったスーパーで買ってしまったのがコレです、「フォンダンショコラ」。 既に出来ているものが入っているのだとばかり思っていたのですが、よく見ると箱の裏面には”作り方”が…。 妻が作ってくれるのを期待していたのですが、一向に着手する気配がありません。 仕方がないので、やってみました。 還暦間近ですが、これまでお菓子の類としては「ハウスゼリー」しか作…
11月24日(土)の飲酒量 ~前日の反省からセーブしました~
こんにちは! 今年に入ってから、お酒を呑んで吐いていません。 数年前は、結構あったのですが。 別にお酒に強くなったというわけではないと思うのですが…。 金曜日の呑み過ぎは起床時に酒臭さを感じたものの、すぐに回復したため、仕事を終えた夕方には呑みたくなってきました。 しかし、やはり自制心が働き、この夜は「キリン ハートランド」500㎖1本だけに止めました。 ☟500㎖の方がお得です…
11月23日(金)の飲酒量 ~中野のお蕎麦屋さんで御馳走になりました~
こんにちは! 昨夜は、中野で知人の仕事をお手伝いしたのですが、その帰りに蕎麦屋さんで所長と呑むことになりました。 ここのお酒は「澤乃井」です。数少ない東京都のお酒ですね。 小澤酒造�鰍フ澤乃井シリーズ ☞ http://www.sawanoi-sake.com/items 種類が多いですね、自分が買うとしたら選ぶのに相当迷ってしまいます。 お店で出ていたものが何なのか判りませんが、「純米本地酒」か「特別純…
11月22日(木)の飲酒量 ~多くの方は3連休に入るのですね…~
こんにちは! 今日も良い天気ですね。 天気予報では崩れるとか寒くなる様な事をいっていたと記憶しているのですが、外も13℃くらいになっているようです。当らないですね、私が買っている宝くじと同じ…。 まあ、晴れなので良いです。夕方は北風が冷たく感じられそうですが…。 さて、昨夜の飲酒ですが、近所の悪徳スーパーで「剣菱」を見つけてしまったので、思わず購入し、呑んでみました。本当は、ビール…
11月20日(火)の飲酒量 ~久しぶりの神田で迷ってしまいました(ToT)/~~~その2~
こんにちは! 先に記しておきますが、11月21日(水)は臨時休肝にしました。 で、前回の続きです。 神田からの帰り、近所のコンビニでビール擬きを買ったところまで記したのでした。 若干の贖罪の意味もあり、妻にはアイスクリームを買ったのですが、私は「金麦 濃いめのひととき」と「麦とホップ 冬小麦」を買いました。 この時点では2本とも呑んでしまう事など、夢にも思っていなかったのですが。 …
11月20日(火)の飲酒量 ~久しぶりの神田で迷ってしまいました(ToT)/~~~その1~
こんにちは! 昨夜は、以前の職場の先輩と神田で呑んできました。 お邪魔したお店は「居酒屋跳人 神田本店」。 青森郷土料理のお店で、先輩が探して下さったお店です。 「居酒屋跳人 神田本店」のHPはコチラ ☞ http://www.haneto.jp/kanda.html パソコンで場所を確認したところ、あゝ、あの辺かと見当がついたので、地図も持たずに出かけました。 以前の職場は小伝馬町にあったので、…
11月19日(月)の飲酒量 ~もしやキッチン・ドランカーか?~
こんにちは! 昨夜は、私が夕飯を作ることになってしまいました。 別に贖罪の意味なんかありません。単に妻の帰りが仕事で遅くなったためです。 冷蔵庫の冷や御飯を食べてしまわなければなりませんから、メニューは迷わずチャーハンです。 他に「味の素 冷凍餃子」、賞味期限ギリギリのもやしを使った野菜炒め(これは妻が作りましたが)です。 台所で、野菜を刻み、御飯をレンジで少し戻して「永谷園 …
11月18日(日)の飲酒量 ~前日の呑み過ぎを反省し、少しだけセーブしたつもりです~
こんにちは! 変日、自転車弄りと申しておりましたが、実際は午後もちょこちょこと弄り続けていたので、感覚的には一日中、弄っていた感じです。昨日の御報告でも触れましたね。 出来栄えには、すごく満足できるものとなりました。まあ、良かったかなと…。 そんな日の〆には、やはり美味しいお酒が必要です。 まだ、たっぷり残っている「高清水 生酛 特別純米酒」。 愛用徳利で3本を頂きました。450…
11月17日(土)の飲酒量 ~久しぶりにチェーン店を覘いて見ました~
こんにちは! どんよりとした空模様ですね。 晴れたら、自転車で散歩でもと思っていたのですが、諦めました。 日頃、仕事で酷使している自転車の整備をして半日を過ごしたところです。 ドライブ・チェーンにパーツクリーナーを吹きかけて汚れを落とそうとしましたが、あまりきれいになりません。スラッジ化しているものは、やはり灯油の中で泳がせるのが一番です。ホワイト・ガソリンも良く落ちますが、掃除…
11月15日(木)の飲酒量 ~最低気温の更新が続いていますから~
こんにちは! 良いお天気は今日までのようです。 朝夕の気温は日に日に下がっているようですが、日中は穏やかで過ごし易く、室内の陽だまりは愛猫には幾分暑いようです。 勿論、私、基本的にお酒は日が落ちてからと決めていますから、この時期のお酒はどうしても日本酒が多くなります(先日までは焼酎が残っていたので…)。 昨夜、開封したのは「沢の鶴 新米新酒…
こんにちは! 昨日は陽射しが少なく、寒いと感じる一日でした。 自転車を漕いでいるときは軽く汗ばむくらいなのですが、ウインド・ブレーカーを脱ぐと一気に体温を奪われます。 少しばかりの仕事を終えて帰宅、室内着に替えたのですが。この季節、いつもはTシャツに短パンですし、昨日まで何の違和感もなくすごしていましたが、何でしょう?妙に寒気を感じます。肌寒さではなく、悪寒…。 慌ててズボン…
こんにちは! 月曜日の呑み過ぎを少々反省し、やめとこうかとも思ったのですが、いつもの悪徳スーパーで愛猫のご飯を見繕っていたら、夢遊病者の如く、お酒売り場に入ってしまっていました。なぜだろう…? しかし、さすがに自制心が働き、購入したのは「トリス・ハイボール」だけ。 隣には「角ハイボール」があったのですが、安さに惹かれてコチラを選んでしまいました。 ☟「トリス・ハイボール」
11月12日(月)の飲酒量 ~定休肝日だったのですが、新製品の前に脆くも…~
こんにちは! 昨日は、なんだか締まりのない休日(私は日・月が定休です)を過ごしてしまい、なんだかやりきれない気持ちになっていたのと、ついつい買ってしまった新製品が気になってしまい、あっさりと掟を破ってしまいました。 買ってしまった新製品とは、先日、お気に入り登録した「ウィルキンソン無糖オレンジ」のシリーズで「無糖レモン」と「無糖ドライジンジャ」です。どちらも350㎖缶の購入です。 …
11月11日(日)の飲酒量 ~出かけていたので呑んだのはほんの少しだけ~
こんにちは! 1日でもサボると記録も大変です。 なんでも同じですね…、勉強でも、運動でも、ブログでも…。 さて、この日は実家に帰省し、帰宅したのが夜の10時頃になったため、呑むタイミングを失ってしまいました。でも、中距離運転の疲れを癒すために、ちょっとだけ頂きました。 実家のある街のディスカウント・ショップで買った珍しい長芋焼酎「長者屋敷」です。 初めて見ましたし、長芋焼…
11月10日(土)の飲酒量 ~MTBに泥除けを取り付けながら~
こんにちは! どうにもサボりがちなのですが、頑張って記録を続けたいと思います。 さて、私にとっての週末のはじまりですが、いつも余暇の充実感が得られずに月曜の夜を迎える虚しさがあります。 さて、この日は、先日組み上げたMTBをちょっとだけ弄りました。 フロント・フェンダーを加工したのですが、これで泥跳ねを完全にシャット・アウトできるようになった筈です。 しかし、老眼が進んでい…
こんにちは! 金曜日は定休肝日を守りました。反動で翌日の呑み過ぎが心配ですが…。 お茶を飲みながらロト7の当選結果など見てみましたが、まったく掠りもしない大ハズレでした…。 10億円が当たったら、檜原村で愛猫と日向ぼっこしながら余生を過ごしたいのですが。 ところで、お酒を呑まない日の御伴は、もっぱら緑茶なのですが、銘柄は義姉に取り寄せて頂いているものです。高級感はないのですが、三…
11月8日(木)の飲酒量 ~4合瓶があと3本もストックされています~
こんにちは! 炭酸系スッキリを欲している自分がいましたが…。 家のストックは日本酒だけです。4合瓶が3本と呑み残しの「鳳凰 聖徳」が。 数少ない客先を訪問し、帰宅の途に就いた頃は少々寒さを感じるようになったため、炭酸系の追加購入は止め、ストックを淡々とこなしていくことに決めました。 まずは「鳳凰 聖徳」を常温で頂きます。 残量はぴったり1合でした。 次いで選んだのは「…
11月7日(水)の飲酒量 ~愛猫のご飯を買いに寄っただけなのですが…~
こんにちは! 最近、満19歳の愛猫はよく食べるのです。 歯が悪いのでカリカリは苦手なのですが、その分、ウェットは今までの2〜3倍程度になると思われます。 食べてくれるのは良いのだけれど、お腹は大丈夫? 釣られて私の酒量も上がります。 この日は、近所の悪徳スーパーではなく、少し離れたところにあるスーパーに寄りました。 百均も併設されているここは、近所のスーパーから比べたら、本当に…
「ブログリーダー」を活用して、張丘正治さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。