暖かいと思っていたら、12月に入り、都内は急激に冷え込みましたね… そんな安定しない天候の中、私は鼻風邪を引いてしまいました。 鼻水以外の症状があまり酷くなかったので、放っておいたら、悪化して副鼻腔炎になりました… 早めに対処しなかったことを大いに反省した出来事でした… 風邪に抗生物質は効かない? 風邪を引くと抗生物質がよく出されると思いますが、風邪の原因のほとんどがウイルスなので、 ウィルスではなく細菌をやっつける抗生物質は効果がありません。 では、なぜ抗生物質を飲むのかというと… 風邪引いたあとに合併する細菌による二次感染の治療(肺炎、気管支炎、副鼻腔炎など)のために処方されています。 ま…
プレジデントFamilyの最新刊が先日発売されました。 プレジデント Family (ファミリー) 2019年 01月号 [雑誌] 中学受験の情報が多いですが、小学生向けのさまざまな情報が掲載されているので、中学受験をしなくても有益な情報を得ることができる教育雑誌です。 情報を先取りできるため、未就学児を持つ家庭でも買って損はないと思います。我が家も必ず購入するようにしています。 年に4回発行なので、年間3920円(980×4冊)の負担です。 定期購読するとさらに3%引きです。 最新刊では、「算数に強くなる!」という特集が組まれていました。 今回は、今までプレジデントFamilyで紹介されてい…
究極の子育て失敗例を知ることができる本【子供を殺してくださいという親たち】
「『子供を殺してください』という親たち」という重いテーマを扱った本の感想です。 精神病患者とその家族の壮絶な現実が記されているノンフィクションです。 「子供を殺してください」という親たち(新潮文庫)【電子書籍】[ 押川剛 ] 驚いたのは、日本で起こる殺人事件の半数以上は家族間で起こっているものなのだそうです。 血が繋がっているからこそ、こじれても縁を切ることもできず、最悪のケースになってしまうのかもしれません。 著者の押川氏は、精神障害者を精神科医療につなげるための移送サービスを20年近く続け、自立・更生支援施設を設立するなどの活動をしています。 酒に溺れて包丁を振り回したり、重さ5キロのダン…
「ブログリーダー」を活用して、yakuhahaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。