Soft Tennis Festa 2021 令和2年度全国中学生 ソフトテニス対抗戦 その2
3/27(土)いよいよ試合が始まります。試合は午後からなので、選手たちは朝一で会場に行き、その後予約した前日のリバーサイドハードコートで練習です。選手の送迎はハルパパが引き受けてくれたおかげで、残りの親はホテルでモーニングを満喫しました。2面予約したので、前後衛に分かれて練習します。前衛2人に先生1人、そして球拾いの保護者がたくさんで盛り上がります(親だけ?)球出しの先生も楽しそうです^^充実した練習を終え、いよいよ本番です。初戦はvs長野県。単独チームでの参加のようです。こちらの番手は1-3-2。娘は初戦は出番がありました^^こちらのエースペアは別人のように足が動かなく、打ってもミスが出てしまい、2-4で敗戦。後がない状態で娘が登場。今度は相手の調子が上がらず、3-0リード。ここまでは良かったのですが、相手の...SoftTennisFesta2021令和2年度全国中学生ソフトテニス対抗戦その2
Soft Tennis Festa 2021 令和2年度全国中学生 ソフトテニス対抗戦 その1
3月26日から開催された上記大会に娘が参加してきました。ひさびさの投稿ですが、大会に向けての期間にあったことを整理します。大会に向けて、神奈川県の都道府県メンバーの強化練習会が2回ありました。練習後にメンバー同士試合をするのですが、エースペアに全く歯が立たず、当初3番手と思われていたペアにも負け、揚句4番手ペアにも負けるとういうどうしようもない状態。ラリーをすれば打ち負ける、簡単なボールをミスしまくる2人。まるっきりいいところがないまま本番に向けて出発準備。当然4番手、もしくは3番手の扱いのため本番では予選2試合のうち1試合しか出れないことを覚悟して富山に向かいます。夜中0時に横須賀を出発。寒川あたりから圏央道に乗ってその後中央道に乗り松本でおります。その後国道158号を西に進み飛騨清美から東海北陸自動車道に乗...SoftTennisFesta2021令和2年度全国中学生ソフトテニス対抗戦その1
「ブログリーダー」を活用して、インターハイへの道さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。