chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パーソナルブログメモリ https://blog.goo.ne.jp/field_light

個人的な簡易記録です。コンピュータ関連をメインでやってます。ようこそ!いらっしゃいませ。

パーソナルブログメモリ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/05

arrow_drop_down
  • 大阪へ行ってみる(JR西日本は姫路から広島間の新快速を作るといいよ)

    なんとなく買っていた18切符どこいこうか考えて大阪へ一泊の旅途中、福山で福山城にちょこっと立ち寄る姫路城もちょこっとチラ見8時と遅い時間に出発したため鈍行でついたのは15:45頃日本橋のでんでんタウンに地下鉄で240円上を歩こうかと思っていたけど一駅分ぐらいで体力温存して地下鉄でんでんタウン久しぶりに秋葉原感を味わう外国人が8割ぐらいいないだろうか?疲れていたの入ったのは共立エレショップぐらい宿泊はスパワールド、はじめてアジアゾーンに入れた世界の大岩盤浴地球の所で寝るハイキューとかヴィンランドサガをまとめ読み中での食事は和歌山行きたかったので和歌山ラーメンとお茶合計で5000円ぐらい朝ドンキの前で困っている中国人に遭遇して時間をとられるドンキの中に携帯を忘れたとか、結局警察行ってすぐ近くなのに管轄でないと...大阪へ行ってみる(JR西日本は姫路から広島間の新快速を作るといいよ)

  • googleスプレッドシート3分間マクロチャレンジ!

    googleスプレッドシート3分間マクロチャレンジ!googleスプレッドシート3分間マクロチャレンジ!

  • Ubuntuにデータベースを入れてPythonで操作

    Ubuntuにデータベースを入れてPythonで操作一連の流れを動画にしてみました。Ubuntuにデータベースを入れてPythonで操作

  • 45行のPythonオセロAIプログラム:知識と戦略が交差する、プログラマーの魂の闘いの証。

    45行のPythonオセロAIプログラム:知識と戦略が交差する、プログラマーの魂の闘いの証。45行のPythonオセロAIプログラム:知識と戦略が交差する、プログラマーの魂の闘いの証。

  • Pythonを4分でマスター 簡易計算機を作る問題を5分で解いたものを4分で解説します.

    Pythonを4分でマスター簡易計算機を作る問題を5分で解いたものを4分で解説します.また作ってみました。Pythonを4分でマスター簡易計算機を作る問題を5分で解いたものを4分で解説します.

  • 10分でPythonの基礎をマスターしてもらいます。Pythonでプログラムの問題を8分で解いている動画を参考に

    10分でPythonの基礎をマスターしてもらいます。Pythonでプログラムの問題を8分で解いている動画を参考に今回はVOICEVOXを使った説明を追加しています。抑揚とかはテキストを書き込んだ後、ほとんどそのままです。テキストを音声にしてもらって、動画に追加、Youtubeにアップして翻訳で音声を確認して、自動翻訳で英語に翻訳してもらって視聴翻訳なんでもありの世界になってきました。10分でPythonの基礎をマスターしてもらいます。Pythonでプログラムの問題を8分で解いている動画を参考に

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、パーソナルブログメモリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
パーソナルブログメモリさん
ブログタイトル
パーソナルブログメモリ
フォロー
パーソナルブログメモリ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用