chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パーソナルブログメモリ https://blog.goo.ne.jp/field_light

個人的な簡易記録です。コンピュータ関連をメインでやってます。ようこそ!いらっしゃいませ。

パーソナルブログメモリ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/05

arrow_drop_down
  • 深夜のプチコーディング

    1)秒数と一分あたりの速度2)文字列と同じ長さのSとEだけの文字列SEごとに分けて抜き出してSから引き出したものを反転させてEから抜き出したものと合わせる3)数字を桁ごとにばらばらにして奇数と偶数の差を求める4)人数分のレーティングを変換して表示5)問題文の意味がわからなかった問題あんまりわからないのでChatGPTに聞くとこんなプログラムをしてきました(クラッシュオブコード簡単な問題ならChatGPT解けるかも)7行目//2だけ追記して20%の解答nの倍数を計算していき、その桁数がlになった時の最初の倍数はいくつという問題だったようです80%解いていた方の解答記事書き終わったあとで気がついた解答(正しいかは不明)6)チェスのボードの駒を評価して勝ち判定と駒の点数合計を求める問題こんなの15分で難しすぎな...深夜のプチコーディング

  • Python 思考するプログラム 2時間でアニマルチェスのアルゴリズムを作った手順

    深夜3時CodinGameに新しい対戦ゲームが投稿されているのを知って5時までショボショボの眼でつくった手順をご紹介対戦結果ルール1)お互いのプレイヤーは自分のアニマルを一枚上下左右ひとマスずつ動かせる(例外あり)2)アニマルには固有の強弱関係があって取れたり取れなかったり相打ちもあるらしい3)相手側陣に相手の巣穴があってそこに自分の駒を動かせれば勝ち(相手全滅でも勝ち)4)巣穴の隣には罠があってそこにいる敵アニマルは全て自アニマルから取られる状態になる(例外)沼は飛び越えられるアニマルがいたり入ることができるアニマルがいたりする実際のゲームゲームサーバからの情報最初自分のチームの色が教えられる各ターン相手のアニマルの移動したものの元場所と先場所の情報自分のアニマルの移動できる元場所、先場所の全情報が与え...Python思考するプログラム2時間でアニマルチェスのアルゴリズムを作った手順

  • まったくの素人が1日でプログラムをできるようになるか考えてみる

    うまくやればできるのではないかと思っています1時間ほど考えながら、まとめてみます1)キーボード操作パソコンがなくてもスマホにキーボードをつなげられれば可能パソコンはできればあったほうがいい画面は大きいほうがいい基本半角しか必要ないややこしい文字を認識するのが大変0oOIi1;:,.紛らわしいものを識別できないといけないサンプルプログラムと自分の打ち込んだプログラムの違いを認識できなければエラーがたぶんとれない2)言語選択言語はPython一択現時点で一番、使いやすい言語です今後はこの言語の思想が広がっていくのではと予言しておきますプログラム言語の問題を解くサイトでも一番多く使われていますある問題をどの言語で解いているか数えてみましたPython324C#10C++6Java6JavaScript5PHP4...まったくの素人が1日でプログラムをできるようになるか考えてみる

  • Pythonの基礎を15分で教えます

    googlecolaboratoryをブラウザで開くこのサンプルを写して実行してみるこれでプログラムの基礎は完了8分ぐらいで検討して完成したのが上のサンプル次に15分でこのブログ記事を書きながらChatGPTさんに聞いたサンプルを追加してみる基礎なら1の変数,2の条件分岐とループ,6のリストで充分だと思います。各単語が最初まったくわからないのはあたりまえ概念を把握するのが一番大変だと思いますいずれもプログラムで何かをしなければならず先人達が紆余曲折してなんとかたどりついた技術ですPythonの基礎を15分で教えます

  • 角換わりを学習中

    現在の将棋の主流は角換わり、AIも角換わりが主流のようなので結論に近づいていて案外もう動かないかもしれない(この時点でなにか間違えている自信はある)ということで角換わりを学習してみる(3日目)動画を少しみて、ふとChatGPTさんに聞いてみるよしだいたいわかった桂馬と銀で中央にパワープレイをしかけて、角交換後に角の打つ場所に関してフォローアップの計画を立てろということだな将棋クエストで対局を始める(2切3級)20局ぐらい指して基礎はだいたいわかった対局成績を見てみると・・・角換わり0勝5敗角換わり腰掛け銀0勝5敗全然わかってない、実は有利ぐらいまでいくけど、時間切ればかりらしいまた、角換わりにしたつもりが角換わりと認定されなかったりもするそこで5分にしてみる(5切1級の弱)すると、だいたいみんな角換わりを...角換わりを学習中

  • 岩国基地のフレンドシップデーに行ってみる

    10時頃少し雨が収まってきたので行ってきますゲートから2kmぐらい歩いてようやくメイン展示会場へオスプレイ迫力ありましたアフターバーナー羽が豪快にたたまれています天気が悪かったので飛んでいる飛行機は見えず今日は飛行機の騒音いつもより大きいのかな?とかおもっていたけどまったく静か(西岩国)岩国基地のフレンドシップデーに行ってみる

  • パソコン 動画視聴中に突然繰返して止まったり、なんでもないときにマウスが動かなくなったり、メモリーの異常だったようです

    結論マザボかなとかも思っていましたが原因はメモリー2枚刺しを1枚にしてみたところ、それから一日何もおきていないですそれまでは1日4度ぐらいは止まっていたのでたぶん当たり。(なんていって外れていることもあるので願望込です)症状1ヶ月ぐらい前からだろうか?パソコンが突然止まるようになる動画を視聴中に突然画面が止まり、そのシーンの音が繰返し音がなって、何もできなくなったりマウス操作中、突然止まって何もできなくなったりひどい時はBIOSの画面にすらいけず真っ暗なままだったりピーピーとか起動時にいきなりなったり原因もなかなかわからず、中を掃除してみたりブラウザーのアドオン外したりネット回線を止めてみたりChromeではなくFirefoxに変更したりメモリーの一部領域が不安定でそこにアクセスがかかるような状況でおきて...パソコン動画視聴中に突然繰返して止まったり、なんでもないときにマウスが動かなくなったり、メモリーの異常だったようです

  • 讃岐でうまかったうどん屋さん

    香川でうどんを食べ歩くレンタサイクル200円で行動開始最初は細麺で稲庭風、讃岐うどんとは違う。うまい天気は曇りで太陽が見えないので瓦町で迷いまくる。店は3件ほど巡るが、セット料金で1000円ぐらいの店とかちょうど昼と重なり行列が多かったりでパス少し離れた製麺所で食べる。おばさんが気さくにテキパキ切り盛りしている。うまいそして川に囲まれたような場所で今日1のこれが食べたかったうどんにであう太麺でコシがある撮影時刻は13:10で、麺がなくなる少し前でした。うますぎる2時または麺がなくなったら終了という店が多いようです最後に高松駅近くで食べます。うまい讃岐でうまかったうどん屋さん

  • Python Wordleを何行で解けるかチャレンジ

    Wordleを世界一位の回答数で解いたプログラムは一日放置して旅だっていたら7位まで後退。シミュレータ作って磨いた結果3位まであがった所でネタ切れ気晴しに300ステップまで膨れ上がったものをメンテナンスして200ステップふと解けるレベルでどこまで短くできるかデカ魂のようなものに火がついてしまった作るしかない結果14行、10行いけそう新たな発見ZIP3つまとめられるPythonWordleを何行で解けるかチャレンジ

  • Wordle 乱世の覇者になる(多くの人にとにかく暫定世界一位を取ってもらいたい)

    Wordle突然Rank100位とかに落ちるなになに?とあわてます。昨日8位からいきなり突然、山のように参加者が増えて叩き落とされた??急に1000人増えた?よく見ると解答率0%調べてみるとなぜか入出力が変更されていて単語帳が復活していました単語帳は利用せず、インターフェースの違いだけを修正して3位以前試しに作っていた単語帳用のロジックにそのデータを入れて優先順を単語帳からだけにして暫定1位(おそらく半日天下)乱世には事前準備が大切なようです追記半日どころか2時間もちませんでした。ということで単語帳の各アルファベットの出現頻度をスコア化して高いものから解答して奪回覇者になるには根気が重要です試行錯誤して手数が多い人が勝っているのではないかと思っています<参加しているゲーム>https://www.codi...Wordle乱世の覇者になる(多くの人にとにかく暫定世界一位を取ってもらいたい)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、パーソナルブログメモリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
パーソナルブログメモリさん
ブログタイトル
パーソナルブログメモリ
フォロー
パーソナルブログメモリ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用