くらいむです。先週の米国市場もそれなりにボラティリティの高い1週間でしたが、そこそこ下がった日に【QQQ】NASDAQ100ETFを1単位(ショボっ)買い増しました😅【QQQ】の年初来チャート。今月に入ってから大きく調整しており、現在は50日移動平均線の下を推移して
【MCD】【MMM】【MSFT】【XOM】より四半期配当(2020年9月)と最近の売買等
くらいむです。先週、米国個別株の数銘柄から四半期配当を受け取りました。【MCD】マクドナルドは特に言うことなし、【MSFT】マイクロソフトも株数少な過ぎてコメントしようがない。【XOM】エクソンモービルがね〜、配当受け取る時は良いとして、マイ個別株最大
【JNJ】ジョンソンエンドジョンソンより四半期配当(2020年9月)
くらいむです。世界最大の総合ヘルスケア企業であるジョンソンエンドジョンソンから、四半期配当を受け取りました。主な指標(2020年9月11日)は、株価 $147.78配当利回り 2.75%コロナショックの底から、市場平均同様、急回復し、その後はヨコヨコな展開
【CHD】【PFE】【V】より四半期配当(2020年9月)など
くらいむです。先週は、木曜日に米国市場で久しぶりに、大きめの下落がありましたね。特に、直近で上昇著しかったNASDAQ指数の下落が顕著で、金曜にも続落。NASDAQ100指数ETF【QQQ】は、一時、50日移動平均線辺りまで下げました。一時的な調整なのか、長く深い
くらいむです。気がつけば今年もあと4ヶ月…今年は季節感なく過ぎるのが早い。さて月が替わったので、主力の$建てPFの確認です。PFの50%ETF化を目標に買い増し継続してますが、そもそも買い増し控えてる【IVV】【QQQ】が、気がつけばPF比率10%及び5%に到達してい
「ブログリーダー」を活用して、くらいむさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。