chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
農家の嫁の実情 https://ameblo.jp/nouka3939/

結婚を諦めかけた頃、農家に嫁ぐことに。同居、農業、貧しい生活。昨年夏第二子を出産。なんとか生きてます。

yumi3939
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/02

arrow_drop_down
  • 妥協、工夫、学び

         先日、子どもたちとお家遊びをしていたときのこと   最近わがやで流行っているのは折り紙+塗り絵   これを1枚の画用紙で完成させること   折り紙で…

  • 自分時間の捻出

        わたしは月に6回くらい遅番業務があります   出勤時間も退勤時間も1時間遅い遅番業務  手当はないんやけどわたしにとってはご褒美タイムみたいな感じ  …

  • 話し合える人

          6歳になる俊にメッセージカードを作りました   毎年続けている習慣でアルバムと一緒にずっと残しておきたくて始めました   3歳、4歳、5歳、とカー…

  • ほぼすべて買い直しかもしれん

    楽天マラソンでポチした商品が続々到着しています  今回、一番お得やなーって思ったのがこちらのパジャマ(俊と仁におそろいで買いました)  アウトレット商品4,1…

  • 映えなかったけど

        子どもたちのご飯毎日悩みます   わたしと両親は同じようなおかずでもなんとかなるんやけど子どもはね   いろいろなものを食べさせたいというわたしのエゴ…

  • 田舎あるある

         2度目の更新です    季節によって食べるものががらりと変わるのは飽きもするけど良いことだと思っています   本来の人間の形というかもっと大げさにい…

  • このままでは森化する

         週末によく散歩をします   子どもたちを連れて近場の公園や少し離れた図書館にある公園   あちこち歩いてお茶を飲んだりおやつを食べたり虫や鳥を観察し…

  • 夫が帰省するかもしれんGW用に

    GW夫が帰省してくる予定です   ほぼ確定とのことやけど期待しすぎて帰ってこられんときほんまに悲しくなるから気持ちをセーブしています   先日、夫に脳のMRI…

  • 職場の上司に言われたこと

    先日、脳のMRI検査をしました 『頭のMRIを撮りました』     前回の続きです 『脳神経外科 受診』ずっと前から感じてきた症状なんやけど最近頻度が増してき…

  • 心配をかけてしまうけど

          脳神経外科を受診したあと 『頭のMRIを撮りました』     前回の続きです 『脳神経外科 受診』ずっと前から感じてきた症状なんやけど最近頻度が増…

  • 頭のMRIを撮りました

         前回の続きです 『脳神経外科 受診』ずっと前から感じてきた症状なんやけど最近頻度が増してきていよいよあかんなーって思うようになりました   ネットで…

  • 脳神経外科 受診

    ずっと前から感じてきた症状なんやけど最近頻度が増してきていよいよあかんなーって思うようになりました   ネットで調べたり施設勤務で仲良くしてくださる看護師さん…

  • また電池が切れた

          定期的にやってくる電池切れ   なにもしたくない   ほんまになんなんやろか   やる事は山ほどあるのになにもしたくないやりたくない   むしろ放…

  • イライラから気づいた感情

    愚痴とネガティブ思考の内容が含まれます。ご注意願います    昨日ほんまに小さなことでイライラしてしまいました   イライライライラ   小さなイライラが止ま…

  • メルカリで思うこと/備え

           先日ブログに書いた“人生は4000週間” 『人生は4000週間』手帳を描いているときあっという間だなと感じる一週間   1か月の見開きはだいたい…

  • バースデー

    長男 俊今年の春で6歳になります   ブログで時々書いていることやけどついさっき生まれた気がするのにもう6歳   こんなスピードで大きくなるって思いませんでし…

  • 先の先

    いろいろある職場事情   そやけど働く職場がある幸せ   労働は気持ちがいいし毎月ちゃんと固定給が入ってくるというのはありがたいことやなと思います   いかん…

  • 葉を食べる理由

    こばんは二度目の更新です    映え要素ゼロ投稿ですご注意ください   我が家は農家で野菜を育てています   育てるだけでなく自然に生えている植物もありがたく…

  • 人生は4000週間

    手帳を描いているときあっという間だなと感じる一週間   1か月の見開きはだいたいいつも4週間   毎月のシフトが提示されると休みの日を書き込む   保育園の予…

  • “いいね”

    わたしの勤務する施設ではドクターが回診してくれる日があります   看護師さんが対応してくださいます   先生にお会いしても挨拶する程度で会話らしい会話ってほと…

  • 年齢肌にはビタミンを

    夫からピアスをプレゼントしてもらいピアスが似合っていられるように美容に配慮しながら歳を重ねていきたいなーと考えています   来年度から年中、年長の年子を育てな…

  • 嬉しそうな父さんと子どもたち

    海にいこう!潮干狩りをしよう!ということで行ってまいりました   野菜の出荷は昨日のうちに済ませ準備をしてくれた父さんありがとう  母さんは予定通り親友のおば…

  • 贅沢する

    わたしはほぼ毎日マイボトルを持参して生きています    施設勤務を開始してからマイボトル×2本ということも多くなりました   職場の休憩室でマグカップを使って…

  • 社会勉強

    昨日の続き 『“非日常”と“生きていく力”』子どもたちと一緒にやってみたいことが山ほどある   流行りのキャンプとかめっちゃ魅力的やなと思う   まぁ。もとも…

  • 紫外線を気にせず初夏を楽しむために

     春が来ると農家は忙しくなります   雪が溶けて土を掘り起こし種芋を取り出し植える   種を蒔いて芽が出たら畑に植えなおす   忙しいけれどお日様の光があたた…

  • “非日常”と“生きていく力”

    子どもたちと一緒にやってみたいことが山ほどある   流行りのキャンプとかめっちゃ魅力的やなと思う   まぁ。もともとなど田舎やしいまさら大自然を満喫ー!ってう…

  • 嬉しい褒め言葉

    何の前触れもなく唐突に「六花亭のバターサンドが食べたいなー」って思う   これってなんなんやろか定期的にやってくるバターサンド熱   美味しいんやけど毎日食べ…

  • さて、マラソンですね

    はい!楽天マラソンが始まりました  今回の開催期間は4/9 20:00~ 4/16 01:59まで  獲得ポイント最大+44倍  そして本日10日は楽天カード…

  • 荷物の整理をしようかな、ということで

    こんばんは二度目の更新です   最近 荷物の見直しをしています   暖かくなってきて外遊びが増えました   子どもたちの成長に伴い持ち歩く手荷物が減るのかと思…

  • 捨てるところがない

     仕事に行くときも休日で家にいる時も家の手伝いで出荷に行くときも毎朝のルーティンにしているのが「その日のお茶をつくること」   我が家では必ずマイボトルをつか…

  • “欲しい”、と“買わない選択肢”

    以前のブログに書いたアイシャドウの件 『責任が取れないので』春ですね~春ってどうしてこんなに足が軽くなるんでしょう   100均をのぞけばどこもかしこも桜柄の…

  • 初めて映画に行ってきた

    4月から年中になった次男の仁俊は年長になりました。   子どもの成長が早くて追いつけていないわたし   あれ?ついこの間生まれたように感じるんやけど俊は来年か…

  • 利用者さんの“もったいない”

    わたしの勤務する施設では職員間の“もったいない” 『職場の“もったいない”』わたしの勤務する施設は一貫して無駄を嫌います   それはもう潔く清々しいほどのレベ…

  • 職場の“もったいない”

    わたしの勤務する施設は一貫して無駄を嫌います   それはもう潔く清々しいほどのレベルです   たとえば   廊下やトイレを掃除する時につかうぞうきん   これ…

  • 無償労働?

    愚痴っぽい内容ですご注意ください   職場では辞めていく方もいれば入ってきてくださる方もいて入れ替わりがあります   3月いっぱいで退職するHさんのかわり、と…

  • 失敗したことに気づかなかったお買い物

    楽天SSで印鑑を購入しメインバンクと郵便局の印鑑をそれぞれ登録し直し管理しやすくしました   印鑑自体、簡単に手に入るものを銀行印として使っていたからその点も…

  • 母さんへのお願い

    先日、仕事を終えて保育園へ迎えに行ったとき仁(4歳)が、唐突に「ママ、えいがいきたい」って言いだした   えいが?    映画?    映画館!?    あれ…

  • 来年の今頃は

    来年の桜をわたしと俊、仁はどこでみているのだろう   次の春は俊が小学生になる   単身赴任の夫と一緒に暮らすためにこの家を出て義両親と離れて暮らすのか、いま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yumi3939さんをフォローしませんか?

ハンドル名
yumi3939さん
ブログタイトル
農家の嫁の実情
フォロー
農家の嫁の実情

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用