午後からはコッツウォルズ地方へ移動しました。まず最初に、ハリーポッターのロケ地が点在する村レイコックに寄りました。ナショナルトラストで管理されている村内は自由…
買って良かった我が家の生活雑貨3点を紹介します。その1ベランダサンダルカバー大雨が降っても全然濡れません!なんで今まで、買わなかったんだろう?!と思ったほど便…
10年以上前からパソコンに家計簿ソフトをインストールしているのですが、なかなか続けられずにいました。正確に資産把握できるのが良いところなのですが、日々の生活で…
家計簿関連をアメンバー記事にしました。結構セキララに書いてるので、身バレした時に気まずいかなと思ったからです。アメンバー申請は、ある程度人となりのわかる方でし…
新居での洗濯は出来る限りハンガー干しにしています。乾いたらそのままクローゼットに掛ければいいので手間いらずです。省スペース、滑りづらいところが気に入って、Ma…
ここ数日の湘南地方は、すっかり春です。(でもこの後の寒の戻りが怖い)秋に作ったビオラのハンギングバスケットは盛り盛り!楽天で買った苗は、とても優良でした。来シ…
昨年6月からつけ始めた家計簿が軌道にのってきたので、調子にのって年間計画を立ててみました。 夫のこづかいには、平日の昼食、お酒、タバコを含みます。私のこづかい…
楽天マラソン中、チョコを見つけました!そっくり!可愛い!しっぽを曲げるとフックになるので、鍋敷きを掛けています。こちらも楽天マラソンで購入したのですが、思って…
太陽光発電について考える(3) 結局のところ得なの?損なの?
新築入居から2年近く経ったところで、太陽光発電について、あれこれ考えてみました。『太陽光発電について考える(1) 何年でモトを取れる?』新居に住み替えたことに…
前回、太陽光発電の初期投資分は10年弱でモトを取れる!と書きました。『太陽光発電について考える(1) 何年でモトを取れる?』新居に住み替えたことによって、我が…
新居に住み替えたことによって、我が家の光熱費は劇的に削減されました。その金額は、年間約18万円!光熱費削減を可能にした要因は、次の3つだと考えています。・高気…
1月の電気代が最高値を記録しました。18095円昨年よりも 838円アップ!この冬は前年よりも寒かった気がするので、多少のアップは仕方ないですね。そもそも旧居…
一昨日、税務署に確定申告に行ってきました。申告者は夫なんですが、事務処理能力に欠ける人なので私が出ていかないとどうにもならないのです。令和元年に新居完成(住宅…
今日はチョコの10歳のお誕生日でした。年越ししてホッとして、無事お誕生日を迎えられると信じてたのになあ。食いしん坊チョコに何を食べさせてあげようか、考えてたの…
春らしい暖かい日が続いています。ビオラのハンギングバスケットは順調にモコモコしてきました。単色で作ったのは初めてだけど、思っていた以上にいい感じです。チューリ…
昨日、久しぶりにブラジャーを買いました。5枚をローテーションしてるのですが、だいぶ前から何となく着け心地悪く感じるようになっていました。でもまあ全然ダメってい…
旧居ではマリメッコの3連パネルを飾っていました。最近この柄を扱うお店は見つかりません。お気に入りだったんだけど、廃盤になってしまったのかな?この時、最後まで迷…
ざっくりとですが、今月も家計簿を継続できました。あればあるだけ使ってしまう性分の私にとって家計簿は良い反省材料になります。本来ならあらかじめ使い過ぎないように…
「ブログリーダー」を活用して、なおあちゃさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
午後からはコッツウォルズ地方へ移動しました。まず最初に、ハリーポッターのロケ地が点在する村レイコックに寄りました。ナショナルトラストで管理されている村内は自由…
パピートレーニングからお世話になっているトレーナーさん主催のウォークラリーイベントに参加してきました。今回のパートナーはお兄ちゃん。(寝癖がっ💦)ゆずは終始ニ…
3姉妹+大学生の姪っ子(末妹の次女)で1泊旅行してきました。まずはストーンヘンジへ。少し離れた場所にあるビジターセンターからストーンヘンジまではシャトルバスが…
いつまでも完結しないイギリス旅行記ですが、もうしばらくお付き合いください。まだまだ、10日滞在中5日目の記録です。5日遅れで末の妹と姪っ子が到着したので、一緒…
妹が仕事の平日はひとりでロンドンにお出かけ。交通機関はすべてクレジットカードのタッチ決済で乗れるので便利です。いいタイミングで晴れ間が出てきたので、バッキンガ…
妹と一緒にハンプトンコートパレス・ガーデンフェスティバルへ行ってきました。RHS (英国王立園芸協会)が毎年主催しているイベントであり、ガーデニング好きがこぞ…
この旅のメインイベントは妹夫婦の結婚30周年パーティーなんだけど、じつは私が一番楽しみしていたのがこちら!(妹には内緒だけど、バレてると思う💦)滅多に当たらな…
リバティから大英博物館まで20分ほど歩きました。陽が射してきたので、ライトダウンと厚手カーディガンは脱いでエコバッグへ。長袖一枚でも暑い。イギリスでは一日のう…
7月5日一日中雨予報だったので、大英博物館に行くことにしました。予約時間まで2時間ほどあったので、まずはリバティへ。ビクトリア駅に着いた時には雨は止んでいまし…
イギリス旅行準備編を書くつもりでいたのに、バタバタしてたら、もう到着しちゃいました!空港までは義弟が迎えに来てくれました。普段なら1時間かからないそうなのです…
イギリスに行くために航空券はJALマイル特典で手配済。ホテルは妹宅に泊めてもらえるので手配不要。でも、一番大事なことが残ってました。それは、パスポート申請。も…
母の施設で3月下旬にお花見に連れて行ってくれたのですが、桜はまだまったく咲いていなかったそうです。入居者が50人近くいるので、桜の開花が遅れたとしてもスケジュ…
ある日舞い込んだ妹からの渡英お誘い LINE『イギリスからのお誘い』イギリスに住む妹からLINEが届きました。一昔前、電話で連絡取り合ってた頃と比べると、電話…
一昨日は、ゆずの3歳のお誕生日でした。いつものフードに黒毛和牛ステーキ(スーパーで安かった)をトッピング。デザートはワンちゃんも食べられるかぼちゃと豆乳のムー…
イギリスに住む妹からLINEが届きました。一昔前、電話で連絡取り合ってた頃と比べると、電話代や時差を気にすることなく楽になりました。いやーん!行きた過ぎるっ!…
ポエング用カバーの生地が決まらないと、半年以上前からグダグダ言っていましたが、ようやく重い腰をあげました。『頭の中がマリメッコでいっぱい!』リビングに IKE…
京都旅行4日目(最終日)起きてすぐ部屋のカーテンを開けたら、いきなり目に飛びこんできた朝日に感動!奥伊根はな〜んにもない!良いところでした。この日は宇治方面で…
なんかもう、いつの話?っていうくらい放置してしまいましたが、続けます。3日目は天橋立から伊根へ移動。少し前までは人で溢れていたそうですが、観光シーズンが終わり…
朝食はホテルのビュッフェへ。メニュー豊富で美味しかった京都東急ホテル、駅からは少し離れていますが、落ち着いた雰囲気の良いホテルでした。西本願寺、三十三間堂に寄…
イギリスから妹夫婦が帰省していたので、三姉妹+義弟の4人で京都へ行ってきました。京都駅からリムジンで京都東急ホテルへ。荷物を預けて、京都御所へ行くという妹夫婦…
リバティから大英博物館まで20分ほど歩きました。陽が射してきたので、ライトダウンと厚手カーディガンは脱いでエコバッグへ。長袖一枚でも暑い。イギリスでは一日のう…
7月5日一日中雨予報だったので、大英博物館に行くことにしました。予約時間まで2時間ほどあったので、まずはリバティへ。ビクトリア駅に着いた時には雨は止んでいまし…
イギリス旅行準備編を書くつもりでいたのに、バタバタしてたら、もう到着しちゃいました!空港までは義弟が迎えに来てくれました。普段なら1時間かからないそうなのです…
イギリスに行くために航空券はJALマイル特典で手配済。ホテルは妹宅に泊めてもらえるので手配不要。でも、一番大事なことが残ってました。それは、パスポート申請。も…
母の施設で3月下旬にお花見に連れて行ってくれたのですが、桜はまだまったく咲いていなかったそうです。入居者が50人近くいるので、桜の開花が遅れたとしてもスケジュ…
ある日舞い込んだ妹からの渡英お誘い LINE『イギリスからのお誘い』イギリスに住む妹からLINEが届きました。一昔前、電話で連絡取り合ってた頃と比べると、電話…
一昨日は、ゆずの3歳のお誕生日でした。いつものフードに黒毛和牛ステーキ(スーパーで安かった)をトッピング。デザートはワンちゃんも食べられるかぼちゃと豆乳のムー…
イギリスに住む妹からLINEが届きました。一昔前、電話で連絡取り合ってた頃と比べると、電話代や時差を気にすることなく楽になりました。いやーん!行きた過ぎるっ!…
ポエング用カバーの生地が決まらないと、半年以上前からグダグダ言っていましたが、ようやく重い腰をあげました。『頭の中がマリメッコでいっぱい!』リビングに IKE…
京都旅行4日目(最終日)起きてすぐ部屋のカーテンを開けたら、いきなり目に飛びこんできた朝日に感動!奥伊根はな〜んにもない!良いところでした。この日は宇治方面で…
なんかもう、いつの話?っていうくらい放置してしまいましたが、続けます。3日目は天橋立から伊根へ移動。少し前までは人で溢れていたそうですが、観光シーズンが終わり…