chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
モモちゃんの子ども英語 https://www.momoeigo.xyz

娘のモモは小1。毎日楽しく英語に触れています。オンライン英会話、英語絵本、英語動画など。

モモママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/19

モモママさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/19 06/18 06/17 06/16 06/15 06/14 全参加数
総合ランキング(IN) 29,720位 圏外 圏外 33,470位 33,348位 33,396位 33,419位 1,035,492サイト
INポイント 7 0 0 0 0 0 0 7/週
OUTポイント 0 0 0 0 2 0 0 2/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
英語ブログ 192位 圏外 圏外 249位 245位 239位 240位 11,869サイト
親子英語 19位 圏外 圏外 26位 25位 24位 24位 993サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/19 06/18 06/17 06/16 06/15 06/14 全参加数
総合ランキング(OUT) 66,295位 67,006位 57,480位 56,339位 58,248位 62,791位 62,822位 1,035,492サイト
INポイント 7 0 0 0 0 0 0 7/週
OUTポイント 0 0 0 0 2 0 0 2/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
英語ブログ 371位 393位 312位 345位 357位 434位 439位 11,869サイト
親子英語 46位 48位 40位 40位 38位 44位 44位 993サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/19 06/18 06/17 06/16 06/15 06/14 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,492サイト
INポイント 7 0 0 0 0 0 0 7/週
OUTポイント 0 0 0 0 2 0 0 2/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
英語ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,869サイト
親子英語 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 993サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 英検1級について考えていること

    英検1級について考えていること

    みなさん、こんにちは。 モモ(小4)が英検準1級に合格したもんで、1級をどうしようかという考えの沼にはまってしまいました。 今日はその沼の中身を皆様に公開し、同時に自分の心を整理したいと思います。 もともと、準1級が受かればそれで英検は終わりでいいのでは、と思っていました。 英検1級は難しすぎるので中学以降とか、むしろ1級を受けずにTOEFLに行ってもいいのではとか思っていました。 そもそも準1級だって、時期尚早ぎみだったのを「英検リニューアル前に!」と受けたら受かってしまったという経緯があります。 合格もギリギリ気味だったし、 モモには英検1級はまだ早いのです。 モモは英検を使った中学受験を…

  • 小4が一日5分の対策で英検準1級に合格!おうち英語の底力!

    小4が一日5分の対策で英検準1級に合格!おうち英語の底力!

    モモ(9歳小4)が2024年4月の英検(s-cbt)で英検準1級に合格しました。 実は、2月に受けた英検s-cbtで一次の筆記は合格していたので、今回は一次免除でスピーキングだけ、なんとか合格して、2回かけて英検準1級に合格しました。 勉強法をご紹介します! ① リーディング 何もなし。単語の学習も過去問もやっていないし、背景知識のために社会問題を勉強するとかもしていません。 ② リスニング 何もしていません。 ③ ライティング 一日一問、模範解答を朗読。こんな感じで書けばいいというのをつかんでもらうためです。これを週に数回。 試験前日に1回自力で書きました。 ④ スピーキング スピーキングの…

  • 小学生以降のおうち英語

    小学生以降のおうち英語

    月日が流れるのは早いもので、モモももう小学3年生です。 たまにツイッターを覗くのですが、 「3歳の子どもが英語で○○と発言した!」 なんてかわいい投稿がいっぱい! モモもこの前までそんな感じだったのに。 でも、モモはもう小学3年生。 もうそのころとステージが違ってきたことを意識しなければなりません。 モモの現在の英語の取り組みは、 英語動画視聴(たくさん) オンライン英会話(週5回) 英語のマンガを読む(一日10分~1時間) 英検準2級ライティング対策(週3日、一回10分くらい) です。 それに加え 最近、お勉強的な感じで を始めました。一日2ページ程度取り組んでいます。 モモは、そろそろ楽し…

  • おうち英語にかかる費用(小3)

    おうち英語にかかる費用(小3)

    今日はモモ(小3)の英語の費用を計算します。 どんぶり勘定なんですが、ざっと毎月、 オンライン英会話→約2万円 英語の本(漫画)→約2万円 Netflixなど動画→約2千円 合計→4万5000円くらい。 は? 月4万5千円て。 おうち英語にしては高すぎではないでしょうか。 これだけあるならインターナショナルスクールに通えそうではないでしょうか(←さすがにこれはない) おうち英語って、定義とかはっきりしていないんでしょうけれども、 どこか 手軽に、安価に というイメージがありますよね。 我が家はいったいどうしてこんなことになってしまったのか。 節約しようと思えばいろいろ方法はあります。 安いオン…

  • マンガを英語で読む

    マンガを英語で読む

    最近、モモ(小3)の英語の読書はマンガばかりです。 10か月前、去年の6月に鬼滅の刃を読んだのを皮切りに、 ①鬼滅の刃 ②スパイファミリー ③暗殺教室 と読み進め、 今は ④ワンピース を読んでいます。 英語を学んで海外の文化に触れてほしいという気持ちがモリモリあったはずなのに、 わざわざ日本の作品を英訳したものを読んでいるってどういうこと・・・ という気持ちもあります。 が、本人がはまったものは仕方ありません。 どんな形にせよ、英語に触れているだけありがたいです。 マンガからだって学べる! 本人が好きなものから学ぶのが一番楽で楽しい! という気持ちです。 ワンピースからは電子書籍(kindl…

  • 小2 英検3級 面接と合否

    小2 英検3級 面接と合否

    英検の面接対策にはこの本を使いました。 わかりやすくてよかったです。 いつもオンライン英会話の先生とぺちゃくちゃしゃべっているモモ(小2)にとって、設問のレベルはそれほど難しくないと感じました。 しかし、面接なんてやったことないモモ、(緊張し過ぎ、しゃべりすぎ等の)事故を防ぐためには面接の流れと求められる回答の「感じ」をしっかりわかってもらう必要があります。 例えば「休日には何をして過ごしますか」などと聞かれたときは、実際には適当に読書でも映画鑑賞でも言えばいいのですが、モモにはまだ「嘘でもなんでも適当に言いやすいことを言う」というスキルがないので、複雑なことを言おうとして言えずに固まってしま…

  • 小2 英検3級一次(筆記) 結果

    小2 英検3級一次(筆記) 結果

    それで、気になるモモ(小2)の英検3級1次試験(筆記)の結果ですが、 合格 でした! ライティング以外の対策はほとんどしていないので、おうち英語の賜物です。 ただ、年少受験者の常として、試験のことがよくわかっていない、マークシートに慣れていないということはあったので、それは対策しました。 ①試験はリーディングパート、ライティングパート、リスニングパートに分かれていること。 ②試験が始まったらまずリーディング、その後ライティングをやり、見直しをし、時間が余ったら自分の解答を問題用紙に書き込むこと。 ③その後で、受験者みんな一緒にリスニングをすること。 ④マークシートの正しい塗り方、消し方。 ⑤ラ…

  • 小2 英検3級一次(筆記)受験の様子 準会場

    小2 英検3級一次(筆記)受験の様子 準会場

    モモ(小2)が英検3級を受けたお話をします! モモは英検を受けるのは初めてです。 準会場で受験しました。 一般受験生を受け入れてくれる塾です。 準会場を選んだのは、受験料が少しお安い上、近所で受けられるからです。 何事も近い方が便利! モモも遠くの知らない街まで受験しに行くのは負担だろうと思って、自宅最寄駅の近くにある塾に申し込みました。 受験料は指定口座に振り込み。 当日、初めて会場である塾に行きました。 私は解答用紙への氏名住所などの記入をモモの代わりにするつもりでした(英検のルールでそれはOK)。 が、「書くのはは私たちが手伝いますので〜」と親は入り口で帰されそうになるドッキリが。 想定…

  • 「写し書き」!ライティングできるようになってきた

    「写し書き」!ライティングできるようになってきた

    モモ(小2)が継続的にライティングの練習をはじめて3か月になります。 ノートの左のページに私が英検3級ライティングの模範解答を書く。 モモはそれを見ながら右のページに写し書きをする。 これを週2回続けてきました。 まず、3か月も続いたことに驚きです。 モモは基本、笛吹けども踊らずのおこさまなので・・・ オンラインのライティングレッスンも、嫌がって辞めてしまった経歴があります。 最近はめっきり、書く力が付いてきました。 ちょっとした英文を、ささっとその辺の紙に書いたりします。 この前、オンライン英会話の先生に年賀状を書かせたら、はがき一枚分くらい英語を書いていました。 さらには、英語で簡単なお話…

  • いろいろな生き方がある

    いろいろな生き方がある

    昔、本でこんな話を読みました。 バレエを頑張っている女の子。仮にAちゃんとします。中学生か高校生でした。 発表会で主役を目指していたのですが、お教室ではもっと上手な別の子が選ばれてAちゃんは涙をのみました。 その後、Aちゃんは別のバレエ教室の発表会を見に行きました。 そのとき上演された演目は、たまたまAちゃんの発表会の演目と同じでした。 ただ、ゆるいバレエ教室だったらしく(?)主役を踊ったのは、Aちゃんよりずっと下手な子(B)でした。 この話をふとしたタイミングで何度も思い出します。 以下、私の感想。 こういう場合、Aちゃんはもやもやするでしょう。 人間ができている人なら、もやもやすることもな…

  • スモールステップで英検ライティング

    スモールステップで英検ライティング

    今度、2か月後、モモ(小2)に初めて英検を受けさせます。 でも、何級を受けさせるか、まだ悩んでいます。 3級か、準2級か。 たぶん、準2級でも合格すると思います。 でも、ここは3級から始めるのがよさそうです。たぶん。 はじめての英検だし。 ライティングがまだまだだし。 先月から、モモは英検のライティング対策(3級)に取り組んでいます。 ノートの左ページに私がお題と模範解答を書き、モモが右ページに書き写すということを、週に2回くらいやっています。 今のところ嫌がらずにやっています。 英検のライティングには「型」があるんですね。 例えばお題が「好きな科目は何ですか」だとします。 これに、 「私は○…

  • ライティング 再び

    ライティング 再び

    モモ(小2)が小学校に上がったころから始めた英語の「書く」取り組み。 あれこれ手を出しては続けることができずに止めていきました・・・ オンラインでのライティングレッスンも辞めてしまいました。 それに、いま再び取り組んでいます。 きっかけは、モモに英検3級の過去問を解かせたことでした。 過去問を見て、3級くらいがモモにはいいかなと思って、試しに解かせてみたのです。 モモは興味深く取り組んでくれました。 たぶん、リスニングの前の選択問題30問を、15分~20分くらいで解きました。 しかし、ライティングは拒否。 リスニングはやりましたが、最後の方、リスニングの後半には、それ以上続けることを拒否。 「…

  • マイペースなモモ(小2)と東京旅行 TGG(東京グローバルゲートウェイ)など

    マイペースなモモ(小2)と東京旅行 TGG(東京グローバルゲートウェイ)など

    マイペースなモモ この前、小学校で先生と保護者との個人面談がありました。 そしたら聞いてください、モモ(小2)って 「マイペース」 なんですって。 先生は「モモさんは良くも悪くもマイペースですね」と言ってくださったのですが、 私は、モモは 周りが見えていない 空気が読めない 自分勝手 なのだと思い、しばらく自分の子育てを振り返り反省することになりました・・・ 実は、私は「モモってマイペースだなあ」と思ったことはないのです。 3食ご飯を食べ、お風呂に入って歯を磨く。 宿題(学校・塾)をやる。 などのタスクを、うるさく言わなくてもちゃんとこなすので、何にも思っていませんでした。 でも、子育てのやり…

  • 最近のモモの様子(英語)

    最近のモモの様子(英語)

    モモ(小2)は、通いの英語教室とオンラインのライティングレッスンを辞めてしまいました。 ううむ。 本人がやりたがらなくて、行く気がないとなると、もうどうしようもないですよね?? 皆さん、もっとなだめたり励ましたり叱ったりして続けさせているのでしょうか。 私自身の母は、習い事を子どものタイミングで辞めさせるなんてことは絶対にしない人でした。 母のやり方は嫌でしたが、一方で、私は子どもの言いなりになって単に楽をしているのだろうかと考えることもあります。 先生たちに申し訳なくて心苦しいです。 というわけで、四技能の最後のひとつライティングと、文法学習に乗り出そうとしたのは、いったん休止です。 あ、あ…

  • もう一人子どもがうまれたら英語はどうするか(妄想)

    もう一人子どもがうまれたら英語はどうするか(妄想)

    モモ家には子どもがモモ一人しかいません。小学2年生。 でも本当は、もう一人子どもが欲しいなあとずっと思っています。 そこで今日は、「もしもう一人子どもが生まれたら英語はどうするか」を考えてみます。 次に子どもが生まれたとしても、モモがいるので、時間的・物理的にモモの時ほど手をかけてあげられないと思います。 動画ひとつにしても、レベルに合わせてそれぞれ別の動画を見せる必要がある?? カオス間違いなし・・・ でも、モモの経験があるので、そういう意味では楽です。 たぶん、0~1歳のころには、モモがいない時間帯を中心に ・super simple songs ・DWEのシングアロング を聞かせたいと思…

  • 我が子が洋書を読んでいると嬉しい

    我が子が洋書を読んでいると嬉しい

    昔、モモが小さいころは、モモが英語動画を見ている姿を見ると うれしくて ほっとして テンションがあがり ました。 今となってはモモ(小2)が英語動画を見ることは日常になり、なんとも心が動かないようになりましたが、 モモが英語の本を読んでいると今でもテンションが上がります。 今日はモモは https://amzn.to/3PqT4J2 をもくもくと、時には笑いながら楽しそうに読んでいました。 モモが洋書を読んでいるのを見ると、私の心にはすがすがしさ(としか言えないきよらかな感情)が広がります。 楽しく読んで、リーディングの力をつけて、語彙も増やしてね。 (あたたかいまなざし) 『トム・ゲイツ』は…

  • おうち英語と中学受験

    おうち英語と中学受験

    モモ(小2)の中学受験について。 迷っています。とても迷っています。 モモがもっと小さいころは、中学受験をすることは既定路線で、何も迷っていませんでした。 私もモモパパも中学受験組で、 私は中学受験で基礎的な知識を身につけたと思うし(歴史、漢字、ジャガイモは茎であることなど)、勉強のやり方を学んだし、勉強が楽しいということを知りました。 その後も、その経験がずーっと私を助けてくれました。 入学した中高がすごく好きというわけではなかったけれど、 中学受験自体はいい思い出です。 わが子がどこの中高に行くかはともかくとして、 中学受験自体はさせてあげたいと、生まれる前から思っていたのです。 通った中…

  • オンライン英会話・ZOMBIES(ディズニー)

    オンライン英会話・ZOMBIES(ディズニー)

    モモ(小2)は、2歳半からオンライン英会話のレッスンを受けています。 先生方とも長いお付き合いで、我が家のおうち英語にはなくてはならない存在になっています。 モモは「どの先生とでもガンガン話す」というタイプではないので、この「慣れた先生」という存在は本当にありがたいものです。 モモの英語力のレベルをわかってくれている、安心して楽しく話せる先生。 先日は、好きな映画のストーリー、キャラクターなどについて先生に一生懸命説明していました。 もしモモが、どの先生とも親しくおしゃべりをする、というタイプの子どもだったら、もっと安く、もっと楽に(予約を頑張らずとも)オンライン英会話を受けることができたでし…

  • 英語塾に行きたがらない(小2)

    英語塾に行きたがらない(小2)

    モモ(小2)が英語の本(ほぼマンガ)を読んでくれて、順調順調~ といいたいところですが、そううまくいくことばかりではありません。 今困っているのが、モモの英語塾のこと。 モモが行きたがらないのです。 なぜかわかりません。 理由をモモに聞くと、「胸がドキドキするから」等というだけで、はっきりしません。 本人が行きたがらないなら、塾の授業の良しあしの前にもうどうしようもない、 「辞めるか・・・?」 となってしまいます。 (私は、子どもがやりたがらないことを、なだめすかしてやらせる根気に欠けるきらいがあります) でも、始めたばかりなのです。入塾手続きが終わったばかり。まだ結論を出すのは早いかもしれま…

  • モモが読んでいる英語の本(小2)

    モモが読んでいる英語の本(小2)

    夏休みが始まりました。 モモの小学校はそんなに宿題が多くなく、簡単にまとめると 復習ドリル一冊 自由課題 だけなので助かります。 あれこれあると、親である私の頭がパンクするので・・・ で、最近モモが読んでいる本を紹介します! Amazon The Brilliant World of Tom Gates Pichon, L, Pichon, L School こ・れ・は! すごく良かったです。 Twitterで教えていただいたのですが、モモがすごく気に入って、すき間時間に読んで3日間くらいで読み終わりました。 マンガと児童書の中間のような娯楽本です。 モモにはぴったりでした。 評価…

ブログリーダー」を活用して、モモママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
モモママさん
ブログタイトル
モモちゃんの子ども英語
フォロー
モモちゃんの子ども英語

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用