chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 自分の価値

    自分の価値、決めるのは他人。 自分のことをつまらないやつだとか思ってても、意外と他者には魅力的に映ってたりもする。 だから多くの否定を気にせず、己を出して。

  • ハンノウン・ワールド

    知人の住むハンノウに遊びに行った。自然と文化のバランスが絶妙だった。 こんなところに住めたらいいなと思いながら帰路につく。

  • くらすちっく

    コロナが広まって半年、そのせいなのは分からないけど15%人員減。 シビアな空気が漂っている。 そんな中でも給料が上がったり出世する人もいる。 人生げぇーむ、シーソーげぇーむ。 毎日通勤して、会社で呪われた様な気分になる。 そして労働した以上に精神的な疲労を感じる。 こんな状況下で改めて余裕は大事だと思う。 時間的にも金銭的にも体力的にも。 ストイックが合うのは一定数の人だけだよ。 楽しい雰囲気がなくなって、虚しさばかりが積もってしまう。

  • 胃腸不調

    突発性の外耳炎は収まったものの、胃と腸があまり動いていないようです。 冷房で冷えたからだに辛いものがいただきたくなったり、暑いからと冷たいコーヒーを頼んでしまったり。

  • つまるところそば

    松山で食べたそばが食べたい。出汁が酸味あって、あんましょっぱくない肉そば。道後温泉にも浸かりたい。旅恋しい。 4年前のこと。現実が辛すぎて旅に出るしかなかったあの頃より、今の方がしあわせ。

  • 設問と答え

    以前の職場で、「職場を良くするためにリーダーとして取り組んでほしい」と所長に言われた。 世間知らずの僕は、こうしたら良いのではないでしょうか?という提案をたくさんした。上で、実行までした。 無駄な会議の時間を減らそうと、一度の会議できちんと決定事項までたどり着きそれを記録に残すようにした。 これは非常に有意義な仕事だったと思うけど、つまるところ所長のやってほしいことではなかった。 所長は部下がどんどん合議をとって改革していくことが面白くなかったみたい。 現場に多くの変化や成果をもたらすことができたけれど、1年後には僕だけが別の部所に飛ばされた。 栄転だとか期待してるとか言われたけど、所長にとっ…

  • 一手先を読む。

    雑用など一度引き受けてしまうと、そのまま押し付けられて半永久的に誰にも手伝ってもらえなくなることがある。 安請け合いは要禁物。これが、この半年間で学んだ教訓。 人に平気で押し付けてくる人は、自分が押し付けられる側になると急に騒ぎ出す。これは不公平ではないかと。 会社の人間関係だと特に。

  • これがむつかしいんだけどね

    正しいと思えたときに正しいと言えなければ人間には何もない

  • 起きて、書け

    最近、明け方に半覚醒で夢見たり感じたり考えたことが起きても頭に残って気持ち悪いことが多い。 トイレの便座に座ってボーッとしているんだけど、モヤモヤが晴れない。 そこで何が言いたいのかをノートに書くようにしてみた。 頭の中でやりかけなことも書き出してみると、それが俺の意見なんだなと客観的に捉えることができてスッキリする。

  • いつからだろうか? 自分の行動に信念を持てなくなったのは。 いつからだろうか? 自分の言動がこんなにも軽く影響力を失ってしまったのは。 まるで魔法を使えなくなってしまった魔女のようだ。 そんな状態で生きることは虚しい。 そして苦しい。 若さを失うことが、ある種の死を意味している。 欠落したまま生きている感覚。 復活したいと思い やり直したいと思いながら 全くもって変えられない現状に苦しむ。 生きるために書き殴る文も、誰にも届くことはない。 心無い人が陰から覗いていて棒切れをたまに投げ込んでくるだけだ。 何も希望がない。 もうやめだ。 今までありがとうございました。 現実世界で死にはしないけど、…

  • 5/24fri-5/26sun

    5/24fri ヘネシーコークがうまい。酔った感があまりないのだけど確実に酔っており、22時に寝て目覚めたら朝だった。眠れない人はやってみたらいい。 よく寝たし給料日だから、天気も良いから機嫌も良い。 仕事終わりに大学時代の友人と御徒町でベロる。 味の笛、豚坊楽しかった。途中から家人も加わり陽気な時間。 5/25sat 前日テンションが上がり過ぎたせいか、異常な暑さのせいかなんだか滅入ってしまった。夕涼みに外に出るも、街ゆく人に苛立ってしまったり楽しめずに時間は過ぎ不貞寝した。 5/26sun 5月にしては32度と非常に暑かったが、徐々に気分を立て直し、午後には来週末の仙台旅行の予約を済ませた…

  • 5月20日

    5月20日 友人がブログを書いており、それが非常に良かった。この歳になると感化されることさえあまりないので、なんだか嬉しかった。真似て自分も日記をつけてみることにする。 5月21日 昨日から気圧急降下。雨がずーっと降っている。通勤電車は蒸し風呂のようだった。カルディのリッチブレンドをハンドドリップして飲む、美味い。 5月22日 会社のミーティング。超絶ザコなのは自分だけじゃが、支店に担当自分しかいないという理由で召集された。早く上がれたので、草だんご買って福しんで炒飯&ビアして帰った。最近は眠気が強くて22時位に寝てしまう。 5月23日 上司から勧められていた人事を断った。わかりました!じゃ、…

  • ■ - 100%やさしい世界(秋山レイニー)

  • 悩むなんて下らない

    『悩まなくなる考え方』 実行は難しい話が多かったけれど、問答しながら読み進めていくのは面白かった。 確かに悩んでばかりいるのは下らないと思えた。 そう思えたことが良かった。 何度か手に取り、自分の中に落とし込んでいきたい考えが散りばめられていた。 悩む人 1見栄 他人に美しいと思われたい欲望 2妄想癖 美しくなったら嬉しいだろうと考える 3怠け者 その為の努力しない 4ケチ その為に時間もお金も使わない 人間関係 1ケチ 他者を許容しない 2怠け者 関係改善しようという気がない 3見栄 自分の評価のみ正しいと譲らず 4妄想癖 自分の妄想を事実と捉えている 自分の中のこの4つの特徴に気づけば、悩…

  • ■ - 100%やさしい世界(秋山レイニー)

  • 考えを書き出してみてまとめる

    昨日からずっとモヤモヤしていて、そちらに意識を持ってかれすぎて目の前のことに集中できない状態が続いてしまっていた。 自由連想で書き出してみたところ ・上司にムカついている ・営業にムカついている ことが起因だった。 しかし掘り下げてみると、それは会社の方針であり、その決定権は社長にあるわけで彼らは彼らなりにその中で結果を出したり生き残るためにもがいているだけなんだと気づいた。 営業に期待するのをやめようと思った、距離取ろうと思った が、 同じことをたぶん上司に思われたいのだろうと察してハッとした。 Bさんに思ってることを、Aさんに思われている。 なんて皮肉! これ以上このことに悩んでも胃をやら…

  • ■ - 100%やさしい世界(秋山レイニー)

  • 先日「自分に大丈夫って暗示をかけると不安消える」と教えてもらいました救われた気がしました。 昨夜、読書していたら「こわいと思う自分認めてやれ。耐えて何か変わったか?」とあり自分、こわいんだなぁと思ったら楽になった。 全然ちがう2つだけど、自分には響いてます。 〉自分を肯定することが克服するきっかけになるんじゃないのかなぁ・・・ 自分大好きって思う時はたいてい上手く行ってる時ですもんね😊 〉まさに!それかもしれないです! 大丈夫なんだって自分を肯定してあげることも、 こわがっている自分を肯定してあげることも、 自己肯定ですもんね。 もっと自分を好きになって、大抵のことがうまくいくようになれば良い…

  • 先日「自分に大丈夫って暗示をかけると不安消える」と教えてもらいました救われた気がしました。 昨夜、読書していたら「こわいと思う自分認めてやれ。耐えて何か変わったか?」とあり自分、こわいんだなぁと思ったら楽になった。 全然ちがう2つだけど、自分には響いてます。 〉自分を肯定することが克服するきっかけになるんじゃないのかなぁ・・・ 自分大好きって思う時はたいてい上手く行ってる時ですもんね😊 〉

  • 先日「自分に大丈夫って暗示をかけると不安消える」と教えてもらいました救われた気がしました。 昨夜、読書していたら「こわいと思う自分認めてやれ。耐えて何か変わったか?」とあり自分、こわいんだなぁと思ったら楽になった。 全然ちがう2つだけど、自分には響いてます。

  • ■ - 100%やさしい世界(秋山レイニー)

  • 書メモ

    自信をつちかうためにできることをする。 チャンスも、資金も、時間もないと言い訳を並べ自分を応援せず能力も伸ばさなければ、永遠に自分を信じる自信が湧いてこない。 チャンスも資金も時間も、このくらいならある」と、今、手もとにあるものを見極め、それをつぎこんで、徹底して「自分を応援して能力を伸ばす経験」に挑む。 昨日まで自分がしてきたことの結果を、今日 受け取って生きている。 人生に起こる出来事は、自分がまいたタネが大きくなった結果。 今自信がないのは、過去にそれだけしか自信を積んでこなかった結果にすぎない。 この真実をまっすぐに受けとめることから、前向きに自分の人生を仕切ろうとする自分の意思が生ま…

  • ‪言葉が変わり‬ ‪環境が変われば‬ ‪物の見方が一変する。‬ ‪人間は不安定な境遇に置かれると‬ ‪一貫した世界観を持たなくなる。‬ ‪変化が続くと‬ ‪世界を確固たるものではないと考えるようになる。‬ ‪心理学者・作家トビ・ナタン‬

  • 10年ぶりに学生時代の友人に会って受けたショック。

    ‪前の会社で潰れ、1年半無職だった。‬ ‪先日高校時代の後輩に会ったら、10年前に選んだことをコツコツと仕事として続けていて、あの頃よりも自分を好きになれていて格好良かった。自分は仕事も捨て、自己投資することもなく何だったんだろうこの10年間ってショック受けて超絶暗くなった。‬

  • 教訓

    過酷な状況下では、自分が生き残ることが優先的思考になる。 経営がよろしくない会社、不景気の社会においては、その思考が高まり周囲を蹴落とそうとするものが溢れる。 すぐにリストラしたり、安心して働き続けられない世の中では良い雰囲気の労働も家庭も広がるわけがない。

  • 自分の役割はなんだと思う? 幸せに生きるってなんだと思う?

  • 僕たちがダメな理由

    子供の頃から、嫌だなと思うことを我慢してやらされ続けたことが良くなかったんじゃないかと思う。

  • 本社に呼ばれてサティの面談した

    あっても意味ない査定。 ミス指摘してズバ抜けてできてはないからと言われる。 たとえズバ抜けた結果を出したとしても、額が大幅に変化するわけでもない。対価の伴わない努力に誰がやる気を持てると?それにその指摘、半分は事故だったり相手がクレーマーだったり、体制の問題だったりする。また、必要な指導・研修はなく、その点変えてってね〜と個人に投げるのみ。それで育つかいな。見張りと権力者はいるけど、マネージャーがいない。 前の会社と一緒で残念。

  • ■ - 100%やさしい世界(秋山レイニー)

  • ■ - 100%やさしい世界(秋山レイニー)

  • きっと僕は小さい。

    疲れて椅子に座って1日過ごした。椅子でご飯食べ、ゲームやり、昼寝した。 今日が何日かも分からなくなっていた。 まずいなこれではまずいなと思いながらも、現状はかわらず。 夕方、ようやく自分を少しだけ取り戻したので、散歩に出て、コメダで考え事をすることにした。

  • 一番大きな敵を倒せ

    ネガティブな思考が止まらないときは、発生頻度と、起こった時の影響の大きさを図にしてみると良いらしい。 頻度が高く、影響の大きい思考の解決が最優先になる。 一つに絞る。 他は無視する。 その一つを解決したら、半分は片付いたことになるらしい。

  • ■ - 100%やさしい世界(秋山レイニー)

  • ■ - 100%やさしい世界(秋山レイニー)

  • 毒親を乗り越える

    そんな親に怒らず憎まず済むようになったのは、自分の精神状態も物理的な面でも大人になったからだと思う。 親も所詮、不完全な人間なのだと理解できた時 苦しみから解放された。親は子に自分を超えて欲しいと思うと同時に、いつまでも子供のままでいて欲しいと願う。子も、親に甘えたい気持ちと自立したい気持ちが同時に存在し続ける。双方が矛盾を抱えて生きているから、なかなか問題は解決しない。 親も不完全な人間なんだと捉えられるかどうかがネックとなる。

  • マウンティング家族

    久々に実家に帰って気づいた。 あの特有のストレスなんだったのか。 常に親にマウンティングされ続けていた。 乗って行った自転車を馬鹿にされ、 なぜそんなに時間がかかるのかと言われる。 言い方や気持ちに悪意はないが、常に相手を否定している。 これじゃ自分の行動に自信のない大人になるわな。

  • ショック

    頑張ってむっちゃ働いて やりきったぞ! と思って布団に倒れ込んだのだが、 胃液が鼻まで上がってきて 痛いみで飛び起きた3:00 眠気も飛んでしまいまいった。 せっかくの休みだというのになんて日だ!

  • あと、高圧的にふっかけて自分の交渉を有利に進める癖がついてしまってる人は非常に厄介。 受け入れると以後常にマウンティングされるし、 拒んで立腹したら上にクレームかけるので結果的に自分が悪者になってしまう。 下手に出つつ操作されないというのが正解なんだと思うけど、自分はこれが下手。

  • なんだこいつ? と思うやつは 電話でもSNSでも 想像力がない人が多い。 こう言ったら相手がどう思うか とか、やり取りの2手3手先を読めていない。 コミュニケーションの初手から毎回 相手を不快にする。 仕事してると一定数のそういう人と関わらなければならないのが何よりもつらい。

  • 鬱の人に「頑張れ」って言うとダメージ受けると言いますが、 ぼくは「どうしたい?」と繰り返し聞かれるのがめちゃくちゃにシンドイ。 どうしたいがなくて生きてるのが辛い。 なぜに人はそんなにやりたいことがあって そして楽しそうなのだろうか? 切実 確かにそう言う時が 自分にもあったのだけど。いろいろね、やってみめしてけれどもね、ダメなんですね、気分変わんないんですね、塞いじゃうんですね。気が重いんです。 何かに追われてるような、逃げても逃げても逃げ切れないような。

  • ■ - 100%やさしい世界(秋山レイニー)

  • 精神的な自立

    誰かに評価されるために生きてるわけじゃない。

  • 仕事を変えて気づいたこと

    先日、辞めた会社の同僚に会ってきました。 話しててなんかイライラしたんです。 辞めると言いいつつ一向に辞める様子もないAさん。保身ばかりでチーム内の責任から逃げ続ける。でも、仕事に意見されると気を悪くする。そのプライドはなんなのか?いくら話しても、そこが見えてこないからつまらないなと思ってしまう。 この仕事のやりがいなんてないと言い切り辞めたものの、能力のない集団で新規事業立ち上げようとするも出資者に逃げられ無職になり結局は別の会社で同じようなことしているBさん。仕事にストレス溜めて重度の抑うつ状態でメンタルクリニックに通い相変わらず文句ばかり言っている。 自分の問題に向き合ってないなと思った…

  • 組織で生き残るのに必要なこと

    今働いている会社は設立してから3年しか経っておらず、古株社員もほぼ転職組みになる。人の出入りが激しくリスクも多い職場において、大きなミスもせず、安定したポジションを得ている社員が一定数いる。自分はいつミスして責任取らされて飛ばされるかわからない身なので、そういった立場の人が羨ましくもあり観察してみた。結果、その様な人達はどうすれば自分に責任が及ばないか執拗に考え行動し、ポジション確保を徹底していることがわかった。管理職や責任者であっても、現場監督や現場責任者の様な人を間に立たせ、その人の判断と実行というか図式にするのだ。結果、ミスあれば現場責任者に背負わせ、手柄は組織のものとする。結果、管理職…

  • ■ - 100%やさしい世界(秋山レイニー)

  • ■ - 100%やさしい世界(秋山レイニー)

  • 最近、休みの日に仕事のこと考えてることにムカついてきた!

    休みの日まで仕事のことを意識して緊張して不安になって、気の休まらない自分に 苛立ちが高まってきました。 これは良い怒りだと思います。 自分の正当な権利に対して意識を持つというのは、基本的で重要だと思うんです。 無駄に考えてしまってる事に純粋に怒る、だからそんなくだらない事やめてやる! という考え方ナイス。 ○仕事のことをずっと考える→そんなのってバカバカしい!→考えんのやめ太郎! ×仕事のことをずっと考える→辛い辛すぎる→仕事やめ太郎! 自分の考え方ひとつでドツボに陥らないように気をつけたいものだ。

  • ゲームの効能

    自分はそれほどゲーマーではないのですが、たまにパズルゲームやSRPGの類が無性にやりたくなります。よく両親から、そんなくだらないことをやってと嫌な顔をされてきました。 確かに生産性がある行為とは言えないので、負い目のようなものを感じながらゲームしてきました。 ただ最近になって考え方がガラリと変わったんです。 ゲームした方が調子よくない? 自分のペースで単調な電子音聞きながら小さなゴールを何度も決めていくと、達成感が得られ、自分の能動性が上がってくるのを感じます。 大人になって痛感しているのは、仕事って自分のペースでなかなかやれないし、達成感も必ず用意されているわけではないと言うことです。人間関…

  • 憂鬱の正体

    ある人の言葉をそのまま引用しますけど何が憂鬱なんだかわからないが、憂鬱だ。まさに、その通り。この分厚く重たい憂鬱は、どうすれば取り外せるのだろうか?ただただ憂鬱、ただただぶ厚い憂鬱。溜息をついても軽くならない。作業を始めてしばらく経っても憂鬱。夜ちゃんと寝ても、気分転換しても、日光浴びても、A5ランクの肉食べても憂鬱。

  • 帰りの電車で

    帰りの電車で日記を書く。何の変哲も無い1日。ただ追われるように働き、疲れ果てて帰路につくだけ。家に着いたら夕飯を食べて、疲れてそのまま横になる。目が覚めれば朝が来る。いそいそと仕事に出かけての繰り返し。その僅かな通勤時間だけ物思いにふけることができる。毎日、思ったことをちょっとだけ書く。もしこの洞窟の壁に刻んだ壁画のようなブログが誰かの目にとまり、やぁ君は面白いなと言ってもらえる日を心待ちにしながら。でもきっとそれは便所の落書きと何ら変わらないものでしか無いのだろうけど。

  • ロスジェネ世代の話

    1970~1982生まれの人達はロスジェネ世代というらしい。大学出ても仕事がなかった、金がなかったそんで結婚も恋愛もみたいな人が多いんだろう。努力すれば報われると教わって頑張ったけれど、いざ大人になってみたら全然いい思いなんてできない。やりがいも正当な対価もないから続かない。更に子供の頃は景気が良かったわけだから落差が激しい。本当は気の良い教養のあるやつらばっかなんだよ。陽の目を見るコトなく40歳になったわけ。多分これからも、そんなに光り輝く未来は待っていないんでしょう。それでもコツコツやりながら自分がニヤニヤできることを大事にし続けて行くことが唯一の正解のように思ってます。社会参加してほどほ…

  • 当たり前のことをやるのがすごい。

    年末で会社に行くのもあと数回なんですが、1日1日が重たいんです。やっと起きて会社へ行くと、とんでもないことが次から次へと起きるんです。みんなやっぱりピリピリしています。疲れがたまってきて、お腹の風邪をひいてしまいました。せっかくのクリスマスも二日間寝込んで休日を終えました。なんて日々だ!と心の中で叫びながら、じっくりと時は進んで行くのです。それで、あらためて人が当たり前のようにやっていることを続けるというのは、本当にすごいことなんだと痛感してるわけです。毎日お風呂に入るとか、毎日家族に愛を伝えるとか、ご飯をしっかり食べるとか、そんなことが本当に難しいんです。好きなことを大事にするのもそうですね…

  • 全部天気のせい

    東京は、昼にもかかわらず7度。午後からは冷たい雨も降り始めた。手がかじ悴(かじか)む。頭が働かずにオフィスで1時間くらい残業していたけれど、いたたまれなくなって逃げるように退社。思わず「疲れた…」と声に出してしまった。仕事が全然捗らないし、明日もやることは山のようにある。でも、自分にはそれに挑もうという意欲が湧かない。これが年末だな。と思う。せめて誰も僕を責めないでくれ。そんなことを思ってた。電話をしている最中に急に体が火照ってしまい、首元が汗ばんだ。わかっている。こういう時は、大人しく早いとこ布団に入ってぬくぬくするのが一番いい。薬局によってニベアの青缶を買いたい。100円ショップで首に巻く…

  • いつでもどこでも音楽を安く聴きまくれる方法

    ついにこの方法を見つけました。なるべく、いつでもどこでも安く良質なミュージックを聴きまくれる方法を。。。1.スマホ mineoを用意する2.Amazonプライム会員になる 400円/月3.amazon ミュージックアプリをダウンロード4.mineoアプリをダウンロードして、mineoスイッチ節約をオンにする!これでオーケーです。この状態で音楽を聴くとストリーミング再生している際にパケット消費しないです。実質月400円で音楽が聴き放題。さらにスマホのバッテリーの減りも少ないです。是非お試しアレ!

  • エモ・タイム

    家の近所のエモいカフェに行く。エモい店長がエモいコーヒーとエモいドーナッツを出してくれる。そこでエモい友達とエモい細野晴臣のHevenly Musicを聴きながらエモい時間を過ごす。そうやって自分が取り戻されていく。今日はたまに晴れるが10℃に満たない気温で寒い。Heavenly Music細野晴臣J-Pop¥2200

  • スピードミントンはじめました。

    スピードミントンというドイツで生まれた🇩🇪テニスとバドミントンのあいのこみたいなスポーツをはじめました。バドより風に強くて楽しいんですが、ミスショット出やすくてなかなか難しい。またあたりが良いと遠くに飛んでしまうことがあるので、ある程度練習しないとダメかもしれない。そんなことを考えてラリーしていたら、すぐ近くで町内会の餅つきをやっていた。おっちゃんに声をかけられて餅つきをやらせもらった。その後つきたての餅入り汁粉を200円で買って食べた。ちょっとなんかしてみるだけで、色々とドラマが展開していく、そんなことを思った。Speedminton(スピードミントン) ラケット2本/スピーダー(シャトル)…

  • 久々に書くぜ

    昨日テレビでコンゴのレイプ問題をやっていた。レアメタルなどの資源を奪い合うために、沢山の武装勢力がいて自分らの力を誇示する行為の1つとしてレイプが頻発しているらしい。年齢は8歳から60代まで、場合によっては殺されたりもするらしい。そんなレイプ被害者を専門に治療するカバみたいな顔のお医者さんがノーベル平和賞をもらうみたいだった。人を救い続けるその医師の目は、雄大だった。

  • 感情処理のススメ

    仕事には2つの側面がある。①純粋に労働として「働くこと」 と、②「人の感情を処理すること」 だ。 機械化が進む中で、①が減ってきている。 でも②は、減らない。 むしろスマホだったりPCと向き合ってる時間が増えている現代人は他者と感情をやり取りをする機会が減っているから、一昔前より下手になってる。感情処理が不得手な人間が、感情処理する仕事に就かなくてはならないのだから それは相当にストレスがたまる。 対人の機会自体がすでにストレスになっているから、 直接的な業務でなくても、会社の人間関係自体が 非常に大きなストレスを産み出すことになる。 だから、離職の1番の理由は人間関係なのだ。 だから僕たちの…

  • 虎の威を借るキツネにめぐまれた現代日本

    上司の悪口を言うやつは出世しないという記事を読んで「?」と思うことがありました。 『自分の文句を言われたくないと思っているエライ人たち』の機嫌を取る、腰ぎんちゃくの意見のように感じたのです。 金持ちと賢者が等しいとは限らない。 その点に気を付けてニュースを見ていく事が大事なんだと思います。 ビジネス界での成功者の自論を鵜呑みにすることは、非常に危険なことのように思います。 特にビジネス書の類などで 〇〇社長や△△代表取締役、××理事長などが書いたり言ったりしてくる 組織論みたいなものは、己にジャッジするだけの知識や経験がない場合、振り回されるだけのように思います。 騙されやすい人が、のこのこと…

  • 派遣業者の闇②

    派遣会社が非正規社員を増殖させた結果、労働者は使い捨てて良い存在なってしまいました。 買い手市場になり、長時間労働や低賃金は当たり前になりました。 過剰サービスを要求され不安定な生活の中、精神的にも肉体的にも壊れてしまう人も増えたと思います。 その人達に対し必要なプログラムとしてリワークプログラムが主流になりました。 しかしそういった施設を運営している多くが派遣業者だったりします。 そういった施設には国の税金が支払われるし、企業は一度壊れてしまった人をまた雇うという負担が増えます。 ここに来てまた金儲けをしているんです。 そして絶対に自分が悪者になることもない。 派遣業者が運営する施設の社員の…

  • 派遣業者の闇①

    契約社員や派遣社員が、当たり前な世の中になりました。 そんな中、本当の意味での勝ち組は、売手でも買手でもなくて仲介・派遣業者なんだと思うんです。 パーソル、テンプスタッフ、アデコ、スタッフサービス、リクルート、マンパワーなどの会社が、不況下にあっても大きく躍進していることを知りました。 不況でリストラがあったり、新卒・中途採用を取りやめたり、減俸する企業が増え、 正規雇用にありつけない人達が出てきてしまったのでしょう。 世代人口が多いし、学歴のある人も多かった世代が、打つ手なし。 そこに現れたのが派遣業。 国の耳元で「失業率を下げてやる」と囁きました。 次に 企業の耳元で「安い賃金でたくさん働…

  • 不器用だけど生きてけそうと思えること

    吉田輝幸さんの話、なるほど!と思いました。 「上にツッコミ、下にボケる」 基本は逆なのが社会の構図ですよね。 目上の人から突っ込まれて 目下の人に突っ込んでる。 一昔前はそれでも可愛がられたり、尊敬してもらえたりしてた。 でも、今の社会でこれをやると上からのパワハラはエスカレートするばかりだし、 下からは嫌われて孤立してしまう。 その中で孤立しても生き抜ける精神的にタフなある意味サイコパシーな人が組織に残り、組織をおかしくしてしまう。 このやばい塗装を何層にも繰り返して出来上がった組織が、働きやすいわけがない。 だから処世術として目上に突っ込める関係性を築いたうえで、目下に突っ込ませて距離感を…

  • 熱意はムードとともにあれ~会社運営で気を付けるべきこと~

    会社ってなんなんだろう?って最近よく考える。会社を経営したこともないし、幹部になったことがあるわけでもないから、難しいことはわからない。でも、学校出てからずっと雇われてるわけですよ。会社の中の人なわけですよ。10年以上も働いてると、組織についていろいろ「?」が湧いてくるわけですよ。そういう観点で、興味を持った記事なんかに考えをまとめていこうと思います。まずGoogle人事のピョートルさんの記事。ハメルさんの図を用いて話されてるんだけど、19世紀の製造業モデルの人事(コンプライアンスなどで社員が従うピラミッド組織を作り、管理をする)は下3層(専門性・勤勉・従順)だそうで、Googleが求めている…

  • JKブランディングと取り残されたアラフォー

    動物的に言えば人間の繁殖適齢期は男性の場合13〜50歳、女性は13〜35歳位だと思います。 社会的な適齢期は20〜40歳あたりに設定されていると思います。 社会的に禁じられていても人が動物として本能的に惹かれてしまう類のものがこの世には多々あるわけです。 社会的に人が成熟されるという年齢が遅くなっているのに対し、栄養状態の良い現代では、発育環境はすこぶる良いわけです。経済的に男性に余裕が出るのは30歳以降で、こういったズレが晩婚化、少子化、援助交際、高齢出産といった問題を引き起こしているのだろうと思うわけです。 この問題を解消する1つの方法として、未成年アイドルが台頭しているように思うんです。…

  • 眠れない悩みに効くハーブティー

    子どもの頃は眠りが深くて、疲れたら夜はぐっすり熟睡できていた。 大人になるにつれ理性で己をコントロールできるようになると、疲れていても眠くなっても起きていることができるようになった。 その上、仕事で夜勤業務なんてものが入ってきてしまったから、睡眠時間はメチャクチャになった。 気づくと頭は常にフル回転、慢性的に疲れているのに眠気が毎晩きちんとやってこなくなってしまった。 不眠症かしらなんて病院に行って睡眠導入剤をもらっても、翌日まで眠気が残ってしまったりしてイマイチ良くない。 そんな時に飲んだきちんとしたハーブティー。 美味しい上に寝つきは良好。勝率約8割。 緊張が緩まなくて中々寝付けない人には…

  • デイ・ドリーム・ドリーマー

    今朝も夢を見ていた。 なんとも何もかもうまくモノゴトが運ばない夢。 そして必ず、以前勤めていた会社の人が出てきて僕を悩ませる。 うんざりした気分で目覚めて、そのどんよりとした気分のまま半日くらい過ごすことになるのだが、いい加減こんなパターンは終わりにしたいのものだ。 けれど、夢は記憶の整理。自分の理性でコントロールする事はできない。残念ながら。 登場する人物も選べない。 普段思い返しましない人達が、当然のごとくひょっこり現れる。夢を通じてこそ、思い出す人が結構いるものだ。 逆に、普段よく考える人のことは案外出て来ないから不思議だ。 起きてて意識している世界と、深層心理で意識している世界には随分…

  • 電子タバコや加熱式タバコがかっこ悪いのは…

    僕は、愛煙家だ。それに嫌煙家でもある。 喘息がたまに出てしまう体質なので、1日に1~2本しか喫煙できない。 それでもタバコが好きだ。 タバコの葉っぱの匂いが芳醇で、どこかしら発酵したような香ばしさがあってよい。 吸えばリラックスできるし、気分も良くなる。 それに何といってもタバコを吸う姿は格好が良いのだ。 映画が大好きだから、様々な映画のシーンでかっこいい役者たちが渋い表情でタバコを吸っているのが大好きだった。 父も愛煙家なので、子供ながらにタバコを嗜んでいる大人はかっこいいと感じた。 ところが最近、アイコス、グローなどといった加熱式タバコに切り替えた愛煙家たちを目にするようになった。 僕もい…

  • 荒野行動で現実世界よりもリアルにつながっている不思議

    久しぶりに、荒野行動というスマホゲームにハマっている。 なぜかこのゲームはやってしまうので、その理由を考えてみた。 ①スマホで本格的なバトルが楽しめる点 ②ゲームの時間が10〜15分くらいで決着がつき、キャラ育成などの面倒な作業が不要。 ③ボイスチャットで全国さまざまな人達と交わることができる ④マルチプレイでみんなで闘う連帯感が味わえる。 ⑤続けていると、勲章のランクが上がって嬉しい。 ⑥キャラクターの衣装が豊富で、見飽きない。 といったところか。 ただ残念なことにプレーしている人の年齢層が10〜30歳までの人が多くてアラフォーの自分には、ちょっとしんどい。 そして荒々しいプレーヤーも多いの…

  • シャーロット・リンリンに見る、規格外なケースの育児があるとしたら

    漫画ワンピースに登場するビッグマム海賊団船長シャーロット・リンリンについて。 リンリンが子どもだった頃、純真無垢で癇癪を起こすと大暴れしてしまうエピソードが出てくる。大人の手にも追えず、社会的な問題行動を起こした彼女は親に捨てられてしまう。 可哀そうではあるのだけれど、大きく強くなりすぎて親が管理しきれない。 時として何とかしようとしても、どうにもならないスケールに問題が膨らんでしまうときもある。 そんな時、あきらめるという選択肢しかない時もある。 無理に何とかしようとすることが、返って他に苦しむ人を産み出してしまうこともある。 人は、人の社会の中で起こりうることはすべて何とかできると思い込み…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、秋山レイニーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
秋山レイニーさん
ブログタイトル
イラスト&エッセイ
フォロー
イラスト&エッセイ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用