ここ数年見れていなかった「桜」漸く、自転車を止めてゆっくりと桜並木を歩いてみました。……散りかけているケド。でも、満足。新生活、3週間目に突入。明日も頑張るぞ今年は、恒例の函館にも行きたいし、金沢にも行きたい。その前に、車いすを見つけなきゃ、です。やる事が一杯で、毎日肩こり。マッサージしても軽くならない肩こり。でも、何とか頑張るぞ←2回目今日の出来事「桜」
日常や、国内旅行、お茶犬などの内容ばっかりです。 只今、オスマン帝国にハマリ中~♪
日常の事をメインに書いてます。 只今、オスマン帝国にハマリ中~♪ 旅行ブログも書いてますが更新遅れ気味デス。
ワタクシの課でちょっとした出来事(……所謂トラブル)があり、違う島の人たちは、てんやわんやの大騒ぎになっている。そんな、中。ワタクシの所属する課長は、トラブルの対処をしなければならないって言うのに、お休みを取った。……シンジラレナイ。ちょっと責任者としての自覚がないんじゃない?なんて思ってしまったワタクシ。その間、課をまとめていたのは、「部長」所属する「部」の長である。ま、お休みをした理由はその後に聞いたけれど、別に課長でなくても、ご家族でも出来る事じゃない。現に、其処のシマの小まとめである主査は、そうしていたし。(仕事)やる気ないのかなー。それで、ワタクシたちをまとめるなんて、出来ると思っているのだろうか。何れにしても、この1年間は我慢の1年間ではあるけれど。異動は1年後だから。みなさんは、どう感じますか?本日の出来事。「結構な事件が起こっているのに」
今日は、大きい洗濯ものを洗って干したかったなー。でも、それは仕方がないことで、出来る事を今日やろう。そう思っていた。けれど、今年の北海道への買い物ツアーのホテルを選んでいたら、あっという間に時間が経ってしまい、掃除をすっかり忘れてしまったワタクシ。……バカじゃんか。折角のお休みなのに、掃除しないなんて。あ、でもあれか。雨の日でないと、掃除が出来ないところのはやったから、まぁいいか。そして、今日は昭和の日。このネーミング、どうなのよ、と毎年思う。きっと、来年もそう思うのだろうな。本日の出来事。「雨がふりました」
28日なので、仕事帰りにケンタに寄りました。というよりも、コレの為に残業を今日はやめました~。本当は、ちょっと残って仕事を片付けたかった。だけど、今日はいいや、と振り切って帰ってきました。オカンも待っている事だしね。ワタクシではなく、ケンタを待っている。…ちょっとだけ、サミシイ。ま、いっけどね。ケンタ側も凄い早いのよ。注文して直ぐに出てくる。あら、びっくり。自宅に戻ってパッカーン、と開けたらほんのりと温かい。オカン嬉しそう。また、来月も買おうかな。本日の出来事。「ケンタッキー」
新しい相方と一緒にお出かけしたのですが、なんと言いますか。運転は任せてください、ととても頼もしいお言葉だったので、かなり安堵していたのですが。ですがっっ思いっきり、怖かったよ。運転は乱暴、とかそういうのではないのです。バックが苦手らしいのですよ。モニターがない車なので、ミラー頼りにみなさんされるのですが、見落としたのか。乗り上げちゃったんですね。ワタクシ、そういうの、初めての体験で。兎に角、怖かった。身体が硬直しちゃったよ。ワタクシが、運転出来ていたら、と本気で思いました。それをこっそり上司に言いましたら。そうしたら彼女の仕事がなくなっちゃうじゃないの、と一言。そうなのです。その人、えぇ~と、Hさんは仕事をしない、注意をすると何かと「パワハラ」だとか、「モラハラ」だとか、そういう現代用語に当てはめていう性格らし...本日の出来事。「こ、怖かったよ」
新年度、もうそろそろ終わりですね。早いなぁ。……。あっ、という間です。来月になれば、多分今のお仕事も落ち着いてくる、と。そう睨んでいるのですが、はてさて。ま、全然落ち着かないのは、アレですね。新型コロナウイルス~。オマケに変異株なんというものも出て来たから。相変わらず、ワタクシは仕事の経験値が踏めない~(´;ω;`)ウゥゥ分からない事だらけです。みなさんの、新年度はどんな感じなのかなぁ。早く、残業から脱出したい。今週も、残業が続くので一気UPだと思います。本日の出来事。「早いもので4月も終わり」
あれ~?今日って雨が降るつて言ってなかったかい?気のせい?ワタクシの気のせい?いや、雨が降らないなら、ちょいとお出かけしたかったからさ。うーん、失敗したなぁ。それでも、毎週の行事と、やらなければならない事だけは一応やったけど。あともう一つ、やりたかったのだー。それが出来なかったのが、ザンネン。また来週~本日の出来事。「今日って…」
しゃぶしゃぶを食べたから?結構元気がでたような気がするわッまた、週明けから頑張ろう。あと少しで、今の忙しさから抜け出せると思うんだ。そうしたら毎日またこのサイトも色々と書けるかと思うの~。書きたい事、本当は色々とあるんだ。こんな仕事の愚痴ばっかりじゃ、ツマラナイし。今は、こんな事しか書けないワタクシ。もう少し、時間があれば~。それを楽しみに待っているワタクシでありました。やっぱりお肉はいいね!本日の出来事。「元気いっぱい」
初めて行きました。今は、注文ってパネル操作なのね。楽だわー。国産牛と、みすじと、きくらげ、マロニーちゃん、白菜、しめじをたらふく食べてしまいました。ちょっとした憂さ晴らしだったのですがね。美味しかった~コロナがもう少し落ち着いたら、また行きたいなー。うふふ(*´艸`*)勿論、平日の昼間です。その方が人がそんなに居ないからねー。それを励みに頑張ろうっと本日の出来事。「しゃぶ葉に行きました」
と、言っても仕事にケチが付いたから、嫌気がさして帰ってきただけで、終わったのかと言われたら、ぜーんぜん。終わっていません。寧ろ、とても悪化しているのですよ。ま、後は上司に丸投げ~元々は、上司が蒔いた種だからね。後はどうなるのかは、その時までのお楽しみにしようかと。こんなワタクシだけど、いいことあるかなぁ?本日の出来事。「今日は早く帰れた」
あれ?何時だったかな?今日、マックのコマーシャルを見た時にふと違和感が。ミルキーはママの味~だと思ったんだけど、今のコマーシャルを観ていたら。ミルキーのママの味~になっていた。これだと、意味が分からないワタクシ。誰か、教えておくれ。オカンにもこの話をしたら、「?」であった。ワカラナイヨ~本日の出来事。「コマーシャル」
この春に我が部署に新人がやってきた。それは、まぁ良いとして。ワタクシが、ちょっと大人げなくちょっとムッとしてしまった。よく、そういう事が言えるよね、と。仕事でね、新人ちゃんが欲しいと思っている物にちょうどワタクシが向かうので、写真を撮って来てほしいと頼まれたのです。そこまでは、良いのですが…。「こんな感じで写真を撮って来てほしい」と頼まれたのです。しかも、アングルまで指示されて。因みに、こんな↑言い方ではなかった。当初、優しくしよう、と思っていたけど、やめた。……馬鹿らしくなった。新人ちゃんにとっては知らない事ばかりだから当たり前かも知れないけど。それでも、ワタクシは教えてあげようとは思うことはないあたり、心の狭ーいワタクシなのでありました。本日の出来事。「自分の心が狭いと感じた瞬間」
今週もまた一週間まとめてのUPになるかと思います。そう。つまりは、残業で遅くなりそうなのであーる。5月までは続くかなぁ。早く元通りの生活に戻りたいなぁ。ふぅ。(´Д`)=3思っていたよりも仕事がはかどらないのよね。まぁ、相棒がかなりの人的トラブルめいかぁなのが、玉に瑕だわね。なんか、楽しいコト、ないかしら。本日の出来事。「一週間の始まり。」
オカンがトイレットペーパーを倉庫にしまっておくれ、というので「へいへい」と持って行きました。そうしたら、ワタクシの金木犀ちゃんに介殻虫の卵がくっついているではありませんかあぁっ。ぎぃやあぁっ~((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル急いで葉っぱを落として、どれくらいの被害かを見てみたら。結構広範囲になっていたので、明日オカンに庭師を呼ぶように伝えた。どうか、無事であってほしい。金木犀ちゃんに何かあったらもうワタクシ…。どうしたらいいの~(´;ω;`)ウゥゥ本日の出来事。「ぎゃあっ」
今日、午前中から雨が降るって言ってなかった?……あんまり降っていないので、これなら仕事にいけるじゃん、とか思った。あぁ、ちょっと失敗。仕事、山ほど残っているので、出来れば仕上げちゃいたかった。けれど、よく考えたら家もやらないとならない事が山ほどあるので、それは丁度良かったのだと思うようにしよう。…じゃないと、やってらんない。掃除、ちょっと大きい洗濯をしました。うふふ(*´艸`*)と、笑っていられない。先程も言ったけど、本日は雨が降る予報。なのに、ちょっと大きい洗濯をしてしまったワタクシって、大馬鹿者なんじゃぁ、ありません~?(⌒▽⌒)アハハ!やっちまった。そう思ったら、風が強かったお陰で、乾いた~。(*´σー`)エヘヘラッキー本日の出来事。「あれ?」
や、ヤバイッ…。今日の行事は出来るのか?と、かなりドッキドキでしたが、無事に出来ました。それでも、色々と制限してしまったけれどね。楽しかった~相方には、腹が立つけれど。でも、仕方がない。我慢しよう。この1年間。とらぶるめぃかぁとの噂が多い人なので。イヤになるわ。今日は、コナン君の映画が地上波であるけれど、観れないな。録画予約しておいてよかったわー。そして、今日は1人寂しく残業するのでありました。本日の出来事。「まん延防止がでちゃった~」
うーん…。ワタクシ、前回が初めてなのですが、特に何も聞かなかった。当日集合場所に行って、当日一緒に行くメンバーと、相方の説明を聞いて行動したんだけど。そう言ってしまった。いや、余りにもしつこく聞くもんで。最も、ワタクシの場合、日常業務に追われていて、『それどころじゃなかった』という方が正しかったかもしれないけど。という事は裏を返せば、それほどではない、ということか…?兎に角、こんな相方は嫌である。早く1年過ぎないかなー。本日の出来事。「思わず言ってしまった」
いや、もうウレシイ。抜糸、抜糸♪口の中に、異物があったのでご飯が美味しくない。顔の腫れもだいぶ収まってかなりウレシイ。マスクはしていても、やはりそう思う。今日はレントゲンをとったら終わり。次は、来月。朝早くにしたので、前日入りしよう。久々に。そして、翌日が会議なので、1日の休みにするか、午前だけにするかを見極めないといけなーい。……めんどくさーい。本日の出来事。「本日、抜糸」
と、朝から言い訳をしているワタクシ。え?相手?オカンです。今日は何で遅くなるの?と毎朝聞くから。だから、昨日は会議。今日は普通に残業。そんな感じでいつも伝えているワタクシ。早く定時で帰りたいものてすね。山ほどある仕事はいつになったら落ち着くのだろうか。本日の出来事。「昨日は会議で遅かった」
と課長に言われた。それくらい、ワタクシの顔は疲労感で一杯だったのだろうか。まぁ…無理もない。今年の1月からずっと残業が続いているのでもう休みたいと正直思う。おまけに、前任者の地雷を踏みまくっているから、ダメージは確実に蓄積されている。いつになったら、平穏な毎日になるのだろうか。来月かな。…うん。もう少し、時間かかるわ。先日地上波で放送された『ゲド戦記』なるものを始めて観た。なんか、正直良く分からない内容だった。テーマが奥深いのかな。でも、もう一度見てみようとは思わなかったので、もう観ないだろうなぁ~。それでも何故かあのテルーが歌っていた歌は耳に残ってる。今日は月曜日。今週は長いのかな?今週も、1週間まとめてのUPになると思います。早く、定時で帰りたーい。本日の出来事。「まだ週の始めだよ」
ここの所、足が攣るので、お粥を食べるのをやめて、他のものを口にしてみた。今夜が楽しみです。脚が攣るかな~?それでも、足が攣るのなら、他の事が原因だろうと思う。腫れているから、食べられるものが限られていてね。すんごーい困っているわけです。熱いものは火傷してしまうし。(←火傷しちゃったのよ)硬いものは勿論無理で。そうなると、お粥さんだけになってしまった。ワタクシの中では、そろそろパンが食べたいぞーって思うんだけど、職場では食べられないので、自宅で食べるように。徐々に食べられるものが戻って来てウレシイなー。そして、久しぶりのふかふかお布団に早くダイブしたいゾ。本日の出来事。「お布団干した」
な~にがッチ●ー●チュー●、チ●ウ●ュー●~…違うわッ今、ワタクシの職場ではこの歌が全員の心を支配しています。週明けに会議があるのですが、それの書類を作成中ですのよー。前年度の職員が何もしないで異動してしまったので、引継ぎのワタクシが大変な目を見ております。その為、只今腫れながらも絶賛猛勉強中なのでありまーす。本当は、本日はお休みだったのですが、仕事しました。勿論、上司に出勤して良いかって聞いて。そうしたら、その上司も来るって言うので。じゃあ、一緒にやりましょ、と誘ったのであります。でも、その上司は、午前中で帰ったので残りはワタクシ1人で仕事をしていました。はかどる~顔は物凄く晴れていますが、なんか落ち着いたような気がしますね。こうやって良くなっていくんだろうなぁ、と思いました。さて、明日も頑張ろう。ワタクシの...本日の出来事。「終わらにゃい~、終わらにゃい~」
何が来たかって?そりゃ勿論ダンナ、アレでっせ。アレ。昨日からワタクシを襲っている、アレ。腫れ物ですよー。起きたら、ほっぺた通り過ぎて目まできました。ぷっくんぷっくんです。目が開けられない―。たたでさえ、何時も眠ってるの?と聞かれるくらいの一重なのに。唇も極太たらこがデデーンとあるようで、腫れると人相も変わってくるんだね、と改めて実感してしまったワタクシ。(変な所で、感心するな、と自分に言ってやりたい)そんな訳で今日もお仕事に行って参ります。昨日もバッチリ残業してきましたー。本日の出来事。「おぉう、此処まで来たか」
翌日のワタクシはもの凄い顔が腫れています。しかも、右側だけが。ほっぺが、ぷっくぷく。いやぁ、このご時世だから良いけど、マスクをしていなかったら、ちょっツライかも。普通通りに仕事に行くのですが、誰からも驚かれてしまいました。だって、先生に確認したら、「別に行ってもいい」と言われましたし。ただ、激しい体力仕事とかは、絶対にしないでね、と言われただけなので。残業だって出来るし、出勤だって出来る。出来ないのは、話す事、笑う事。そして、下を向く事。下を向くとね、腫れているものが重力で下がるから、イターイ(ノД`)のであります。それだったら仕事に行くでしょ。時間ないんだし。書類を作らないとならないのよ~。っていう訳で、仕事に参りました。本日の出来事。「むちゃくちゃ腫れてる~」
いよいよ、今日。ワタクシの口の中を手術する日がやってきた。なので、何時もは自転車通勤ですが、今日は徒歩通勤。何かを考えてしまうと、怖くなるから、何も考えないで、病院へ行こう、と思う。でも、時間までは仕事をしていく。時間が勿体ないので…。少しでも仕上げて行きたいという願い虚しく余りたいした業務は出来なかった。(;´д`)トホホ定刻になって、職場をあとにし、電車に乗って約1時間30分くらいして、病院の最寄り駅に。改札口を出ると、ランチタイムくらいだったのかな。キッチンカーで溢れて、ワタクシの嗅覚をとっても刺激するのよね。ヤメテェェェ…←心の悲鳴。普段は何にも感じなかったけど、この道は危険。両側に、ご飯屋さんがあるんだもの。どっち側を歩いたって誘惑されちゃうよ~。と、思ったんだけど、いざ歩いてみたら全然誘惑されなかっ...本日の出来事。「手術の日」
キャベツのレンチンのみ。でも、美味しいよ?甘いんだよ?そう言っても、大抵の人は信じてくれない。どうしてだろう。こんなにも美味しい野菜だっていうのに。体重は、減ってきている。ウレシイけれど、なんかビミョー。土日は、ちょっと沢山食べる。だから、早く土日にならないかなとか思っているワタクシ。その為なら、毎日の残業も頑張れるわー。うんうん。皆さんは、どんな野菜をレンチンしていますか?本日の出来事。「毎日夕食は…」
新年度になったと言いうのに、暫くは1週間まとめてUP状態です。いやー、なんでこんなに忙しいのかな。ワタクシ、考えてみれば、用がない限り毎日残業しています。それも、1月19日から、ずっと。ヤバイよね。全く気が付かないって、ヤバイじゃん。そして、ひと月一人暮らし状態だったので、もう既に自分のサイクルパターンがあって、以前のぐうたらには戻れない。しまったあぁ!そうそう。庶務の仕事から解放されて、すっごい幸せ~だけど、まだ地獄が続いているから、幸せ~なんて言ってられない。書類を作らねばッッ。異動して来たオバサン(ワタクシより、年下なんだけど…)は、チョー役に立たない人だった。いやいや、噂には聞いていたが。こんなにも使えない人だとは。ワタクシの負担が確実に増える。自分で考える事の出来る社会人になってほしいと、切に願う。本日の出来事。「さぁ、本当の意味で始まりがやってきた」
前任者がね、仕事で使用していたスケジュール帳を譲って貰えれば良かったんだけど、前任者も自分で購入したスケジュール帳だから流石貰えなくて…。なので、ワタクシも今年度は自分で購入して、来年度は経費から落とそうって考えているのよね。もしくは、調整するか。という訳で、今日100円均一の「ダイソー」に行ったのよ。で、お目当てのスケジュール帳があったのでカゴに入れて他のも購入しようと。だけどさ。ふと、考えてしまった。(←これがいけなかったんだわ)他の店舗のほうが、より良いスケジュール帳があるかも知れない。今、何月ヨ、とあの時の自分に言ってやりたい。次の店舗に行って探しました。……ありました。だけど、使い勝手が悪い手帳でした。お店の名前は、「キャン★ドゥ」いや、お店が悪いのではなく、こんな季節に買おうなんて思うワタクシが変な...本日の出来事。「お馬鹿~」
そう、昨日言われてた。でもワタクシ、本日は午前中病院に行かないといけなくて、早く終われば来れるけど…と。どうなるかな~。早く変わるかな~?なんて思ってたら、早く終わったので、即行職場に。だって、昨日Мさんに…。「どうする?明日来ます?」と、上司であるその人に言われたんだよー。でも、実際来ないと多分終わらない。来週の書類も作成しなければならないのに。正直、こんな事、やっている状況ではないのに~。でも、仕方がないか。病院が終わってから直ぐに職場へ行き大体3時間くらいお仕事をして帰る。だって、お布団干したい。ゆっくり眠る事が出来ないならば、せめてふかふかなお布団で眠りたいじゃない。だから、1日お仕事をしないで、早々に帰ったわー。一応、終わらせた。その確認は、日曜日に見てくれるって言ってくれたから、月曜日に手直しをして...本日の出来事。「どうする?」
ツイてないのは、勿論仕事の話。サイアクだよ、Oさん。それで、Мさんの悪口とか言うなんて…。どの口が言うんだよ、と言ってやりたい。こんな日は、ちょっと仕事を一旦ヤメテ散歩にでもでかけたいなぁ…。なんて思うこの頃。行き詰ったら、休憩でしょ。でも、勿論そんなコトできません。なので、毎回コーヒーブレイクをしたりしています。……みなさんは、どんな休憩方法なのかしら?とりあえず、今月もまだ残業があるかな。4月にもこんなにあるのって、もうヤダ。暫くは、ゆっくりしたいのに。ワタクシ自身、リセットを全然していないので、いつか突然にプツリ、とちぎれてしまったら、どうすんじゃーー。あぁ…。ホテルに全然泊まってない。美味しい朝ごはんも食べてないわー。そろそろ食べたいなぁ、泊まりたいなぁ。本日の出来事。「なんか、ツイてない」
ワタクシの職場も世間様と同じように新しいメンバーになり、これからますます頑張っていけたらなぁ~…なんて思っています。そして、Oさんはやってくれました。昨年度末の仕事、本当にやらなければならないことを、やらずに異動してしまったのです~。マ、マジですかッッそれが発覚した今日の終業間際。ワタクシの上司が相手に謝りの電話をいれてくれた…。なので、ワタクシはひぃひぃ泣きながら書類を作成していました。こんな新年度の始まりなんてイヤー本日の出来事。「今日から新年度ですッ」
「ブログリーダー」を活用して、ひめかさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ここ数年見れていなかった「桜」漸く、自転車を止めてゆっくりと桜並木を歩いてみました。……散りかけているケド。でも、満足。新生活、3週間目に突入。明日も頑張るぞ今年は、恒例の函館にも行きたいし、金沢にも行きたい。その前に、車いすを見つけなきゃ、です。やる事が一杯で、毎日肩こり。マッサージしても軽くならない肩こり。でも、何とか頑張るぞ←2回目今日の出来事「桜」
下部のをクリックしてねCOVID-19が世間や世界になじんできてはいけないけれど、そうなりつつある今。ワタクシもそろそろ本格的にお出かけしたい。そう考えて、今までほったらかし状態のこのブログを更新。今まで実物のお猫さまでしたが、かわいいアイコン(しかもフリー)をね、見つけました。フリーペンシルさん。これからも、よろしくお願いします。お出かけできるようになって嬉しい。でも、今年もまた災厄に見舞われてしまいました。出来るだけ援助をしながら、お出かけをさせて欲しいと思うこの頃です。更新のお知らせ
ホテル情報は「」をクリックしてください久々にお泊りして参りました~!!ですが、今回画像も記録していません。ごめんちゃい所用がありましてね、気になっていたホテルに行きました。その名も…「ホテル・トリフィート柏の葉」です。柏の葉キャンパス駅から離れているのがかなり不便ですが、その駅の近くのホテルよりはワタクシの嗜好に合う朝食内容だったので。朝食の内容は、「和洋」です。結局は、こういうのが好みなんだって思うようなオトシゴロになりまして…お部屋はレジデンシャルツインで、大きな冷蔵庫に、ミニキッチン、電子レンジや、洗濯機がありました。普段通りの生活に困らない仕様のお部屋です。お部屋には、お風呂ありましたが、大浴場に入りました。これまたミニな大浴場なのですが、それでもお部屋よりは広いので寛げました。(お部屋のお風呂と...【宿泊記】トリフィート柏の葉
オカンの病院の付き添いで仕事をお休みをした日の事です。無事に診察も終わり、さて帰るかという時。ワタクシだけは既に駅構内に入り、エレベーターの前でオカンが近くに来てからエレベータの呼び出しボタンを押すのがワタクシたちの恒例です。そうすると、タイミングよくエレベーターに乗れる…というちょっと自分勝手…といいますか、障がい者や高齢者ファーストだと思ってやってます。でも、今回は違いました。思っていた以上に早くエレベーターが下りてきたことと、若いお姉さんが乗り込んでしまった、という事。なので、ワタクシはそのお姉さんに「すみませんが、障がい者がのる為に押させて貰いましたので、もう少しだけお待ちいただけませんか?」と言いましたら、お姉さんは「でしたら、急いでいるので、先に乗せてください」というのです。この言葉にワタクシ...本日の出来事「非常識と言われてしまった…!!」
最近、やたらとメンドクサイ病が発病してしまい、ナニゴトもやらないで後回しにしていた。そうしたら、やっぱりといいますか…。ツケが回ってくるもんですね…(ノД`)シクシク…突然ツイッターが一時停止になったり、メールも一時停止になったり。(この際にメールは他のに切り替えるけど…)ツイッターはよく分からないので、もうヤメタ。分かる人が回りにいたら、再挑戦しようかなって思う。ちょっと、ツイてない。本日の出来事。「失敗ばかり」
先月の始めに雹(ひょう)が降りましたよね。あれで、私のお気に入りの市の農家さんが大打撃を喰らっちゃいました。梨やキウイ…枝豆にトウモロコシ。きゅうり、ナス、トマト―っっそれほどまでに酷いとは。ごめんなさい、知りませんでした。なので、ワタクシ寄付してきました。(額、少なくてゴメン)野菜大好きっていう方、良かったら寄付して貰えると嬉しい。【ふるさとチョイス】農家さん、大ピンチ
スーパーホテル春日部色々な諸事情があって、今回はここ、スーパーホテル春日部に宿泊してみました。いやー。今年オープンしただけあってまだ綺麗な建物です。でも、不満は結構あるかな。まず、エレベータが「1基」ってどういうコトですかね。客が沢山いれば、その分動きが沢山あるって言うのに「1基」だけって…。設計者の意図が分からないわ。こちらのホテルのスタッフも大変よね。クレームになる素材がもう始めからついているんですものね。……という訳で。ラウンジにあったウレシイプレゼント。↓ワタクシは、シャンプーとコンディショナー各2個と入浴剤を貰いました。↓枕、ですね。↓枕、沢山ありました。ワタクシは今回はいいや、という事で受け取らず。↓フロント。これまでのスーパーホテルでは、電子機器での受付だったのに、こちらのホテルでは、ペーパ...【宿泊記】スーパーホテル春日部に泊まってみました。
ブログ整理をしていましたら、下書きで止まっていた国内旅行がありました。いやー。お恥ずかしいわ2年前のものです。良かったら見てください。更新のお知らせ
何がどうなったか?それは、今年度の新人のオハナシ。新人はなんと。片方の耳が悪いと教えてくれた。なので、話しかけても無視している訳ではないです、との事。そうしてひと月が経過し。ゴメン。ワタクシ、ちょいと面倒だわ。聞こえない側に、上司がいてるので、その都度、席をトントンするの、ちょっと苦痛なので、上司に進言しちゃった。聞こえる方の耳側に席を移動して欲しい。えっ、何で?と上司。イヤ、だって、メンドクサイ…とは言えず、アナタだって、いちいち席に行くの大変デショ。そう言いました、ワタクシ。えっ、上司に向かってアナタ扱い?うん。年齢は離れているけれど、採用年数は1年しか違わないし。役職は…かけ離れているけれど。そうして、新人は向かい側の席に行きました。はー。パラダイス。もう1人の上司よ、ゴメン。ワタクシのワークライフの為に...本日の出来事。「あれから、どうなった?」
新年度になり、今年も新人が我が課にもやってきました。……昨年度の新人は、鬱になり結局他課へ異動…。その前の新人は、現在妊婦…。そんな訳で、我が課の新人は育ちが悪いです。最悪。人手が足りなくて泣いているので、即戦力が欲しいのに。皆さんのお勤め先では、如何ですか?希望に満ち満ちた若々しい人がいますか?フレッシュで良いですよね。でも、ワタクシはもうそんな余裕はありません。ワタクシが新人だった頃、先輩から引き継がれた朝のお仕事は欠かさずやっていましたが…。現在の子たちは、3日くらいで忘れてしまうのでしょうか。それとも、たまたまその子が忘れっぽい子、なのでしょうか。悩むぅ。大した仕事ではありません。※※お湯を沸かす事。※※電話のふき取りの掃除をする事。※箒での床清掃。これだけなので。※※平日、毎日※平日、2日おきくらい?...本日の出来事。「どうしたらいいのかな」
大変、お待たせしました。ワタクシの感情駄々洩れ~な次の感想をupしました。オスマン帝国外伝「2」第1話「愛の代償」、第2話「ラヨシュへの報復」はコチラからオスマン帝国外伝「2」第3話「疑われた忠誠心」、第4話「モハーチの戦い」はコチラからオスマン帝国外伝「2」第5話「皇妃と皇女」、第6話「囚われの王女」はコチラからオスマン帝国外伝「2」第7話「イブラヒム邸の彫像」、第8話「死の呪い」はコチラからオスマン帝国外伝「2」第9話「慢心の芽」、第10話「侵入者」はコチラからオスマン帝国外伝「2」第11話「招かれざる客」、第12話「疑心」はコチラからオスマン帝国外伝「2」第13話「燃え上がる炎」、第14話「皇帝の計略」コチラから更新のお知らせ
大変…本当に大変長らくお待たせしました。ワタクシの感情駄々洩れ~な次の感想をupしました。オスマン帝国外伝第46話「最後の手紙」、第47話「命がけの密会」はコチラからオスマン帝国外伝第48話「死の宣告」はコチラから次からは、オスマン帝国外伝「2」になるみたいです。ヘンな終わり方をしたのでガッカリしましたが、思わずガッツポーズをしていましたワタクシです。更新のお知らせ
秋ごろに作っていた干し柿ですが、まぁ割と上手に出来たのではないかな。なぁんて、自画自賛しています。来年も作るかな?何て思いましたが、ワタクシは正直好まないので多分作らないかも。渋柿が大量に手に入ったら考えます。というか、今の頃に作りたい。北風がビュービュー吹いているので今が一番いい季節です。COVID-19も新規感染者数が多くて、何処にも行けない世の中ですが、せめて行けた時の参考に、と只今じゃらんを手が空いた時にでも見ています。早く行けるようになぁれ。本日の出来事。「寒いですね」
今日で吊るしてから丁度、1週間経過しました。これの、食べごろサインが分かりません。もう良いんだろうか。オカンに聞いたら、粉が吹くまでまって、ですって。いやいやいや。そんなにこの地域は寒くないから粉は吹かないのでは?どうなんだろう。始めての干し柿つくり-14-
ちょっとぶれちゃった。けれど、いいね~。もっともっと凝縮したまえ~。今の所全然カビは発生していない。良いことである。始めての干し柿つくり-14-
んふふ~いいカンジ~これで、粉を拭いてくれれば本当に良いんだけど。……まぁ、贅沢は敵だな。始めての干し柿つくり-13-
今回の渋柿ちゃんたちは、前回のと違い、硬い。だからなのか…。全然蜜が垂れてこない。これは良い前回は虫もその香りに連れて沢山周りに飛んできた。とても嫌だった。だけど今回のは全く垂れない。ほらね。寄っても、全然ワカラナイでしょ?だって、垂れてないもの。こりゃ、柿によって出来栄えって全然違うという事が分かった。始めての干し柿つくり-12-
まだ食べてないって…。えー早くしないとカビないですか~と、思って慌ててパチリまん丸渋柿ちゃんはまだコロッとしてます。でも、皮が柔らかくなってきて、うふふ(*´艸`*)です。この子たちは、どんな変身するのかしら?とても楽しみです。始めての干し柿つくり-11-
今までのは、略ゴールインしたっぽいので、今日からはコッチ。まん丸渋柿ちゃんたち。まわりがちょっと柔らかくなってきて少しずつ揉み揉みしています。うふふ(*´艸`*)美味しくなぁれ。寄ってみたのがコチラ始めての干し柿つくり-10-
もう、以前頂いた柿は十分に甘くなったようで、ここら辺りで美味しく頂かないとダメになってしまうよ、と言われてしまいました。なので食べる人にその旨を伝えたらあと、2、3日待ってみる、との事でした。大丈夫かなぁ。美味しくできたかなぁ、と心配しているワタクシでした。白く粉がふかないなぁ~とか思っているワタクシ。どうやったらふくのかしら?始めての干し柿つくり-9-
ここ数年見れていなかった「桜」漸く、自転車を止めてゆっくりと桜並木を歩いてみました。……散りかけているケド。でも、満足。新生活、3週間目に突入。明日も頑張るぞ今年は、恒例の函館にも行きたいし、金沢にも行きたい。その前に、車いすを見つけなきゃ、です。やる事が一杯で、毎日肩こり。マッサージしても軽くならない肩こり。でも、何とか頑張るぞ←2回目今日の出来事「桜」
下部のをクリックしてねCOVID-19が世間や世界になじんできてはいけないけれど、そうなりつつある今。ワタクシもそろそろ本格的にお出かけしたい。そう考えて、今までほったらかし状態のこのブログを更新。今まで実物のお猫さまでしたが、かわいいアイコン(しかもフリー)をね、見つけました。フリーペンシルさん。これからも、よろしくお願いします。お出かけできるようになって嬉しい。でも、今年もまた災厄に見舞われてしまいました。出来るだけ援助をしながら、お出かけをさせて欲しいと思うこの頃です。更新のお知らせ
ホテル情報は「」をクリックしてください久々にお泊りして参りました~!!ですが、今回画像も記録していません。ごめんちゃい所用がありましてね、気になっていたホテルに行きました。その名も…「ホテル・トリフィート柏の葉」です。柏の葉キャンパス駅から離れているのがかなり不便ですが、その駅の近くのホテルよりはワタクシの嗜好に合う朝食内容だったので。朝食の内容は、「和洋」です。結局は、こういうのが好みなんだって思うようなオトシゴロになりまして…お部屋はレジデンシャルツインで、大きな冷蔵庫に、ミニキッチン、電子レンジや、洗濯機がありました。普段通りの生活に困らない仕様のお部屋です。お部屋には、お風呂ありましたが、大浴場に入りました。これまたミニな大浴場なのですが、それでもお部屋よりは広いので寛げました。(お部屋のお風呂と...【宿泊記】トリフィート柏の葉