ここ数年見れていなかった「桜」漸く、自転車を止めてゆっくりと桜並木を歩いてみました。……散りかけているケド。でも、満足。新生活、3週間目に突入。明日も頑張るぞ今年は、恒例の函館にも行きたいし、金沢にも行きたい。その前に、車いすを見つけなきゃ、です。やる事が一杯で、毎日肩こり。マッサージしても軽くならない肩こり。でも、何とか頑張るぞ←2回目今日の出来事「桜」
日常や、国内旅行、お茶犬などの内容ばっかりです。 只今、オスマン帝国にハマリ中~♪
日常の事をメインに書いてます。 只今、オスマン帝国にハマリ中~♪ 旅行ブログも書いてますが更新遅れ気味デス。
なんかもう…疲れた。やはり、仕事は本当に疲れるよね。いろいろな人がいるから社会って言うのが成り立っているのは分かるんだけど。1度人間性を『嫌い』と感じてしまったら、そこからストレスの道の始まりだよね。だから、「学校」というものもあるんだけど。でも、学校はまだいいよ。社会に出たら本当に大変。だって、学校は、最大でも6歳しか違わないじゃない。年齢。だけど、大人になったらあれよ?40歳くらい離れている可能性もあるのよね。最大で。そう考えると歳をとったなーと思うけど(苦笑)午前中がどうにもツライ。その人と話をするのに違和感があって。午後からなら、中和されるので(私の棘がなくなる)話しやすい。とりあえず、仕事を頑張ろう、と思うのでした。あ、だけどほどほどにね。本日の出来事。「道」
ふぃー。色々と悩んでいました。うふふ(*´艸`*)漸く今日決めて買いました。ダイエットサプリ。効くか効かないかは…。神のみぞ知る。そして、何のサプリを購入したかはまだ内緒。何処で買ったかは言えますよ。ネットじゃないです。これだけは、言えます。じゃあ、それ以外は?勿論、秘密です。だって、効果を発表したいでしょうに。とりあえず、来月1日から始めたいと思います~本日の出来事。「買っちゃったよー」
ワタクシ、改めて気が付いた。昨日はニワトリの日(ケンタッキー曰く)だってことに。あれっ?っていう事は、もう7月も終わりじゃんって事に。……今更?って言わないで~(;^_^Aニワトリの日ですっかり忘れていたのよう~。梅雨明けもしていないのにもう8月?これって、念願の冷夏になるの?ワタクシ、冷夏の現象を味わいたいだけです。子どもの頃、確かそういう年もあったので…。だけど、太陽光は少しは浴びたいので晴れては欲しいのですけどね。皆さんも、少しは涼しい夏って味わいたいと思いませんか?ここ数年、ずっと蒸し暑い夏でしたし。涼しい夏だったら、冷房だって使わなくてもすむでしょう?1番のエコじゃん。地球環境に良いじゃん。なんて、そう思うのです。本日の出来事。「もう下旬なのね?」
仕事の帰り、少し雨が降っていましたが、ひと月に1度の事なので頑張って寄り道(?)しました。ケンタッキーに。多分混んでいるだろうな、と思ったけれど全然空いていました。それぞれが役割分担になっているためか、とても素早かった。ワタクシの方がもたもたとしていたように思えてちょっと不快…。それはワタクシの勝手なる思い込みであってそんな自分の感情を無視してお家に帰りました。オカンが楽しみに待っているから。ワタクシは同じお肉なら、ステーキとかのお肉の塊の方が好みなので、ケンタは1年に1度で十分なんだけど、何せオカンがねー。ホテルに行って思う存分お肉の塊のステーキを食べられるときは来るのだろうか…とかなり不安になっているのでした。本日の出来事。「にわとりパックくださーい」
久々の職場。仕事に行ったら、やはり会いたくないけど、合わないとならない人がいて。会うと少し憂鬱。……でも、同僚だから、会うのよね。人間的に好きではないけど、仕事だから仕方がない、と割り切っているのです。異動してから直ぐにこういう感情が芽生える事もままあるけれど…。でも会社は、この人を採用した理由が良かったから、今ここにいるのよね、と思いながら頑張って行こうと思います。なかなか難しいけど、出来るだけ接点を持たないように、嫌な面だけをみないように。そうして、頑張って行けたらな、と思っています。本日の出来事。「今日から仕事ね…。」
ワタクシ、突然ですが自動車の運転免許証は持っていません。専ら、どこに行くにも公共交通機関を利用しています。近場であれば、自転車です。しかし…。この頃は免許を取得しておけば良かったか、と少しずつですが思うようになりました。何故なら、オカンを連れて行くのが自転車では出来ないから。ベロタクシーみたいなの、欲しいなぁ。そう思って1度調べてみたのよね。だけど、動力が何故か電動自転車なのに、自動車の免許が必要らしい。ダメじゃん、意味ないじゃん。本末転倒じゃんか。それだったら軽自動車に乗るでしょうよ。あぁ。。。買い物に行きたいとせがむ障がい者を乗せるためだけの自転車なんだけど、そういう自転車ってないのかなぁ…。どこに聞いたらいいのやら。途方に暮れています。本日の出来事。「なんとかならないかな…(情報求む)」
昨日、金曜ロードShowでジュラシックワールドが放送されていましたね。ワタクシ、ちょっと調べものがあったので、録画して観ましたが…。先ほど観終わりましたんが…。エイリアンもだけど、人間って嫌な生き物だなーってつくづく思う訳だったりします。何で、持ち帰ろうとするかな。研究の為、とか言って何で持って帰ろうとするのかな。凶暴だと、理解しているのでは?とかいつも思うのに、何故か必ずそういう人がクルーに1人はいる訳で。そして、襲われる。これ、鉄則ね。ジュラシリーズでワタクシはジュラシック・パークとロストワールド~ジュラシックパーク~が好きですね。それと、強いて言うなら、ジュラシックワールドも好きです。声優さんは本当は女優、俳優ではなく声優にしていただきたと思うのは台無しにして欲しくないから。今回のは正直う~ん、なものでし...本日の出来事。「ジュラシックワールド」
蒸し暑い毎日だなぁ…。そう思っていたら、涼しい時があった。あれぇ?思ったよりも涼しいのか?と思って力作業していたら、ものすご~い玉の汗がだらだら出た。ど、どういうこと?と思ったらオカンが一言ポツリ。「蒸し暑いんじゃ」あ、そっか。言われるまで全然気が付かなかったわー。皆さんは、気付いてましたか?本日の出来事。「蒸し暑いんじゃ」
あれ?曜日が分からなくなってしまいました。おかんに今日何回何曜日だっけ?と聞いてしまった。ヤバイ…ぷち認知症?と真面目に思った1日ね。ああ、募るのはホテルに泊まりたいっていう事。美味しい朝ごはんが食べたいって事。それと、ゆっくりと部屋で過ごしたいっていう事。今では、それはまだ出来ないけど、今年中に出来たらいいな。そう願っている毎日。早く終息して欲しい、COVID-19。本日の出来事。「終息何処?」
東京の病院に行きました。入り口で体温検査をしていましたが…あれってどんだけ有効なのかわかりません。だって、外から屋内に入る時誰だって体温高いじゃん。そう思うけど、協力しているワタクシ。え?当たり前?あはは(*´∇`*)それも、そっか。黒いマスクをしている人を始めてみましたが…。余りいい気持ちにはならないですね。若い女の子は、どういう気持ちであれを着用しているのかしら?と、不思議でならないのであります。また、電車の座席ですけど、ドスンッッ!!と座る人っているのね。あれ、本当に辞めて欲しいな、と思うのですよね。体格の良いワタクシがそう思うのだから。やはり世間には色々な人がいるのだね。あらゆる意味で勉強になります。本日の出来事。「色々な人がいるなぁ」
本日の出来事。「表現は自由だけど、もう少し変えられないかな?」
テレビというか、ニュースを観ていて思う事。「東京」が悪いように聞こえる。東京に行くな。都民は来るな。東京は、除外。ワタクシは思う。東京でクラスター発生していようとも。GOTOキャンペーンで、対象にならなくても。……ちょっと、表現変えませんか?そう思うのはワタクシだけなのだろうか。本日の出来事。「表現は自由だけど、もう少し変えられないかな?」
どうなるのだろうか…。そう思う日々にいるけれど、幸いな事に自らを絶つところまでは至っていない。深く考える事はあっても、です。何故か分かりませんが春馬くんの出来事にはとてもショックを隠せません。それでも、ワタクシは毎日を生活しているので、図太いのではないか、と思わせます。時間になれば、お腹が空くし、眠くもなる。自分の気持ちでは「嫌だ」と思う「相手との仕事」も、その「気持ち」を隠して「仕事」をしています。偽りの心を持って接している、という事になるのかな…?……そうやって日々、いつもと何ら変わらない生活を過ごしています。本日の出来事。「とてもショック」
昔よりも栄養価の高いもの(食材だけでなく)は沢山発見されているので、この現代で特に頂く必要性はないのでは、とワタクシは時々思うのでありますが、みなさんは如何思われますか?オカンは心待ちにしているので、予約をしましたが…。毎年、どうなんだろうなぁ?と疑問を持つ訳であります。本日は、土用の丑の日になります。そう。鰻を食べて乗り切りましょう、というもの。しかも食べ比べしましょ、という事で鹿児島産と、浜名湖産を購入。やはり違いますね。同じ国産でも、全然違った。勿論、好みにもよるので一概にどちらが良いのか、はあるけれど。でも、どちらの鰻も美味しかったご馳走さまでした。本日の出来事。「土用の丑の日」
本日は、イトーヨーカ堂のハッピーデーでしたので、おかんが常々行きたいと言っていた事から予定をしていました。今週は毎日出ずっぱりです。ちょっと疲れたけど、明日も何とか頑張ろう、とまだ真昼間なのに思っているワタクシは、どんだけ疲れているのか、と小休憩のタリーズで感じてしまいました。あはは(*´∇`*)調べものしたいのですが、中々出来ない。明日こそ、出来たらいいな♪と願うワタクシなのでした。本日の出来事。「ちょっと出ずっぱり」
病院の帰りに、ユザワヤに行きました。いやー。沢山人がいました。びっくりです。友の会の会員になったのですが、これって有料なんですね。またまた、びっくりです。こうなったら、有料分の元を取らないと、と考えてます。うふふ。何を買いに行ったのかって言いますとねマスクの生地なんですよね。ワタクシは縫物は苦手なのですが、知人が得意で作ってくれるんです。だから、夏用を頼みました。いや、真夏用と言った方がいいのかな?ふふふ。出来上がりが楽しみです。本日の出来事。「マスク生地を買いにいったの」
先日からCMを見て、欲しいな、と思っていた。そうして、漸く買いに行けた。後ろをチラリ、と見遣ったら誰もいなかったので、色々と聞いちゃったサマ~ジャンボの宝くじの事。あったるかな~。当たるといいなー。と、抽選日を心待ちにしています。皆さんは、買いましたか?本日の出来事。「サマ~ジャンボ宝くじ」
「goto」キャンペーンが今話題ですけど…。ワタクシは、全てを否定はしないなー。だって、出掛けたいし。自粛って言ったって在宅勤務くらいの措置しか受けていないし。ずっと、自宅に何か月もいたわけではないし。何が言いたいのかっていうと。お出かけして、温泉に入ってリラックスしたーいッッっていう事かな。だから、まずは近県に行けばいいんじゃないの?何も、東京→北海道とか、北海道→千葉とか。そういう遠距離じゃなくても良いんじゃないの?なぁんて思っていたりするワタクシです。皆、同じ事思っているだろうな。本日の出来事。「早くお出かけしたーい」
本日の出来事。「何も言う権利がない、と教わった昔々の話です」
ワタクシの仕事場の相方のOさん。今かなり荒んでいらっしゃいます。どうしたもんだか。どうしたら、良いのかのぅ。そう悩むのです。以前理不尽な事を受けた、と伝えた原因の1つで、ワタクシはいわばとばっちり。時系列を確認したら、そういう事なんだ、とワタクシが理解したくらいです。それ以来、Oさんは課長も毛嫌いするように。いゃ、良いんだけど。嫌いでもなんでも。だけど、社会人なんだからさ~。「嫌い」「嫌だ」では、ダメなんだと何故理解出来ないかな。と思うワタクシ。ワタクシもそういう気持ちになった事はそりゃあ、ありますよ。Oさんよりも勤務歴長いモン。そんな事よりも仕事を覚えろよ、と。仕事が分からぬ奴には何も言う権利はない、とよく昔の大先輩が話していたなぁ。と、昔々を振り返ってみました。なんだ。解決策、あるじゃないか。仕事を覚えれば...本日の出来事。「何も言う権利がない、と教わった昔々の話です」
週の始まりです。元気に参りましょー…と思いつつもなんかやる気がでなーい;つД`)はぁ。肩がもうパンパンになっているので、そういう所からやる気が出ないのかなー…なんて。明日になれば少しは回復しているだろうけど。皆さんは、月曜日ってどんな感じですか?怠い?眠い?もう少し太陽を浴びたいなー。昨日はちょっと良かった。よしッ、明日は頑張ろう。本日の出来事。「明日頑張ろう」
久しぶりの晴れ間の日曜日。ワタクシは布団を干し、まずは部屋の掃除をしました。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪今日は快適に眠れるかなー。洗濯物もたくさん干しました。バリッバリになってるでしょーね。あはは(*´∇`*)今日は特別良いことも悪いこともなかったなー…と。あぁ、そうね。強いて言うなら…。昨日放送していた「世にも奇妙な…」ですが、アレを録画しておいたので観たのですが。もう…。何というか、何処で道を間違えたのかな、と思うここ数年。始めの頃は面白かったんだけど、今は奇妙な物語が違う意味にとられてないか?とワタクシは思う。来年は、どうしようかなー。と思って1年間過ごすでしょう?そうして、この気持ちを忘れてしまいまた来年のも観て、もやもやしている…という学習能力のなさにワタクシ自身呆れてしまうよね。だから、此処に記しておけば...本日の出来事。「学習能力のないワタクシ?」
例年この時期は旅行に行っていました。何故か、というと…。オカンのお誕生日ウィークだから。けれどCOVID-19の所為で、予定すらたてられなかった。はぁ~。物をプレゼントも確かに有効なんだけど、ワタクシは刺激を贈りたいのよね。思い出と、体験を贈りたかったんだけど、まさか何も出来ないという…。とりあえずケーキの代わりにタリーズのドーナツを贈りました。後は…どうしようか、と考え中かな。本日の出来事。「どうしたらいいかのぅ」
東京の感染者が東京は243人。全国では432人ですって。過去最高だという今日、心配になってワタクシが住む場所のホームページを見てみたら…。ふ、増えてル~はぁ(*´Д`)…。来週から東京の病院に行くって言うのに…。自分が感染しないか、病院が再度休診になってしまうのではないか、と結構心配しております。命にはかかわらないので、病院が再開するまで待っていたのですが、ちょっともうこれ以上は待っていられない状態になっているので、もしまた休診になってしまったとしても今度は行きたいな、と思っております。あぁ…。何か、飲みたい気分になってきた。本日の出来事。「過去最高なんですって」
仕事を1人頑張ってやって以来、どうにも体調が戻らないワタクシ。終業時間になって、皆「お疲れ~」と言って颯爽と帰って行くのを暫くは眺めているだけ。どうにも、疲れ果ててしまい直ぐに帰ることが出来ない日々を送っています。そう。結構無茶な事をやってしまったなぁ、と自分でも仕方がなかったとは言え、少し反省。課長から何の言葉もないしさ~と。疲れた体を少し休ませてから帰るのですが、その道中にびっくりな事を目撃しました。自転車で、帰っている時の事。前をとぼとぼ歩いている男性がいました。何やっているんだろう?とか思っていたら…。徐にお股に手を当ててゴソゴソ。えー。こんな所で立ちションですか~…と思いながら通り過ぎましたよ、ワタクシ。まだ、こういう人っているんですね。本日の出来事。「まだ、居るんだ?」
強風の日でしたね。ワタクシは自転車通勤ですが、こういう日は結構…ツライ場所によっては向かい風になるし。向かい風と追い風と…味わっているのです。そうすると、車っていいなぁと、ちょっと羨望の眼差しを送ってしまう。あはは(*´∇`*)でも、帰りは雨が止んでいたことと、NO残業デーだった事もあり、帰りました。そうそう。今日は余りの仕事量に私がとても荒んでいたのを心配したOさんが、昔懐かしのチュッパチャップスをくださいました。ワタクシが余り得意としないコーヒー味。飲料のコーヒーは、略大丈夫なんですけど、加工されたものは割と苦手なほうで、口に含むときは毎回冒険です。しかも…。賞味期限切れ。2019年5月の飴ちゃんです。アナタならどうしますか?……ハイ。ワタクシは有難く食べました。飴ちゃんだから大丈夫だろう、と。皆さんはどう...本日の出来事。「チュッパチャップス」
さーさーのーはーさらさら~というメロディは、最近ではワタクシが立ち寄る全ての所からは流れてこない。昔は、どこでも流れていたのになぁ…。ショボリン(´・ω・`)今日は七夕。今年度になってから何時も行っている直売所。昨年は大々的にお祭りをしていたが、今年はこじんまりとするのだと会長さんから聞いていたので、行ってみたら、結構人が沢山いました。聞けば皆さん略常連さんだとか。この時ばかりはレジかごを会計済みと分けている徹底ぶりに、驚きました。そして、徹底的にレジかごを消毒していた事も。来年は大々的にできるといいなぁ、と他人事ながら思うのでした。本日の出来事。「七夕セール」
久しぶりに見ても感じる。他の人は、どう感じるのだろう…と思わずにはいられない。1度、意見してみようかな。何かって言うと。めざましテレビの月曜日のプレゼントコーナー。両手にプレゼント品を持っているから、と思うんだけどね。「あて先は、はがきかツイッターか」言葉尻はちょっと覚えていないのですが…。宛先の場所をね顔を横に向けて、上と下を指すものなんだけど…。ワタクシ、この行為がとても見苦しく感じるのよね。以前は、1つだけだったから「あて先はコチラ」で顔をひょい、と横に向けていた。この数年間、プレゼントコーナーまではテレビをつけている余裕がなかったからこの存在をすっっかり、忘れていたけれど。何の気なしに(というよりも忘れていた)つけっぱなしにしていたら。ぬぅ~あ゛ぁ~と、悶々としてしまいました。目覚ましテレビ好きだけど、...本日の出来事。「苛々するのン」
今、カラーボックスが何個か欲しくってずっと機会を待っているのですが、なかなかチャンスが訪れず…。部屋が片付かなくてちょっと困っています。コレがもう1年続いていたり…。なので、もういい加減ウンザリしているので(あまりにも汚い部屋に)だったら段ボールを重ねて収納ボックスを作ってしまえ、と。今奮闘中です。そして、COVID-19増えてきていますね…。ワタクシの住んでいる所でも、ちょっと増えてきています。とても不安な毎日。本日の出来事。「できるかな?」
九州地方の方々には、大変な出来事に心を痛めています。だって、思い出すもの。昨年の台風を。ニュースを見て、本当に大変だと思う。ワタクシも、いつかは我が身だと思うと何を自宅をどうしたらいいのか。ちょっと悩んでしまう。やはり、この地球は滅亡に向かっているのだろうね。こんな雨の降り方は今までなかった。地球温暖化がますます加速しているのだろう、と素人ながらにも思う。どうしたら、いいんだろうか。本日の出来事。「大丈夫かな?九州地方」
仕事はまだまだ残っているけれど、もう帰りたかった……!!先週からずっと仕事+残業だったのでもう限界に近かった…。だから、帰っちゃった。あぁ…。略定時に帰れるってスバラシイお風呂にもゆっくりじっくり入れる。何より、夕食がゆっくり食べられる。これも嬉しい。当たり前に思える人は、それはずっとそうしているから、何にも思わないのよね。けれど、その当たり前が残業続きにでもなったら、そう感じると思う。ごく自然の幸せですね。明日は予定していた買い物があるので、雨が降っていたとしても買ってこなきゃ。早く寝て、体力を回復しないとね。皆さんも良い週末を本日の出来事。「幸せ~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°」
あぅ。本日も愚痴になる…かも?世の中には、子どもの為になることはあっても大人の為になる事ってありません。んん?意味が分からないって?ワタクシが常日頃から思っていることなのですけどね?ワタクシの職場にも子どもの世話があるので、定時で帰らせて頂きます、といって帰って行くのよね。それを上司も黙認している訳ですが。ワタクシには、障がい者で高齢の同居でいるのですが、これを理由に定時に帰る事は認められないのよね。なんたる差別、と思いません?子どもが小さいのだから仕方がないでしょ、という言い分はワタクシには通らない。だって、同じ事だもの。ワタクシの親は高齢で大人ですよ。確かにね。だけど、介助がないと駄目なのよね。これって、同じ事じゃないの?子どもだって、自分でできれば親(…大人ともいう)なんていらないじゃない。高齢者だって、...本日の出来事。「理不尽だと思うの」
漸く、落ち着く事ができそう…。シンドイ数日間でした。ワタクシの体があと週末まで持つだろうか。なんて。考える。だけど今は月始めなのでワタクシ、ものすんげ~忙しくへとへと。あぁ~…癒されたい。だけど、癒されるすべはない。はー。本日の出来事。「単なる愚痴になったわ」
「ブログリーダー」を活用して、ひめかさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ここ数年見れていなかった「桜」漸く、自転車を止めてゆっくりと桜並木を歩いてみました。……散りかけているケド。でも、満足。新生活、3週間目に突入。明日も頑張るぞ今年は、恒例の函館にも行きたいし、金沢にも行きたい。その前に、車いすを見つけなきゃ、です。やる事が一杯で、毎日肩こり。マッサージしても軽くならない肩こり。でも、何とか頑張るぞ←2回目今日の出来事「桜」
下部のをクリックしてねCOVID-19が世間や世界になじんできてはいけないけれど、そうなりつつある今。ワタクシもそろそろ本格的にお出かけしたい。そう考えて、今までほったらかし状態のこのブログを更新。今まで実物のお猫さまでしたが、かわいいアイコン(しかもフリー)をね、見つけました。フリーペンシルさん。これからも、よろしくお願いします。お出かけできるようになって嬉しい。でも、今年もまた災厄に見舞われてしまいました。出来るだけ援助をしながら、お出かけをさせて欲しいと思うこの頃です。更新のお知らせ
ホテル情報は「」をクリックしてください久々にお泊りして参りました~!!ですが、今回画像も記録していません。ごめんちゃい所用がありましてね、気になっていたホテルに行きました。その名も…「ホテル・トリフィート柏の葉」です。柏の葉キャンパス駅から離れているのがかなり不便ですが、その駅の近くのホテルよりはワタクシの嗜好に合う朝食内容だったので。朝食の内容は、「和洋」です。結局は、こういうのが好みなんだって思うようなオトシゴロになりまして…お部屋はレジデンシャルツインで、大きな冷蔵庫に、ミニキッチン、電子レンジや、洗濯機がありました。普段通りの生活に困らない仕様のお部屋です。お部屋には、お風呂ありましたが、大浴場に入りました。これまたミニな大浴場なのですが、それでもお部屋よりは広いので寛げました。(お部屋のお風呂と...【宿泊記】トリフィート柏の葉
オカンの病院の付き添いで仕事をお休みをした日の事です。無事に診察も終わり、さて帰るかという時。ワタクシだけは既に駅構内に入り、エレベーターの前でオカンが近くに来てからエレベータの呼び出しボタンを押すのがワタクシたちの恒例です。そうすると、タイミングよくエレベーターに乗れる…というちょっと自分勝手…といいますか、障がい者や高齢者ファーストだと思ってやってます。でも、今回は違いました。思っていた以上に早くエレベーターが下りてきたことと、若いお姉さんが乗り込んでしまった、という事。なので、ワタクシはそのお姉さんに「すみませんが、障がい者がのる為に押させて貰いましたので、もう少しだけお待ちいただけませんか?」と言いましたら、お姉さんは「でしたら、急いでいるので、先に乗せてください」というのです。この言葉にワタクシ...本日の出来事「非常識と言われてしまった…!!」
最近、やたらとメンドクサイ病が発病してしまい、ナニゴトもやらないで後回しにしていた。そうしたら、やっぱりといいますか…。ツケが回ってくるもんですね…(ノД`)シクシク…突然ツイッターが一時停止になったり、メールも一時停止になったり。(この際にメールは他のに切り替えるけど…)ツイッターはよく分からないので、もうヤメタ。分かる人が回りにいたら、再挑戦しようかなって思う。ちょっと、ツイてない。本日の出来事。「失敗ばかり」
先月の始めに雹(ひょう)が降りましたよね。あれで、私のお気に入りの市の農家さんが大打撃を喰らっちゃいました。梨やキウイ…枝豆にトウモロコシ。きゅうり、ナス、トマト―っっそれほどまでに酷いとは。ごめんなさい、知りませんでした。なので、ワタクシ寄付してきました。(額、少なくてゴメン)野菜大好きっていう方、良かったら寄付して貰えると嬉しい。【ふるさとチョイス】農家さん、大ピンチ
スーパーホテル春日部色々な諸事情があって、今回はここ、スーパーホテル春日部に宿泊してみました。いやー。今年オープンしただけあってまだ綺麗な建物です。でも、不満は結構あるかな。まず、エレベータが「1基」ってどういうコトですかね。客が沢山いれば、その分動きが沢山あるって言うのに「1基」だけって…。設計者の意図が分からないわ。こちらのホテルのスタッフも大変よね。クレームになる素材がもう始めからついているんですものね。……という訳で。ラウンジにあったウレシイプレゼント。↓ワタクシは、シャンプーとコンディショナー各2個と入浴剤を貰いました。↓枕、ですね。↓枕、沢山ありました。ワタクシは今回はいいや、という事で受け取らず。↓フロント。これまでのスーパーホテルでは、電子機器での受付だったのに、こちらのホテルでは、ペーパ...【宿泊記】スーパーホテル春日部に泊まってみました。
ブログ整理をしていましたら、下書きで止まっていた国内旅行がありました。いやー。お恥ずかしいわ2年前のものです。良かったら見てください。更新のお知らせ
何がどうなったか?それは、今年度の新人のオハナシ。新人はなんと。片方の耳が悪いと教えてくれた。なので、話しかけても無視している訳ではないです、との事。そうしてひと月が経過し。ゴメン。ワタクシ、ちょいと面倒だわ。聞こえない側に、上司がいてるので、その都度、席をトントンするの、ちょっと苦痛なので、上司に進言しちゃった。聞こえる方の耳側に席を移動して欲しい。えっ、何で?と上司。イヤ、だって、メンドクサイ…とは言えず、アナタだって、いちいち席に行くの大変デショ。そう言いました、ワタクシ。えっ、上司に向かってアナタ扱い?うん。年齢は離れているけれど、採用年数は1年しか違わないし。役職は…かけ離れているけれど。そうして、新人は向かい側の席に行きました。はー。パラダイス。もう1人の上司よ、ゴメン。ワタクシのワークライフの為に...本日の出来事。「あれから、どうなった?」
新年度になり、今年も新人が我が課にもやってきました。……昨年度の新人は、鬱になり結局他課へ異動…。その前の新人は、現在妊婦…。そんな訳で、我が課の新人は育ちが悪いです。最悪。人手が足りなくて泣いているので、即戦力が欲しいのに。皆さんのお勤め先では、如何ですか?希望に満ち満ちた若々しい人がいますか?フレッシュで良いですよね。でも、ワタクシはもうそんな余裕はありません。ワタクシが新人だった頃、先輩から引き継がれた朝のお仕事は欠かさずやっていましたが…。現在の子たちは、3日くらいで忘れてしまうのでしょうか。それとも、たまたまその子が忘れっぽい子、なのでしょうか。悩むぅ。大した仕事ではありません。※※お湯を沸かす事。※※電話のふき取りの掃除をする事。※箒での床清掃。これだけなので。※※平日、毎日※平日、2日おきくらい?...本日の出来事。「どうしたらいいのかな」
大変、お待たせしました。ワタクシの感情駄々洩れ~な次の感想をupしました。オスマン帝国外伝「2」第1話「愛の代償」、第2話「ラヨシュへの報復」はコチラからオスマン帝国外伝「2」第3話「疑われた忠誠心」、第4話「モハーチの戦い」はコチラからオスマン帝国外伝「2」第5話「皇妃と皇女」、第6話「囚われの王女」はコチラからオスマン帝国外伝「2」第7話「イブラヒム邸の彫像」、第8話「死の呪い」はコチラからオスマン帝国外伝「2」第9話「慢心の芽」、第10話「侵入者」はコチラからオスマン帝国外伝「2」第11話「招かれざる客」、第12話「疑心」はコチラからオスマン帝国外伝「2」第13話「燃え上がる炎」、第14話「皇帝の計略」コチラから更新のお知らせ
大変…本当に大変長らくお待たせしました。ワタクシの感情駄々洩れ~な次の感想をupしました。オスマン帝国外伝第46話「最後の手紙」、第47話「命がけの密会」はコチラからオスマン帝国外伝第48話「死の宣告」はコチラから次からは、オスマン帝国外伝「2」になるみたいです。ヘンな終わり方をしたのでガッカリしましたが、思わずガッツポーズをしていましたワタクシです。更新のお知らせ
秋ごろに作っていた干し柿ですが、まぁ割と上手に出来たのではないかな。なぁんて、自画自賛しています。来年も作るかな?何て思いましたが、ワタクシは正直好まないので多分作らないかも。渋柿が大量に手に入ったら考えます。というか、今の頃に作りたい。北風がビュービュー吹いているので今が一番いい季節です。COVID-19も新規感染者数が多くて、何処にも行けない世の中ですが、せめて行けた時の参考に、と只今じゃらんを手が空いた時にでも見ています。早く行けるようになぁれ。本日の出来事。「寒いですね」
今日で吊るしてから丁度、1週間経過しました。これの、食べごろサインが分かりません。もう良いんだろうか。オカンに聞いたら、粉が吹くまでまって、ですって。いやいやいや。そんなにこの地域は寒くないから粉は吹かないのでは?どうなんだろう。始めての干し柿つくり-14-
ちょっとぶれちゃった。けれど、いいね~。もっともっと凝縮したまえ~。今の所全然カビは発生していない。良いことである。始めての干し柿つくり-14-
んふふ~いいカンジ~これで、粉を拭いてくれれば本当に良いんだけど。……まぁ、贅沢は敵だな。始めての干し柿つくり-13-
今回の渋柿ちゃんたちは、前回のと違い、硬い。だからなのか…。全然蜜が垂れてこない。これは良い前回は虫もその香りに連れて沢山周りに飛んできた。とても嫌だった。だけど今回のは全く垂れない。ほらね。寄っても、全然ワカラナイでしょ?だって、垂れてないもの。こりゃ、柿によって出来栄えって全然違うという事が分かった。始めての干し柿つくり-12-
まだ食べてないって…。えー早くしないとカビないですか~と、思って慌ててパチリまん丸渋柿ちゃんはまだコロッとしてます。でも、皮が柔らかくなってきて、うふふ(*´艸`*)です。この子たちは、どんな変身するのかしら?とても楽しみです。始めての干し柿つくり-11-
今までのは、略ゴールインしたっぽいので、今日からはコッチ。まん丸渋柿ちゃんたち。まわりがちょっと柔らかくなってきて少しずつ揉み揉みしています。うふふ(*´艸`*)美味しくなぁれ。寄ってみたのがコチラ始めての干し柿つくり-10-
もう、以前頂いた柿は十分に甘くなったようで、ここら辺りで美味しく頂かないとダメになってしまうよ、と言われてしまいました。なので食べる人にその旨を伝えたらあと、2、3日待ってみる、との事でした。大丈夫かなぁ。美味しくできたかなぁ、と心配しているワタクシでした。白く粉がふかないなぁ~とか思っているワタクシ。どうやったらふくのかしら?始めての干し柿つくり-9-
ここ数年見れていなかった「桜」漸く、自転車を止めてゆっくりと桜並木を歩いてみました。……散りかけているケド。でも、満足。新生活、3週間目に突入。明日も頑張るぞ今年は、恒例の函館にも行きたいし、金沢にも行きたい。その前に、車いすを見つけなきゃ、です。やる事が一杯で、毎日肩こり。マッサージしても軽くならない肩こり。でも、何とか頑張るぞ←2回目今日の出来事「桜」
下部のをクリックしてねCOVID-19が世間や世界になじんできてはいけないけれど、そうなりつつある今。ワタクシもそろそろ本格的にお出かけしたい。そう考えて、今までほったらかし状態のこのブログを更新。今まで実物のお猫さまでしたが、かわいいアイコン(しかもフリー)をね、見つけました。フリーペンシルさん。これからも、よろしくお願いします。お出かけできるようになって嬉しい。でも、今年もまた災厄に見舞われてしまいました。出来るだけ援助をしながら、お出かけをさせて欲しいと思うこの頃です。更新のお知らせ
ホテル情報は「」をクリックしてください久々にお泊りして参りました~!!ですが、今回画像も記録していません。ごめんちゃい所用がありましてね、気になっていたホテルに行きました。その名も…「ホテル・トリフィート柏の葉」です。柏の葉キャンパス駅から離れているのがかなり不便ですが、その駅の近くのホテルよりはワタクシの嗜好に合う朝食内容だったので。朝食の内容は、「和洋」です。結局は、こういうのが好みなんだって思うようなオトシゴロになりまして…お部屋はレジデンシャルツインで、大きな冷蔵庫に、ミニキッチン、電子レンジや、洗濯機がありました。普段通りの生活に困らない仕様のお部屋です。お部屋には、お風呂ありましたが、大浴場に入りました。これまたミニな大浴場なのですが、それでもお部屋よりは広いので寛げました。(お部屋のお風呂と...【宿泊記】トリフィート柏の葉