chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
JA4VNE ◆ Log Book https://ja4vne.hatenablog.com/

CWとコンテスト、そして無線旅が大好き!

山口県山口市在住。おもにアマチュア無線の記事を書いています。アマチュア無線を楽しみながら旅をする「無線旅」も大好き!沖縄をメインとした旅の記事もあります。広島カープ ファンです。

JA4VNE
フォロー
住所
山口市
出身
山口市
ブログ村参加

2018/05/11

arrow_drop_down
  • IARU HF World Championship Contest

    2025 IARU HF World Championship Contest が7月12日 土曜日21時から、13日 日曜日21時までの24時間 開催されました。当局は今年もマイペース(つまり日常生活の範囲内)で、CW部門に参加しました。 IARU HF World Championship Contest は、毎年7月のいわゆる「 夏枯れ時期 」に開催されるので、DX QSOはあまり期待していないのですが、それにつけてもコンデションが悪かったですね。(当局だけ?) RBN-Map 表示でコンテスト中のJA4VNEの補足状況☝(全バンド)を見ても、ぜんぜんヨーロッパ方面に飛んで行っていないの…

  • POCKET KEYER PK-4 復活!

    引退していた CG ANTENNA社製 POCKET KEYER PK-4 が現役として復活! 当シャックで再活用させています。このPK-4は、EDCエレクトロデザイン(2021年廃業)の通販(6000円だったような?)で購入した記憶があります。 当ブログ内検索で「PK-4」がヒットしないので、詳しい購入状況は不詳ですが、EDCからELECRAFT KX2を購入する前だと思うので、たぶん2015年前後、つまり10年くらい前に当シャックへやってきたと思われます。当初は FT-817(故障して引退)の相棒として活躍していました。 PK-4は、単4アルカリ電池2本で作動する、4チャンネル・メッセージ…

  • オランダから不審な郵便? PACC記念ペナントでした

    7月11日 金曜日。オランダから不審な国際郵便が届きました。最近SASEも出してないし、最近流行りのアレかなぁ? でも、よく見ると差出先が VERON(PAの無線連盟)かららしい、でも怪しい・・・ 一応、恐る恐る開封してみると、 2025 PACC contest 参加のお礼状と、コンテスト70周年記念のペナントが入っていました。いやこれは想定外のプレゼント、うれしいですね。有難うございます! そういえば、2月8日に参加した 2025 PACC contest の結果を見るのを、すっかり忘れていました。 早速、コンテストサイトで確認すると、当局のコールサインがちゃんと載っていました。 夕方1時…

  • 今年も咲きました! ワイの「空中花」

    7月10日火曜日。今年も咲きました! 愛の水中花( ♪これも愛~ってイントロでしたねw )ならぬ、ワイの「空中花」 ノウゼンカズラ です。その形から、英語名で「トランペット・フラワー」と呼ばれることもあるそうで、6月から9月頃にかけて咲くツル性の花です。 ワイのところでは、今年は開花が少し遅れて、7月に入ってからオレンジ色の花が咲き始めました。そして今、花は木柱全体に広がり、オレンジ色の「空中花」として咲き誇っています。 この木柱には、NAGARA 18/24MHz用 (ロータリーとして回らなくなった)ダイポールを設置しています。つまり、「空中線に咲く花」だから「空中花」なのです。 ワイがむか…

  • 6m AND DOWNコンテスト

    7月5日 土曜日21:00(JST)から6日 日曜日15:00(JST)まで、JARL 主催 第55回 6m AND DOWN コンテスト が開催されました。 当局は毎年、地域の環境整備作業(7月第1日曜午前)と重なり、今年も移動することもなく、マイシャックで申し訳程度の参加となりました。 50MHzバンドはコンデションが良かったようです。当局がワッチした時間は、常時 7、8エリアそして沖縄が聞こえていました。1エリア方面のビッグオープンには、残念ながら出会えませんでした。たぶん、ワッチ時間合わなかっただけでしょう。 暑い中移動運用された各局、大変おつかれさまでした。また、QSOいただいた各局…

  • 山口市 38℃!

    7月3日 木曜日午後。扇風機でなんとか過ごしてきたマイシャックですが、さすがにこの猛暑に耐えられず、今年初めてエアコンの冷房運転をしました。 夕方になっても外気温は「38℃」! 外部センサーの取り付け場所と西日の関係で少々高めに表示されているかもしれませんが、いずれにしても、エアコンなしでは過ごせません。あと、2か月間もこの暑さでしょうか?『 ♪ 猛暑は続くよ~どこまでも~ 』

  • LoTW Return to Service Soon!

    6月27日〜7月2日(EDT)までメンテナンス中の LoTW ですが、7月2日10:00 EDT=米国東部標準時(夏時間)、つまり日本時間の今日 2日水曜日 23:00 JST にサービスを再開する旨のメールがARRLから届きました。 ____________________________________________________________________ メールではサービス再開の案内に加えて、ARRL会員以外は、$20 以上ドネーションの要望も書き添えてありました。 利用している eQSL.cc や CLUBLOG にも、少額ながらドネーションしています。Logbook of …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、JA4VNEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
JA4VNEさん
ブログタイトル
JA4VNE ◆ Log Book
フォロー
JA4VNE ◆ Log Book

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用