マンガでわかるにゃまんだぶ(南無阿弥陀仏)如何にして、宇宙を救うかの、わかりやすいマンガブログです。
阿弥陀さまに、救われて、のほほんのんびり田舎生活送ってます。人生空しくて、死にたい死にたいって、ギリギリと、悩み苦しんでたのが、バカみたいです。人生、苦しい人に読んで頂きたいし、仏教やら、スピリチュアルやら、浄土真宗に興味ある方にオススメ!
ラブたんは、お母さん(ママ)に似ている、お母さん(ママ)より優しい阿弥陀様の事がちょっと気になって来ましたね。お母さん(ママ)みたいな阿弥陀様が私達を救う為に作ったお浄土に、ちょっと興味が出てきました。 とっても、優しいママみたいな阿弥陀様が作った国だから、楽しくて美味しいものが何でも食べれる苦しみのない優しい国がお浄土だったら、一回くらい行ってみてもいいですよね。遊園地や動物園よりも楽しいかもしれないですものね。 お浄土には、沢山の色とりどりの蓮の花が咲き乱れて、ウットリするような音楽が常に流れていて、そこにある池の水も、冷たくないし、自分の思い通りの深さになるし、自在に何処にでも行く事が出…
お母さん、お父さんは優しいですか?でも、悪い事をすると、とっても怒りますよね。ピーマン食べなさい。うそついちゃだめでしょ。妹をいじめないで。もっと、頑張りなさい。 あれしなさい。これしなさい。あれはダメ。これしちゃダメと、だんだんとうるさく感じませんか?お母さんは大好きだけど、何でも許してはくれないですよね。叱られた事が、もしないのなら、うーん。それはそれで心配です。 お母さん、お父さんは、あなたがいい子で、生きていく上で、知っていなければならない事を、優しく、時には厳しく教えてくれるのです。 でも、阿弥陀様はどうでしょうか?阿弥陀様は、私達に、何も条件をつけません。勉強ができなくても、足が遅…
ラブたんは、どんな時でも、可愛い可愛いと言って下さる阿弥陀様を見ていたら、赤ちゃんの頃のお母さん(ママ)の事を思い出したようですね。 赤ちゃんの頃の事を覚えてますか?残念ながら、私は覚えていません。でも、赤ちゃんに接する、お母さんやお父さんの姿をみると、可愛い可愛いと、甲斐甲斐しく赤ちゃんのお世話を、ミルクからおしめの世話迄、ひとときも離れずしているのをみると、私も、あのように可愛がって育てていただいたのだろうと、ありがたく思います。 赤ちゃんは、生まれた時に、両親にこれから育てていただきますが、どうぞよろしくお願いしますと、お願いをした事があるでしょうか?お願いをしたこともないのに、毎日毎日…
摂取不捨(せっしゅふしゃ)の続きです。阿弥陀様は、いつでもどこでも、決して私を一人にはしません。仏様は空の上からみていらっしゃるから、傘をさして隠れたら、見えないと、可愛い事を言っていた子供さんがいましたが、残念でした。 阿弥陀様から、見えないところに隠れる事は出来ないのです。 学校の教室や、家で一人で留守番している時など、誰も見ていないからと、悪い事をしていませんか?お父さんやお母さんや、先生にも内緒にしている事はありませんか? 言葉には出してないし、行動はしていないけれど、意地悪な考えや、嫌いな人の悪口を心の中で思ったりしていませんか? 阿弥陀様は、いつも一緒で、心の中まで、見えないものは…
阿弥陀様は、私達がどんなに逃げてもはなれようとしても、必ず私達を救うと決して私達を離しません。これを、摂取不捨(せっしゅふしゃ)といいます。逃げるものを追って捕まえ、決して捨てないという意味です。 阿弥陀様に出遇ったから、阿弥陀様が私達を決して捨てないと、私を追いかけられるのではないのです。私達が阿弥陀様の存在を知る前から、ずっと私達一人一人に阿弥陀様は、寄り添って下さっているのです。 私達は、学校で、地球が太陽の周りを回っている事を学びました。ニュートンが、重力を発見する前から、りんごはずっと重力によって、木から地面に落ちていました。私達が、阿弥陀様の本願力を知るずっとまえから、本願力はあり…
阿弥陀様のお浄土に生まれたいとも思わずに、この世が全てと、あくせくとただ生きている、仏になる道に興味をもたず、このまま迷いの世界を生きていくしかない、ラブたんこそ、阿弥陀様が、一番に救いたいと願われたものだったのですね。 人ごとでは、ありません。仏になる事を喜ばず、だらだらと生きて、厳しい修行も、仏になる為の功徳を積み重ねることも出来ない、哀れな凡愚とは、私の事です。 今、ここで阿弥陀様の本願力に出遇わなければ、迷いの世界を何度でも繰り返していた事でしょう。 罪を罪とも知らず犯しつづけているのが、私達です。 その私達を、必ず救うと、願われて仏様になって下さったのが阿弥陀様なのです。 ラブたんに…
阿弥陀様が作られた仏国土は、極楽浄土です。西方極楽浄土ともいいます。 西に向かって、手を合わせるのもお浄土を思って手を合わせるからです。 浄土は、美しい、花や、木や、建物、美しい水、美しい音楽が奏でられている世界と仏説阿弥陀経には、書かれています。阿弥陀経に書かれている世界を、またの機会でお伝えしたいのですが、画力が追いつかないので、絵では描ける自信がないですね〜。 浄土真宗の特に本願寺派のお寺の本堂のお内陣は、この極楽浄土の世界を表そうと、昔から苦心されていますので、お近くのお寺様に本堂見せて下さいと、お願いしてみるのも良いですね。 きちんと、阿弥陀様に手を合わせてお念仏申すことを、忘れずに…
出ました〜! 第十八願です。 仏説無量寿経に書かれてあるままを、一応、書いておきますね。 設我得仏 (セツガトクブツ) 十方衆生(ジッポウシュジョウ) 至心信楽(シシンシンギョウ) 欲生我国(ヨクショウガコク) 乃至十念(ナイシジュウネン) 若不生者(ニャクフショウジャ) 不取正覚(フシュショウガク) 唯除五逆(ユイジョゴギャク) 誹謗正法(ヒボウショウボウ) 現代語訳 わたしが仏になるとき、すべての人々が心から信じて、 私の国に生まれたいと願い、わずか十回でも念仏して、 もし生まれることができないようなら、わたしは決してさとりを ひらきません。ただし、五逆の罪を犯したり、仏の教えを謗るものだ…
阿弥陀様と法蔵菩薩(ほうぞうぼさつ)って、どういう事? って、思いますよね。 仏様になる事が決まった方を菩薩と呼びます。 ある国の王子だった方が、世自在王仏(せじざいおうぶつ)という、仏様に出会って、衝撃をうけます。こんな素敵な仏様に、私もなりたい! 王子という位を捨てて、法蔵菩薩となります。 世自在王仏は、法蔵菩薩に、ありとあらゆる仏国土と、その国に住む人々の姿を見せます。※仏様もお浄土も星の数ほどあるのです。 法蔵菩薩は、五劫(ごこう)とう、想像できない程長い時間をかけて、どんな人でも救われるには、どんな仏国土(ぶっこくど)を作り、自分がどんな仏様になればいいのかを考え抜かれ、厳しい修行を…
48願という言葉を聞いた事がありますか? 阿弥陀様が、必ず私達を救う、仏陀の願い AKB48と、ご法話でも流行っていたので、聞いた事がある人もあるかもしれませんね。 私達が、願い事をするはるか前から、私達の救われる道を願い続けて下さっているのが、阿弥陀様なのです。 48の願いの中には、建立すべき仏国土の様子や、その仏国土の人たちのあり方について詳しく願われているのです。 政治家の公約みたいですね。 この国を平和な国にします。 この国に住む人は、税金安く住みやすく皆親切です。 みたいな…。 当選しても公約通りにいかなかったりするのが、人間界ですが、悟りの世界は違います。どんな願いをたてられたのか…
アミたんは、ラブたんに阿弥陀様は願い事じゃなくて、お礼をするんだよと、教えてくれています。 御恩報謝(ごおんほうしゃ)の、お念仏といいます。 阿弥陀様から、受けたご恩に対する感謝してご恩に報いる為の、お念仏だから、お礼のお念仏ってことなのです。 つまり、にゃまんだぶ(南無阿弥陀仏)は、阿弥陀様、いつもありがとうございます!って、お礼をさせて頂いているのですね。 でも、ラブたんじゃないけれど、一体何のお礼なの?って、疑問ですよね。 阿弥陀様が、私達にして下さっていることを次は見てみましょう。 ではまた にゃまんだぶ(南無阿弥陀仏) 人気ブログランキングへ
みんなを救って下さるという、阿弥陀様なら、願い事を、ラブたんじゃなくてもしたくなりますよね。 私も子供の頃はよくお願いをしていました。 テストで良い点が取れますように! 足が早くなりますように! 朝、寝坊しませんように! 苦しい時の神頼み、仏様頼みで、一生懸命お願いをしていました。 上手く行くと、自分の実力。 失敗すると、願い事を叶えてくれないと、プリプリ怒ったり。 でも、阿弥陀様は願い事を叶える仏様ではないのですよ。 だって、同じ競技で金メダルを取りたい人が10人いてみんなが阿弥陀様にお願いしたら、どうなりますか? 出来ないことは出来ないときちんと教えて下されば、後は自分で一生懸命努力をす…
九州には、ダブと書いてラブという郷土料理があります。 みんながラブと呼ぶので、最近はラブと書いてある気もします。 あみたんとだぶ(ラブ)たんのアミダブ(ラブ)コンビ、どうぞよろしくお願いします。 それにしても、にゃまんらぶ♡とは…。おそるべしラブたん。 ではまた にゃまんだぶ(南無阿弥陀仏) 人気ブログランキングへ
サンスクリット語のアミターバーとアミターユスという、限りない光と命の仏様は、限りないからこそ、現在過去未来と、いつでもどこでも、どんな時でも、私達の無明の闇を晴らす事ができるのです。 一度でも、闇が晴れれば、煩悩によって曇りになる事はあっても、二度と闇にはならないのです。 このブログに出会った事で、阿弥陀様に出遇われた方、おめでとうございます。もう、あなたの人生は決してむなしく過ぎることがないですよ。 にゃまんだぶ(南無阿弥陀仏) 人気ブログランキングへ
サンスクリット語のナモは、ナマステと挨拶でも使われています。テは、あなたにという意味です。 アミタのミタは、1メーター等の単位でも現在つかわれています。 はかりきれないとは、限りがない。想像を超えた→不可思議とも言え ます。 日本語では、無量(むりょう)と、言います。仏説無量寿経の無量の事です。阿弥陀様の事が書かれているお経だからです。無量寿の寿は、命の事です。限りない命の仏様なのです。限りない命の仏様については、また次で説明します にゃまんだぶ(南無阿弥陀仏) 人気ブログランキングへ
阿弥陀様の素晴らしさと、そんなつもりじゃなくても、煩悩ある限り、悪いことばっかりしちゃう私を、そのままでいいよ。必ず救うよと、優しく包んで下さるのです。 阿弥陀様に、感謝して甘えながら生きてゆくことを、オススメいたします。 にゃまんだぶ(南無阿弥陀仏) 人気ブログランキングへ
南無阿弥陀仏→なむあみだぶつ →なもあみだぶつ(本願寺派) →なまんだぶ(私はこれが好き) →ナンマンダンブ →まんまんさ(小さいお子様) →なゃまんだぶ(あみたん) 阿弥陀様は声の仏様だから、いつでもどこでも声に出せば側に現れて下さりはたらいて下さります。目に見えないのは、人間に見る力がないからです。空気やら、電波を目で見る力がある人もいないと思います。 漢字に意味はありません。インドから、サンスクリット語で中国に入った言葉を漢訳する時に当て字しています。また、ここのところは、漫画で詳しく書きたいと、思います。 ではまた にゃまんだぶ(南無阿弥陀仏) 人気ブログランキングへ
どもども、マンガでブログに挑戦してみたくて、このブログを始めさせて頂きました。 このマンガブログの目的は、只々、阿弥陀さまの素晴らしさを全世界に広めたいという、私の薄汚い煩悩のみで、ございます。 なぜ、阿弥陀様が、宇宙を救えるのか? 世界を救うのか、人類を救うのか、地球を救うのか、阿弥陀様は一切衆生(生きとし生けるもの全て)を、救うと誓われています。 と、いうことで、これから宇宙大航海時代も始まって来そうなので、宇宙を救うとさせて頂きました。 なぜマンガなのか? そりゃ、漫画が好きだからですが、育児マンガ、ペット漫画、闘病漫画、職業漫画、大事な事は、全部漫画に教えて頂きました。 そして、人生で…
「ブログリーダー」を活用して、あみちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。