以下 STEP WORLD 聖蹟桜ヶ丘 英語教室のNEWS LETTERの一部です。 小学校の英語必修化関連 新指導要領(英語)の語数が(小学校600~700,中学1,600~1,800語、高校1,800~2,500語)総数で4,000~5,000と圧倒的に増えることになり...
Do you have~? / color/ shapeの練習 Go Fish!
"Go fish! " というゲームです。 用意するもの:緑 〇 △ ̻▢ のカード 赤 〇 △ ̻▢ のカード 黒 〇 △ ̻▢ のカード 茶色 〇 △ ̻▢ のカード 白 〇 △ ̻▢ のカード ...
形容詞のゲームです。 用意するもの: 紙で作成した太陽 ①太陽をホワイトボードにはり、生徒はすぐそばに立つ。 ”Hot!" 太陽のそばで暑いとジェスチャーで伝えながら、"Hot" "Hot" ②"One step back!" と言い、生徒は一歩下がって、ホワイトボードか...
Is this your pencil? これはあなたの鉛筆ですか? はいそうです。 明らかに誰のものかわかっているのに練習するととてもつまらないです。中学の時、隣の人とやり、なんてバカな会話なんだろうと思った記憶があります。 Is this your pencil? の...
英語教室の必需品Special BoxでHow many~?の練習
段ボールに色画用紙を張り、適当にデザインした空の箱です。 ポイントは、中にものを入れやすいのですが、箱の中身は良く見えない点です。 使い方は多様ですが、今日はこの箱を使ってHow many ~の練習ゲームです。 ①講師は小さな恐竜のフィギュアを生徒に見えないように、いくつか...
1から20までで、生徒さんがつまずくのは三つ。 ①twelve これがなかなか覚えられない生徒さん多数 ②thirteenこれをthreeteen と勘違い。 ③fifteen これをfiveteen と勘違い。 ゲームを使って正しい数字の言い方を習得しましょう。 や...
お勧めの絵本です。 Dear Zooというタイトルです。 ペットが欲しいという手紙を動物園宛に送ると、さまざまな動物を動物園が送ってくる。そのたびに、色々な理由で飼えないので、動物園に送り返すという内容です。 ページをめくると、次々に動物が送られ、何の動物か生徒みんなで当て...
「ブログリーダー」を活用して、MIO.Hさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。