chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【駄文】引き続き遠くから

    夢中になっているゲームの競技(大会)が終わった。 グランドファイナルまで進んだ、ひそかに応援しているプロゲーマーさん(推しのプロゲーマーさん)お疲れ様でした。 引き続きひそかに応援します。 今までアイドルを応援する人の気持ちが全然わからなかった。 アイドルを応援していたって、自分の人生は絶対に好転しないのになと思う人間なので。 偶像は偶像でしかない。 でも今は、前にも書いたかも知れないけど、誰かを応援している人の気持ちがほんの少しわかる気がする。 「推し」って概念を最初に考えた人、すげー。いやはや。 あ、男性なら見たことはないであろう大人の動画に出ている素敵な…ごにょごにょ…の推しはいないんで…

  • 【駄文】趣味は続いている

    写真の趣味は続いている。 実はこの前、ポートレートを撮るチャンスがあった。 でも、でも、ヘタレの自分は声をかけることが出来なかった。 結局撮れずじまい。 どうして今更、人の目が気になるんだろう。 馬鹿にされたって恥をかいたって失うモノなんてないのに。 どうも変なプライドが捨てきれない。根っこのところが甘く出来ている。 漫画「正直不動産」の最新巻を購入。やっぱりお仕事系漫画は面白い。 暑くなってきた。衣替え、面倒くさい。 もう6月だよ。毎度毎度同じ事言っているけど、もう半年近く経ったんだ。 こりゃあっちゅーまだね。 時間だけは容赦なく過ぎ去る。どんな人間にも容赦なく。 ゲームして、少し仕事(!?…

  • 【駄文】勉強はちょっと停滞気味

    この国の独身者は5000万人近くいるみたい。 私も目下独り身のおっさん。 独身者の統計に貢献している。 ずっと独身なのでソロ活動は大得意。 (カイシャの飲み会などで、後で自分だけ誘われなかったことを知るタイプ(^^)) もちろん大人の動画でのソロ活動も得意。 独身者が増える社会がこの先、どんな構造に変化していくか知らんけど、結局は盛者必衰なのかなあと。 栄えたもの、繁栄したものはいつか必ず没落する。 (個人的には平和主義なんで治安だけは悪くならないでほしい) 知らんけど。 結婚願望も薄い方だけど、出会いもない。 もちろん彼女は欲しい…、だけど異性から相手にされない。 この堂々巡り。 「異性のい…

  • 【駄文】身をもって思い知る日が来る

    日々が淡々と流れていく。 記事を書こうとして、今日あったことを思い出そうとしても本当に特筆すべき事がない。 仕事してゲームして、読書もしつつ食事して大人の動画を見て寝る。 この繰り返し。 仕事関係以外の人とほとんど会話していないのが、本当にヤバいなと思う。 (ゲームのオンラインプレイで会話はあるけど…さ) こうやって日々は積み重なっていくのだ。 そしていつか、こういう日々も結局は自分の人生だったんだなと身をもって思い知る日が来るのだろう(カイジだ)。 普段ほったらかしにしているメールアカウントに見慣れないメールが来ていた。 なんだろうと思って開いてみると確定した収益の連絡メールだった。 完全趣…

  • 【駄文】コーヒーを控えることにした

    1週間始まった。 ・ブルーピリオドの新刊を早速購入 ・睡眠時間をもっと確保しようと少しずつ早寝早起きを目指そう、と考え中 ・最近コーヒーを飲みすぎな感じがしたので控えることにした。 軽い頭痛、治まるかな? ・漫画 SHRINK面白いー(リエゾンといい医療・福祉系の漫画って惹かれる) ・夢中になっているゲーム、またオンライン対戦してみた。面白い。 プロの競技の動画配信も見てみよう。 大人の動画を見て寝る。 もしかして残りの30代、異性と縁がないまま時間が過ぎ去るかもしれないな。 人間の三大欲求の一つが欠落した生活がこの先に待っているのかな。 人肌が恋しい。とても恋しい。 まあ、知らんけど。寝る。

  • 【駄文】動画配信を見ながら帰宅

    帰宅しながら、夢中になっているゲームの大会の動画配信を見る。 ゲームをしている間は現実を忘れられる。 新しいコントローラーを買おうかどうか考え始めている自分がいる。 30過ぎたおじさんが今更ゲームするより、もっと大切な事があるだろうという声も聞こえる。 あー、まったくその通り。 でも、たった1回しかない自分の人生でもある。 自分が楽しいと思うこと、気持ちいいと思うことをするのも大切なことだと思う。 サードドア―精神的資産のふやし方 作者:アレックス バナヤン 東洋経済新報社 Amazon 今ゆっくり読んでいる本。 人生はナイトクラブのようなものなのだろう。 自分は行列にならび、来るかもわからな…

  • 【駄文】オンラインでも呆れられる

    最近、集中して目の前の仕事を片付けるようにしている。 (といっても地方の中小零細企業の為、【仕事】というより【作業】に近いが…。 だとしてもそれなりにプライドをもって仕事をしている) なにを当たり前のことを!と思うかも知れないが、ひとつはゲームの時間を確保する為である。まさにダメ人間 (´・ω・`) そんで一番の理由はプライベートでいろいろあったから。 (異性や恋愛関係ではない) 人生にはいろんな「まさか」があるというが、自分の場合はいよいよ来たか、という感じ。 まあ、30過ぎの人間に降りかかる事なんて大体相場が決まっているかもしれないけどさ。 夢中になっているゲーム。 はじめてオンライン上で…

  • 【駄文】口説いちゃダメでしょう

    相変わらずゲームに夢中になっている。 気になっている「推し」のプロゲーマーが、自分が思っていた以上に若いかもしれないと知り軽くショックを受けている。 若さが眩しい、と感じるくらいにはセンチメンタル。 コツコツ読んでいたユニクロ潜入一年を読了。 ユニクロ潜入一年 (文春文庫) 作者:横田 増生 文藝春秋 Amazon 後半は一気読み。 知っている人は知っているのかもしれないけど、買い物に来た客を口説いて販売員にしようとするのには寒気がした。これは純粋に気持ち悪い。 自分も長時間労働をしていたことがあるからわかるけど、おかしいことをおかしいと思えなくなるんだよね。 作中でも書かれているが、そんなに…

  • 【駄文】推しの感覚がわかった気がする

    出先でたまたま入ったお店。 高校生の頃、絶大な人気を誇っていた「歌姫」の曲が流れていた。 地方・田舎では、軽自動車に歌手の名前のアルファベットをデフォルメしたステッカーを貼った車が走っていた。 気持ちが十数年前のあの頃に少しだけ戻った感覚になった。 疲れているんだろうか。知らんけど。 おセンチに過ぎる。 出勤したら、某お笑い芸人のことがほんの少し話題になっていた。 人の心の中はわからない。 本当にわからない。 通勤途中によく聴いている精神科医の動画でも、そんな話題が出ていたような。 マッチングアプリをやってみれば?と冗談半分に助言をもらう。 いや、もう、異性とうまく会話できないと自信だけはある…

  • 【駄文】捨てるモノを忘れた

    日曜日が終わる。 この土日でしたことといえば仕事・漫画・写真・ゲーム・大人の動画しかない。 今ハマっているゲームの大会(競技)の予選が始まっていて、最近よく見ているプロゲーマーがyoutubeでその予選(と思われる)のライブ配信をしていてつい魅入ってしまった。 (そのプロゲーマー若い。たぶん20代前半。流石に10代ではないはず) ゴールデンカムイの無料公開もちまちま読んでいる、2週目ももう終わりそうだ。 ほんとうに、一体自分は何をしているのか…。 日曜日の昼間、自分しかいない部屋でだらだらしていると、猛烈な虚しさに包まれるときがある。 今日がそれだった。 人肌がとても恋しい。無駄だとわかってい…

  • 【駄文】GWはもう終わった

    私のGWはもう終わったようなもの。 久々に出勤したけど午前中はまったく頭が回らなかった。 といってもたいしたことはしてないけど。 通勤中は好きなyoutuberの動画を順繰りに見ている。 ここ最近はある精神科医の動画が腑に落ちる。 「認知行動療法」など専門的な話を素人でもわかりやすいように話しているのが良い。 動画の中で「認知のゆがみ」という概念も出てくる。 「白黒思考」や「スキーマ」など、普段聞き慣れない言葉だからつい調べたくなる。 この「認知のゆがみ」という概念を知れただけでも、有意義だった。 もうyoutubeは専門家や得意分野を持つ人たちの「情報発信の場」になっている感じ。 有名なソフ…

  • 【駄文】2週目に入っている

    ゴールデンカムイ(漫画)、読み終わった。 夢中になった!とまではいかなかったけど、面白かった。 「ああ、こういうのが流行るんだな」とちょっと冷めた目線にもなっていた。 まだ無料期間中なのでわからないところはググりつつ、2週目を読んでいる(iPad便利過ぎ!)。 この部分とかね。 コレヨリノチノ ヨニウマレテ ヨイオトキケ(第29話) 人の感想等は調べていない。なるべく見ないようにもしている。 ただなんとなくあの狙撃手のファンは多いだろうな、と想像する。 「歴史」も入っているから、人によっては突っ込みたい箇所もあるかもしれない。 知り合いの歴史好き(というか太平洋戦争などの戦史好き)を思い出した…

  • 【駄文】GWは過ぎていく

    私も人並みにGWに突入している。 といっても独り身、非モテ、彼女なし、友人ほぼいない人間としてはやることなんてほぼ決まっている。 家庭持ちはそうはいかないだろう。 ・ゲーム ・読書 ・趣味(あと勉強) ・大人の動画 ・実家の親の様子を見る ぐらいだ。今はゲームの比率が高い。 まあ、こういうのを予定がない、というのだろう。 ダラダラと過ごすのも悪くない。 ゲーム用の自作パソコンを組みたくなってきた。 感染症が風邪と変わらないくらいまで落ち着いたら、野外フェスとかに行きたい。 独り音楽を聴きながらビールを飲む。ゆっくりと。 ただ今は夢想するだけ。 寝る。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クロスケさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クロスケさん
ブログタイトル
クロスケ日記 105日の日々
フォロー
クロスケ日記 105日の日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用